2025年10月19日日曜日

[ゲーム][SFC] スーファミ体験版/サンプル(マジカルドロップ2,Digital Magazine BUSTERS)~SFC Mania




[ゲーム][SFC] スーファミ体験版/サンプル
◆ マジカルドロップ2 文化放送スペシャルバージョン
2009-05-07 22:57:43 | 体験版/サンプル
今回は知ってるようで知られていないマジカルドロップ2 文化放送スペシャルバージョンを紹介します。
名前どおりにマジドロ2の特別版です。左が文化放送版(以下JOQR版)
文化放送の「吉田照美のやる気MANMAN!」及び「斉藤一美のとんカツワイド」とデータイーストとのタイアップカセットで、番組のプレゼント品として作られた特別版です。
JOQR版で何が変更されているかと言うと、一番の変更点はJOQRチームが追加されています。
見てのとおりVSの部分にチーム枠が追加されているためJOQR版ではデフォルトでVS表示がありません。
また、JOQR版ではデフォルトのチーム選択カーソルがJOQRチームになっております。
JOQRチームが追加されていますが強さ自体は最強のブラックピエロとまったく一緒になっています。
ただしJOQRチーム専用のボイスが用意されています。
この変更によりオプションからのボイステストの28番目以降がJOQRチームに変更されています。
おそらくブラックピエロの領域を全てJOQRチームに書き換えたのだとおもいます。
ただし、チーム追加以外ゲームに大きな変更は無く、しいて言うならひたすらモードの音が違うものになっているくらいです。
JOQRにも攻撃アクション等は追加されております。
試合開始前の漫才もJOQRチーム用の物が用意されています。
1面:フール
2面:スター
3面:デビル
4面:チャリオット
5面:ハイプリエステス
6面:ジャスティス
7面:マジシャン
8面:ワールド
9面:ストレングス
10面:エンプレス
11面:文化放送チーム(ブラックピエロの代わりにノーコンテニューで出現)
負け台詞も用意されています。またスタッフロールにJOQRチームの名前が記載されています。
 マジカルドロップが好きな人にはお勧めの一本だとおもいます。
◆ Digital Magazine BUSTERS
Digital Magazine BUSTERS BS 9/20
2009-03-29 18:42:20 | 体験版/サンプル
今回はDigital Magazine BUSTERS BS 9/20を紹介します。
紹介していきなりですが最終回です。最終回は今まで紹介してきた記事のバックナンバー紹介です。
一部分だけ紹介いたします。
始まって早いもので1年といってますがこれが最後です。
BUSTERSは週刊で配信されていたのですが、使われている曲がいいですね。
96-97年と言うことでサテラビューが最盛期から終焉に向かっている間に配信されたマガジンでした。
      
SFC Mania
https://blog.goo.ne.jp/randnetdd
     
オールドゲーマーの、アーケードゲームとその周辺の記憶
https://blog.goo.ne.jp/nazox2016/c/a9ad3c8c0b77e3a1e3a56e19bf8b5165
https://blog.goo.ne.jp/nazox2016/
     
     
     
     
     
     
     
     












マジカルドロップ2 文化放送スペシャルバージョン












Digital Magazine BUSTERS



     
     
     
 

0 件のコメント:

コメントを投稿