1982年10月31日日曜日

[機器] NEC PC9801UV







昔のマニュアルって結構詳しかったね。
記事をクリップするクリップ追加
2010/6/13(日) 午後 10:49 PC-98x1関係 パソコン
facebookでシェア
twitterでつぶやく
皆様、こんにちは。
ネタがないので、PC-9801Fのマニュアルのご紹介。^^;
昔のPCのマニュアルって、結構技術的な内容も載ってましたね。
当時は、これが結構役立ちました。
まだまだ、PCって物が一般向けではなかった証ですね。^^;

おいらの趣味(興味)
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/folder/574038.html?m=lc&p=7
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/folder/574038.html?m=lc&p=5






PCの普及率は今では相当高いものでしょうが、私が最初に触ったPCは高校の実習室にあったシャープのMZ-2000ちうもの。そして自分で初めて買ったのはNECのノートPCのPC98-NS/Tというもの。
当時、20万もの大枚をはたいて買ったものですが、これがなければ私の修論はできなかったといっても過言ではないもの。もちろんWindowsなんか使い物にならなかった時代でMS-DOSのもので、マックなんかは100万近くしてた時代のもの。化学屋としてはマックのケミドローというソフトが魅力的でしたが、そこはレタリングや手書きでベンゼン環を書き上げ、切り貼りしてたような感じです。卒業シーズンでふとその当時を思い出したので、下記認めた次第です。

Facebook
https://m.facebook.com/groups/886472171393131?view=permalink&id=960717077301973








(-.-)
懐かしいですね。1987年頃持ってました。i80286のマシンですね。外付けの40MBのハードディスクで使ってました。
(-.-)
VX 懐かしい。
80286「速い」と感動した覚えがあります。
VMというマシンにだいぶお世話になりました。
(-.-)
現役で活躍とは驚きです。懐かしいですね。私は30年ほど前はPC-9801F2に新発売の21インチディスプレイを揃え、家内に渋い顔をされましたね。N88BASICからMS-DOSになり、馴染めなくMACに転向しましたが、仕事ではどうしてもWindowsが必要で、現在も並行して使っています。
(-.-)
当時アマ無線の交信記録のソフトを開発して、無料で配布していた人がいました。このプログラムを素人でも利用できたPCがこのシリーズでした。私は友人から中古のマシンを4万円で譲ってもらいました。無線交信ハムログ以外に使用した事がありません。というより、その他の使い方がわかりませんでしたので。
(-.-)
NECのPC-98シリーズはディスクを入れないとBASICが立ち上がりますが、当時の98互換機のEPSON PC-286シリーズはBASICのディスクかMS-DOSのディスクが起動に必要でした。
(-.-)
左から8インチ、5インチ、3.5インチフロッピーディスクですね。
http://livedoor.blogimg.jp/bakattan/imgs/c/4/c46ac360.jpg
(-.-)
DOSV機が出回り始めた頃は、同じソフトが98用とDOS/V機用の2種類で出回っていましたね。
(-.-)
windows98のことをキューハチっていう人が結構いて違和感ありまくりでした。その頃にはPC98が廃れていたのは事実です。
(-.-)
80286のコプロセッサが80287でしたね。当時よほどの数値演算が必要な人以外は無用の代物でしたが...。80486の時代になると、倍速で動くプロセッサー(DX2やDX4)の差し替えが流行しましたね。
(-.-)
当時はNEC製のMSDOSのEPSONチェックを外すためのソフトがEPSONから無料で配布されてましたね。今だと不正競争防止法違反になってしまいますが(汗)
(-.-)
今の一般的なキーボードとの違いはALTキー、半角/全角/漢字キーが、ないのと、流石にWindowsキーはなかったですね。今のキーボードにないキーとしては、STOPキーやGRAPHキーというのがありましたね。

Facebook
https://m.facebook.com/groups/886472171393131?view=permalink&id=895004233873258













0 件のコメント:

コメントを投稿