2019年10月28日月曜日

2019年10月25日金曜日

[ブログ] ド最良のモバイル環境を求めて~モバイル雑記

[ブログ] ド最良のモバイル環境を求めて~モバイル雑記
別館の結果
記事をクリップする  .
2008/7/27(日) 午後 10:36
1日に2度更新することになるとは…
さて、昨日に続いて今日も別館のほうを更新してしまいました。
なんか本館のほうを見捨ててしまったようで申し訳ありません…。
決して見捨てているわけではないのでご容赦ください。
こちらのほうにもちゃんと記事を更新していく予定です。
で、今回別館のほうに更新した記事ですけど、別館のほうを見てくださった方にはこの記事のタイトルを見ていただければ分かっていただけると思いますけど、前日の記事の続き物となっています。ストーリー的に続いているというわけではありませんけど。
今回の記事は昨日とは違って「賞味期限」は特にないので時間のない方はまた時間のあるときにでも読んでみてください。まあ前日の記事を見ていないという方は多分今回の記事だけ見てもあんまり面白くないでしょうけどね。
まあそんな大したこと書いているわけではないので気軽に見てみてください。
別館に更新した記事はこちら
http://mobilenet-diary2.sblo.jp/article/17370845.html

最良のモバイル環境を求めて
http://mobilenet-diary2.sblo.jp/article/17370845.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mobilenet_diary/13790405.html

2019年10月23日水曜日

2019年10月21日月曜日

[周辺機器] PLANEX LCD-7CX, HYUNDAI W240D, 水平同期周波数24kHz対応モニター,NEC PC-9801対応機器



[周辺機器] PLANEX LCD-7CX, 水平同期周波数24kHz対応モニター,NEC PC-9801対応機器
640x400を小画面で堪能しよう! ~ PLANEX LCD-7CX ~
記事をクリップするクリップ追加
2010/5/23(日) 午後 10:25
PC-98x1関係 パソコン
皆様、こんにちは。
今回ご紹介するのは、PLANEXのLCD-7CXです。
シャープの7.1インチカラー液晶(CGS-TFT)を使用した、XGA表示が可能なLCDモニターです。
公称では24KHzに対応していませんが、取り敢えずは映るようです。
縦横比がちょっとおかしいですが、まぁ、使えない事はありませんね。
このモニターは、NTSC コンポジット(RCA)入力にも対応し、モノラルながらスピーカーも搭載しているので結構便利です。
最近のUSBタイプのものと比べると、かなり大きいですが、使い勝手はいいですよ。
ただ、作りは貧弱です。
また、結構粗雑なつくりで、このモニターは5回初期不良で返品して、ようやくまともな1台が来ました。
画面左側中央にもやっと白い部分があったり(これは許容範囲内と言われたが、おいらは認めませんでした)、液晶がずれてたり、散々でした。><
まぁ、サーバー監視には持って来いな小ささで、寝床でビデオ見るのもOKなんで、これはこれで良いモニターですよ。^^ノ

おいらの趣味(興味)
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/folder/574038.html?m=lc&p=8






[周辺機器] HYUNDAI W240D, 水平同期周波数24kHz対応モニター,NEC PC-9801対応機器
640x400を大画面で堪能しよう! ~ HYUNDAI W240D ~
記事をクリップするクリップ追加
2010/5/17(月) 午後 8:24 PC-98x1関係 パソコン
皆様、こんにちは。
PC-9801シリーズの640x400を表示させる為には、水平同期周波数 24kHzに対応したモニターが必要ですが、最近は少なくなりました。
HYUNDAI W240D は24KHzにも対応していますので、98VGAの表示も可能です。^^ノ
まぁ、凄く無駄な大画面ではありますが・・・。^^;

おいらの趣味(興味)
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/folder/574038.html?m=lc&p=8



[機器] NEC PC-9801でインターネット


インターネット接続出来たよ! ~ PC-9801F再稼動計画 ~
記事をクリップするクリップ追加
2010/5/30(日) 午後 8:25 PC-98x1関係 パソコン
皆様、こんにちは。
さて、PC-9801F再稼動計画の当初の目的は、「PC-9801Fでインターネット!」でした。
かなぁ~り別方向へと走っていましたが、やっと本来の目的を果たすべく、色々探していました。
PC-9801Fで動くブラウザは1つしか見つけられませんでした。
テキストWebブラウザ【mee】
http://www.pc88.gr.jp/teen/wiki/index.php?mee
meeを動かすのに必要なTCP/IP プロトコルスタック【TEEN】
http://www.pc88.gr.jp/teen/wiki/index.php?TEEN
今回はLGY-98Jを使いましたので、そのパケットドライバも必要です。
で、結果はPC-9801Fでもインターネットは可能です。^^ノ
【Yahoo Japan】
文字化けしてますね。^^;
【Google Japan】
面影はあるかな・・・。
【おいらの趣味(興味)】
まぁ、テキストブラウザなのでしょぼいですが、8MHzで640KBなPC-9801Fでもインターネットが可能な事は実証出来ました。^^ノ
PC-9801F再稼動計画は、その本来の目的を果たし、次はどこに向かっていくのでしょうか・・・。
やっぱり押入れかな?^^;

おいらの趣味(興味)
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/folder/574038.html?m=lc&p=7

テキストWebブラウザ【mee】
http://www.pc88.gr.jp/teen/wiki/index.php?mee





2019年10月20日日曜日

[周辺機器] NEC PC-9801,外付拡張RAMメモリー環境でDOS版デフラグソフト「ノストラダムス 空飛ぶジュータン V1.15」をつかう


[周辺機器] NEC PC-9801,外付拡張RAMメモリー環境でDOS版デフラグソフト「ノストラダムス 空飛ぶジュータン V1.15」をつかう
スイスイ~と飛ぶように速くなります? ~ ノストラダムス 空飛ぶジュータン ~
記事をクリップするクリップ追加  .
2010/12/6(月) 午後 5:48
PC-98x1関係 ソフトウェア
皆様、こんにちは。
今回もしつこくソフトのご紹介などしてみます。^^;
今回は、DOS版のデフラグソフトとも言える「ノストラダムス 空飛ぶジュータン V1.15」のご紹介。^^ノ
まぁ、デフラグソフトと言うだけで、それ以外の何者でもありません。^^;
ただ、MS-DOS 3.xxでは動いていますが、5.0AでHDDをデフラグしようとすると、こんな画面が出て、使えません。><
イメージ 5
128MB以上のパーテイションは扱えないようですね。
という事は、おいらのPC-9801Fの環境では使えないと言うことですね~。><
まぁ、こんなソフトもありましたよと言う事で・・・幕。

おいらの趣味(興味)
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/folder/574038.html?m=lc&p=2
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/folder/574038.html?m=lc&p=5












PC-9800改造・利用事例|うりき通信(最強のPC-9800を創る会)
→ PC-9800の改造・利用事例
最終更新日 2000-09/12
当サイトは、PC-9800シリーズの改造事例や利用事例を掲載しています。イカすPC-9800マシンで21世紀も乗り越えましょう。
■ 各事例
K6-III化WinChipC6/2化
その他のCPU
Cx/S3にFreeBSD(98)に導入
■ PC-9800情報
□ ドライバ
12/04:GA-S2K32/PCI-v1.02ドライバ
11/20:UIDE-66シリーズ-v1.11ドライバ
11/11:HP6キャッシュ コントロール ユーティリティ-v1.20
11/11:GA-SV4シリーズ-v2.02ドライバ
11/04:GA-SV4シリーズ-v2.02ドライバ
11/01:GA-S2K32-PCI-v1.00&1.01ドライバ
10/24:GA-VDB16シリーズ-v1.40正式版ドライバ。
10/03:GA-VDB16シリーズ-v1.40βドライバ
09/27:UIDE-98シリーズ-v1.20ドライバ
□ CPU関係
09/22:メルコ、K6-2+ 550MHzCPUアクセラレータ(オーバークロックによる)
06/29:メルコ、533MHz動作のモバイルK6-2+搭載CPUアクセラレータ(K6-2+ 500@533MHz)
06/27:アイ・オー、Celeron 667MHz搭載PC98-NXシリーズ用CPUアクセラレータ(Celeron 667MHz)
03/30:HP6-MX533A・HP6-MX600(特殊下駄による新Celeron-533/600搭載・Slot1 PC-9800 OK)
02/10:HK6-MD466-N3・HK6-MD500-N4(K6-2/475@466・K6-2/500搭載)
02/03:HK6-MS333-N2000(K6-III/333搭載)
□ グラフィック
09/09:GA-S2K32/PCI(Savage2000)
□ ハードディスク
10/26:「UHDI-4.3GHL/98」...今更って気もしますが、一応。
07/06:DBI-N15GT(ADVANCED BIOSによりPC-9800内臓HDD、15GB認識)
02/24:DBI-N20GT(ADVANCED BIOSによりPC-9800内臓HDD、20GB認識)
□ その他
08/11:PK-P2A667NX・PK-P2A566NX TEST REPORT
05/11:アイ・オー、NECの支援によりPC98-NX専用CPUアクセラレータを開発
□ PC-98本体
05/11:PC-9821 Ra43(Celeron-433MHz)
05/11:PC-9821 Nr300(MMX Pentium-300MHz)

うりき通信
http://www13.u-page.so-net.ne.jp/sa3/uriki/pc9800.htm