2014年3月3日月曜日

[機器][OS] ASUS TransBook Trio, Windows8&Android4搭載










タブレットのようなニューパソコン
ケータイ投稿記事
2014/3/7(金) 午後 11:48
日々の日記 その他祝日、記念日、年中行事
こないだ、ネット通販でパソコンを買った奴が今日届いた♪
前々から欲しかったパソコン( ̄▽ ̄)=3
だって、WindowsXPのサービスが終わるから(。>д<)
なので、バイクも買ったのに無駄遣い
テンションは下がるけど、金運が無いときは逆に使うべきとゆうわけで使ってやった(*`Д´)ノ!!!
そしたら、事故らなきゃお金が飛んだなぁって思わなくなるしな(  ̄▽ ̄)
俺なりの前向き(笑)。。。
そんな訳で気になるパソコン。。。
性能が凄いんだ(笑)。。。
タブレット分離型にしてOSにWindows8とAndroid4の二つを搭載しているのです(*^▽^)/★*☆♪
しかも、切り替えが簡単にボタン一つで切り替えられる♪
優秀なんですよね(^-^)/
そんな訳でラインゲーム楽しんでます(笑)

囲碁好きなたっちゃんの婚活日記ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
https://blogs.yahoo.co.jp/kinoko1kyuu/15256807.html




2014年1月30日木曜日

WRC-300FEBK-R





11n対応無線LAN中継器
WRC-300FEBK-R
無線ルーターの電波が届かない場所まで電波を中継します。
設定はWPS対応の無線ルーターと本製品のWPSボタンを押すだけなので非常に簡単。
また、有線LAN接続機能を搭載し、有線ネットワーク機器を簡単に無線化することが可能です。

ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/products/WRC-300FEBK-R.html




WRC-300FEBK

11b/g/n 300Mbps 無線LANルーター  
WRC-300FEBK
家庭で最も普及しているIEEE802.11n/g/b 300Mbps(理論値)に対応。
スマホ・タブレット・PC・TV等、あらゆる無線LAN機器と接続が可能です。
製品本体(幅約107×奥行き約72×高さ約25mm)と従来製品の半分以下まで小さくなり、
非常にコンパクトで置き場所を選びません。
関連リンク検索結果 - ELECOM WEB SITE!

ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=WRC-300FEBK&link_type=2





【WRC-300FEBK】中継する方法はありますか?/中継機モードの設定方法は?
※本製品の管理画面を開く時のご注意※
本製品は、使用モードや接続状況により、管理画面にアクセスするアドレスが異なります。
管理画面にアクセスするアドレス
ルータモード時
 192.168.2.1
中継機モード時
(親機と接続する前)
 192.168.2.251
中継機モード時
(親機と接続した後)
 192.168.x.251
  (x部分は、親機のIPアドレスのセグメントと同じものを入力します)
  例:親機のIPアドレスが「192.168.3.1」の場合
  アクセスするアドレスは、「192.168.3.251」となります。

ELECOM
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5657




[機器][スマホ] VAIO Phone



[機器][スマホ] VAIO Phone
どこから出てきた? “初代VAIO Phone”の未使用品がイオシスで販売中
森 篤司
2022年1月29日 06:30
VAIO Phone(VA-10J)の未使用品がイオシス各店で販売中
VAIOがデザインを監修し、2015年に日本通信から発売されたSIMロックフリースマートフォン「VAIO Phone(VA-10J)」の未使用品が、イオシス各店で販売中。店頭価格は7,980円で、28日(金)夜時点のイオシス全体の在庫は約40台。
7年前に発売された機種とあって、現行モデルと比べるとスペックはかなり見劣りしますが、今回入荷したのは未使用品なので、綺麗な状態でコレクションしたいという方にはアリかもしれません。
このほか、同店では「傷などは少なく美品と言える」というAランク中古品も販売されており、こちらの価格は5,980円となっています。
VAIOファンの方などは、チェックしてみてください。

Akiba PC Watch   
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1384448.html#mvaiop4_s.jpg

2014年1月24日金曜日

[設定][OS] hao123 を完全削除する方法





下記の場所から「Baidu」のフォルダ自体を消してください。
HKEY_USERS > S-1-5-21-2060906682-345814882-699803295-1000 > Software > Baidu > Hao123-jp > hao123desk

PASONAL
http://pasonal.com/hao123/





HKEY_LOCAL_MACHINE ¥Software ¥Baidu
   ¥既定(Reg_SZファイル)
   ¥soft_weather(Reg_SZファイル)
      http://box.kantanstart.jp/cgi-bin-py/weather_statistic.cgi
HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \baidu \update
HKEY_LOCAL_MACHINE ¥Software ¥Microsoft ¥InternetExplorer ¥Main
   ¥StartPage(Reg_SZファイル)
      http://jp.hao123.com/?tn=ime_inner_hp_31_hao123_jp&business_platform
HKEY_LOCAL_MACHINE ¥Software ¥AVAST software \AVAST
   ¥既定(Reg_SZファイル)
   ¥Patches(Reg_SZファイル)
      BIN data
   ¥ProgramFolder(Reg_SZファイル)
      C:\Program Files\AVAST Software\Avast

cdsacsa pc






2014年1月13日
hao123 を完全削除する方法!
先日、あるサイトからソフトウェアをダウンロード。
が・・・デスクトップに見慣れないアプリケーションアイコンが(汗)しかも、明らかにインストールしたものじゃないものがありました。また、インターネットを立ち上げると「hao123.com」という見慣れないスタートページに強制的に入れ替えられていました。調べてみると、なんと中国の会社のソフトウェア!!どーやら、ダウンロードしたものにくっついてきたようです。
しかも、普通のプログラムからのアンインストールだけでは削除できない様子。
今回はそんなしつこい悪質ソフトウェア「hao123.com」を跡形もなく削除したいと思います。
環境は人によって違いますが、私の環境は「Win7 64bit」「Internet Explorer 11」です。
削除する方法は以下の5つ
プログラム一覧から「Hao123」を探して削除する。
IEのツール > アドオンの管理の全ての項目を探し、あれば削除する。
レジストリを削除(後述)
IEのツール > インターネットオプション > 現在ページURLを変更(任意)
パソコンを再起動
※上記の方法でも削除できない場合は、「システムの復元」で正常だったポイントまで戻りましょう。
※システムの復元は、スタート > アクセサリ > システムツール > システムの復元からできます。
レジストリから完全削除!
スタート > ファイル名を指定して実行から「regedit」を入力し、レジストリ一覧を表示させます。
下記の場所から「Baidu」のフォルダ自体を消してください。
HKEY_USERS > S-1-5-21-2060906682-345814882-699803295-1000 > Software > Baidu > Hao123-jp > hao123desk
私の環境下では、「レジストリ」の「hao123」があった場所ですが、おそらく人によって異なります。見つからなければ、レジストリの検索(Ctrl + F)で「Hao123」or「hao123」と入力してください。そうすれば、見つかるはずです。
削除したあとは、パソコンの再起動を行ってください。
これで完了です!
※レジストリから削除する場合は細心の注意を払ってください!
※間違ったものを削除すると、PCが起動しなくなる恐れがあります。
※自己責任にて削除してください。
アプリケーションをインストールする場合は、項目をみてインストールしなければいけませんね。改めて勉強になりました。でも、ほんと海外製品の嫌がらせアプリケーションには心底うんざりします。
皆さんも気を付けましょう!

PASONAL
http://pasonal.com/hao123/









iobit malwareやhao123削除したい - Windows 7 締切済 | 教えて!goo
iobit malwareやhao123削除したい
締切済
気になる
0件
質問者:gilen
質問日時:2014/01/08 16:41
回答数:7件
それぞれアンインストールしても完全に削除されません。
レジストでツリーになってるiobit malwareやhao123を直接削除してもレジストは大丈夫でしょうか?(hao123は確認してません)
あと、上記以外の方法で安全に削除する方法ありましたら教えて下さい。
中国のソフトを削除した後、パソコンを掃除したいんですが
DLL-file fixerは良いのでしょか?何か他にお勧めなソフトがありましたら教えて下さい。
お手数ですが、宜しくお願いします。
A
回答 (7件)
No.7
回答者: tada-chan 回答日時:2014/04/29 19:48
そうなんですね、皆さん。
長いこと無償で使っていましたが、私のところへは有償に切り替えるようせかすようなものは気にならなかっただけですか、来たような覚えがありません。
日経のコラムニストも勧めていますので、そんなに悪いコトするようには思えませんが。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/2013090 …
gilenさん、無駄にページ使って、ごめんなさい。
この回答へのお礼
こんなトラブルになった時に削除得意な方は分かりませんが、hao123は結局削除しきれずリカバリしました。
それとhao123とIobitと混同してしまってスイマセンが、4年前から便利なのでIobitは使用してました。、
Iobitを更新する時に専用ソフトでみてみると分からないサイトにアクセスしてたので1年前頃から有名な雑誌でも進めてましたが削除しました。
Iobitが提供しているのを全て入れてたので何のソフトかは忘れましたが、
全てのIobitをアンインストールする時に削除されないのがありましてリカバリで対処しましたが
今では便利で好んで利用してましたがやめて良かったと思います。
毎月購入してるお気に入りの雑誌でも勧めてましたので全部信じて無防備にならず
ネットワークを使う様なソフトは調べないといけないなと思いました。
削除する時にこんなに苦労するようなソフト会社は何かあると自分で線を引いてるだけですし、
不安が少しでもあれば自分は安全な方を選んだだけなのでtada-chanさんが大丈夫だと思ってるんでしたら使ってよいかと思います。
No.6
回答者: tada-chan
回答日時:2014/04/24 11:43
hao123は極めて性の悪いソフトです。
どなたかがお書きになっているように、『プログラムの変更と削除』からアンインストールするとともに
アドオン、検索プロバイダなどをいろいろ確認しながら削除や無効にするを行うことです。
Iobitはそれほど目の敵にすることもなかろうと思っていまして、現在は有償版を使っています。(数日前からです。)
これの中には、malware fightrのほかうにuninstallerやドライブブースターなんてものは極めてよく働いてくれるようです。
特にこのドライブブースターは重宝していますし、システムケアは長時間パソコンを使っていて重くなったようなとき使用しますと、極めて軽快になってくれます。
hao123は上記のuninstallerで削除したらよいと思います。いろいろたちの悪い検索ソフトなどを削除するのにお世話になっています。
Iobitですが、かようにいろいろのソフトが抱き合わせになっていますから、malware fighter以外にもSysutemcareなんていうものあるいはスマートデフラグなんてもの、これらのアイコンがタスクトレイにいるようですと、アンインストール出来ないかも知れません。
タスクトレイの中を良く確認なさってから、『プログラムの変更と削除』で削除なされば、うまくいくと思います。
Iobitはとても便利でしたがアップデートしてると知らないところにかってにアクセスしてるし少々危険を感じたし、hao123は中国なので個人的にいれたくない(はじめ購入した中国産の餌で元気だっだペットが何の予兆もなく食べたら死んでしまったので)ので削除したいだけなんです。すぐ削除できない時点で表現の仕方おかしいと思いますが、倫理的におかしいと思います。
tadaさんのご意見、詳細とても参考になりました。色々試してみてるんですが削除できないのでまたトライしてみます。
No.5
回答者: serusa2000
回答日時:2014/01/10 01:29
malware これを重宝している、何故malwareこれを重宝するのか気持ちを知りたい。
malwareこれはサンでもない詐欺ソフト、ダウンロードとインストールが完了するまでは確かに無料ですが、
このソフトを起動するには購入をして下さい。が後から画面に表示をさせる仕組みになっています。
Malware の修復方法 手をだしちゃダメなソフト
http://speedmaxpc.com/speed/booster/jp/fix.php?t …
このソフトをコンピューター上から排除する方法です。
コントロールパネルを開き、プログラムのアインインストールをクリックして開きます。
プログラムの一覧にMalwareがありますから、Malwareをマウスのボタンを右クリックしてアインインストールを実行する、
アインインストーラが起動をしますから、ユーザーアカウントの制御
このコンピューターにアクセスをする事を許可しますかと表示をそれたら(はい)をクリックして下さい。
同じくhao123があったら同じ手順でアインインストールを実行して下さい。
この両者がプログラムの一覧に入ってない事が確認できたら、コントロールパネルを閉じて下さい。
次に、hao123に付いて説明です。
画面の上部にツールをクリックしてアドオンの管理を開いて下さい。
Intemet Explorer アドオンの表示と管理。
ツールバーと拡張機能、名前 hao123が配置をされていたら削除するか無効化にして下さい。
検索プロバイダー、hao123があれば削除して下さい。
ここでの操作はこれで終わりですので閉じるをクリックして下さい。
アドオンの管理
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-expl …
レジストリはコンピューターの生命線ですので変更を加えたりしないこと、取り返しが附かなくなります。
セキュリティソフトを土入していればクイックスキャンで権威のあるソフトを削除しますが、セキュリティソフトが入ってない場合は、コンピューターを開きローカルデスク(C)ドライブのプロパティを開いて、デスクのクリーンアップを実行して下さい。
次に、プロパティをからツールを開き、デフラグを実行する、全てのドライブのデフラグを実行して下さい。
尚、この操作方法でも改善がされない場合は、コントロールパネルを開きシステムとセキュリティをクリックして開き、アクションセンターを開いてPCのリフレッシュを実行して下さい。
但し、コンピューターの復元だけは絶対にしないで下さい。
結果を補足なりで知らせて
この回答への補足
おはよう御座います。大変詳しくありがとう御座います。
記載してることをやってみました。
あと、色んなソフトを入れて試してみたんですが駄目でした。
復元ポイントは使用しないようにとアドバイスがありますが、
脅威が入ったと思われる以前の復元ポイントを使用して駄目だという意味合いで良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
ちなみにリカバリしても残ってしまうウィルスなどがありますか?
補足日時:2014/01/24 05:14
回答者: serusa2000 回答日時:2014/01/09 22:43
トロイの木馬などを駆除する無料のウイルス対策ソフト、トレンドマイクロ
http://virusbuster.jp/vb/trial/sem/troy_vs_ss.ht …
hao123が、コントロールパネルを開きプログラムのアインインストールをクリックして開き、
hao123が入ってないかを確認する、インストールをされたプログラムの一覧にhao123があったら、右クリックしてアインインストールを実行をして下さい。
次に、ツールからアドオンの管理を開いて、
ツールバーの拡張機能にhao123があれば、無効にするか削除して下さい。
次に、検索プロバイダーにhao123が含まれていたら、hao123を削除して下さい。
レジストから削除したくなかったので詳しくアドバイスありがとう御座います。
現在はまだアンインストールしてもまだ表示されてしまいます。
検索プロバイダーへはどの様にして進めば良いのでしょうか?
あと、レジストリをクリーンしてくれるソフトでお勧めなソフトってありますか?
宜しくお願いします。
No.3
回答者: kawais070 回答日時:2014/01/09 06:54
あらら… (>_<)
DLL File Fixer 買ったんですか…
もし、クレジットカードで購入したとしたら、クレジットカードの解約をおすすめします。
詐欺ソフトにありがちなこととして、「更新料」とかいう名目で、後からまたお金を勝手に引き落としてきたりしますよ。
そもそも、詐欺ソフトを販売するようなところが自分のクレジットカード番号を知っているなんて不気味すぎ。

教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8420566.html





2012-11-30
起動時に実行されるレジストリキー
Windows
全ユーザー
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\
   ユーザー個別
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\
   上記キークラス以下のキー。
REG_SZタイプで設定した値がコマンドラインとして実行される。
Run
   起動の度に実行される
RunOnce
   起動時に一度だけ実行される 実行された後、キーは自動削除される
RunOnceEx
   上に同じ。ただしプロセスが違うらしい 詳しくはここ参照
   サンプル
      起動時にメモ帳を開く。
   一度実行されるとレジストリキーは削除される。
   HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion
   RunOnce    REG_SZ    %WINDIR%\system32\notepad.exe

推定無題
http://sunrisebyeast.hatenablog.jp/entry/2012/11/30/123248







参考
レジストリ RunOnceキーの定義
http://support.microsoft.com/kb/137367/
RunOnceEx レジストリキーの構文
http://support.microsoft.com/kb/232509/ja

推定無題
http://sunrisebyeast.hatenablog.jp/entry/2012/11/30/123248






レジストリのデータ型の一覧表
REG_SZ
   データ型/文字列値
   .NET Framework/System.String
      nullで終わる Unicode文字列値
REG_DWORD
   データ型/DWORD値(数値)
   .NET Framework/System.Int32
      4Bytes(32Bit)長の数値。
      数値の範囲は「0(0x00000000)」~「4294967295(0xffffffff)」
REG_BINARY
   データ型/バイナリ値
   .NET Framework/System.Byte[]
      未加工のバイナリ・データ
REG_MULTI_SZ
   データ型/複数行文字列値
   .NET Framework/System.String[]
      nullで終わる Unicode文字列の配列
REG_EXPAND_SZ
   データ型/展開可能な文字列値
   .NET Framework/System.String
      環境変数(例えば「%USERNAME%」や「%SystemRoot%」など)を含む
      nullで終わるUnicode文字列

@IT
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/120regtype/regtype.html





@IT:.NET TIPS レジストリの値のデータ型を判別するには? - C# VB.NET

C# VB.NET
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/120regtype/regtype.html




No.1ベストアンサー
回答者: noname#9119 回答日時:2004/04/03 20:12
おそらくプログラミング命名規則のハンガリアン記法から来たものでしょう。
ハンガリアン記法では、そのようなASCIIZ文字列
(http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/17/5785517.html)の変数には先頭に sz を付けた名前にします。
この SZ の S は string で、Z はゼロ(zero)です。
(ASCIIZ文字列はゼロを終端記号にする。)
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/17/5785517.html

教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/822017.html

2014年1月19日日曜日

[ファイル管理] AndroidファイルマネージャアプリX-PLORE,ファイル共有機能








[ファイル管理] AndroidファイルマネージャアプリX-PLORE,ファイル共有機能
■クラウドサポート
最近のファイラーでは,ここらへんサポートしているのが殆どですね。
X-ploreでも,これだけのクラウド・ストレージサポートしているので,通常の利用でも殆ど問題ないかと。やっぱりdropboxあると,便利。
■ネットワーク接続機能
ここらへんも,ほぼ網羅してるかと。LAN接続(いわゆるひとつのNAS)。FTP。SSHファイル転送。なんでもござれ。
■WiFiファイル共有(有料)
WiFiに接続しているパソコンからファイル共有できます。 X-plore側でWiFiファイル共有をONにしておきます。
そのURLにPCからアクセスすると,さっくり,ブラウザ上でファイルにアクセスできるという早業。x-plore
これさえあれば,類似のWiFIファイル共有アプリとかもう,いらんやろレベル。有料だけれど,使いたい方は是非どうぞ。  
■ディスクマップの表示
フォルダを長押しすると,コンテキストメニューが表示されます。そこの「ディスクマップ」をタップすると,この通り。そのフォルダのディスク使用量の内訳をグラフィカルに表示してくれます。
x-plorer  外部SDカードの中身とか見て,容量圧迫しているフォルダやファイルを見つけるのに重宝します。  
■その他機能
他にも機能多すぎて,ハマコー追いきれん。GooglePlayのページから機能一覧引用するので,後は,眺めてみてください。 英語だけれど,キーワード拾えば,なんとなくわかるはず。
Highlights:
・Dual-pane tree view
・Root, FTP, SMB, Sqlite, Picasa, Zip, Rar, 7zip explorer
・Disk Map ? see which files consume most space on your disk ? http://bit.ly/xp-dmap
・Cloud storage access: Google Drive?, Dropbox, Box.net, Mega.co.nz ***, OneDrive, Webdav, Yandex.disk, MediaFire, SugarSync, Dump Truck, Copy.com
・SSH File Transfer (SFTP) and SSH Shell ? http://bit.ly/xp-ssh ***
・Application manager
・WiFi file sharing *** ? http://bit.ly/xp-wifi
・Manage files from a PC web browser *** ? http://bit.ly/xp-web
・Favorite folders
・Built-in viewers for images, video, audio, text
・Hex viewer
・Fast Image viewer with zoom and slide to previous/next images
・Thumbnails for images and video as well as for various file types (depending on associated application)
・Multi-selection ? always available, yet not disturbing
・View APK files as ZIP
・Share ? send files by Bluetooth, email, or whatever the device supports, from any location
・Configurable buttons and key shortcuts
・Seamless work with Zip (as if it was normal folder)
*** marked features are paid ? they require donation
■総評
ツリー構造でのフォルダ展開に慣れてしまえれば,もう,これ一択。 SolidExplorerも捨てがたいけれど,なんといってもこちらは「基本無料」というところが,あり得ない。
こういうの開発してくれる人には,ほんと,頭があがりません。 ちょっとでも感動した,そこのあたなた。開発者にビールおごるといいと思うよ。
x-plorerアメリカン!!
それでは,今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
参考記事
Androidのファイラーまとめとして,Android界の重鎮,orefolderさんの,ファイラーまとめ記事が凄いので紹介します。
UIの見た目からえらんでもええんやないか?というわけで,是非,こちらも見ていただくことオススメします。

hamako9999.net  

















「X-plore File Manager」がAndroidファイラー界最強だった
公開日: 2014/11/07 
最終更新日:2016/03/30 
android, application
x-plorer-eyecatch「おまえ,これ,無料とか,反則やろ」 と思うぐらい,最強なAndroidファイラーを見つけたのでご紹介。  
X-ploreの紹介
■どんなアプリ?
Androidファイラーの一種ですね。 
実は以前,不正通信疑惑が話題になったESファイルエクスプローラの代わりに,SolidExploreわっしょいの記事書いてました。
ESファイルエクスプローラーの代わりのAndroidファイラーはSolidExplorerで決まりやで 
ただ,今回紹介するこのX-ploreは,SolidExplorerに勝るとも劣らない,いや,ぶっちゃけ勝ってるだろ,と思うぐらいなファイラーでした。
Android界,これぐらいの鬼ツールが基本無料なんだからえげつないわぁ。  
インストール
X-plore File ManagerPlay icon X-plore File Manager
制作: Lonely Cat Games
価格: 無料
平均評価: 4.6(合計 79,622 件)
posted by: AndroidHTML v2.3
アプリ内購入有りです。
有料機能は,以下の3点。 ・WiFiファイル共有 ・PCWebブラウザからのファイル管理 ・SSHファイル転送 特にここらへん使う予定なければ,無料でいけます。  
■X-ploreの特徴
あまた溢れるAndroidのファイラーアプリだけれど,このX-ploreは,UIに特徴があるのでそこをまずはご紹介。  
フォルダ階層のツリー表示
ファイラーの見た目としての最大の特徴は,フォルダ階層をツリー構造で見せてくれるところ。 Windowsのエクスプローラの左側のイメージといえば近いかな。こんな感じになって,階層構造をそのまんま展開してくれるわけ。初めて見たとき,感動したわ,これ。
x-plorer Androidファイラーって,フォルダ階層移動すると画面がそのまま切り替わるのが大半だけれど,こいつはすげぇ。ここまでやるかと思うぐらいのUIの追求。
いやぁ,普段Windowsのエクスプローラに慣れきっているので,この感覚が自分には異常に使いやすいんですよ。正直画面がある程度大きい端末じゃないと使いにくいけれど,5インチクラスのAndroidであれば,問題なく使えます。
■軽快な動作
なんといっても動作が軽快。ツリー構造の展開で待たされることが殆ど無いので,フォルダ移動がむっちゃ楽なんですよね。画面切り替え型のファイラーより,すごく簡単に操作できる。 フォルダの上下移動にストレスを殆ど感じない。ここらへんの,基本動作の作り込みの精度は相当高い。 
デュアルペイン操作
ファイラーをつかった,フォルダ間のファイル移動なんかに威力を発揮するデュアルペイン。このX-ploreでも採用されていて,簡単に左側と右側で切換することができます。
Vine動画でご覧あれ。
NAS上のファイルをローカルに持ってくる時とかに威力を発揮しますね。最近のファイラーだと,当たり前の機能だけれど,やっぱりあると便利やなぁ。  
ファイラーのその他機能
ハッキリ言って,ファイラーとして必要と思われる機能,ほぼすべて網羅してると思います。
■root領域への書込サポート
rooted端末であれば,X-ploreでちゃんとroot領域の編集ができます。 右上の設定ボタンから構成を選択すると,構成画面が表示されます。
この中段あたりに,でてますねぇ。「Rootアクセス」の文字が。
 「Rootアクセス」をタップすると,どのレベルでRootアクセスさせるか選択することが出来ます。Superuser権限を選択してみましょう。
すると,いつものこれが出てくるので,許可してしまえば,めでたくRoot領域も触ることができるようになります。x-plorer   
■クラウドサポート
最近のファイラーでは,ここらへんサポートしているのが殆どですね。
X-ploreでも,これだけのクラウド・ストレージサポートしているので,通常の利用でも殆ど問題ないかと。やっぱりdropboxあると,便利。
■ネットワーク接続機能
ここらへんも,ほぼ網羅してるかと。LAN接続(いわゆるひとつのNAS)。FTP。SSHファイル転送。なんでもござれ。
■WiFiファイル共有(有料)
WiFiに接続しているパソコンからファイル共有できます。 X-plore側でWiFiファイル共有をONにしておきます。
そのURLにPCからアクセスすると,さっくり,ブラウザ上でファイルにアクセスできるという早業。x-plore
これさえあれば,類似のWiFIファイル共有アプリとかもう,いらんやろレベル。有料だけれど,使いたい方は是非どうぞ。  
■ディスクマップの表示
フォルダを長押しすると,コンテキストメニューが表示されます。そこの「ディスクマップ」をタップすると,この通り。そのフォルダのディスク使用量の内訳をグラフィカルに表示してくれます。
x-plorer  外部SDカードの中身とか見て,容量圧迫しているフォルダやファイルを見つけるのに重宝します。  
■その他機能
他にも機能多すぎて,ハマコー追いきれん。GooglePlayのページから機能一覧引用するので,後は,眺めてみてください。 英語だけれど,キーワード拾えば,なんとなくわかるはず。
Highlights:
・Dual-pane tree view
・Root, FTP, SMB, Sqlite, Picasa, Zip, Rar, 7zip explorer
・Disk Map ? see which files consume most space on your disk ? http://bit.ly/xp-dmap
・Cloud storage access: Google Drive?, Dropbox, Box.net, Mega.co.nz ***, OneDrive, Webdav, Yandex.disk, MediaFire, SugarSync, Dump Truck, Copy.com
・SSH File Transfer (SFTP) and SSH Shell ? http://bit.ly/xp-ssh ***
・Application manager
・WiFi file sharing *** ? http://bit.ly/xp-wifi
・Manage files from a PC web browser *** ? http://bit.ly/xp-web
・Favorite folders
・Built-in viewers for images, video, audio, text
・Hex viewer
・Fast Image viewer with zoom and slide to previous/next images
・Thumbnails for images and video as well as for various file types (depending on associated application)
・Multi-selection ? always available, yet not disturbing
・View APK files as ZIP
・Share ? send files by Bluetooth, email, or whatever the device supports, from any location
・Configurable buttons and key shortcuts
・Seamless work with Zip (as if it was normal folder)
*** marked features are paid ? they require donation
■総評
ツリー構造でのフォルダ展開に慣れてしまえれば,もう,これ一択。 SolidExplorerも捨てがたいけれど,なんといってもこちらは「基本無料」というところが,あり得ない。
こういうの開発してくれる人には,ほんと,頭があがりません。 ちょっとでも感動した,そこのあたなた。開発者にビールおごるといいと思うよ。
x-plorerアメリカン!!
それでは,今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
参考記事
Androidのファイラーまとめとして,Android界の重鎮,orefolderさんの,ファイラーまとめ記事が凄いので紹介します。
UIの見た目からえらんでもええんやないか?というわけで,是非,こちらも見ていただくことオススメします。

hamako9999.net  


















2014年1月16日木曜日

[OS] 白ロムスマホのAndroidOSアップグレード, Android2.3>>Android4







auのスマホをsim無しでandroid4へ
2013/1/21(月) 午前 0:22
デジもの 携帯電話
auのスマホをsim無しでandroid4へ
って、なんのこっちゃ!?
今、持っているISW11Fは、1台は、もう解約してauにはつながらず、この間契約した2台はパケット契約しないで、寝かせてます。
ISW11Fは、android4にバージョンアップ出来るのですけど、公式には、auにつないで、パケット通信しないとバージョンアップ出来ないのであきらめていたのですが、、出来るのですね~(^o^)
android2.3と4では、雲泥の差ですのでこれでいろいろ遊んでいけます!

モーリのデジもの日記
https://blogs.yahoo.co.jp/moribau2000/31785831.html







富士通のサイトからバージョンアップのデータをmicroSDにコピーしてリカバリーモードでISW11Fを立ち上げる。
   V
そうすると、SDのデータを読みにいってバージョンアップが始まりました~♪
   V
待つこと20分ぐらいで、何回か電源ONOFFを繰り返して
   V
無事、android4になりました~

モーリのデジもの日記
https://blogs.yahoo.co.jp/moribau2000/31785831.html