2019年4月7日日曜日

[ページ] FC2,Kiの研究部屋

[ページ] FC2,Kiの研究部屋
Kiの研究部屋
This page is written in Japanese (euc-jp).
Ki の研究部屋へようこそ。
ここでは主にプログラミングと電子工作を扱っています。
その時々で興味のあるものを追加していきます。
趣味でやっているので専門知識に乏しく、 真実ではない記述も多々あるかと思いますので、ご注意ください。


Kiの研究部屋
https://kikb.web.fc2.com
http://www.geocities.jp/team_zero_three/





[Dec.27 2014] HuC6280 CPU 調査データ 追加
[Jun.01 2013] YM2151 FM OPM を聴いてみる → 「自作 YM2151 ハードその3 - FPGA につなぐ」追加
[Jan.06 2013] M6809 調査データの PUSHS, BNE 更新、PULS, LBNE 追加
[Nov.19 2012] Z80 調査データを一挙公開
[Oct.21 2012] MC68000 で遊ぶ (何かやる毎に更新)
[Dec.11 2011] H8 + uPD6376 (16-bit DAC) で WAV を聴いてみる
[Nov.21 2011] YM2151 FM OPM を聴いてみる
[Apr.24 2011] PIC on FPGA
[Jan.29 2011] TD4 互換機の製作 → PRJECT TD4V 完
[Nov.03 2010] DotToriKun on FPGA → 完
[Jun.29 2008] FC ハードウェア永久保存計画 更新中 (随時) → Prototype 2 で自作 FC 動作 (May 03 2009)
[Jan.13 2008] "THE THIRD" 10W+10W ステレオアンプの製作 更新中 (02/09/2008 2号機完成)
[Oct.28 2007] PCE ハードウェア研究資料 「概要」新設&更新中(随時)
[Apr.01 2007] ATmega64L で XC3S500E を configuration するプログラムのバグ修正
プログラミング関係
"PROJECT PSCE" - PS Emulator の開発メモ
Virtual Game Console Emulator
"src2html" - ソースコード(C言語) → HTML で色つき表示
ハフマン符号化
「リバーシ」(ヘボい)
ラプラス方程式を差分法で解いてみる
熱対流の計算をするプログラム
DFT
プログラミング関係のリンク
ハードウェア
[Oct.21 2012] MC68000 で遊ぶ
[Nov.19 2012] Z80 の研究部屋
[Dec.16 2012] M6809 の研究部屋
[Dec.27 2014] HuC6280 CPU の研究部屋
PCE 互換機の開発メモ
PCE ハードウェア研究資料
FC ハードウェア永久保存計画
[Feb.07 2009] TD4 互換機の製作 完成 → PROJECT "TD4R" 始動 (May 24 2009)
[Nov.03 2010] DotToriKun on FPGA
[Apr.24 2011] PIC on FPGA
[Jul.23 2006] Logic Analyzer(?) の製作
[Dec.27 2003] ROM Emulator の製作
[Dec.24 2006] DRAM を再利用する
[Dec.11 2011] H8 + uPD6376 (16-bit DAC) で WAV を聴いてみる
[Nov.21 2011] YM2151 FM OPM を聴いてみる
[Apr.22 2007] LPT - YM2203 x 2 インタフェイスボード
[Jan.16 2001] プロジェクトGIZXX
[May 20 2002] 6502の研究部屋
オーディオパワーアンプの設計・製作
5Wくらいのオーディオアンプ
"THE THIRD" 10W+10W オステレオアンプの製作
電子工作関係のリンク (更新してません)
このページはリンク自由です。事前/事後の連絡は必要ありません。

Kiの研究部屋
https://kikb.web.fc2.com
http://www.geocities.jp/team_zero_three/




0 件のコメント:

コメントを投稿