2019年6月19日水曜日
[ソフト][マクロ] リボンの君とHTML
[ソフト][マクロ] リボンの君とHTML
「Excel」でデザインしたテーブルをそのままHTMLへ変換するマクロ「リボンの君とHTML」
見た目を維持したまま変換できるのが特徴。キャプション・見出し・枠の設定にも対応
樽井 秀人
2017年5月30日 11:18
「リボンの君とHTML」v1.0.
「リボンの君とHTML」は、「Microsoft Excel」で選択した範囲のセルをHTMLの“table”タグへ変換してくれるマクロ。
Windows 10上の「Excel 2007」に対応しており、編集部にて「Microsoft Excel 2016」で動作を確認した。
作者のWebサイトから無償でダウンロードできる。
「Excel」でデザインしたテーブル(表)をHTML文書として書き出したり、HTMLタグとしてクリップボードへコピーしてテキストエディターなどに貼り付けられるようにするアドイン。セルのフォント設定や文字装飾、セルの背景色などがテーブルタグにスタイルとして埋め込まれるため、「Excel」でのデザインをほぼそのまま維持できるのが特徴だ。
本マクロをインストールするとリボンに[HTML]タブが追加され、3つの変換コマンドを利用できるようになる。
1つ目の[Table のコピー]コマンドは、選択したセルを“table”タグへ変換し、クリップボードへコピーする。
「Excel」で作成したテーブルを他のHTML文書へ埋め込みたい場合に便利だ。
2つ目の[HTML のコピー]コマンドは、ヘッダーなどが追加されたHTML文書として、テーブルをクリップボードへコピーする。
HTML文書のタイトルには、シート名が利用される仕組み。
3つ目の[HTML の保存]コマンドを利用すれば、HTML文書をファイルとして保存できる。
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1062314.html
選択したセルを“table”タグへ変換しクリップボードへコピー
ヘッダーなどが追加されたHTML文書として出力することも
本マクロが変換するのは選択されたセルのみだが、
[アクティブ セル領域の選択]コマンドを利用すれば、当該セルを含むテーブル全体を選択することが可能。
テーブルの一部だけでなく、全体を変換したい場合はこのコマンドを活用するとよいだろう。
そのほかにも、テーブルにキャプションを付けるかどうか、最初の行を見出し(“th”タグ)とみなすかどうか、
セルに枠線を付けるかどうかなどをユーザー側でコントロールすることができる。
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1062314.html
ソフトウェア情報
「リボンの君とHTML」
【著作権者】陶山 栄一氏
【対応OS】Windows 10
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.0(17/04/07)
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1062314.html
[ソフト] オンラインソフト, Excel to HTML
Excel to HTML
Excelの表をHTMLのテーブルタグに変換します
・このツールでできること
Excelの表をHTMLのテーブルタグに変換します
セル結合を含む表には対応していません
1 見出し行や見出し列を含む表にするか選びます
見出しは不要
見出し「行」が必要
見出し「列」が必要
見出し「行」と見出し「列」が必要
Excel to HTML
https://tech-unlimited.com/exceltable.html
[使い方]
見出し行や見出し列を含む表にするか選びます
V
変換したいExcel表をコピーして貼り付けます
V
変換ボタンをクリック
Excel to HTML
https://tech-unlimited.com/exceltable.html
2019年6月18日火曜日
[機器][タブレット] 富士通 Arrows Tab WQ2/D1~Windows10タブレット
基本スペック | |||
---|---|---|---|
OS種類 ![]() | Windows 10 Pro 64bit | ネットワーク接続タイプ ![]() | Wi-Fiモデル |
ストレージ容量 | 128GB | メモリ | 8GB |
CPU | Celeron N4100 1.1GHz |
コア数 | 4コア (クアッドコア) |
CPUスコア ![]() | 2510 | 防水機能 ![]() | IPX5/IPX7/IPX8 |
防塵機能 ![]() | IP5X | タッチペン付属 | 専用スタイラスペン |
急速充電対応 | ○ | USB PD | ○ |
GPS ![]() | マイク | ○ | |
Office詳細 | 本体カードスロット | microSDカード microSDHCカード microSDXCカード |
|
本体インターフェイス | USB USB Type-C |
生体認証 | 指紋認証 |
センサー | 加速度センサー ジャイロセンサー 照度センサー 地磁気センサー |
バッテリー性能 | リチウムポリマー 駆動時間:12.8時間 |
その他機能 | |||
画面性能 | |||
画面サイズ | 10.1 インチ | パネル種類 | IPS |
画面解像度 | 1920x1200 | ||
ネットワーク | |||
Wi-Fi(無線LAN) | IEEE802.11a/b/g/n/ac | Bluetooth | Bluetooth5.0 |
NFC対応 ![]() | Miracast対応 ![]() | ||
Wi-Fi Direct対応 ![]() | AirPlay対応 ![]() | ||
WiDi対応 ![]() | |||
カメラ | |||
背面カメラ | ○ | 背面カメラ画素数 | 800 万画素 |
前面カメラ | ○ | 前面カメラ画像数 | 200 万画素 |
フルHD動画撮影 | |||
チューナー | |||
TVチューナー | |||
SIM | |||
SIM情報 | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 625 g | 幅x高さx奥行 | 263x12.4x168.9 mm |
カラー | |||
カラー | ブラック |
登録:
投稿 (Atom)