2014年4月8日火曜日

Windows XP のサポートが終了

Windows XP のサポートが終了
2014/4/8(火) 午後 8:59
長年愛用してきたWindowsXPのサポートが今日で終了しました。
使い勝手の良いOSだっただけに残念ですね。
生産開始からたった3ヶ月でサポートを打ち切る●ニーに比べれば遥かに良心的だったと言えます。

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/


2014年4月6日日曜日

[OS] ASUS EeePC 4GX, WindowsXP>>パピーLinux

ASUS EeePC 4GX



[OS] ASUS EeePC 4GX, WindowsXP>>パピーLinux
マミーとパピーのLinux
2014/4/25(金) 午前 7:24 PC・Mac UNIX
2008年に飛び付いたWinXPのネットブック。ASUS EeePC 4GX
スペックが貧弱過ぎるが、大学図書館や海外旅行などに大活躍してくれた。今回、XP終了に伴い、パピーLinux機に生まれ変わりました。
当初はある程度したら中古で売り飛ばそうと考えていたんだけど、買ってしばらくしてベッドで使ってて液晶が2ヶ所潰れてしまい売れそうになくなった。
買った当初からXPがSDDをひっ迫し過ぎてどうしようもなく、数年前から本格的に代替OSを探していたんだが、もう最近のUbuntuは重くなってきててXP並みに容量ギリギリだし、軽い事で有名なメモリ上のみで動くパピーLinuxは当時は情報ソースが古いものばかりで、素人には手が付けられずだった。しかし、ここ1年のXP終了騒ぎに伴い、一気に貧弱PC系の代替OS情報が増えたので助かった。パピーLinuxインストールの最新情報もわんさか上がってきたので、参考にしながらインストール。
他にもAndroid4、Chrome OSなどのOSの選択肢があったが、いろいろ問題があるので、今回はパピーLinuxのみをUSBメモリにインストールした。
一応XPは残してあるが、その内消去しよう。


日付のないブログ with Instagram
https://blogs.yahoo.co.jp/tdbox30/12801805.html

2014年4月5日土曜日


Twitter全アカウントの内44%がツイート数ゼロ 
投稿者 ダイナモ
日時 2014 年 4 月 15 日 20:37:33
米Wall Street Journal誌が11日(現地時間)付けで、Twitterの9億7,400万アカウントの内、約44%が一度もツイートを行なっていないとの調査結果を報じた。
これはTwitterのアカウントアクティビティなどをモニタリングしているTwopchartsがとりまとめた結果で、同社によるとこのほかにも、現行のTwitterユーザーで1~10のツイートしか行なっていないユーザーが3割を占め、100以上のツイートを行なったアカウントは全体の13%しかいないという。その13%には、非生産的なスパムアカウントなども含まれており、ある程度積極的にTwitterを使っている本当のユーザー数は、さらに少なくなるだろう。なお、Twitterでは、第三者による調査結果にコメントしないとしているという。もちろん、Twitterはつぶやくだけが使い方ではなく、知人や著名人、企業などのツイートを見ているだけでも、有効に活用できる。しかしWall Street Journa誌では、Twitterはユーザー数の獲得には問題がないが、今後の広告収益などを考えると、よりユーザーにツイートを促すような施策が必要になるだろうとしている。

PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20140415_644317.html  

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/891.html

2014年4月2日水曜日

スマホ情報

cpdr31さん
2014/2/1416:37:43
Xperiaです。
SDカードに アプリをうつす方法をおしえてください。
あと、内部ストレージに移動 と携帯端末に移動 とはどう言う意味ですか?
補足
携帯端末と内部ストレージとは
同じ意味何ですか?
アプリをとらないと
SDカードに 移動はできなんですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
sea_gull_0130さん
2014/2/1519:18:07
内部ストレージはAndroid4.0以降でAndroidOSの標準になったスマホに内蔵されたストレージ領域です。
これは通常のアプリがインストールされる領域(携帯端末と称される部分)とは異なり、Android4.0より前のSDカードと同じ位置づけになります。
ですのでAndroid4.0より前ではアプリをSDカードに移動出来ましたが、
Android4.0以降ではアプリの移動は内部ストレージにしかできない仕様になりました。
簡単にまとめますと、
Android4.0より前:
アプリをインストールできるのはスマホの通常のインストール領域(携帯端末)、SDカードに移動することも可能
Android4.0以降:
アプリをインストールできるのはスマホの通常のインストール領域(携帯端末)、内部ストレージに移動することも可能
SDカードにはアプリを移動できない
と言う事です。
補足への回答:
上記を読んで理解できないですかね?
内部ストレージとはスマホ内に設けられたストレージ領域です。携帯端末とは別になります。
ですからAndroid4.0以降の場合はSDカードに移動させることは不正改造(root化)+root化が前提のアプリがない限りできません。

Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11121019971

2014年3月24日月曜日

[修理][スマホ] 富士通 F-12D〜らくらくスマートフォン



 [機器][スマホ] 富士通 F-12D〜らくらくスマートフォン
2014/8/11
「らくらくスマートフォン 富士通 F-12D修理」  ハード改造・修理
知り合いからスマホ 富士通 F-12D(らくらくスマートフォン)ジャンクを安く購入したので修理中。親の携帯の代替機にできるかどうか…
水没品とのことだがメイン基板のダメージはそれほどでもなく、一部バイブモーターのフレキとタッチパネルのフレキが腐食して断線し、タッチパネルは動作が一切不可。USBに繋いだマウスからなら操作可能。バイブモーターもフレキのパターンが完全に断線してるのに振動だけはしっかり機能するのはどういうこと…?
コネクタは腐食して端子が数本溶け、フレキ側も端子が溶けて無くなっているのでフレキからジャンパー線を出して基板に直付けする。
スピーカーのコネクタ外そうとしたらコネクタ破壊しちゃった…orz これ前回の富士通製F-07Aでもやったんだよな…挿抜力あるくせにモールド弱すぎ…
メイン基板は水没で腐食、ピンが溶解して無くなっている。溶解したのは40,41番ピン。40番ピンの突起が腐食して小さくなっている。コネクタ側とフレキ側でそれぞれダメになった端子の配線をフレキから引き出す。配線のはんだ付け部はエポキシ樹脂で絶縁と保護。
ジャンパー接続先。2本のジャンパー先はコネクタのすぐ近くにある積層セラミックコンデンサの隣の部品実装用端子(未実装、2ヶ所)。ここに先の腐食した端子が接続されていた。このジャンパーでタッチパネルの動作は復活した。なぜか動いてるバイブモーターの配線も念のため修正。分解時に壊したスピーカーのコネクタも直付けにして対応。これでとりあえず使う分には問題なくなった。
KEYWORD:F-12D らくらくスマートフォン dokomo NTTドコモ F-12D 富士通 タッチパネル動作不良 水没品 修理

電子機器Junker  
https://green.ap.teacup.com/applet/junker/msgcate2/archive
https://green.ap.teacup.com/applet/junker/msgcate2/archive
https://green.ap.teacup.com/applet/junker/msgcate13/archive












2014年3月19日水曜日

2014年3月12日水曜日

[機器] PC,Compaq nx6320/WindowsXP



[機器] PC,Compaq nx6320/WindowsXP
Compaq nx6320
2014/2/11(火) 午前 3:49
数ヶ月前にThinkPad R52(51だったか?)がブルースクリーンになって壊れてからずっと Viliv S5を使っていました。
しかし画面が小さすぎてつらかったです。
秋葉原にふらりと寄ったところ、コストパフォーマンスの良い中古パソコンを見つけたので確保。
コンパックnx6320 という機種です。
最初はWindowsVistaだったのをWindowsXP Pro に入れ替えられていました。
むしろ好都合です。
コンパックなのに hp のマークが付いています。
hpがコンパックを買収した時期でしたっけ。
USB端子4箇所、無線LAN a/b/g、スーパーマルチドライブあり。
ブルートゥースは無いですが。
レガシーデバイスのRS232CシリアルポートとPS/2マウスポートが付いているのが決め手でした。
RS232Cがあれば旧いWindowsCEをつなげてActiveSyncできます。
乾電池式のカシオペアE-65と同じく乾電池式のカシオペアA-51V up をシリアルポートにつないでOutlook2002とシンクロさせたいですね。
新しいものを買っても考えが旧い(^_^;)。
使い慣れたWindowsXPとその周辺機器であるWindowsCE/WindowsMobileが体になじみ過ぎて手放せないんです。
2014年4月にはWindowsXPのサポートが終わります。名残惜しいですね。
★旧いWindowsCEと、比較的最近のWindowsMobile6.0Classicを同期させるには★
PDA(旧):【カシオペアA-51Vup(CE2.0),カシオペアE-65(CE2.11),モバイルギアMC/R450(CE3.0)】
-----RS232Cシリアルポート-----
PC:【nx6320/WinXP】+ActiveSync3.0(旧)+IntelliSync+PalmDesktopSoftware
-----USB-----
PDA(仲介):【バイザープラチナ】
-----USB-----
PC:【Viliv S5/WinXP】+ActiveSync4.5(現)+IntelliSync+PalmDesktopSoftware
-----USB-----
PDA(現):【iPAQ 112(WM6.0)】
このようにつなげば同期できるはずです。
まだ試していないのでこれから数日かけてやってみようと思います。

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/