2006年6月14日水曜日

[機器][修理] 電電公社600型電話機修理





06-05-22
何年も通いつめた近所のハードオフが31日で閉店するらしい。
なんだか寂しくなる。毎日のように行ってたと言うのに。
と、言う事で値下げされたジャンクを買ってきた。
また600型と言う。しかし今度はクリーム色。

Untitled
http://www.geocities.co.jp/1065/diary/06-05.html





06-06-04
何日か前に買ったきりのクリーム色の600型。
使うつもりで置いてあるが、買ってきたままじゃ汚いので分解。
良くこんなに壊れそうに無い機械を作れるよなぁ。
通常使用だと壊れる所が無いような。
ダイアル接点磨耗での誤接、カールコードの断線くらいしか弱点が無さそう。

Untitled
http://www.geocities.co.jp/1065/diary/06-06.html

2006年6月13日火曜日

[機器][携帯電話] DoCoMo/三洋電機-SA702i






[機器][携帯電話] DoCoMo/三洋電機-SA702i
SH702is??
2006/6/2(金) 午後 4:06 スクープ!!(ファンのみ閲覧可能 携帯電話
FOMA「SH702iS」がJATE通過
2006年1月に発表され、5月にも新たなラインアップが加わった702iシリーズだが、その後継モデルとなる
702iSシリーズ
と見られる新機種がJATEを通過しました。 
シャープ製「SH702iS」
ドコモの702iシリーズは2006年1月に発表されたラインアップで、
富士通製「F702iD」、
NEC製「N702iD」、
シャープ製「SH702iD」など
著名デザイナーがデザインを手がけたモデルのほか、ボディバリエーションの豊富さや斬新なカラーにコンパクトさが特徴。
2006年5月には902iSシリーズとともに、
三洋電機製「SA702i(販売予定)」、
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製「SO702i(販売中)」も追加されている。
SH702iSはSH702iDの後継と見られる端末で、型番の末尾に「D」が付いていないことから、著名デザイナーによるものではなさそうだ。
SH702iDは89グラムの軽量ボディと背面液晶のないシンプルなデザインを特徴としていた
果たして次のデザインは意かに!!

南房総のケータイ電話のお店から~
https://blogs.yahoo.co.jp/teleworld_arks/6702190.html

2006年6月11日日曜日

[ソフト][PDA] 324FTP




[ソフト][PDA] 324FTP
⬛2006/4/29(土) 午前 0:03
FTPを使ったX51VのLANハードディスクへの接続
昨日から挑戦している、X51Vから無線LAN経由で、LANハードディスクへのアクセスですが、一応できました。
ftpクライアントは、324ftpです。(シェアウェアですがまだ試用中)
これで、X51VからLANハードディスクへ書き込んだり読み出したりできます。しかし、問題点もあります。
それは、LANハードディスクのIPアドレスを数値で入れないと接続できないことです。
これは、324ftpの問題ではなくて、X51VのOSの設定の問題かと思っています。
LANハードディスクのIPアドレスはDHCPで自動取得になっており、何かの拍子で変わる可能性があるので、IPアドレスの直接入力は避けたいです。
本当はDNSで名前が解決できないといけないのですが、pingでもDNSが参照されていないので、純粋にOS側の設定の問題と考えています。
もう少し検討が必要ですが、とりあえず使えます。
⬛2006/4/27(木) 午後 11:34
私の家では、無線LANからLAN接続のハードディスクにアクセスできる環境を作ってある。X51Vからもアクセスしたいと思っていたが、Windows mobile は microsoft windows network には直接アクセスできない。
現在、X51VはBluetooth経由で、PCと接続しているが、PCは常時電源を入れているわけではないので、LANハードディスクへの読み書きができる環境がほしいと思っている。
そこで思い出したのが、私のLANハードディスク(I/OデータHDL-250U)はftpサーバ機能があったはずで、X51Vにftpクライアントを入れれば、LANハードディスクへ直接アクセスできるはずであることに気がついた。
現在、LANハードディスク側のftpサーバ設定を設定している最中です。
もう少し時間がかかりそうなので、また後日X51Vでの接続レポートを書きます。

サラリーマンのPDA日記
https://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/



[ソフト][PDA] Skype for Pocket PC



[ソフト][PDA] Skype for Pocket PC
⬛2006/5/18(木) 午後 11:55
先日の報告のように Skype for Pocket PC はそれなりに安定して動くようになったので、ノートパソコンと Skype での通話テストをここ2日ばかり行っていました。
そこで問題が発生。
X51Vからの音声はノートパソコンに届くのに、ノートパソコンの音声はX51Vにうまく届くときもあれば、雑音で何も聞こえなくなるときもある。
あれこれ確認していて、ずいぶん時間がかかりましたが、ようやく理由がなんとなく分かりました。
私のノートPCは、webカメラのマイクをSkypeのマイクとして使っていたのですが、どうもそれがいけなかったようです。パソコンのスピーカーから出た音をマイクで拾ってしまうので、ハウリングのような現象が起こっているのではないでしょうか?
でもハウリングのように、一定の発振音にならず、ザーという広帯域のノイズなので、必ずしもハウリングではないかもしれませんが、とにかくヘッドセットを使えばうまくいきました。
問題はノートパソコン側にあったわけですが、それに比較してX51Vは優秀です。なぜかというと、本体のDELLの文字の隣にマイクがあるので、ちょうど本体を上下さかさまにして口元にマイクが来るようにして、電話のような持ち方をすればSkypeできてしまうのです。
X51Vだってマイクとスピーカがノートパソコンより近い位置関係にあるのに、スピーカの音量を上げすぎなければ全く問題なく通話できてしまう。
それで、これなら自宅で固定電話の変わりに使えると思い、Skpye out(Skype以外の電話に発信するサービス、有料ですがかなり安いです)を契約しました。
今日はX51Vを電話のように持って、実家(県外です)の固定電話に電話しました。若干聞き取り難いところもありましたが、ほぼ問題なく通話できました。
⬛2006/5/15(月) 午後 11:50
Skype for Pocket PC が接続できず、動かなかった理由が分かりました。
まず、私の環境を説明しておくと、Skypeは無線LAN経由で使用します。
b-mobileのPHS接続も行いますが、速度が遅いので、Skypeでは使用しません。
ですから、この後の話は、無線LANでのSkypeの使用での問題と考えてください。
ここからが本題です。
今日、Skypeを立ち上げたとき、何の気なしに別の「アカウントでログイン」を選んで、ログインしなおすと、
こんなメッセージが出て、Yes,Noどちらを選択してもログインできなくなりました。リセットや、再インストールをしましたが、もう2度とログインできません。
これは、以前書いたようにX51Vをハードリセットする前の現象と同じでした。
そこで、よく思い出してみると、ハードリセット後のSkypeのインストールは、無線LANの設置だけして、Skypeをインストールしていた。このときは使えていた。
しかし、PHSカードの設定をすると上記のメッセージが出たが、Noを選べば問題なくログインできていた。(このときの接続は無線LANで、PHSのカードはスロットに入っていません)
つまり、PHS(モデムでの接続)設定が悪いのではないかと思い、PHSの設定でのProxy設定を「Proxyを使用にない」設定した。
すると、あれほど動かなかったものが、全く問題なく接続できるようになりました。
接続できた後、PHSのProxy設定を戻すと、上記のエラーはまた出るが、Noを選択すれば接続できるようになりました。
まとめると、問題は、無線LANでの接続ではProxyの設定がされていなくても、モデム接続のProxy設定を見に行き、そのProxyを使おうとするようです。しかし、私のProxy設定は、PHSからの接続で無いとProxy接続が許されないので、接続できないとのエラーが出るようです。
この想像が正しければ、Skypeの問題のようなので、修正されるとことを期待します。
(でも、対処方法は分かったので、何とかなりますが。)
⬛2006/5/11(木) 午後 11:21 PDA 周辺機器
Skypeが動かないと以前に書きましたが、動くようになりました。
どうやったら動くようになったかと言うと、ハードリセットしてX51Vを最初の状態に戻しました。そこで、無線LANを設定し、Skypeをインストールすると何の問題もなくインストールできました。
結局、何が悪かったか分からないのですが、どうも接続設定のどこかが悪かったようです。
しかし、結局最初の状態に戻ったので、現在アプリケーションのインストールと設定で大変な状態です。元の状態に戻すにはもう数日かかりそうです。
⬛2006/5/8(月) 午後 11:31
X51Vで電話をするつもりはないのですが、ノートパソコンにSkypeをインストールしたので、テストとして、X51VにもSkypeをインストールしてみました。
しかし、うまくいきません。
インストールは問題なくできていそうなのですが、設定の段階でインターネットにつながれていないとのメッセージがでる。
当然インターネットへの接続は、webが見れることで確認しているので問題ないはず。
ネットで、情報を集めると、X51VでSkypeが使えたという報告はあっても、うまくいかないという報告は見つけられなかった。
ということは、私の環境特有の問題が何かありそうですが、結局いろいろやってもうまくいかず、とりあえず諦めました。(もともと継続して使用する気はなかったので。)

サラリーマンのPDA日記
https://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/




[ソフト][PDA] Opera Mobile 8.6 for Poket PC


2006/6/1(木) 午後 11:47 PDA 周辺機器
Opera Mobile 8.6 for Poket PC が出たようで、30日の試用が可能なようですので早速ダウンロードして、この書き込みは、Opera Mobile 8.6 for Poket PC +x51vで行っております。
BETA版と大きな違いはありませんが、微妙にメ二ュー構成が変わっています。また、表示の再現性もあがっています。
なかなか良いようです。30日使ってみてもんだいなければ、購入しようと思います。

サラリーマンのPDA日記
https://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/

[ソフト][PDA] PDIC for CE




[ソフト][PDA] PDIC for CE
⬛2006/6/7(水) 午後 11:53
PDIC for CE インストールしました。
これをインストールするのは2回目で、1回目はうまく動かず諦めてしまいました。
再度挑戦しようと思ったのは、会社でTOEICでの一定のスコアを求められており、その学習の一環でx51vに辞書機能がほしかったのです。
そこで、1回目で何が悪かったのかというと、SDカードにアプリケーションをコピーしたのがいけなかったようで、本体メモリにアプリケーションを移動したら動くようになりました。
これで、TOEICの勉強が心置きなくできる状態になりました。

サラリーマンのPDA日記
https://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/

[通信] b-mobile




[通信] b-mobile
⬛2007/12/18(火)
b-mobile hours 終了。
次はイーモバイル?
b-mobile hoursをx51vで使用し初めて1年半。最初は、速度は気になるほど遅くないと思っていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/1716503.html
しかし、やっぱり遅い。結局、150時間分の通信料の半分を残して600日到達。11月に契約終了。
更新はどうしようかと思いました。
実は、b-mobileは最近、windows mobileでも無線LANのサービスが受けられるようになっていたのです。
そこで、うちの近くで使える場所を探すと、なんと、マックぐらいしか使えるところなし。やっぱりやめます。
何の気なしに、イーモバイルのエリアを見ると、なんと愛知県も結構使えることが分かりました。結構使えるどころか、普段の行動範囲は全てエリア内。
また、CFカードタイプにx51vで使えるドライバーが出たとのこと。
また、b-mobileからの乗り換えなら、機器代金¥1キャンペーン中!!
https://store.emobile.jp/norikae.php
めちゃめちゃ、買う気上昇中です!!
でも、年間契約しなければいけない買ったりするので、もう少し考えてみます。キャンペーンは1/15までみたいだし・・。
b-mobileを使用開始して2ヶ月たちました
⬛2006/5/31(水) 午後 11:47
PDA 周辺機器
b-mobileを使用して2ヶ月がすぎました。
2ヶ月で、約15.5時間使用しました。
1ヶ月あたり、¥1,294の計算になります。
1月まえにも書きましたが、私の場合は
bitwarp、
kwinsより
b-mobile
があっていたようです。
さて、そこで最近の使用で、x51v+b-mobileがあってよかったことといえば、やはり5月の連休の旅行中に、旅先で情報を仕入れることができたことでしょうか。
近くのスポットや電話番号、営業時間など調べて、効率よく旅行をすることができました。
やっぱり、携帯で調べられる情報より圧倒的に情報量が多いのがよいです。
⬛2006/4/30(日) 午後 10:39 
b-mobile hours 2006を購入して、ちょうど1ヶ月になります。
1ヶ月での使用時間は約9.5時間。
b-mobile hours のカードなしの通信料は120時間で約¥20000なので1時間当たり¥167です。
今月の場合1日平均19分(9.5時間/30日×60分)で、1ヶ月で¥1587(9.5時間×¥167)でした。
この私の使用頻度であれば、bitwarp、kwinsよりも低コストとなります。
最初の月でこのくらいなので、年平均はもう少し少なくなるのではないかと思います。
ただし、b-mobile hoursは600日で120時間(最初に購入するハード込みの場合は150時間)を使い切らないといけないので、使用頻度が少なくて600日で使い切れないことを心配する必要があるかもしれません。

サラリーマンのPDA日記
https://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/