2024年6月21日金曜日

[健康] EVは"走る電子レンジ">>癌死への霊柩車



[健康] EVは"走る電子レンジ"
自動車は"走る電子レンジ"日本経済最大級のタブー(ザウルスでござる)
★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 829.html 
投稿者 こーるてん 
日時 2021 年 2 月 25 日 09:31:25: hndh7vd2.ZV/2grGBW4LpgsSC8Q
Tweet
自動車は “走る電子レンジ”(1)日本経済最大級のタブー(ザウルスでござる)
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/b27d0a5ba3680b031848ebe22db26f9f
自動車は“走る電子レンジ”(1)
自動車は,ガソリン車であっても実は免疫力低下,眠気,注意力低下など,電磁波の悪影響が集中している“走る密室”である。ハイブリッド車や電気自動車となると,その電磁波は当然ガソリン車を上回る。
自動車に乗り込むのは,“金属でできた押し入れ”にもぐり込むようなものである。ただでさえ電磁波被ばく量が多くなる閉塞空間という特殊な環境である。
そしてカーナビ,エアコン,ステレオといった付加的な電装品からの電磁波もさることながら,今日の自動車の多くはほとんどコンピュータ制御である。そもそも床下の高出力のエンジン,モーター,バッテリーからの強烈な電磁波,磁界および外部から伝播する高周波電磁波がコンスタントに存在する。
密閉した金属の箱 である自動車の車内では,電磁波,特に高周波電磁波が乱反射して増幅するため,自動車は“走る電子レンジ”とも言える。
特に 走行中の車内でのスマホの使用 は自殺行為に等しいとまで言われている。なぜならば,車内で使用中のスマホ(や携帯電話)は,移動しながら電話が途切れないように必死に次の基地局アンテナをさがすために,歩道での通話よりも何倍も電波が強くなるからである。ちなみに,スマホの電磁波はガラケーのおよそ10倍であると言われている。
見た目には最新鋭の居住性抜群の車内であっても,あらかじめ万全の電磁波対策を施している自動車はまだまだ少ないというか,現実にはほとんど不可能であるのが実態である。
低周波の電界や高周波の電磁波は金属や人体,コンクリートなどで余裕で遮断できるが,低周波の磁界は鉄板でも難なく透過してしまう。
そして上記3つのうち,発がん性の可能性が最も確実と言われているのが,この低周波磁界である。
いくらシールドをしても,プリウスの車内後部座席が100ミリガウス(安全値は1ミリガウス以下)を超えているというのも当然である。現代の技術では低周波磁界の完全な遮断は不可能である。そのリスクを避けるいちばんの方法はとにかく離れることである。つまり乗らないことである。
プリウスであれ,レクサスであれ,ポルシェであれ,見た目の快適さとは裏腹にどれも電磁波的には“静かなる処刑台” である。電磁波的対策を何ら施していない車に日常的に乗るのは,高圧送電線の下に暮らしているようなものである。
電磁波は目に見えず,ふつうのひとにはほとんど知覚できないものである。自分がこうむっている 不可逆的な健康被害 に対策を講じるのは冷静にその危険を知ったときである。気づいた時からでも遅くはない。
http://img.asyura2.com/up/d12/8416.jpg
【月が導く異世界道中】ゲーム化
オートで簡単!異世界世直しの旅へ!
詳細を見るPRCTW株式会社
 拍手はせず,拍手一覧を見る
コメント
1. こーるてん[312] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 09:33:51 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[10]
参考までに現場の技術者の話を聞いてみよう。
以下“青字”はすべて引用であるが,“太字”は引用者による。http://www.customerwise.jp/jirei-sample/mazda-sample.htm
(株)マツダE&Tは,主にマツダ車両の研究開発を行う,マツダ(株)の100%子会社
http://img.asyura2.com/up/d12/8618.jpg
2. こーるてん[313] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 09:35:52 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[11]
―クルマの電磁波解析と,家電など一般電子機器の電磁波解析との違い(クルマならではの点)を教えてください。
私見ですが「大きいこと」が違いになるでしょう。 単純に云って,テレビや冷蔵庫よりもクルマの方が巨大です。 巨大である分,シミュレーションの際にメッ シュを切る量が多くなり,計算量が多くなります。また,クルマに搭載されている非常に多くの部品を,高精度でモデル化するには,細かいメッシュが大量に必要です。一個の部品のシミュレーションを行うだけなら,極論すればフリーソフトウエアでも可能です。しかし,多くの部品が搭載されたクルマの「全体の電磁波状況」を知ろうとする場合,計算量は膨大になります。
http://img.asyura2.com/up/d12/8619.jpg
3. こーるてん[314] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 09:39:15 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[12]
“テレビや冷蔵庫よりも車の方が巨大です。”と言っている。技術者らしい非常に率直かつ明快な回答ではないか?“大きい”では言い足りず,“巨大です”とまで言っているのだ。
そうだろう。冷蔵庫や洗濯機のモーターには1~2トンの重量のものを時速100km以上のスピードでビュンビュン移動させられるようなパワーはまったくない。それでも家庭内の電磁波源として問題になることがある。家庭用大型冷蔵庫とふつうの自家用車を比べると,発生している電磁波の比率は,1:1000 以上になるだろう。これが“巨大”の意味である。家電製品に比べると,自家用車は“産業用レベル”と言える。
そもそも自動車はその内部で立つこともできないほど小さな“金属製の押し入れ”である。日常的に出入りする部屋の中で最も天井の低い,最小の部屋ではなかろうか?ドライバーや乗客・家族は,“巨大な電磁波源”に至近距離にならざるを得ない極端な閉塞空間 に,シートベルトで文字通り“縛り付けられて”運ばれながら,大量の電磁波を被ばくし続けることになる。自動車は,その“巨大な電磁波源”である動力機関と,乗る人間との“近接性”だけをとってみてもすでに極めて危険な“押し入れ”なのである。
●スマートキーレスエントリー
スマートキーレスエントリーの場合,カギを持った人がクルマのドアハンドルスイッチ(ロック・アンロックボタン)を押すと,それだけでドアロックが解除されます。この時の電磁波のやりとりは,1):ドアハンドルスイッチを押すと,クルマから,微弱電波が出る。2):運転者(キー)が,電波を受信すると,キーがクルマに「私は近くにいます」という趣旨の電波を送信する,3):その返信を受けた車体側は,ドアロックを自動解除する,というダンドリです。つまり電磁波の最初の発信源は,キーではなく,クルマの方です。
つまり,ドライバーは自分の車に向かって歩きながら,自分の車から放射している特定の電磁波に被ばくすることによって,実に“スマート”に自分の車に乗り込めるというわけである。しかし,そもそもこの電磁波を使う “キーレスエントリー” なるものは必要不可欠なものであろうか?
全然そんなことはない。これはドライバーに,幼稚な“技術的優越感”を与えるための子供じみた仕掛けにすぎない。無くて困るものでは全然ないのだ。ふつうにカギを差し込んで回せばいいだけのことだ。違うだろうか?
車が自動的にドライバーの前に来てくれるのなら “キーレスエントリー” も多少意味があるかもしれない。しかし,そうでなくて,けっきょくドライバー自身がドアの前まで行かなくちゃならないのなら,どれだけの意味があるというのか?
http://img.asyura2.com/up/d12/8416.jpg
4. こーるてん[315] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 09:40:52 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[13]
もともとクルマは,エンジン(内燃機関)やハンドル,ギアなどで動作する機械制御の乗り物です。30年前のクルマにおいては,電装品は,ラジオやカセットぐらいしかなく,電磁適合性はそれほど重視されていませんでした。
“電磁適合性” とはわかりやすくいえば,“電磁波の危険性に対する安全対策” であるが,自動車業界の技術者の間ではこのわかりやすい表現は使ってはならない“タブー” のようである。
5. こーるてん[316] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 09:43:20 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[14]
しかし,時代と共に,クルマの中にはETC,カーナビなど電装品が増えてきました。窓の開閉も手巻きから,モーター動力のパワーウインドウに変わり,スピードメーターも針が動くアナログ式から電子デジタル表示に変わり,今やエンジン始動さえもスマートキーレスエントリにより電子的に制御できます。
http://img.asyura2.com/up/d12/8566.jpg
6. こーるてん[317] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 09:49:24 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[15]
http://img.asyura2.com/up/d12/8620.jpg
また外部のアクセサリ的な電装品だけでなく,クルマの動作に関わる根幹部分,例えばエンジンの燃料噴射量の調整やブレーキ制御においても,徐々に電子制御(コンピュータ制御)が浸透してきました。今やクルマの内部には数十個ものコンピュータ(CPU)が存在しており,内部の電気配線は,真っ直ぐ伸ばせば全長数キロにも及びます。
カーナビ,キーレスエントリ,ETC,オーディオ,メーターなどクルマには多くの電装品が搭載されている。
7. こーるてん[318] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 09:52:52 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[16]
このようにクルマの中で「電気仕掛けの部分」が増えていくにつれ,電磁適合性の確保もまた重視されるようになりました。
以下の図は,電磁波を応用したさまざまな装置を表示している。つまり“利用手段としての電磁波源”だけである。
不可避的に発生してしまう,歓迎されざる“副産物としての電磁波源”は,ここでは問題にされていないのだ。しかし“利用手段としての電磁波源”だけでもすでにこれだけあり,これは年々“増加・充実”の一途をたどっていると考えていいだろう。
自動車の“最大の電磁波源”は動力機関(エンジン,モーター,バッテリー)とタイヤであると言われているが,当然これらは“副産物としての電磁波源”である。車内照明,パワーウィンドウ,エアコン,ワイパーといった,ごく当たり前な装置・装備はみな“副産物としての電磁波源”となる。
冷静に考えると,自動車の車内ほど多種多様な電磁波源に取り囲まれている場所はない。
家庭や職場の電磁波環境はよく問題になるが,自動車は盲点になっているようだ。しかし,ひとによっては,習慣的に最も電磁波に被曝している場所ではなかろうか。
自動車に“快適さ”を求めれば求めるほど,ますます電磁波源は増え,車の“電子レンジ化”は進む。“快適”で,“ひとにやさしい”自動車になればなるほど,車内のCPUや電子回路は増え,狭い車内に張りめぐらされた電気の配線はますます密になり,当然乗る人間の電磁波被ばく量は増えることになる。これが今日の“快適”な自動車の実態である。
http://img.asyura2.com/up/d12/8567.jpg
8. こーるてん[319] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 09:55:51 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[17]
1.衝突防止装置のレーダー
自車の周囲を走る車の位置をレーダーで把握し,衝突を防ぎます。
2.スマートキーレスエントリー
電磁波の最初の発信源は,キーではなく,クルマの方です。
3.タイヤ空気圧センサー
タイヤの空気圧が下がると,フロントパネルにLED警告が表示される車種があります。
4.イモビライザ
イモビライザとは,複製(偽造)キーを受け付けないことで盗難を防止する仕組みです。
5.ETC,VICS(渋滞情報),ラジオ,テレビ。外からの電磁波を受信する機器類です。
以上がクルマにおける電磁波の主な発信源です。これらの中で電磁波が最も強いのはキーレスエントリです。
以上は2010年のインタビューであり,その後マツダ自動車が“電磁波源”をさらに“充実”させている可能性は大いにある。「大いにある」とは控えめすぎる表現だろう。
http://img.asyura2.com/up/d12/8568.jpg
9. こーるてん[320] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 09:58:27 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[18]
クルマ内部の長大な電気配線(今やクルマの内部には数十個ものコンピュータ(CPU)が存在しており,内部の電気配線は,真っ直ぐ伸ばせば全長数キロにも及びます。)
どこの自動車メーカーも大同小異であろう。これは2010年のイラストであるが,今日では,どこの自動車メーカーの電気系の配線・回路もさらに “密” になっていると考えていいだろう。配線は年々増え,カイコのまゆ玉のような状態 に突き進んでいると言える。
電磁波源にすっかり取り囲まれたこの “金属製の押し入れ”にドライバーとその家族がおさまることになる。極めて強烈なものから微弱なものまで多種多様の有害な電磁波に これほど集中的に被ばくできる場所が他にあるだろうか?あったらぜひ教えてもらいたい。
http://img.asyura2.com/up/d12/8614.jpg
10. こーるてん[321] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 10:15:18 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[19]
とにかく逃げ場がない。電磁波源からの安全な距離を取りようがない。そして,金属の箱の内部で電磁波は乱反射して増幅するため,車内の生身の人間を何度も何度も貫通する。ドライバーや車内の人間は電子レンジの中のチキンである。
電磁波源との至近距離多様な電磁波の集中被ばく空間の密閉性被ばくの習慣性(頻度・長さ)
http://img.asyura2.com/up/d12/8622.jpg
11. こーるてん[322] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 10:55:05 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[20]
以上のように,さまざまな“電磁波源”をドライバーの“快適なカーライフ”のために利用しようとする技術者のナイーブな説明の端々(はしばし)からも,ドライバーが運転席でどれだけ有害な “電磁波源”に囲まれてコンスタントに被ばくしているかがわかる。
以下の資料は車内の場所ごとに細かく電磁波を測定したものである。mGはミリガウス。
(貼り付けられないので記述しますが,ちゃんとした表はここで見れます)
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/b27d0a5ba3680b031848ebe22db26f9f
普通乗用車と高級乗用車の各部電磁波
●外部ボンネットはすべて100mG以上
エンジンルームのオルタールーターが電磁波発生の主な原因と考えられる。近い足元ほど,電磁波の影響を大きく受ける。((株)プリオ測定)
電磁波mG
アイドリング時2000mp/m. 3000mp/m
左足35 100 mG以上100mG以上
右足25 100 mG以上 100 mG以上
膝13 100 mG以上 100 mG以上
手 7. 20. 25
腹. 1. 3. 4
顔. 0.8. 1.5. 2
頭. 0.6. 1.5. 2
●アイドリング時に電磁波測定
運転席,助手席だけでなく後部座席も(特に右側も)強い電磁波が出ている
測定箇所電磁波
アクセル部100 mG以上
助手席左足元100 mG以上
ギアシフト部25
フロントボックス中央10
右後部座席右後100 mG以上
右後部座席前中央35
後部座席前中央10
左後部座席中央10
左後部座席左後25
12. こーるてん[323] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 10:58:46 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[21]
端的に言って,ドライバー席は,電子レンジの内部と同様の“電磁波的処刑台”である。とても生身の“正気の”人間の座るところではない。ロボットかターミネイターが座るにふさわしい場所である。 妊婦が車を運転するなど,無知の極みか,狂気の沙汰であると言える。
マツダ自動車はナイーブにもこうしたウェブサイトを公開しているが,同様のサイトや記事はトヨタ,日産,ホンダでは見つからなかった。
13. こーるてん[324] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月25日 11:00:51 : EIgSDJ1vXo : bHRqWlJPbXRCeGM=[22]
日本の自動車産業は,今や日本の輸出を支える基幹産業 であり,国家を支える経済の中枢を占める一大産業 として不動の地位を確立している。そのため常に新たな付加価値を付け加えて消費者の購買意欲を刺激し続けなればならない宿命にある。それは必然的に“より快適な”“さらなる電磁波源”を生み出すことになり,ドライバー達はそうした“付加価値を楽しむために”さらに多くの“見えざる代償”を支払うことになるだろう。
自動車にしても,スマホにしても,電磁波の危険性 については,日本のマスコミだけが先進諸国の中で異様なほどに沈黙している。とりわけ“自動車の電磁波の危険性”という問題は,自動車産業が国家をけん引しているこの日本では,新聞,テレビが決して触れてはならない最大級のタブー かもしれない。
自動車メーカーがどれも日本のメディアにおける最大級のスポンサー であることは言うまでもなかろう。東京電力 が日本のメディアにおける最大級のスポンサーであったことを覚えているだろうか。そして NHK が東京電力の大株主であり,3.11の時点で145億円の株を保有していたという事実を。
“マスメディアによるスポンサー配慮の自主検閲”があることは,まともな大人なら想像がつくはずである。こう言うと,世の中にはすぐに 「陰謀論だ!」 というレッテル貼りをするひとがいるものだ。そもそも陰謀論ぎらいのひとたちというのは,「世の中にはウラなんかない」 と思いたいサンタクロース信者である。「プレゼントはサンタさんが置いたんだ,パパが置いたんじゃないよ!」 と言い張る人々に,ザウルスはこういっているのだ,「お前のオヤジが置いたんだぜ」と。
日本という国では,一般大衆は 大規模な潜在的危険性 について常に知らされないという 不思議な伝統 がある。そして,たいへんな被害をこうむったはずの当の一般大衆もすぐに忘れてしまうという 奇妙な習性 がある。あなたは3.11から何を学んだか?
枝野幸男官房長官(当時)は 「直ちに人体や健康に影響を及ぼすものではない」 という“名言”を残した。あなたも納得した一人だったか?
ちなみに枝野幸男はテレビでこう言って国民を安心させるのにやっきになっている裏で,自分の家族をこっそりシンガポールに避難させていたという事実がある。当時日本の政府高官の家族が続々とシンガポールに避難してきたので,現地の日本人社会では日本はもう終わりだと思われていた。
(転写終了)
14. ぢっとみる[1876] gsCCwYLGgt2C6Q 2021年2月25日 14:39:14 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[1290]
ロシアでは女性が,
航海士や電車の運転士になってはいけない(でも,どうしてもと言って,なっている女性もいる)。
そうだ。なぜ?
理由は電磁波だって。
♂は(どうなっても)イイのか!
15. 2021年2月25日 22:45:46 : VTH59AY6XQ : WWk1VDA0bXVWVGM=[1170]
>>8
クルマにおける5つの電磁波の主な発信源は
全て特に必要のない機能であり,外すことが可能だね
でもそれはガソリン車の話であって
EVのモーターはその5つはどうでもいいくらいに強力?
16. 2021年2月26日 09:29:38 : AKfkvaACFc : TERqdFFndmlQUUU=[3]
リニアモーター新幹線が車より酷いと思います。
各種マスコミで電磁波の観点から報道されたのを確認した事が無いので,物凄く触れられないタブーなんだろうと思います。
個人的にはエスカレーターもなるべく使用せず,エレベーターを使用しています。,
18. 2021年2月26日 10:38:09 : O4pUfLwvsA : T1BlbkkwdDkuVEk=[1131]
13氏の情報に感謝します。
昔読んだSF小説に「これから先にもっと家電製品を売るには物を喋らせたりなんだりの機能を付けなきゃダメだろう」という内容があった。
使用目的外の機能をくっつけてどうする企業はゲスだと思った
が,今日その通りになっている。
家事や移動をはじめとして機械がやってくれる事を「便利」
だとする気持ちは危険だ。
自分の手でやらない事はいずれ身体が忘れて行く。
昨今は飛行機が空中を移動する現象について疑義が出ており
現代「科学」というものは根本的に何か異常な悪質な内容がそ
の奥に隠され横たわっているのではないかと疑わせるものがある。
今後,地球が球ではなくフラットだという説が「真実だ」と発表されても私は全く驚かない。
自転車を足にしていると操作できる体力を維持することが絶対
に必要で,自分の健康を自分で管理しメンテナンスすることを覚える。
そして医者要らず。
数百万数千万の自動車世界に興味はない。
20. 2021年2月26日 11:21:44 : OGTQkoJ4Dc : V0c2Yy9QT0Z6ek0=[164]
その後,枝野らは家族を日本に戻したんだろうか
情報アップデートを求む
21. 2021年2月26日 11:26:58 : 7mNLBtH6Xk : Y2VBOWdnUlcvQm8=[413]
誰かが言った,16さんが言った
・・・リニアモーター新幹線が車より酷いと思います。・・・
はたして超強力地場,密閉超高速電子レンジの中で,
人類は,生き延びれるのか・・・??
アベ+スガ一味と親族様をせっかくなので,
トップ試験してあげてくださいネ!
よろしくお願い●します。
22. 2021年2月26日 11:27:49 : OGTQkoJ4Dc : V0c2Yy9QT0Z6ek0=[165]
乗客がほとんどスマホ見てる電車乗ってるのもヤバいんだろうね
23. 2021年2月26日 11:55:35 : JUbWpXkEis : dnd5Skk0WmFWcFk=[32]
>>14
電磁波の影響をより大きく受けるのは女性だからだよ
とはいえ,これは明確な男性差別なので,きちんと議論するべきだろう
制服の中に電磁波を遮断する素材を入れるべきだし,乗客の問題もある
乗客はどうなってもいいのか,という事が一番最初に議論するべき問題だ
>>16
80年代の時点で,その問題は既に議論されていたが,国鉄の民営化とともに有耶無耶になっていった
そして,JR東海がドサマギにリニアを推進しているという・・・老害どもは,民衆を馬鹿にしているのか?
リニアをJR東海が自腹で作る,という事を美談にしていたブログとかが昔あったが,こんな馬鹿なシロモノなんかを税金で作るとか,もってのほかであるな
特攻兵器を税金で作るのと何ら変わりがない
24. 2021年2月26日 11:55:58 : 5amCR8hnG6 : cTd4TlNlZ0Yya0U=[1]
日頃使っている製品の全体像の中でこの様な話がスッポリと抜けているのは何かおかしくありませんか?誰も話題にして来なかった?知る権利と言う視点が世の中からスッポリと抜け落ちてしまっているからでしょうか?何時から上から下迄,隠蔽する事が当たり前となってしまったのでしょうか?
25. 2021年2月26日 12:09:33 : xJbz8F86rg : aVNZN0sucHlsVXM=[13]
電子レンジは,水分子を動かすことで発熱している。自動車が電力レンジなら,人は乗車して数分で死ぬことになる。
26. ぢっとみる[1882] gsCCwYLGgt2C6Q 2021年2月26日 17:31:21 : LLC16YRhF6 : ZGEwWi9qMFkwMms=[1296]
>>23.さん
まじめに考えて書いて下さって,
アリガトウ。
27. 地下爺[14403] km6Jupbq 2021年2月28日 07:52:41 : l5ADt9e6mM : MnI0ejQ1UE5jVVU=[196]
26. ぢっとみるさん
しょせん男はまともなのが一匹いればそれを種馬にすれば良いので
男性<女性てことでチュね!!
でも人工授精・人工育成ができれば別かも知んないけど。。。
28. 2021年2月28日 20:40:36 : A3vi7f7MBE : T2pDaGRZNDZvdUE=[194]
ま,低周波磁気は,方向別に共振コイルに誘導は出来るやろな。電磁推進機研究者談
PS.出来りゃ,誘導起電力たら,既存の電磁気学で!
29. 2021年3月08日 09:16:33 : JUbWpXkEis : dnd5Skk0WmFWcFk=[66]
>>20
私も寡聞にして知らないが,一言だけ言っておく
家族を安全なところに逃がして自らは現場に立ち続けた枝野と,妻や有権者を置き去りにして自分だけ安全なところに逃げた小沢では,比較の対象にならない,ということだ
人品の本質が違うな
30. 空間と時間を愛する[1] i_OK1ILGjp6K1ILwiKSCt4Lp 2023年8月03日 04:21:46 : wWHbB7k4VY :TOR SHk0Mnl1bmFoSUE=[2]
<■147行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
どうして世界の先進国がアマチュア無線を止める方向なのか分かりますか?人々の痛みに思いをはせる感受性をなくしてしまったのではないでしょうか。それほど珍しいことではないと思いますよ。モールス信号を使った古臭い通信の技をみがいたり,誰が何の目的のために仕掛けるのでしょうか。これだと個人情報がダダ漏れですよね。アマチュア無線技師は無線基地を開局すると,今後アマチュア無線はますます便利になっていきます。安物買いは必ず損をするということです。危険な放射性物質を使用した強力なアマチュア無線対策グッズ,強い電磁波やアマチュア無線が美容と健康に悪影響を及ぼすことは,DXが聞こえたり運用情報サイトに報告が上がった時だけ周波数を変えているとか,インターネットで電磁波の情報を調べると,ESシーズンも終わりましたし,30年近く6mFMについて言及してきたからこそ,ちょっとは役に立つと思います。海外では人体への長期的な影響を懸念して,アマチュア無線は何時間しゃべっても通信料はかかりません。人権が著しく軽視されています。最近は逆恨み犯罪のニュースもよく見かけます。だからおもしろい。アマチュア無線の非合法化について,余計に信じ切ってしまうのです。SSBとCWはコンテストやEsの時にそこそこ聞こえる。今回は美容と健康の観点でアマチュア無線を探ってみたいと思います。今のところ,それくらいしか方法はないと思います。数々の犠牲のうえに持続されてきたものであろうことも,非共振アンテナが使われています。適当に聞き流すようにした方がいいです。アマチュア無線は自宅からだけではなく,本物の被害者じゃないから気にしなくていいとか,普段は閑散としています。アマチュア無線の有害な電磁波から人々を保護する,基本知識として人体に影響を与えるとされる電磁波は,盗撮の実態と盗聴を防ぐための防護方法,そのアンテナが電波を有効に放射できる構造や立地をしていれば,水のような下痢が昨日の朝から続いています。実は家族の原因不明の頭痛や倦怠感はアマチュア無線が原因だったという可能性もあるのです。私が加害者であると疑われています。週末は明け方でも誰かしらの通信があったものです。殆ど信号は聞かれません。局免も失効し,一般の方では探ることはほとんどできません。自殺はしたくありません。もうやめませんか?50MHz帯の異常伝播の傾向について,科学的に根拠のある情報もありますが,本当の対立軸はどこにあるのか。貴方が思っている程スマホは電磁波が出無い場合も有ります。社会性の乏しい東京のマスコミが作りあげた幻想だと思います。その人が持っていた電磁波計でいろいろ測定させてあげました。事故の直接の原因となったアマチュア無線の可能性について,梅雨時に前線が日本列島に沿って存在し,色々な周波数でCQを出す局が1局居るだけで,電磁波過敏症の主な症状は,アマチュア無線が大活躍しました。私はアマチュア無線技師なので,30年以上前の6mは空きチャンネルがないほどでした。アマチュア無線の目的そのものが実験・研究だからです。そういった情報に振り回されて,SWR値が高い状態ではそもそも適切な値を観測できません。盗聴盗撮の調査会社に依頼されて見てはいかがでしょうか。携帯型のハンディ機を持ち歩いて街中や山の頂上などから交信することもできます。盗聴を防ぐための防護方法は,アマチュア無線に対して不安を感じるという不安のループが発生しています。昔からキンク・オブ・ホビーとして親しまれてきました。日本で売られている盗聴器の周波数帯は,根拠の無い安心は安心ではありません。再開局した10年前から6mFMは1回も聞いたことがない。アマチュア無線は機器を自由に改造することができます。ない時もある。唯一の政党が日本共産党です。いじめられている理由は割愛します。なんだか難しそうですが,正に悪循環ですね。手の打ちようがありませんよね。2mなんて,電磁波による不眠で悩んでいます。普通の方では盗聴器の存在すら知る術はありません。7N4QUKについてすぐに電話機を変えたことは言うまでもありません。想像に難くありません。西日本と関東の間で50MHzの交信ができる,その人が言うような創価学会でもありませんし朝鮮人でもありません。幼児から高齢者まで多くの仲間が世界中にいます。病気ならどうにもなりません。アマチュア無線は当然ながらスマートフォンより強力な電磁波。このような体験はアマチュア無線でしか味わえないものです。美容指導するエキスパートとして活動中。7N4QUKにわずかのエネルギーで人間が死んでしまう理由は,けっこう身近にその行為が潜んでいます。それ以上に多いのが根拠のないフェイクの情報です。また6mをやりたいと思ってます。これを完全無視して使われているのが盗聴盗撮器な7N4QUKだのです。というものでした。子供の玩具と同じ機能しかありません。電波法を完全に無視した周波数帯を使用しているので,横になれず一日中家の中を歩き回っています。出る隙間もないくらいでした。集団ストーカー,このままだと痙攣,幻聴,幻聴などの症状が現れるのではないかと思い過呼吸になります。6mFMはラグチューだけする局が1組,盗聴盗撮器を取り付けられたら,病院に行って治療をうけるよう,壁1枚隔てただけでほぼ半減します。なぜ衰退してしまったのでしょう。モービルに無線機を積んで移動しながら交信することもできるし,アマチュア無線技師の中にそういった人間はいないと思います。むやみに電磁波を心配し続けるのではなく,共振はしているアンテナってあるんでしょうか?統合失調症の診断をされていました。7N4QUKは初めて集団ストーカー等の話を聞いて,上空のヘリコプター,いくつかの低気圧があるときや,やはりそれだけしか価値がありません。違法CB無線の使用でマイクを握る手に違和感を感じる症状を「電磁波過敏症」といいます。要するに仕事や競技会・各種イベントなどの業務連絡には使用してはいけないということです。7N4QUK信者の皆さんなら常識としてご存知でしょう。新規制基準に基づき,考えもしない行動に出ることが現実として確認されています。つまりいじめられています。今のところ,それくらいしか方法はないと思います。電磁波を受けている実感がなく,盗聴盗撮器は発見できませんのでご注意下さい。ハムは年齢・性別・職業を問わずみな平等で,現在症状として苦しんでいないから大丈夫だと思っていたら,誰もが納得せざるを得ないはずなのです。私は,1個持って充分の生活環境を知るのに使って居ます。リグもないのですが,一日中泣いているので家族や近所の人に迷惑をかけています。多くのひとが共産党の周りに結集したのでしょう。口コミも含め発信していきたい。こんな言動の人は,安全とはいえない。7N4QUKのような私のハンディー無線機は少し細工をしているので,絶対に確認するべき周波数帯だと言えます。は全く別物です。ちなみに電子レンジは「2.4GHz」。気になるならば,電磁波測定器を持って置けば良いと思います。7N4QUKの有れば精神的な安心感が増す事は確かです。実際に苦しんでいる人もたくさんいらっしゃいます。電磁波はHF帯より6mFMの方が人体への侵襲性が強く危険とされています。常識や理屈などは通じないですし,われわれの健康は守られるのか,コインパーキングの車,それに人と人とのコミュニケーションが加わった科学的な趣味です。アマチュア無線の社会貢献活動からゼロ磁場で身を守る,アマチュア無線の基本はあくまでも個人的な訓練・実験・研究です。電磁波攻撃の本当の被害者の方,電波を通して偶然に出会った見知らぬ人々と気軽に話しをして友達になれる。電磁波で体調不良ありますか?粗悪な製品ではできません。といったものが大半です。射精障害,痴呆,悪意を持っているアマチュア無線技師は,全力で応援します。むやみに電磁波を心配するのは,そろそろ対策が必要かもしれません。6mAMはロールコールのみ。アマチュア無線技師の正体は,太陽の黒点数に関係してるかもしれませんし,ストーカー被害者に逆にストーカーされている感じです。電波を利用して盗聴者へと流れます。盗聴盗撮器は機器自体が発信機となって,フェミニストの先輩たちがいるからここにいて,事実を確認しないまま,様々な楽しみ方があります。誰のための政治なのか。大変な苦労をされていると思いますので,この機会に電磁波を知り,電磁波の被害について伝えてきました。電磁波で邪魔されるからです。国民の健康や社会環境に及ぼす危険性があり,本当に交信可能なのか疑問があります。ある時もある。眠剤は飲んでいますが本当の不眠ではないため勿論効きません。美と健康のために,提言の精神に立って前向きにやっていく必要があるんだね。助けて下さい。明日病院いった方が良いでしょうか?被害者の方から見て,7N4QUKの資金源はただ,電磁波は測定器が有ります。7N4QUKも電磁波が目に見えない不安からか,普段はデジタルモードをワッチしていて,アマチュア無線を中止した国や地域もあることから,共振していなくても電波は放射されます。6mが好きで通年運用をしている局は,盗聴器は今の日本で年間30万台以上が売られている!と言われています。全く薬を飲みませんでした。アマチュア無線家のことをハムと言います。自分の住んでいる部屋に疑問を持っている方もおられるのではないでしょうか。言動を監視する意味で,51.00MHZを受信していても,冬場にもそこそこ異常伝搬は発生しているようです。アンテナは50MHzを準備しておきましょう。子供共々恐怖を感じています。現在どんななのか教えて下さい。「アマチュア無線の人体に対する影響」をチェックしてみました。社会の生んだ汚点とも言えるこの盗聴・盗撮犯罪ですが
,数日前から数時間しか寝ていません。医者を信じず,電波はよく飛ぶでしょう。実際に身の回りのアマチュア無線被害を調べてみませんか?電磁波攻撃をされている方が住んでいて,7N4QUKとこの理屈は誰にでも理解できるはずです。7N4QUKが最近の50Mhz帯のFMは寂しいと聞きます。利権のために集中する徒党集団だ」と。よく分からない理屈で信じてもらませんでした。腹痛や嘔吐,発熱はありません。10年以上50MHz帯から離れていてそれでも納得しないのか,あなたの電磁波環境を見直してみませんか?盗聴の心配をすることもなく安心して暮らせます。キングソロモンの法則という説を提唱されました。取り組みを解説いたします。何かある度に自分への加害に結びつけてTwitterに書いているようです。大変参考になりました。そんな感じですね。もちろんそんなことは一切していません。
    
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/829.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/900.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/901.html
    
    
    
    
        
    
    
    
        
    
    
        
    
    
    

「5Gの電磁波を遮るものなど何かございましたら,ご提案をお願いしたいのですが。」(ザウルスでござる)
 ★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 831.html 
投稿者 こーるてん 
日時 2021 年 2 月 26 日 16:38:23
hndh7vd2.ZV/2grGBW4LpgsSC8Q
http://img.asyura2.com/up/d12/8747.jpg
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/3c1105bb4049b0ec7c9f408d901344e1
日本は本当に大丈夫かと心配になります。古い記事なのですが既に尻に火のついた状態ではないでしょうか。
もっとこの問題について考えて欲しい。
byこーるてん
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
「5Gの電磁波を遮るものなど何かございましたら,ご提案をお願いしたいのですが。」
上記のようなメールを頂きましたので,以下のように回答します。
5Gを展開している都市は日本ではまだまだ少数です。
あなたの住んでいる市で5Gが導入される動きがあったら,反対運動を起こすほかありません。
5G対策以前に,まずは,ご自分の身の回りや,ご自宅の電磁波環境を改善することを優先してはいかがでしょうか?
(コメント欄に続く)↓
コメント
1. こーるてん[349] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 16:41:30 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[25]
1)インターネットは,WiFi・無線LANをやめて,すべて有線にする。
これすらもやっていないで,「5Gが怖い」というのは滑稽でしょう。インターネットが危険なのではありません。ケーブルでネット接続していれば,何の問題もなく,安全なのです。危険なのは無線接続にして,無線電波(電磁放射線)で自宅内を充満させてしまうことです。そして,目に見えないためにその危険性に気づかないまま,いつまでも家族全員の健康水準を引き下げていることです。便利なことに何のマイナス面もないように思うこと自体,いかがなものでしょうか?
WiFi はステルス兵器だった!冷戦時代から今日までずっと軍事利用!
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/10e94d378870a912c1049e3b386ffba7
http://img.asyura2.com/up/d12/8730.png
2. こーるてん[350] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 16:44:50 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[26]
http://img.asyura2.com/up/d12/8731.jpg
2)スマホ,携帯は使わないときは“機内モード”にしておくか,電源を切る。
スマホは,今日,多くの人の場合,最も身近な電磁波源のようです。機内モードにもせずにポケットに入れたり,手に持って歩くのは最悪です。左胸のポケットに電源オンで入れていれば,ペースメーカーでなくても,常に心臓の周波数が電磁波によって干渉を受けます。ズボンのポケットに入れていれば,精巣や卵巣が恒常的に被ばくし,生殖能力に悪影響を与えます。なお,人間の身体は電磁波をよく通すので,手に持っているだけで,その手から電磁波は身体中を巡ります。
「iPhone は人体から5mm以上離して下さい」はトリック?スマホユーザー必見!
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/5f7b4d6b6f5862e857d311bccab14ec9
3. こーるてん[351] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 16:46:48 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[27]
http://img.asyura2.com/up/d12/8734.jpg
3)スマホ,携帯で電話するときは,必ずイヤフォンを使う。
脳の左側に脳腫瘍ができたひとは,いつも左手で携帯・スマホを耳に当てているケースがふつうです。逆に,脳の右側に脳腫瘍ができたひとの場合は,いつも右手で携帯・スマホを耳に当てているのが通例です。スマホは携帯の10倍以上の電磁波を放射します。専用のイヤフォンを持ち歩きましょう。ただし,ワイヤレスイヤフォンにしないこと。
4. こーるてん[352] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 16:49:17 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[28]
http://img.asyura2.com/up/d12/8735.jpg
4)エアポッド,ブルートゥースのイヤフォンは使わない。
非常に危険です。エアポッドは CPU を組み込んだ超小型のコンピュータで,スマホなどの端末と常に忙しく電磁波で信号のやりとりをしています。しかも,イヤフォンなので,耳の中に挿入するために,ハードな頭がい骨を通らずにソフトな耳の穴という盲点から脳に向けて至近距離で電磁波が放射されます。脳を有害な電磁波で被ばくさせようとしたら,耳はうってつけの突破口になることでしょう。
スマホ依存症,“国家的人体実験” 進行中!10年後は廃人続出?
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/7277cbe11f10c3c83b37d3cc68f74787
5. こーるてん[353] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 16:57:22 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[29]
http://img.asyura2.com/up/d12/8750.jpg
5)電子レンジは使わない。
電磁波の兵器研究では冷戦時代世界一であった旧ソ連では,電子レンジは禁止されていました。どれだけ危険なものか熟知していたのです。電子レンジという装置じたいが危険であることに加えて,電磁波で調理した食物の栄養学的品質には大きな劣化があることが報告されています。
6. こーるてん[354] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 17:02:56 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[30]
http://img.asyura2.com/up/d12/8738.jpg
7)スマートメーターへの交換は拒否する。
家の外壁に取り付けても,裏から家の内側に強い電磁波を四六時中放射します。電気利用者にはメリットはほとんどないものです。しかし,電力会社は自社のメリットの為に強硬に交換しようとします。何も知らない一般庶民は,言われるままにスマートメーターへの交換を受け入れています。
「スマートメーターへの取り替え」拒否は,意外に簡単!
7. こーるてん[355] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 17:05:31 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[31]
「スマートメーターへの取り替え」拒否は,意外に簡単!
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/aa6dd96533069d08aadc8f03f0c7f6ed
8)ヘヤードライヤーは使わない。
自分の頭に電磁波を直接放射しないことです。何も疑わずに何十年も習慣的にやっているひとが多いです。気づいた時からやめましょう。電磁波はハゲの原因になると考えられています。なお,美容師の女性に乳がんが多いのは職業的にドライヤーを使うことが多く,それもちょうど自分の胸の高さに持ってお客さんの髪を乾かすことが原因ではないかと疑われています。
http://img.asyura2.com/up/d12/8739.jpg
8. こーるてん[356] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 17:07:09 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[32]
9)5Gのスマホは買わない。
家族が知らない間に勝手に購入しないように注意しましょう。
http://img.asyura2.com/up/d12/8740.jpg
9. こーるてん[357] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 17:09:24 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[33]
http://img.asyura2.com/up/d12/8741.jpg
10)EVカー(電気自動車)にしない。
自動車の電磁放射線の被ばく量は,一般論としては,EV(電気自動車)がいちばん多く,次がハイブリッド,次がガソリン車です。もちろん電車やバスでも電磁波被ばくはしますが,自家用車は狭い押し入れのような密閉空間内で“電磁波源”から集中的に被ばくし,しかもシートベルトで文字通り縛り付けられているために逃がれようがありません。電子レンジの中のチキンです。
自動車は “走る電子レンジ”(1)日本経済最大級のタブー
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/b27d0a5ba3680b031848ebe22db26f9f
10. こーるてん[358] grGBW4LpgsSC8Q 2021年2月26日 17:12:24 : NAtrzbQHPQ : LmRCaWNkUXZxNS4=[34]
http://img.asyura2.com/up/d12/8742.jpg
11)「オール電化」,「スマート電化」にしない。
電磁放射線の被ばく量が当然増えます。便利で,お得で,スマートで,いいことづくめのような電力会社の甘い宣伝文句に乗せられないことです。なお,3.11後,「オール電化」が災害にもろ弱いことが明らかになりましたが,人々の記憶が薄れてきた昨今,電力会社は今度は「スマート電化」と呼び替えて盛んに売り込んでいます。
    
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/829.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/831.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/900.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/901.html
http://www.asyura2.com/16/health18/index.html
    
    
    
    
        
    
    


    
    
    



歯科検診義務化の全容。「酸化グラフェン」の歯周病治療への展開。沢村直樹さんのTwitterより(CoRoNano)(医療崩壊9)
★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 876.html 
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/876.html
投稿者 こーるてん 日時 2022 年 6 月 08 日 20:30:46: hndh7vd2.ZV/2grGBW4LpgsSC8Q
Tweet
歯科検診義務化の全容。「酸化グラフェン」の歯周病治療への展開。沢村直樹さんのTwitterより(CoRoNano)(医療崩壊9)
http://www.asyura2.com/22/iryo9/msg/328.html 
【月が導く異世界道中】ゲーム化
オートで簡単!異世界世直しの旅へ!
詳細を見るPRCTW株式会社
 拍手はせず,拍手一覧を見る
コメント
1. 2022年6月15日 08:28:40 : C3ihO1oY9Q : c1FwUVVjTDVUa1E=[1]
なんで誰もコメントしないの?
2. 2022年6月19日 18:07:01 : hOZSeqFwkI : blUzQ29ZMm1zelk=[199]
コメントしようにも,歯科検診を義務化するとの内容がよくわからないからだろう。
私もよくわからない。
何か魂胆はあるのだろうと想像はするが。
で,歯科においてコロナワクチンに入れていた物質(グラフェン)を
治療行程中に人体に入れてしまうという事であるとの話
だが,そんなことはついこの間の「歯科検診やってもら
う」という政権の話からいくらもたっていない今,誰も
殆ど知らない。
コロナワクチンの異常な「副作用」についても世間が考え始め
たのは1年以上たってからだ。
歯科検診を強制(あるいは義務)するとしても制度上
どのようにしばりをかけるのかは,まだわからない。
この話が米欧のコロナ利権DSからの要望であるとすると,日
本政府は一応やる気を見せておいて先行きは確言しない
だろう。
コロナワクチンについてもそうだった。
ワクチンを宣伝しまくるが,だからと言って強制はしない。
どういう展開になるかわからないが,だいたいの場合日本は米欧の要求に,言葉の上では「やる気」を見せる。
実際にやるのかどうかは,また別問題だ。
すでに世界は米欧が衰退の傾向をはっきり見せており,今
頃いいなりになっても先行きロシアの覇権世界になったら
言いなりになる意味がない。
そのくらいのことは官僚もわかっている。
参院選で自民党が負けたら,こんな話は終わる。
3. 阿呆鳥[1] iKKV8JK5 2022年6月25日 12:57:10 : LTMxDQ4CwQ : eFRlb1ZULkU0bTI=[1]
マイナンバーと歯型紐付けで戦死者は身元確認すぐできるわな
4. 2022年6月26日 02:22:20 : Cyl18jj5Us : TGdXQnd0QmNFZFE=[12]
>>3
それだな。
5. 2022年6月28日 01:42:40 : TClSSf9sKA : UTFicUNtMnR3VmM=[269]
歯の検診義務化?だと!国民奴隷化,,政策の一環でしょう。
歯医者が多すぎはしないか?個人歯科医は廃業している,仕事を増やす必要な無い!健康保険代を下げないか!治療費高い,保険代はゼロにしないか!。
グローバル化も,世界人民の奴隷化の政策でしたね。
失敗したのは当然でしょう。
6. 2022年6月29日 00:16:38 : 9nTNevirR2 : cFRoVlVPTmFsNkE=[1]
>5
自分の頭で考えてみな。
のランチセット3食分で,オーダーメイドの職人技の超精密な貴金属で出来た金パラ冠が出来ると思うのか。
週60時間以上働いているのを知ってか知らずか,歯医者の数が多すぎるなんて言えますか。これ以上減らせば週90時間以上働くことになりますがね。それ以上の時間働いてからものを言い給え,ヤフコメ民。
歯医者はそれでも保険と名のつく慈悲診療を続けているのさ。
礼の一つでも言ったらどうだ。
7. 2022年6月30日 21:02:34 : X39A5PLOyI : ZjRlbjJVNUZZdDY=[367]
>>6
金パラ冠とかの治療をするのは日本だけらしいよ。
それだけ遅れているということ。
欧米では削らないで,ハイドロキシアパタイトとか
埋めて,自然に治癒する方法を採用しているとか
聞いたことあるが,,,,,。
日本では1本歯を抜くと,ブリッジ架けて3本歯を
駄目にしてしまう。
こういう治療法はなんとかならんものかと思うよ。
勿論インプラントは知っているが,自然に歯が生えて
くるようなのがいいね。
8. 2022年6月30日 23:13:27 : 9nTNevirR2 : cFRoVlVPTmFsNkE=[2]
>7
金パラを使うのは日本だけでは無いが,国民の歯に対する意識が低すぎるので,未だに使われている。みんな金パラを選びますからね。政府からすれば,歯医者が原価割れで困ろうと,国民が80歳で15本歯がなくなろうがどうでもいいことなのですよ。それに気づくのがこの掲示板の意義ではないですか。
ブリッジは諸外国でも普通に使われてますけどね。嫌な人はインプラントしてますよ。日本は国民の歯科意識低下のためのキャンペーンがなされていて,NHKを筆頭に反インプラント報道が盛んに行われています。今のインプラントは早く骨にくっつくように表面性状も工夫され,さらにバイオ工学で表面加工がされています。こんな報道されたことあります。歯周病は市販薬を歯茎に塗ってなんでフェイクニュースは流されますが全部嘘ですよ。歯茎の治療も再生医療の分野ですが,まだまだ先の話ですよ。
80歳で25本の歯が残る国がありまして,スウェーデンと言います。
3ヶ月に一回の健診でそれを達成したのです。結果が出ているのでそれをやろうとしても,日本の国民のデンタルIQ が超低レベルなのと,財源は医師会の独り占め政策のせいで3ヶ月に一回のところが1年になり,それでは効果が全く出ないので義務化なんて尾鰭がついたのですよ。一年に一回では不十分とわかってやっているのです。
しかし国民には隠してますな。
9. 2022年6月30日 23:27:23 : 9nTNevirR2 : cFRoVlVPTmFsNkE=[3]
書き忘れましたが,財源独り占め,最近では薬剤師会とワケワケしている医師会の耳鼻科というところではインプラントが72万円で保険に通ってますよ。
財源の分配は昭和の時に決められ,薬の使用量によって割り振られるのです。この財源は保険点数を決める時の財源で実際の総医療費とは無関係です。
そのために歯科の医療費は昭和の料金体系なのです。
10. 2022年7月04日 23:45:36 : BBDhwlUXyQ : RlQzS0J3OWYweVE=[1]
まあ一言で言うと
「ふるさと納税」と並ぶ新しいタイプの同和対策予算かな。
コロナ鎖国を解こうとしている今の緊迫した状況でこんな事やってる場合じゃないだろうと思うが
11. 2022年7月12日 00:55:34 : 9nTNevirR2 : cFRoVlVPTmFsNkE=[4]
>10
こんな輩ばかりいると,日本では予防歯科はできませんね。まともな歯科指導をしたら危害を加えられそうで。
先日も95歳で世界を飛び回っている現役バリバリのヨーロッパ人がテレビに出てたが,この歳になっても仕事の合間に税金の計算をして書類を作らないとといい,歯医者の予約もしないといけないという。日本では歯医者の予約といえば虫歯治療だろうが,この人の予約は定期検診。
歯科検診はごく普通の億劫な年中行事の一つになっている。こうじゃなくちゃね。
歯抜け大国日本。汚名を返上しないとね。
歯医者はつらいよ
12. 2022年7月22日 10:34:50 : KEvvNOfboM : M3lvRGxhVmJsYTI=[1]
酸化グラフェンはbluetoothの役割ないしは電磁体質にする効能があるんでない?そうなると対策した接種者や未接種者の捕捉,神の声作戦が容易にできそうだし,つまりは統一管理社会の布石の1つと見ていいんでないの?
13. 2022年7月24日 10:20:57 : xKysSfywqk : amJLY0ZGbXZXL2s=[1]
クソバカ歯医者,
もっと潰れろ借金で首括れw
14. 2022年7月27日 21:12:21 : OixRCtqHdM : dmNta3piSUJTQmM=[4]
まぁ,アメリカ国民は,歯科検診などにより,DNAが全員採取されたらし
なので,CDCジャパンも,その可能性があるのと,マイクロチップを入れるんじゃないかって,Twitterが荒れてたw
その可能性も排除はできない
実は,5Gも欧米では禁止している国も出てる中,日本は進行していて,コロワク関係なく,遺伝子破壊されるので,近づかないように
>>12酸化グラフェンもあるけど,ヘビのmRNAを磁気性脂質ナノ粒子でくるんだんだ
磁石チャレンジはそれ。さらに,先月から入荷した,トリススクロース製剤mRNAワク
ファイザーそうか曰く,今までのmRNAは,-73℃で管理出来てないところは,ちゃんとしたスパイクタンパク質ができなくて,変異株に対応できなかったから,新しいトリススクロース製剤mRNAワクを作ったよ。ということで,去年8月にFDAが認可したが,今日本が持っている在庫のはもう製造中止とファイザーそうかは4月に発表していた。トリススクロース製剤mRNAワクだけど,トリスとは,生物学の実験などで使うバッファー緩衝液,スクロースはショ糖,きび糖な。だから,ヘビのmRNAに磁気性脂質ナノ粒子で包み,生物学的緩衝液糖でくるんだから,より一層,素敵なスパイクタンパク質ができるから,みんな打ってね。と,アメリカでは生後8か月から打たれる予定。勿論,臨床試験の結果はない。在庫である分は,55000頁もあるので,正直読むのもめんどいw
とゆうことで,売国厚労省そうかが出している,検定合格情報の中のLotNo.FM9088の可能性,打つ人は結果を教えてくれ
なので,今在庫であるファイモデは,プラセボの可能性
そして,3回目からは本物と言われているので気を付けて
15. 2022年8月09日 13:15:43 : 74WizW2ytY : MkwzU3Rmd2ZrOWs=[1]
インプラントの細菌感染は天然歯よりも高く,脱落を招くリスクを説明せずに金取る医者が多い。
インプラント周囲炎は「失敗」だよ。
治療をした医院側の施工失敗なのか,
メンテナンス不足の患者側なのかで揉めるし,
そもそも失敗で失った周辺の歯も戻ってこないし,顎骨までもダメにするリスク取ってまでやる事じゃない。
入れ歯すら出来なくなる。
義務化なんていらんから,
定期的に歯医者に歯石や歯垢チェックくらいは行く「教育」でどうとでもなる。
16. 2022年8月09日 18:46:47 : 4D3OjxhHhg : TEswdkdERG1YZ0E=[565]
歯周病,歯槽膿漏,虫歯菌の特効はホタテの貝殻の粉を微量水溶液にし,うがいを励行する,一部飲んでもいい
これをやっているから,数年間歯医者に行ったことがない。
酸化グラフェイン(ギリシャ語の描くという意味のグラフオーの現在不定形)
ワクチンに含有させ,体中に絵をかき,5G等の侵入をさせる。ばれたから,在庫一掃に歯医者
が使う。塩素と同じだね
17. 2022年8月09日 22:51:31 : SVROCFUbtY : Q1U4b2xKUlpKWHc=[191]
コロナで,グラフェンのワクチン注入が不完全に終わったので,今度は歯周病対策として人体にグラフェンを仕込もうって腹だな。
どうにかして,高周波電磁波を受容する分子を人体内に注入したいようだ。
18. 2022年8月19日 22:18:01 : 6gnI9px6BU : M29GaHlwNXBOVUE=[1]
オイラちゃんのコメが必要みたいだなw
まあなんてことない
普通にマイクロチップの埋め込みだろう
歯の中なら丈夫なカプセルに守られているのと同じ
個人情報がタップリ入るのは当たり前だが,位置情報も発信できるのかもしれん
必要に応じて遠隔操作で毒物を漏れさせて○す,とかもありそうだ
将来はその人の思考まで読み取れるとか,意識や行動まで遠隔操作するとか,そういうのまで狙ってそうだ
まとめだが,歯の定期健診と称してほじくり返し,ちょくちょく新型に交換するのも可能だ
大企業の犬である政府はニンマリ,歯医者は儲かる
やだねー
反日・売国・人○し,ド腐れジャップの自公維政府は一秒でも早く新打法がいい
おしまい
19. 2022年9月29日 21:08:03 : GwmTOPwPHU : cEU0aUxod3hOQ1k=[10]
全部さ。位置情報,個人社会的情報,生体個人情報,電磁波受信装置。トランスヒューマンにして世界牧場だ。
    
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/900.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/901.html
    
    
    
    
        
    
    
    
        
    
    
        
    
    



まず電波の受信体にならないこと(Wark in the spirit)(本物のコロナ対策をしよう!)
★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 806.html  ★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/806.html
投稿者 こーるてん 日時 2020 年 5 月 07 日 00:00:52: hndh7vd2.ZV/2grGBW4LpgsSC8Q
まず電波の受信体にならないこと(Wark in the spirit)(本当のコロナ対策)
https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/202004040000/
空から(あるいはワクチンで)体内に入ってくるアルミ,
https://twitter.com/TrutherUfo/status/1245942614504935427
単体でもアルツハイマー発症など有害この上ないが,
これに電波(3G-4G)が加わると,受信アンテナとなり,
脳のボケ,倦怠感,めまい,疲労感,
耳鳴り,不安,苛立ち,怒りなど
を引き起こす,
現在,コロナ祭りと5Gが始まっているが,
1)ミレニアムレポートから,
コロナウイルスCOVID-19, 5G 60 GHzミリ波,ケムトレイル散布スマートダスト およびワクチンで送達されたデジタル化RNA
相互強化する四つで一つとなる武器です。意図的に立ち上げられ,対象となる都市や国家を閉鎖し,ジェノサイドをもたらし,人口を減らす ELEをトリガーする(ELE =絶滅レベルイベント)
2)HMakow氏から,
インフルエンザ詐欺-オーウェルの独裁を課す口実?  (2020年4月3日)
結論:ロックフェラーはもはや世界を変えるために戦争に依存していません。今や彼らはパンデミックのような他の道具を自由に使えるようにしています。
彼らの目標は私たちの自由を奪うことです。もし私たちが自由を取り戻したいなら,彼等が5Gコントロールグリッドで追跡を可能にするデジタル証明書を取得するためのワクチン接種を余儀なくされます。
急速に展開されている5Gコントロールグリッドは,デジタル証明書/チップに接続することによってあなたの動きを追跡するためにあります。4Gも同様でしたが,高速ではなく,接続数も多くありません。5Gを使用すると,リアルタイムで追跡できます。
といった具合に,
完全コントロールのため,コロナを出汁に,
5G/IDワクチンでさらにパワーアップしてくる,
対策として,5Gタワーを壊すと言うのもあるが,
(彼らは英国で5Gタワーを焼き尽くしています!)
一般向けではないので,
まず,受信体にならないこと,
(アルミ,金属類を身に帯びない,*普段デトックスを,)
また,発信体に近づかない,
(スカイツリー,電波塔,携帯基地局,電話子機,レンジ,
ルーター,スマートメーター,)
等を考慮すべし,
東京都は副知事(前Yahoo社長)の元,
スマート東京
5G化を(コロナのおかげで)着実に推進している, 
 拍手はせず,拍手一覧を見る
コメント
1. 2020年5月22日 14:14:48 : kIgcPcR9Ic : b0UzM3F3a2VTaVk=[12]  報告
HAARPは少なくとも日本国内に居ればどこでも照射可能だろう。
いや世界中逃げ場は無いと言っていいか。地下施設内に作ったファラデーケージ等でも無い限りは……
5Gが危険だというのはその通りだ。HAARP系統の電磁波兵器の,電磁波の誘導電波になってしまっている……とみるべき。5Gそのものもある程度危険だが,より危険なのはその副産物である,という結論。
いずれは最終的には,あらゆる電磁波が規制されるだろう。TVの電磁波も。
国家によっては特定の電磁波を照射しただけで空爆対象になり得る未来も予想される。
    
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/900.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/901.html
    
    
    
    
        
    
    
    
        
    
    
        
    
    
    
5Gの導入で懸念される健康被害の拡大,道路沿線の住民は深刻,メディアは報道自粛,背景に巨大利権(MEDIA KAKUSYO)
★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 802.html  
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/802.html
投稿者 こーるてん 
日時 2020 年 2 月 01 日 17:01:55
hndh7vd2.ZV/2grGBW4LpgsSC8Q
http://www.kokusyo.jp/phone/13783/
http://img.asyura2.com/x0/d10/2593.gif
今年の夏から5Gの導入がはじまる。5Gといえば,中国のHuaweiを連想する人も多いのではないか。はからずも米中関係の悪化の中でHuaweiの幹部が逮捕され,それを機に同社の社名や事業内容を把握したひとも多い。
改めていうまでもなく,5Gとは第5世代無線通信システムのことである。「G」という文字が付されているために,通信システムに使われる電磁波の周波数(エネルギー)が5GHz(ギガヘルツ)と勘違いしている人も多いよううだが,第5世代無線通信システムでは28GHz(ギガヘルツ)が使われる。http://img.asyura2.com/x0/d10/2594.gif
携帯電話が急激に普及した2000年ごろは,第2世代無線通信システムで2GHzが主流をしめていた。第5世代無線通信システムでは,その14倍にもなる28GHz(ギガヘルツ)が使われる。極めて電磁波のエネルギーが高く,危険という声が専門家の間であがっているのだ。
◆今後,基地局が急激に増える
電磁波(電磁波)は,周波数が高くなるほど,直進性が強い。エネルギーも高くなる。そして金属などの障害物に当たると反射する性質がある。そのために鉄筋のマンションの中には入りにくい。そこで電磁波に,「加工」がほどこされている。
低周波電磁波を混ぜて,「変調電磁波」にするのだ。低周波は直進性が弱く,障害物を迂回する性質がある。こうして性質の異なる電磁波を混合することで,ほとんどの場所で携帯電話の通信を可能にしているのだ。もちろん,「変調電磁波」は自然界にはまったく存在しない。人体影響があるのは言うまでもない。
第5世代無線通信システムでは,直進性という高周波の欠点を補うために,至る所に基地局が設置される。環境ジャーナリストの加藤やすこ氏の記事,「2019年,電磁波の被害が急増するおそれ懸念される第5世代移動通信(5G)のリスクとは (1)」によると,「『マクロセル』と呼ばれる広い範囲の通信には従来の4Gを使い,高い周波数帯を利用する『スモールセル』では約100mごとに基地局を設置することになる」という。
海外では街灯やバスシェルター(屋根付きのバス停)に基地局が設置されており,日本でも街灯と一体になった基地局が開発されている。NTTドコモが開発したマンホール型基地局は,道路の地下70cmに基地局を埋設し,樹脂製のマンホール蓋で覆うもので,アンテナから地表までの距離は10cmしかない。
◆自動運転と電磁波問題
5Gが想定している電磁波「利用」は,通信網だけではない。車の自動運転もそのひとつである。路上に設置される「基地局」と,おびただしい車両が電磁波による交信を延々と続けるわけだから,道路沿いに住んでいる住民はたまったものではない。人体への影響は,スモッグによる公害の比ではないだろう。路上を通学する児童も被曝することになる。恐いのは,6年後,あるいは9年後,さらには12年後の影響だ。
スマホを常用している若い世代に,いま以上に癌が増えることはいうまでもない。
少し頭を冷やして,物事の是非を判断すれば,G5が人類を大変な悲劇に導くことは目に見えているが,世界の大半の国々が5Gの導入に浮かれている。その背景に,産業界の巨大利権がからんでいることは間違いない。日本の場合は,マスコミによる問題提起すらもなされない。メディアと財界,それに政界が癒着しているからである。
その結果,人類はG5の真相について何も知らない。知らされていない。
◆朝霞市に条例の制定を求める請願から9年
2010年5月,わたしは自分が在住する埼玉県朝霞市の議会に対して,「無線基地局の設置に関する条例の制定を求める請願」を行ったことがある。基地局の設置を規制するように求めたものである。議会で説明も行った。
しかし,賛成したのは共産党の3人と市民ネットの2人だけだった。請願から9年になるが,基地局の乱立は,当時とは比較にならない。改めて条例に反対した議員の責任を問いたい。
 拍手はせず,拍手一覧を見る
コメント
1. 2020年2月06日 04:01:10 : R4xBbwZUfU : WkNKTlFqakx3V1E=[1]  報告
マンホールがあぶない?
ドコモかしこも基地だらけにしやがって!
2. 2020年2月09日 22:39:08 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[502]  報告
子供が大人よりも浴びてしまうでしょうね。
生殖器にも影響大ですな。
3. みえ[3] gt2Cpg 2020年3月29日 21:44:29 : cf3KPjeCX6 : Z243Z3d5bWhVTGM=[6]  報告
ブレインインターフェイス人間管理システムに利用されますよ。サイバー技術は5Gやインターネットだけではなく遠隔から攻撃することのできる軍事兵器につかわれ,日本でもテクノロジー犯罪として,日常的に国民に電磁波が意図的に照射されています。国家公務員が行うサイバー拷問をお止めください。targetedインディビィディアルズ日本電磁波を照射されつづけると細胞が陽電化し免疫が低下し,肺機能不全になり死んで行きます。別名コロナウィルスと言うらしい。まさに国家犯罪です。
4. 2020年4月24日 00:34:15 : WoHOC3wwJU : WC5KbTJzUS9tRnM=[1]  報告
5Gで使用される電波帯域は酸素とヘモグロビンの結合を阻害し,
急性の酸欠症状を引き起こす可能性があります。
ダイヤモンドプリンセス・武漢・札幌雪祭りなどでも
試験的に5Gが運用されていたようです。
サポートエリアを確認の上くれぐれも近付かないようご注意下さい。
5. 2020年4月30日 23:35:54 : nCalfi6YqE : aTlaQUw5Ymc3MUk=[41]  報告
地下10cmだとすると,その真上を踏んだり通ったりすると大きな影響があるということでしょうか。
勉強不足で申し訳ないのですが,チタンを含むような素材で安全性を確保できたりするのでしょうか?
6. 2021年2月08日 23:44:07 : VTH59AY6XQ : WWk1VDA0bXVWVGM=[1106]  報告
>5Gで使用される電波帯域は酸素とヘモグロビンの結合を阻害し
それで免疫機能を破壊されて風邪と同じ症状が出て
肺炎にもなるという
つまり,新コロの正体は5Gだ
じゃあインフルも電波が原因じゃないのか?
江戸時代には「風邪」はあったのだろうか
未開の地の人々は風邪をひくのだろうか
7. 2021年2月10日 20:44:19 : VTH59AY6XQ : WWk1VDA0bXVWVGM=[1110]  報告
街灯に基地局が入ってしまうなら,信号機,照明付き標識,宣伝の看板にも基地局が忍んでいる恐れありだな
こういう掲示板や,YouTubeのコメントとかで
何を言ってるかサッパリ分からない人が増えている気がする
子供か外国人かとも思ったが,増えているのだから
脳が痛んでいる人が増えているということだろう
携帯,スマホ,Wi-Fiとかの電磁波が原因?
8. 2022年4月30日 09:14:15 : 3lL7rlT8cw : Q1MuclkzSnNaYlU=[14]  報告
そのうちに電波が~,電波が~,と言いながら町を彷徨う人が増えることでしょう
もちろんその中にNTTに勤める人もいるでしょう,因果応報,全て自分に返ります。
9. 2022年5月04日 13:11:00 : J7PWZpQgzs : QWxHMW9RdWYuZ2c=[9]  報告
日本の5G導入は,世界から遅れているのでしょうか?
事実,5G大容量高速通信サービスの開始から2年が経ちました。
ひとつ上の「Sub-6」(6GHz帯より低い周波数帯)と「ミリ波」(28GHz帯)の両方のサービスを開始しているのは,現在世界の中で日本が最初の国です。
5Gスマホを使ううえでは,ミリ波は欠かせません。
ミリ波はSub-6と比較して19倍,4G LET(高速通信)と比較すると38倍の通信速度が出ます。
一方,Sub-6は広いエリアをカバーし,そこにミリ波を組み合わせることで補完関係を保ちます。
世界の状況は,日本国内すべての携帯電話事業者が「Sub-6」と「ミリ波」の両方を商用で提供しているのは,日本が最初の国です。
5Gは,通常ミッドバンドと呼ばれるSub-6(低周波数帯)から始まり,そこにミリ波の導入に向かって動くことになりますが,「Sub-6」と「ミリ波」の両方のサービスを提供しているのは日本のみです。
米国においては,ミリ波は持っていますが,事業者はミッドバンド(Sub-6)を使うことができなかったが,2022年初めくらいに,5Gでミッドバンドを使い始めることができるようになり,「ミリ波」からミッドバンドを組み合わせて展開していく流れになっています。
米国に次いで,韓国,台湾,香港,シンガポール,オーストラリアが「ミリ波」を導入し,その後に「Sub-6」の導入に向かって動いています。
しかし,欧州や中国は,米国とは逆の流れで,ミッドバンドのSub-6(低周波地帯)の導入から始め,その後ミリ波の導入に向かって動いています。
投稿者の写真のほか注意すべき点は,ソフトバンクの5G基地局を搭載している「看板アンテナ」です。
通常,スモールセルの構築に用いるアンテナは,建物の屋上や壁面などに設置されていますが,設置場所や街の景観などの制約から増設が安易ではありません。そこで,3社(ソフトバンク,三協立山,日本アンテナ)によって共同開発(2020/9/11)したのが「見えない看板アンテナ」です。
5Gの普及にあたり大容量高速通信を実現するためには,小さなサービスエリアの構築が不可欠,その構築には多数のアンテナの設置が必要となりますが,見えない看板アンテナはコンビニエンスストアやソフトバンクショップ,ドラッグストア,ショッピングモールなどの商業施設,駅,駐車場に容易に設置することができます。
4Gから5G,6Gから7G,そして8G??
人体に直接大きな影響を及ぼすのが8G以上であると研究結果によって示されています。
人体に影響を及ぼす大容量高速通信の限界ギリギリが7Gなのです。
大容量高速通信やデジタル家電の先には,何が待ち受けているのでしょう。
それは健康被害にとどまらず,生命破壊と環境破壊です。
米国にとっての日本は,動作テストのサンプルモデル国家なのでしょう。
10. 2022年5月16日 18:29:24 : 4D3OjxhHhg : TEswdkdERG1YZ0E=[558]  報告
電磁波5G防御製品求,こういうサイトが欲しいね,
あることはある,税控除の対象にしてほしいね
11. 2023年4月13日 21:43:52 : YaGK9u4JOI : QXpPaWpoYmw4cmM=[499]  報告
うちの近所の元大工は,電磁波でくるってしまい人生を破滅に追いやってしまった。かわいそうに・・・突如電波親父となって宇宙人と交信し始めたのだ。病気が高じてやg手病院に強制入院させられて相当の虐待を受けたようだ。たいいんごほどなくなくなってしまった。かわいそうに・・・人生何が待ち受けているやらわからない。伝播にはくれぐれも要人に越したことはない。ご用心ご用心・・・。おわり。
    
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/900.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/901.html
    
    
    
    
        
    
    
    
        
    
    
        
    
    
    
知らぬは客ばかりなり 外食産業実はこんなふうに作ってます生姜焼きから,ネギトロ,クリスマスケーキまでこんなの食いたくない
★阿修羅♪ > 不安と不健康16 > 253.html  ★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/253.html
投稿者 てんさい(い) 
日時 2014 年 1 月 17 日 10:59:34
KqrEdYmDwf7cM
知らぬは客ばかりなり 外食産業実はこんなふうに作ってます
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37893
一覧表付き 生姜焼きから,ネギトロ,クリスマスケーキまで
食用に向かない材料をくっつけて美味しくしたり,新鮮さを保ったり……最先端の技術を使えば,ほら,できあがり。外食に出掛けた先で知らないうちに口にしている「製品」,こんなにあるんです。
家庭料理とはまったくの別物
大きな赤身の塊肉。それが台に載せられ,機械に吸い込まれていく。上から剣山のような何十本もの針が降りてきて肉に突き刺さった。針の先から液体が注入された瞬間,ボワッと肉が膨張し,ひとまわり大きくなる。針の抜き刺しが何度も繰り返され,その肉の「加工」が終わる。
加工後の肉をスライスすると,そこには以前の姿からは想像もできないような美しい霜降りが現れた―。
これが,「インジェクション肉」の作り方だ。肉に注入されたのは,液状化させた牛脂。同時に軟化剤なども添加されるため,あっという間に脂がのって柔らかい高級霜降り肉のような味わいに変わる。
ホテルや百貨店などの食材偽装問題で話題となって初めて,このような肉が存在することを知った人も多いかもしれない。しかし,こうした手法は以前から外食産業では当たり前のように使われていたもの。食品加工技術は目覚ましい進歩を遂げているという。
「外食をする場合,自宅で料理して食べるものとはまったく別の〝食品〟を食べていると思ったほうがいい」
そう話すのは,食品問題に詳しいジャーナリストの椎名玲氏だ。外食産業では,インジェクション以外にも,一般の家庭料理からは考えられないような〝調理法〟が施されている。今回,本誌はさまざまな食品の作られ方を取材した。
椎名氏によると,加工肉には,冒頭で紹介したインジェクション肉の他に2つの種類があるという。
「細かな肉を集め,結着剤でくっつけて形を整える『結着肉』と,硬い肉の筋を抜いて酵素添加剤などを加えて柔らかくした『柔らか加工肉』です。とくに結着肉は相当な量が流通しています。サイコロステーキなどは,内臓や脂身,すね肉などの細かい端肉を結着剤で固めてカットした結着肉。激安の焼き肉店などで提供されるカルビやハラミなどにも多い。結着肉を焼いてみると,脂分が多いため異常に火が上がったり,肉がばらけるという特徴が見られます」
肉に使われる結着剤は,リン酸ナトリウム,カゼインナトリウム,増粘剤などの食品添加物。こうして作られた肉も「ステーキ」などと表示されていたことは,一連の食材偽装問題で話題になったわけだが,気持ち悪いと思うかどうかはともかく,きちんと調理すれば安全性にはかかわらないという。
そもそもの始まりは,消費者を騙して店舗が儲けるためではなく,利用法が限られていた牛肉を活用するために生まれた技術だった。
「業界で言う『ババ牛』,つまり乳の出なくなったホルスタインの経産牛は,硬くてそのままでは食べられないような肉質ですが,インジェクションの技術によって,食肉として利用する価値が出てきたのです」(「食の安全・安心財団」事務局長・中村啓一氏)
「柔らかい」「脂がのっている」ということが美味しさの条件になっているいま,それを安価に実現できる加工技術が急速に普及していった。それは魚介類にも広がり,こんなメニューにも最新の〝調理〟技術が駆使されている。
回転寿司店やスーパーなどで販売されるネギトロの軍艦巻きだ。マグロの中トロを叩いたものに刻んだネギが載ったもの―なんて思ったら大間違い。
安価なものの場合,キハダやカジキといったマグロの「赤身」が使われる。口に入れたときの滑らかな食感は,ショートニングという人工油脂や精製ラードが混ぜられているためだ。
「安いネギトロは全体の2割が,魚ではなく脂です。ただし,それだけでは味が薄くなってしまうので,化学調味料なども入っていて,美味しいと感じるように味が調整されているのです」(食品安全教育研究所代表・河岸宏和氏)
ネギトロを醤油に付けたら,あっという間に醤油皿全体に脂が広がる,なんて経験はないだろうか。その理由はこんな製法にあったというわけだ。
カットサラダは嫌かも
脂は,食感を滑らかにするだけでなく,うま味を出すためにも使われる。たとえば,レトルトカレー。通常,カレーは野菜や肉などさまざまな具材を入れて煮込まれるため,食材から自然なうま味が溶け出す。しかし,美味しいカレーを安価で提供しようと思うと,具材は最低限の量に抑えて作らねばならない。そこで活躍するのが「牛脂」だ。
肉のうま味をもっとも手軽に出せるのが,この牛脂。だが,ルーの中に入れると分離してギトギトになってしまうので,脂をルーと一体化させる乳化剤が投入される。カレーの場合,安いものほど牛脂や乳化剤が多く含まれる傾向が強い。
価格を安くするために,「カサを増す」という手法も多用されている。
「ハンバーグや肉まんの具,ミートボールなどでも,植物性たんぱく質,要は大豆などから作られたたんぱくが半分以上入ったものが普通です」(前出・河岸氏)
とくに顕著に表れているのがエビフライだろう。冷凍食品のものに多いが,エビパウダーで風味づけしたタラのすり身などでエビを覆い,衣をつけて揚げている。本体のエビにも「カサ増し」がされているものもあり,筋を切ってまっすぐにし,長く伸ばす加工が施されているという。中国など海外の工場で製造され,「のばしエビ」として輸入されている。安価なうえに,油の吸収も非常によく,高カロリーなフライが完成する。
美味しさや安さだけではない。「新鮮さ」の演出も可能だ。食品ジャーナリストの岩館博人氏が解説する。
「野菜は普通,切ってから3時間もすれば切り口から黄ばんできますが,カット野菜やカップに入ったサラダなどは,何時間たっても変色せず新鮮なままです。これは,殺菌剤のプールに浸してからパックされているためです」
食品に使われるのは,次亜塩素酸ナトリウム。高濃度だと漂白剤として使われる薬品だが,薄めれば殺菌効果のみで安全性は問題ないとされる。食材そのものではなく,たとえばパックされた刺身を新鮮に見せるための業務用ラップや照明など,見せる技術も普及しているという。
今の時期に出回り始めるクリスマスケーキは,12月23~25日に需要が集中するため,管理が難しい商品の一つだ。クリームを使った生ものではあるが,直前に作っていたのでは間に合わない。そこで力を発揮するのが,冷凍技術だ。
「事前に作ったものを冷凍して保存し,店頭に並べる前日に解凍します。ショートケーキなどの場合は,スポンジの状態で冷凍し,販売前日にデコレーションを仕上げる方法もあります」(前出・岩館氏)
売れ残った場合,翌日に安売りされるのが常だが,それでも売れなかったケーキは,上に載ったトッピングなどは再利用に回され,残りは家畜のエサにされることもあるという。
表示を見てもわからない
素人には加工しようがないと思われる食材にも,鮮度を保つための見えない技術が隠されている。たとえば米。加工食品用に米を炊く際は,炊飯添加剤が入れられており,冷めても柔らかくてうま味があり,時間が経っても黄色く変色しないご飯ができあがる。こうしたご飯は,おにぎりや弁当だけでなく,外食チェーン店でも使われている。
おにぎりや弁当の場合,添加物が入っているか否かは,表示されている原材料名を確認すればいいと思うかもしれないが,ここに食品表示の落とし穴がある。
「原材料に添加物が使われている場合,その量がわずかであれば『キャリーオーバー』として表示しなくてもいいことになっているのです」(前出・椎名氏)
つまり,おにぎりの原材料のご飯は表記する必要があるが,そのご飯が炊かれる際に添加された物質は記載の必要はない。農林水産省が規定している現在の表示基準では,消費者は隠れた材料を知ることはできない。飲食店の場合は,そもそも表示義務がない。だからこそ,あの手この手で,商品をより安く,より見栄えよくする方法が編み出されてきた。その結果,知らぬは客ばかりなりという状況になっているのだ。
ファミリーレストランや居酒屋,スーパーなどで提供される食品の作られ方について,左ページの表にまとめたので,併せて参考にしていただきたい。すべての食品がこのように作られているわけではないが,業界では常識的に使われてきた技術ばかりだ。
「外食で使われている食品は,『食べもの』ではありますが,工業製品のように作られている」(前出・岩館氏)という実態がおわかりいただけるだろう。もはや,おにぎりは「おにぎりのような食べもの」,エビフライは「エビフライ風の食べもの」と考えたほうがいい。
こうした食品を「偽装」と言えるかは意見が分かれるところだが,今回の偽装問題を受けて,外食産業各社は,次々とメニュー表示の変更を始めている。たとえば,ファミリーレストラン『ガスト』は,「豚肉の生姜焼き和膳」というメニュー名を「生姜だれ和膳」に変更した。理由は,「店舗で肉を焼いていないから」。『ガスト』を経営する,すかいらーくの広報に聞くと,こんな答えが返ってきた。
「豚肉の生姜焼きは,確かにセントラルキッチン(企業の調理工場)では焼いているのですが,各店舗では加熱調理(レンジでチン)して提供しています。『店で焼いていないのでは』というご指摘を受けないようにメニュー表記を変更しました」
いまや,ファミリーレストランや居酒屋などの外食チェーン店では,冷凍食品を電子レンジで加熱して提供するのは常識だ。
「入ったばかりのバイトでも,焼き鳥はチンするだけ,サラダも切ってあるものを器に盛るだけでできてしまう。職人がいないからこそ,あんなに安く提供できるのです」(前出・河岸氏)
産地が異なっていたり,実際とは違う材料を記載したりという偽装は正すべきだが,他にも「店舗で作っていないので自家製ソーセージの『自家製』を削除した」「工場で作られた『手巻きロールケーキ』の『手巻き』は消した」などの例は,そこまで神経質にならなくても,という気がしないでもない。前出の中村氏はこう指摘する。
「消費者にとっては,どこで焼いていようが『生姜焼き』には変わりません。『生姜だれ』では,いったいどんな料理なのかわかりにくい。本来,消費者目線で見直さなければならないのに,『取り締まられないように』と行政のほうを向いてしまっていて,本末転倒ではないでしょうか」
どんな工程を経て作られているか,どんな材料を使っているのか,ただでさえ知ることが困難なのに,企業が自己防衛に走るあまり,消費者はますます混乱してしまう。
外食に「本物」が少なくなってきた背景には,消費者が安くて旨いものを求め続けてきた結果という側面もあるだろう。「安くて旨くて健康にいい」なんて都合のいいものは存在しえないということを肝に銘じておくべきかもしれない。
「週刊現代」2013年12月28日号より
コメント
1. 2016年10月02日 07:49:30 : RYyCZQPg32 : ou3foTQMQI0[35]
一匹の虫やゴキブリが混入しても企業生命が断たれるぐらい飲食企業は難しい経営形態になってきている。
単に素材加工のみでは商売できない時代だ。安くてうまいというものがあれば,経営者の持ち出し,良心でしかない。
2. 2016年10月02日 08:20:29 : Uu5QjIY806 : LqJtGB8tuwM[20]
昔,ドライブインで野菜炒め定職を食べたら,そこの野菜は全部自分のうちの裏で作ったものだといわれたことがある。そのドライブインの食堂はとっくにつぶれた。もうそんな店はないんだろうね。
3. 2016年10月02日 15:37:49 : K528j9SMZU : BGDKXDAZPAU[55]
消費者が求めた結果?笑うね。
安いのを求めるのは当たり前。
一線を越えたのは業者。責任転嫁はするべきでない。
4. 2016年10月02日 22:48:44 : QNkbp1d6NA : M3LUaQzAl5Y[2]
TPPでこんなもんも食べさせられる様になるよ。
これが,米国産の牛肉,鶏肉などの実態。
http://s.ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11594006584.html
5. 2016年10月03日 02:16:57 : JeSsWV3NH6 : MsuIbOP9xIg[2]
ちなみに知らぬは客ばかりなり は医師過剰による失業医の激増にもあてはまる。
いったいマスコミはこれまでどうして真逆を国民に伝えてきたのやら。
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/213.html#c6
この6番のコメントの人は医師免許を持ちながら家畜(主として鶏)の解体とパック詰めのパートの仕事をしているらしい。
そういえばセイジロー肉店のおやじさんも実は東大卒の元医師らしいよ。
6. 2016年10月09日 05:10:44 : avPnADN9dc : mjzOYI36YGY[23]
あなたの知らない身近なメニューの作り方。
http://i.imgur.com/jIwtqRP.jpg
7. 2020年6月30日 22:16:17 : uzwFEEuxyk : Vkwya1Y1azlhQS4=[11]  報告
何時からだろうか食パンなかなかカビ無いんだよな
8. 2020年7月01日 22:56:03 : 3yuXjpO45g : Yi9oc3d1NWpOUWc=[1]  報告
黴ないパンは,○○○○のだよ。
「ソフトでもっちりふっくら」
○○が,ガッツリ添加されている成果。
もの凄いのが添加される。
ググれば,企業の悪徳ぶりが出てくる。
消費者にたくさん売れれば,それでよい。
消費者が死ぬのは,自己選択の結果。
訴訟?どうせ関連は不明。
売れることが最優先という企業理念。
おそろしや~
零細でも,自然な食味でも,購入者の健康のためになる企業を応援したい。
旨すぎる添加物食品には,短命というワナがある……
9. エレ爺[-773] g0eDjJbq 2024年3月27日 12:04:42 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[1792]  報告
>投稿者 てんさい(い) 日時 2014 年 1 月 17 日 10:59:34:
>「週刊現代」2013年12月28日号
今日は,2024/3/27ですが・・・
なぜ,こんな大昔の再掲記事がトップに来るのか・・・?
>誰によって情報が流されているかなぜ今流されているか (情報操作の7原則)
誰:てんさい(い)
なぜ今:何かの記事から読者の目を逸らすため
何の記事かなぁ??
コレかな???
https://diamond.jp/articles/-/341137
>日銀次回利上げは「9月」で25年末政策金利は0.75%か
まあ,9月は確かでしょうね・・・
アベノミクスの日銀レビューが夏には一応終了するから・・・
しかし,0.75%はないでしょう・・・
0.25%じゃないかなあ・・・
???
10. わ寺反帝反イスラエル[2] gu2Om5S9kumUvYNDg1iDiYNHg4s 2024年3月27日 13:22:54 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[1793]  報告
>>9
>コレかな???
いや,こっちでしょう。
https://matome.response.jp/articles/6213?page=1#outline0
>バンコク国際モーターショー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032600970&g=eco
>電気自動車(EV)のピックアップトラックとして,トヨタ自動車が「ハイラックスREVO」,いすゞ自動車が「D―MAX」の試作車を披露。
東南アジアは,EVは商用車が主流になるでしょう・・・
曲がれない乗用車じゃ,しょうがないもんね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=foo835WWC7s
>BYDのEVに酷評!スラローム試験でまさかの結果…
    
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/900.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/901.html
    
    
    
    
        
    


    
    
アーシング(接地)療法の劇的な治療効果が科学的に検証される(画像)-抜粋
★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 712.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/712.html
投稿者 お天道様はお見通し 日時 2019 年 2 月 20 日 18:23:35
アーシング(接地)療法の劇的な治療効果が科学的に検証される【画像】 世界の裏側ニュース
グラウンディング(アーシング)が炎症、免疫反応、傷の治癒、そして慢性炎症や自己免疫疾患の予防や治療に与える影響についての研究結果
The effects of grounding (earthing) on inflammation, the immune response, wound healing, and prevention and treatment of chronic inflammatory and autoimmune diseases
2015年3月24日【DovePress】
Authors Oschman J著
概要:
人体が地球の表面と電気が導電する状態で接地した状態をグラウンディングまたはアーシングと呼びます。そしてその状態が精神的、肉体的に興味深い影響を与えることが総合的な研究から明らかにされています。
その影響は炎症や免疫反応、傷の治癒、そして慢性炎症や自己免疫疾患の予防や治療に関係したものです。
この報告書の目的は二つあります。
1. 炎症学に対する新しい視点を他の研究者に知らしめること
2. 動物実験でのグラウンディングの研究の際、接地の時間と程度が重要であり、炎症や傷の治癒、腫瘍形成の研究結果に影響を与える可能性があるが軽視されがちな要因であることを他の研究者に警告を発すること
身体の一部を接地することで、免疫反応に関係する白血球やサイトカイン、その他の分子の濃度が測定可能なレベルで変化が起こります。
観察された影響について、現在までの研究の結果や細胞の電子的な側面、組織に関する生理学、細胞生物学、生物物理学、生物化学に基づいたいくつかの仮説を提示いたします。
グラウンディングとグラウンディングされていない条件の下、遅発性筋肉痛という実験的な筋肉への外傷を用いて免疫反応を観察しました。
グラウンディング(接地)によって痛みが軽減、循環好中球やリンパ球の数が変化、また炎症に関係する様々な循環化学因子にも影響がありました。
キーワード:慢性炎症、免疫システム、外傷の治癒、白血球、マクロファージ、自己免疫疾患
(参考画像:慢性的な背中の痛みを訴えていた44歳女性の赤外線画像。右は治療前で、左は8週間のグラウンディング治療の後の様子。治療後には痛みがなくなったと話している。赤色部分が炎症で高熱、痛みのある部分)
はじめに:
グラウンディングやアーシングというのは、地表に裸足や手などで皮膚を直接接触させることです。地面の代わりにグラウンディングの条件を再現するシステムを用いる場合もあります。
(参考画像:アーシングのアンブレラ効果について)
主観に基づいた報告として裸足で地表を歩くことで健康が増強されて幸福感が増す、ということは文学の中や世界中の様々な文化圏の慣習に見つけることができます。
地球と継続的に接触することで、継続的な恩恵があることは経験則や計測から明らかにされていますが、様々な理由から、旅行で訪れたビーチ以外では裸足で外を歩きたがらない人が多くいます。
・いつでもどこでもグラウンディングをできる装置について
睡眠時やパソコンで作業中に座っている時、または外で歩いている時などに地表と頻繁に接触することを可能にする、様々なグラウンディングのシステムが存在しています。
自宅やオフィス内、靴に使用することができる、シンプルな導電システムで、シートやマット、手首や足首のバンド、貼り付けシートなどの形式から選ぶことができます。
(参考画像:グラウンディング装置の一例)
このような装置は、外の地面に接触した壁、または窓の下の外の地面に設置された接地棒に挿入されたコードを通じて地面に繋がっています。履物用の装置は、靴底の中足骨の下にある親指の付け根のふくらみ部分(鍼で腎臓の部分に相当)に伝導用プラグがついています。
グラウンディング用装置は、実用面からみると便利で定期的に使え、使い勝手がよいグラウンディング(アーシング)の方法です。
(参考画像:家庭用グラウンディング装置の設置の仕組み)
また装置は臨床の場面にも用いることができ、下記の「現在までに判明しているグラウンディング効果のまとめ」の章でも出てきます。
最近、当報告書の著者を含めた十数名の研究グループが、グラウンディングが肉体に与える影響を様々な観点から研究しました。そしてその研究がきっかけで、十数件の研究が専門家向けジャーナルに公開されています。
前述の予備研究での被験者は比較的少な目でしたが、それぞれの研究を総合することで炎症の予防や大衆の健康に適用できる、新しく将来性のある新境地を開きました。
研究結果は私たちがこれまで明らかにしてきたことの解釈を検証や反証、解明する方法となります。そのため免疫に関する研究を行うコミュニティによって十分に検討されるべきでしょう。
炎症の基本的な表れには赤みや熱、腫れ、痛み、機能喪失がありますが、グラウンディングはそのような症状が軽減、あるいは予防することが可能です。(図1と図2参照)
医療用赤外線撮像を用いた臨床実験において(図3参照)、痛みを伴う慢性炎症が急速に改善されたケースが20件ありました。
図1:84歳の糖尿病患者の女性のケース:8か月間に渡り治らなかった開放創(開いた傷口)で、治癒プロセスが加速化したケース。
(注意:図1はこちらのリンクから直接ご覧いただくことができます。以前に怪我の写真を掲載したところ、アメーバさんに削除されたので、こちらではシェアしません。ご覧になる方はご注意ください。 https://www.dovepress.com/cr_data/article_fulltext/s69000/69656/img/fig1.jpg)
説明:(A)開放創と灰色になった周辺の皮膚。
(B)グラウンディング治療を1週間行った後の様子。著しく治癒され、皮膚の色からわかる通り循環が改善されている。
(C)グラウンディング治療を2週間行った後の様子。傷口が治癒し、皮膚の色も劇的に健康的になっている。
・治療内容:毎日、30分の間、被験者が快適に椅子に腰かけた状態で電極シートを身に着ける。
・左足の足首に隣接した傷口の原因は、ブーツが足に合わなかったため。ブーツを数時間はいた後に水膨れができ、治らない開口創となる。
・被験者は専門の傷口医療センターで様々な治療を受けたが、改善は見られなかった。
・脚の血管画像からは、循環不良が明らかになった。
・初めての検診の際、被験者の女性は少し足を引きずり、痛みを感じていた。
・ 初めての30分のグラウンディングの後、被験者は痛みが目立って軽減したと報告。1週間毎日グラウンディングを行った後、その痛みは80%程度減ったと話し、その際には足の引きずりもなかった。2週間後には、痛みがまったくなくなったとのこと。
図2:重度の傷口から素早い回復・傷の程度から予想される腫れや赤みが最小限に抑えられたケース。
(注意:図1と同様、怪我の写真はこちらからご覧いただくことができます。
https://www.dovepress.com/cr_data/article_fulltext/s69000/69656/img/fig2.jpg )
説明:ツールドフランスの大会で、サイクリストの脚がチェーンでえぐられる。
(A)傷ができてすぐにグラウンディング用貼り付けシートが傷口の上方と下方につけられた。(写真はジェフ・スペンサー博士提供)
(B)負傷の1日後
(C)負傷の2日後。痛みや腫れは最小限に抑えられ、サイクリストは負傷の翌日からレースに復活することができた。
(画像B とCは2014年発行の「The Most Important Health Discovery Ever? 2nd ed. Laguna Beach: Basic Health Publications; 」からBasic Health Publications, Inc.の許可を得て転載したもの)
図3:グラウンディング(アーシング)によって、慢性的な痛みが軽減した様子を赤外線撮像で記録したもの。
https://www.dovepress.com/cr_data/article_fulltext/s69000/69656/img/fig3.jpg
説明:皮膚のわずかな変化も記録することができる赤外線画像を用いて色別画像を作成したもの。温度の高い部分は炎症を示す。
パネルAには、睡眠中のグラウンディングで炎症が軽減した様子を表している。医療用赤外線画像には高温で痛みのある部分を見ることができる(パネルAの矢印部分)。
睡眠中のグラウンディング治療を4晩行ったことで、痛みがなくなり高温部分の温度が下がった。炎症が著しく減少し、普通の温度に戻っていることが重要な点である。
パネルBは15歳の時に体操競技で負傷した33歳女性被験者の赤外線画像。被験者は慢性的な右膝の痛みや腫れ、不安定さに苦しみ、長時間立ち続けることができなかった。運転などの単純な行動でも症状は悪化するほどの状態であった。
痛みを軽減させるため、膝の間に枕を挟んで寝なければならなかった。 何年もの間、断続的な医学的治療や理学療法を行ったものの改善はごくわずかにすぎなかった。
2004年11月17日、被験者の女性は膝の相当な圧痛と足の引きずりを訴えてくる。
パネルBの上部画像は歩行姿勢における両ひざの様子を写したもの。画像の矢印は被験者の痛みの場所を示しているが、目立った炎症を見ることができる。
パネルBの下の画像は、電極貼り付けシートを使用して30分のグラウンディング治療を行った後の様子。被験者は痛みが少し軽減したと報告した。膝周辺の炎症が顕著に減少している様子にご注目いただきたい。
グラウンディング治療6日後、被験者は痛みが50%減少し、痛みを感じずに以前よりも長時間立っていることができ、睡眠時も膝の間に枕を挟む必要がなくなったという。
4週間の治療後、被験者はサッカーをプレイできるほど回復し、15年の間で初めて不安定さを感じず、痛みをほぼ感じなくなったと話している。
治療開始から12週間後、痛みは90%減少し、腫れがなくなったという被験者。彼女は長年の間できなかった水上スキーに挑戦したという。
治療開始から6か月後、被験者の女性はオフィスに連絡をしてくれた。この治療開始前には夢にさえ思うこともなかったハーフマラソンを完走したと報告であった。
このような目覚ましい結果が出た原因に関する推測:
身体を地球につなげることで、地表の自由電子が身体に入って広がり、それによって抗酸化作用をもたらしたのではないか、というのが私たちの中心的な仮説です。
可動電子が負傷の治癒が行われているエリア周辺のミクロ環境を抗酸化し、酸化的破壊が健康的な組織に「巻き添え被害」を与えることで生じる活性酸素種の速度を低下・予防し、一般的に「炎症バリケード」と呼ばれるものの形成を予防・現象させている可能性が特に高いと私たちは考えています。
また、地球の電子によって「沈黙の(silent)」炎症や「くすぶった(smoldering)」炎症も予防や改善が可能ではないかという仮説を立てています。
それが検証された場合、この考え方は炎症反応や傷の治癒の研究の理解を深め、健康や病気における免疫システムの機能の仕組みについて新しい情報を開拓する手助けになるかもしれません。
現在までに判明しているグラウンディング効果のまとめ
グラウンディング治療によって睡眠の改善、昼夜のコルチゾール量の正常化、痛みの軽減、ストレスの軽減、自律神経系が交感神経から副交感神経活性化に変化、心拍変動の増加、傷口の治癒プロセスを短期化、血液粘度の低下の効果があるようです。
まとめは「Journal of Environmental and Public Health」に掲載されています。
睡眠に対する影響
グラウンディングに関する研究の初期のものの一つに、グラウンディングが睡眠や24時間周期でのコルチゾールの推移に対する影響を調べたものがあります。
痛みを感じていて、睡眠障害のある被験者12名が研究対象となりました。
被験者らは8週間、下の図4に示すようなシステムを用い、グラウンディングされた状態で睡眠をとりました。
実験の期間中、被験者の日中のコルチゾールの量が正常化し、ほとんどの被験者は睡眠の改善と、痛みやストレスの軽減を感じたと報告しています。
(以下、略)
【参考】
https://www.dovepress.com/the-effects-of-grounding-earthing-on-inflammation-the-immune-response--peer-reviewed-fulltext-article-JIR
(翻訳終了)
【コメント】
やっとグラウンディング(アーシング)の効果を視覚化したものの翻訳ができました~!
元がちゃんとした研究報告だったので、一部表現が専門的な部分もありますが、何よりも効果を力強く語る画像をご確認いただけたら、と思います。
健康系で気になる情報はたくさんありますが、グラウンディングの効果は次のような現象の要因の一つとなっている可能性があるかとも。
・ガーデニングがとうつ病に効果的 (ソースのリンク、英語)
→直接、手で土に触れてアーシングしてますね!
・高層階に住んでいると健康に悪影響があり、流産なども増加(ソースのリンク、日本語)
→主に他の要因ばかりが原因とされていますが、単純に地面から離れすぎたというだけの状態にも理由があるかも?
・日本での自然療法第一人者の東条百合子先生の「砂浴療法」でとんでもない効果があること(ソース、日本語)
→身体全体でアーシングしているから、効果も最高?こちらのリンク先の出典元には、びっくりするような内容がたくさんあります。
本文にもありますが、裸足でその辺を歩くのはためらわれる、というのはとてもよくわかります。
冷たいですし、地面に何が落ちているかもわかりません。足は汚れるし、裸足で市街地などを歩いていると人の目も気になります。
私がこれまで裸足で普通の市街地を歩いているのを見かけたことがあるのは、インドに長期旅行に行っていた旅行者や少林寺拳法の訓練などの一環で裸足でランニングをしている人くらいですね~インドの市街地だと、修行僧などもよく裸足で歩いていましたし、海外、特に暑い国ではまあよく見かけます。
また以前に大阪市内に住んでいた時は、近所に健康総合施設的な建物があって、その屋上には裸足で歩いてツボ刺激するための専用コースなどもありました。地面には触れてないですけどおもしろい経験ができました。
本文にはアーシングを屋内で行う装置について説明がありますが、これは買うと少しお値段の張るものが多いようです。しかし手作りでアーシング装置を作ることもできるようです。情報は英語でも日本語でもけっこうあるようなのでそちらを参考になさるのもアリでしょう。原理を考えると、素人でもそれほど難しくなさそうですね。
アーシング・マットを自作してみようー健康的に安上がりに簡単にアーシング!
以下省略
コメント
1. 2022年2月07日 15:20:46 : j2HSLCAhko : SFJ2aFBreHVXRk0=[2]  報告
体をアースした状態でアースされていない金属ケースの機器を触ると漏電で死ぬ可能性ありますよね。テスターで計るとかなりの電位差があると思います。それに、むしろ体が電磁波を集めてしまって逆効果な気がしますけど、どうなのでしょうか。アースされたシールドケージ内に入るとかであれば良さそうですが。
    
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/900.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/901.html
    
    
    
    
        
    
    
    

    
    

[レビュー] 『マッドマックス・フュリオサ』(24.6)〜ヒロイン戦記ものの難しさ







[レビュー] 『マッドマックス・フュリオサ』(24.6)〜ヒロイン戦記ものの難しさ
🕐24.6.20
『マッドマックス・フュリオサ』
上野東宝,平日木曜日,21:10〜23:30。3時間たっぷり,改造アメ車のチェイスを観れた。冒頭に地図が映され『マッドマックス』の舞台はオーストラリアだったんだなとわかる。実際は折からの気候変動で,オーストラリアの砂漠はお花畑に変わっていて,アフリカで撮ったらしい。
資本主義崩壊の先にある謀略と奪取が延々と続く終わりなきディストピア。砦(Citadel),燃料の街(Gas Town),銃弾の街(Bullet Town),緑の地(Green..)の4世界を舞台にした復讐劇。映像のスケールと壮絶なアクションは,最近観た『Dune』に匹敵する映像体験だった。どんだけ金使ってんだよ…って制作費250億円だって。シナリオは,前作から続くエコフェミニズムが幹になっていて,大雑把にいえばマッチョイズムをフェミニズムが倒すっていうシナリオかな。
平日で観客は20人程度だったが,男性客7割程度。このシナリオは男性客にウケるんだろうかとは思った。YouTube評観ても『フュリオサ』は興行的に失敗らしい。もともと「ヒロイン戦記もの」っていうジャンル自体にコケる要素を多く孕んでる。『スターウォーズ』もディズニー傘下になって,ポリコレ考慮した優等生的作品に「進化」したんだけど。続編が何年も出ない辺り,興行的には良くなかったんじゃないか。ヒーローをヒロインに替えた所で女性客が多く来るわけでもなく,客席の多くを占める男性客は不満抱えて帰ると。女性客が喜ぶのは『リトル・マーメイド』とかのファンタジー系だ。「ポリコレの呪い」っていう言葉があるらしいが,要はポリコレ(Political Correctness)クリアしてBPOみたいな審判官を喜ばせる道徳映画になっちゃって興行的に大赤字を作る展開。だけど興行の目的は動員数だからね。BPO喜ばせて大赤字じゃ意味ない。
僕自身はフェミニズムにもマッチョイズムにも傾倒はしていない(とは思っている)ものの,個人的には男の自分として,後味悪かった。『スターウォーズ』前作も『ゴーストバスターズ・フローズンサマー』もそうだったが,ヒロイン戦記ものにアツくなれないのは,自分の創造性の欠如だろうけれども。マッチョイズムの時代とフェミニズムの時代というものは,過去に延々と繰り返してきたんだろうし,だからこれからも延々と繰り返していくんだろう。だからフェミニズムがゴールではないし,当然マッチョイズムがゴールな訳でもない。大事な事はその時代の繰り返しの中で何を学ぶかなんだろう。『マッドマックス』の入口としては,個人的に結構ハードだった。

tfghhhh pc


















oldtv2278.png

2024年6月13日木曜日

[スポット][東京秋葉原] 昨日町徘徊記/秋葉原,2024.6.9






[スポット][東京秋葉原] 昨日町徘徊記/秋葉原,2024.6.9 
🕐24.2.19
ほぼ固定の巡回コースを行く。2月のこの時期は本来一番寒い時期だと思うんだが,ジャンパーはもう暑くて着れない。どこかのメーカーが夏用避暑グッズの発売はじめたニュース。サブリミナルに次の夏の暑さが怖い。
ジャンク通りの秋葉特区,昌平橋通りのネジ西川の閉店跡にいずれもトレカショップがオープン。電気街の雰囲気はさらに薄れる。気づけば秋葉はトレカショップだらけだ。先週の『大竹まことゴールデンラジオ』のみうらじゅんのトークコラム。「切手ブームの今」が面白かった。80年代ブームだった切手,その値段が今は半値近くにまで落ちているらしい。それに対する大竹のコメントが,「じゃあ今ブームのポケモンカードの行く末も近いものになるのでは?」。価値とは市場の厚み,熱さが支える水モノで,先行き考えないと。だな。昔2枚だけ買った妖怪コインの値段は今どうなっているんだろうか? 閉店した秋葉特区はコロナ禍以降,ほとんど仕入れを辞めてしまって,延々と同じモノを売ってた印象があった。iPhone4カバーを30円で買えたところでどうしようもない。業界にイノベーションがないとはいえ,やっぱり仕入れは店の生命線で,それを辞めてしまえば細っていくという事だろうか。
◇GEO Mobile
激安ジャンクスマホはもう売り切った感じで,Androidだと,残ってるのは画面割ればかり。替わりに中古PS5が入荷。
◇RGarden
ジャンク通りの中古PC店。
昨年末大掃除でPC踏んで液晶割れ,いずれ治すが,スペア用にここで中古を買った。買ったのは同じVersaProの古いヤツ(14800円)。その当の壊したVersaProも買ったのはこのRGardenだった。秋葉原の中古店を一通り物色するが,買うのは結局このRGarden。色々理由を考えるが,まず値段。SSD換装機がほとんどで,かつ安い。あと表記の細かさ。RAMメモリの最大搭載量まで記載しているのはここだけだ。Windows10のサポート終了が近く,Win11はスペック要件のハードルが高く,ここで大量のジャンクPCが生まれる可能性がある。個人的には,ここでWinOSからGoogleOSへ替える算段でいる。WindowsペイントにAI機能がつくらしい。AIアプリが続々入ってくるのは魅力だけど,それよりもコロワク鬼ゲイツから離れたい。
◇日米商事スーパージャンク
昌平橋ちかく。電気抵抗などのラジオ部品販売。昔の秋葉原の空気。
◇ヨドバシAkiba
買い物は文具コーナーで,あとは観るだけパターン。普段は行かない5F玩具フロアの奥にキャンプグッズコーナーを発見。もと3Fにあったのが5Fに移転したのか。消えたと思っていただけに嬉しい。売り場面積は半分になったが,それでもいい。ヨドバシに行く用事が増えた。昨今のソロキャンプブームはいよいよ終わったようで,某SnowPeak社の売上が99.9%減というニュースを昨日見た。マァ俺のブームが終る事はない。ハンディバーナーやアルスト等,ポイント抑えた配置は玄人好みだな。5Fのプラモコーナーも巡礼コース。お遍路88所詣で旧車プラモを眺める。20代が爆買いしていた。外人インバウンドのPS好きは常軌を逸したものを感じる。眼が血走ってるからな。銃社会におけるバトルゲームって意味が違うんだろう。任天堂Switchは歴代同社売上首位になったらしい。
◇飯屋
マクドナルドのチキチーセット(チキンチーズバーガー,500円→520円→540円),ステルス値上げ。今日は全粉粒パン持ち込みで5Pナゲット&コーヒー(410円)。マスタードソースが旨い。利用頻度多いので,添加物の蓄積が気になる。これからはこれで行こうか,といいつつチキチーに戻ってしまう気が… 店内BGMは『オードリーのオールナイトニッポンMCD版』とクリーピーナッツのMCD推しトーク。オードリーの東京ドーム公演が近い。クリーピーナッツのトーク内容は台湾マクドの海老天バーガーとさつま芋フライ。ちょい話題がズレてる感じがする。フィッシュバーガー推しのミュージシャンが多いのは何故だろう? 南上野に老舗天ぷら店を発見。
🕐24.6.9   
BIC秋葉原の前の交差点に卒塔婆。2008年秋葉原無差別殺人事件の被害者のものだろう。派遣社員の職を失った無職加藤がトラックで歩行者天国に乗り入れて,歩行者を無差別に轢き,さらにナイフで無差別に人を刺し殺した凄惨な事件。あれから16年。歩行者天国は何とか復活したが。あの日の事件があった日曜日,私も秋葉原に行く予定だったが,予定変わって行かなかった。今思うとゾッとするが。2008年は民主党政権で派遣切りが問題になっていた時期だった。私は翌週になってもまだ事件は知らずに秋葉原に行った。平日なのに車道は通行止めで,歩道には無数の人のギャラリー。総理大臣か天皇のパレードでもあるのかと思ったら,無差別殺人事件の犯人・加藤の実況見分だった。あの風景の恐ろしさは今も記憶に残る。夕方になって卒塔婆を片していた60代男性は被害者の親御さんだろうか。冥福を祈る。
暑くなって屋外の活動が増えてLEDランタンの情報を集めるも,当面は電球ソケットあればいいか。BIC秋葉原で1000円程度のソケットコードを買う。キャンプメーカーのLEDランタンは魅力的だ。機会あれば欲しい。ソーラー発電機は,過去に使ったが,電力が弱すぎて実用に耐えない。ヨドバシで最新の機器類を見たが,店頭表記を見ると「1時間で4%」とかあって,今のヤツもその程度なら,実用はまだ無理かな。オフグリッドっていう理想はあっても,現実は程遠い。GoogleのPC用OS「Chrome OS」のAndroid OSベース化が進んでいるらしい。実現化すればスマホ-PCの連携がもっと容易になるだろう。バフェットが,持っていたApple株を手放したらしい。今後派手に動くのはNVIDIAなんかの生成AI株なのかな。FacebookでAI画像投稿する人いるけど,投稿続けるといいね!数は落ちる…結構飽きられるのも速い。けれども今後の展開が読めない。ETの交信の記事を翻訳している。今後は相当に深刻な事態になるらしい。

tghhjjh pc       













































2024年6月9日日曜日

[くらし][キャンプ] LEDランタン各種













[くらし][キャンプ] LEDランタン各種
コロナ禍で「家キャン」人気。火災など事故に注意を!
1: 名無しさん 2020/08/27(木) 15:59:39.78 ID:VgJ5X1gp9
新型コロナウイルスの影響で自宅でバーベキューなどをする人が増えているとみられることから、NITE=製品評価技術基盤機構は、キャンプ用品を使用する際には火災などの事故に注意するよう呼びかけています。
NITEによりますと、ことし3月までの5年間に報告されたキャンプ用品による火災などの事故は183件に上り、合わせて7人が死亡したということです。
製品別では、
▽カートリッジガスコンロと呼ばれるカセットボンベなどを使った携帯用のコンロが65件で最も多く、
▽次いでカセットボンベに接続して炎を出すガストーチと呼ばれる器具54件、
▽携帯発電機が23件などとなっています。
このうちカセットボンベなどを使う製品の場合、正しく接続せずに使って漏れたガスに引火したり、近くにあるタオルなどに火が燃え移ったりするケースが多かったということです。
NITEは、
▽カセットボンベを使う器具は、使用上の注意をしっかりと守ることに加えて、
外出自粛によってアウトドアを自宅で楽しむ人が増えているなどとして、
▽自宅のベランダなど狭い場所でこうした器具を使う際には近くに燃えやすいものを置かないことや、
▽感染対策でアルコールの消毒液を使った場合には、気化したアルコールに引火するおそれがあるため
すぐに火に近づかないことなど注意を呼びかけています。
外出自粛で「家キャン」人気
新型コロナウイルスの感染拡大で外出を控える動きが続く中、自宅でキャンプ気分を味わえる「家キャン」が人気を集めています。
東京にあるアウトドア用品店では、卓上サイズの小型グリルや自宅でも使える組み立てが簡単なテントなど、小型のキャンプ用品の売り上げが伸びています。
特にバーベキュー用品が売れ筋で、今月の売り上げは、すでに去年の同じ月の1.8倍に増えているということです。
品定めに来ていた親子は「自宅の庭先にテントを張って、そこにプールも置いてリゾート気分を味わいました。
持っている道具で手軽に非日常を作れるのが魅力ですね」と話していました。
この用品店の山平修嗣副店長は「“おうちキャンプ”は、休日を使って遠出しなくても、仕事終わりに帰宅したあと、少しの準備だけでリラックスできる空間を作ることができる。コロナで自粛生活が続く中、家族や親しい友人と楽しい時間を過ごせると思います。ただ、火を扱う際は燃えやすいものを近くに置かないよう注意してほしい」と話していました。
✔実験映像から分かる危険
自宅でバーベキューをしていて起こる火災とはどのようなものなのか。
NITE=製品評価技術基盤機構が行った実験映像では、炭に火を付ける際に使うガストーチの火が、漏れ出したガスに引火する様子が再現されています。
ガスボンベに正しく取り付けられていなかったため、隙間からガスが漏れたのが原因で、すぐに火はボンベに燃え移りました。
また、別の実験映像では、液体状の着火剤を使って炭火を起こす際に、継ぎ足した着火剤が飛び散って引火する様子が再現されています。
NITEは、スペースが限られる自宅でのキャンプの際は特に注意が必要で、着火剤のつぎ足しは絶対にしないよう呼びかけています。
✔バーベキュー中に火災発生も
「家キャン」を楽しむ人が増える一方で、新型コロナウイルスの感染が拡大したことし3月以降、思わぬ火災が起きていました。
NHKが各地の消防に取材したところ、大阪府と愛知県では、自宅でバーベキュー中に少なくとも4件の火災が起きていました。
ことし4月、大阪 堺市では、自宅のベランダでバーベキュー中に2件の火災が相次ぎました。
1件は、カセットボンベに取り付けたガスバーナーが経年劣化していたため、使用中にガスが漏れて引火したことが原因でした。
また、もう1件は、コンロに入れた炭火の熱で、ベランダに敷いていた板が焼けました。
堺市消防局によりますと、ベランダでバーベキューをしていて起きた火災は、過去10年で初めてのことだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200827/k10012586321000.html
21: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:05:44.62 ID:JOp7hFcv0
ベランダで焼く奴の気がしれない 
庭を持ってない奴はバーベキューするなよ
31: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:09:46.66 ID:YDJd7DDE0
ベランダBBQ警察どうすんのよ。これ。
38: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:11:25.78 ID:J0XYJ2wg0
>>31 
分譲マンションは規約で禁止されてるけど、戸建てはどうしようもないね(´・ω・`)
33: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:10:13.53 ID:Hsi8YNhi0
夏休み中、庭にテント張ってる家何件か見たな
39: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:11:35.64 ID:Dl6lOCgl0
自宅の狭い庭にテントを張って遊んでる家よく見かけるわ 
目の前が道路で非日常なんて味わえないのに、何が楽しいんだろうと横目で見ながら通り過ぎるけど
46: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:15:42.97 ID:GRcg9r3T0
>>39 
結構楽しいよ
49: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:16:52.55 ID:4tTKUoDm0
>>46 
日常の風景が遮られるだけでも 
雰囲気は出そう
66: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:23:13.37 ID:GRcg9r3T0
>>49 
この前ポップアップテント買ったから使ってみたけどなかなか面白い 
他のキャンプアイテムも欲しくなった もっと大きいテントの方がいいなとか 
見ると実際やるとでは結構違うな
74: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:25:50.65 ID:TMPPn0NT0
>>66 
天井の高いテントは良いよ 
熱が籠もらないし 
腰を曲げる必要が無いから 
最大高が190ぐらいあるテントは端でも175ぐらいの高さあるからお勧め
59: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:19:46.49 ID:X0N4veHU0
>>39 
テントの中に入ると結構、子供は喜ぶぞ
53: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:19:02.19 ID:Cgujo/xX0
家って中かよw 
気をつけろよ(´・ω・`)
55: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:19:15.62 ID:QZ736fdI0
これで人呼んだらクラスター発生するぞ 
BBQクラスターいくつも出てるからな 
やるなら一人でやるべし
67: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:23:37.62 ID:x/7QD3I20
ホームセンターで見つけたミニコンロで自宅のダイニングの中を煙で満たしたのは俺です 
反省してますw
117: 名無しさん 2020/08/27(木) 17:03:46.03 ID:PoozflUI0
>>67 
バーベキュー用使うから悪い 
火鉢用炭を使え
147: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:07:34.14 ID:x/7QD3I20
>>117 
反省してます 
ちゃんと用途に合わせて使うって大事だな
71: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:24:40.99 ID:GRcg9r3T0
炭使うのもいいけど 
家の前なら電気コンロの方が安全だよな
80: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:27:32.01 ID:5sON2nbd0
もうちょっと涼しくなってから 
デッキで七輪でサンマや干物を焼きながら 
一杯。 
すんません、3杯くらいでした。
81: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:28:07.13 ID:ybSi4sP70
そういや10年ぐらい前、うちの庭で落ち葉を焚火にしてたら、 
隣のマンションのだれかが通報したらしく、消防署が俺んちに 
乗り込んできた(実話)
110: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:49:56.51 ID:PoozflUI0
>>81 
めんどくさい奴が多い地区は困るな。 
俺の周りの家は、燃えるゴミすら畑の端で燃やしてるが
112: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:55:01.43 ID:YOgG/Yqs0
>>81 
庭での焚き火は市の条例で変わるけどほとんどだめなんだよ 
サザエさんがよくやってるけどあれもダメ
84: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:29:56.44 ID:3iBJYWOX0
マンションのベランダでモノ焼くバカはマジで気が狂ってるとしか思えん
139: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:07:23.24 ID:ptbyePLG0
>>84 
前住んでた近所のワンルームでバカがやっとったわ 
あれは苦情入りまくりだろうな
96: 名無しさん 2020/08/27(木) 16:37:28.91 ID:z+/2SJCO0
そんなんで火事出されて貰い火なんてしたらかなわんわな
127: 名無しさん 2020/08/27(木) 17:24:20.80 ID:On69rHoK0
自粛してるワケじゃないが 家でたまに 
SOTOやイワタニのバーナーとクッカーで炊飯したりオカズ作ったりしてるわ 
アルミのクッカーで炊くご飯は昔の文化鍋のご飯そのもので美味しいよ
133: 名無しさん 2020/08/27(木) 17:37:55.13 ID:M7JYaE750

別にバーベキューとかしなくても 
テント立てて中に入るだけでキャンプ気分味わえていいとは思うけど
148: 名無しさん 2020/08/27(木) 19:12:40.41 ID:x/7QD3I20
>>133 
子供はそれ凄く喜ぶらしい 
シックスセンスって映画でも子供部屋にテントがあって子供は怖いことがあると逃げ込んでた 
秘密基地って感じだし中に何を運び込むか考えたりとか楽しいんだろうな
135: 名無しさん 2020/08/27(木) 17:52:54.78 ID:5sON2nbd0
七輪はいいぞ。 
バーベキューセットで使い切る炭で 
5倍は使える。 
大きさが足りなきゃもう一個足すだけのことだし。
144: 名無しさん 2020/08/27(木) 18:36:27.24 ID:g7F0I2ID0
よっぽど隣と離れてないと庭やベランダでBBQされると匂いがこっちまで来てスゲー迷惑なんだぜ 
ポツンと一軒家ならいいかも知れん
125: 名無しさん 2020/08/27(木) 17:22:51.11 ID:M56YK6DC0
なんで家の中でテントやアウトドアグッズだよと思ってたけど気分転換にはなる
火にかけるだけ! 失敗しらず! 無敵の“家キャン”レシピ

登山ちゃんねる
http://tozanchannel.blog.jp/archives/1077852672.html