2002年2月9日土曜日

[通信][PHS] cdmaOne(PacketOne対応)版EZweb



[通信][PHS] cdmaOne(PacketOne対応)EZweb
cdmaOne(PacketOne対応)EZweb
■EZwebを使ってみました
さてcdmaOneの付加機能(正確にはセルラーデジタル、TU-KAも)である「EZweb」ですが
・EZwebを起動して、メニューから接続するコンテンツ
・EZwebを起動して、直接アドレス(URL)を打ち込み、iモードの様にWWWに接続するコンテンツ(ただし専用の HDML という簡易言語にて書かれていることが条件)
の2種あるみたいです。
前者コンテンツですが、インターネットから接続できないクローズドなWWWなのかもしれません。
とりあえず、前者コンテンツである「着信音ダウンロードのコンテンツ」( 注意!EZGET機能付きの端末で無いと使えない )を試してみました。
EZwebのトップメニューを実行し、その中から選び「 3・EZweb最新情報 」を選択します
数日ごとのEZwebの最新情報が表示されます
さっそく着メロダウンロードを試してみます。
期間限定で、料金無料でした (もちろんEZweb接続料は掛かります)。中から、椎名林檎嬢 の「 ここでキスして 」を選びました。
聴いてみると、音の伸ばし方が嫌だったので、編集しようとしました。できまへーん!
ダウンロードしてきた曲データは通常の曲の様に編集できない。それどころか楽譜を見ることもできません。有料コンテンツなものですから当たり前と言えば当たり前か。
くっそーーーなめやがって!!!なーにが椎名林檎だ!「椎名へきる」か「Seena ~君は風になる~/PC8801」かどうか知らんけど何様だ!!
結論 やっぱ着メロは自分で作らないと気持ち悪い(そうか?)
結局、椎名林檎はやめて、前から耳コピで作っていた某CHUN SOFTのゲームの曲「弟切草メインテーマ(?)」に、下のパートを加えて2和音にしました。かなりイカス音になりましたよ。ゴンゲ~って感じです(?)
ついでに同社「かまいたちの夜メインテーマ(?)」も作成。
結論 やっぱ着メロは他に誰もやってない曲にすべき(そうか?)
ところで、上に書いたようにEZwebでは HDML で書かれたページしか見ることができないそうですが、なんとかして「HTMLのページを見ることは出来ないか?」 「iモード用のページは見れないか?」 の2点を試してみました。
■HTMLのページを見ることは出来ないか?
私の行き付けの掲示板で試してみました
「4・EZインターネット」 を選択し、URLを入力します
しかし...
なんと!入力フォームは、なんとかなりました
しかし「4 次へ...」を押しても
肝心の本文は全く読めませんでした
とにかく入力フォームから書きこみをしてみました
ブラウザは「UP Browser/3.03-TS11 UP Link/3.2.1.3b」 として認識しているようです。
内容は何と書いたのか忘れましたが、
題名   :EZWEB
名前   :えぼPACKET
題名の色:赤
としました。日本語は化けてますがそれなりには書けますね。こんなもんでしょうか
いざと言うときには使えそうです。いざという時 って...何だろう。まぁいいや。
■iモードのページを見ることは出来ないか?
携帯でページを見るためのNTTDoCoMoが提唱している「iモード」のページはどうでしょうか?
サンプルとして、Impress社のAKIBA PC Hotline!のiモード版を見てみました。
おおっ ちゃんと見れてるじゃないですか!
しかし実際、iモードで見た場合は一番上の
「AKIBA PC Hotline!」
の部分がグラフィックで表示されているはずですが
その部分が見れません。内容自体を見ることは出来ましたのでよしとしましょう。
他のページは分かりませんが、iモード用のページは基本的に画像が少なくて文字がメインですので、
多分見れるんじゃないでしょうか?
J-PHONEではどう見えるんでしょうね。
■eメールはどうかな
さて今までの cdmaOne だとこのeメール機能がとても寒いもので、J-PHONEの様に直接端末に送ってこないで「eメールがセンターに届いたよ」 しか知らせてくれませんので自分で ezweb を立ち上げてメールを拾いに行かないといけませんでした。今回のPacketOneでもそれは同じなのですが、メールが届くと自動的に「接続してメール見にいきますか?」と、入力待ちになります(※このダイアログを出さないで、メール到着のみを知らせる設定や、何も出ない設定も出来る)
そこで「OK」を押すと、EZwebの起動画面が表示され、メール受信一覧まで一気に行ってくれます。
もちろん、自動でメールをダウンロードしてしまう J-PHONE や NTTDoCoMo に比べると不便ですが、ボタンを2つ押すだけ(一つはEZweb自動起動確認、もう一つは受信一覧から、その新着メールを閲覧する為に)で、済みますので、まだ改善されています。ただ、車に乗っていたりすると焦る時があります。この eメール機能 ですが「ゴミ箱」や「ゴミ箱から削除」もあったりして、なんだかWindowsみたいです。メールアドレスですが、初期設定では電話番号がアドレスに含まれるのですが、後で自由に名前を変更することが出来ます。
■値段はどうやねん
さてメール送信なのですが、セルラー曰く「 20文字1円 」だそうです。
しかし「1パケット=128byte=0.27円」と書いてあり計算が合いません
そこでセルラーに聞くと、「通信確立のためのパケットも含まれているためです」だそうです。そりゃそうだ。「詳しい内容については、お答えできません」。はぁ、さいですか、企業秘密つーやつやね。しかし、0.27円 = 1パケット ですから 1円 = 3パケット でしょう。つまり
ID/PASS送信に1パケット。
サーバからの応答に1パケット
メールデータ送信に1パケット。
と考えられます。
つまりメールデータ自身を乗せるパケットは、1パケット=128byteあるのですが、それが20文字(全角だと思われるので40Bytes)というのは、残り分 128-40= 68 (bytes)は相手先アドレスなどの付加情報を乗せているからでしょう。それから考えると
2 (円) ÷ 0.27(円/パケット) = 7.x (パケット) 。
2円で7パケット分、送受信できます。あと、上述の通信確立に 2パケット 必要ですから、送れるeメールデータとしては
(7 パケット - 2 パケット ) x 20 = 100。 
最低でも「100文字2円」であると思われます(勝手な想像)(追記: そうとは言えないが、20文字=1円 なので 40文字=2円 という事は無く
2円だと40文字以上送れますよ、との事です。
しかし、毎回質問が長くなると、途中で私の携帯番号聞くのは辞めて欲しいです。
くれーまーじゃないっすよー。ただのメカマニアですから)
そこんところちゃんとページに書くなりしてほしいですね。送る時にも文字数を考えてしまいます。
えっ、ドケチって? 倹約家と言ってくれ! 
結論 ちりも積もれば山となる
EZwebでいろいろ繋げてみましたが、パソコンを持っていない人や、出先では有効な気がします。出先や通勤途中に、「スキー積雪情報」や「天気予報」、「ニュース」などを見れるのは良い暇つぶしになりそうです。他に 「三和モバイル・バンキング」 や 「クロネコヤマト、荷物追跡サービス/ブックサービス」 と言い、発送した荷物の配送状況を調べることが出来たり、本を宅急便で注文できたり、ANAの 航空券の予約 や チケットレス決済 等のサービスがEZweb上で行えます。
(詳しくはEZwebのサイトに載っています。)
また、新しく「EZmap」というサービスが始まりました。たとえばグルメ情報の店の場所を知りたいときに、その周辺の地図をグラフィックで表示させることが出来る というものです。
全てで行えるわけではなくて、各コンテンツが「EZmap」に対応しないといけません。
これが普及すると、紹介された場所へのアクセスがかなり便利になりそうです。今後もEZwebだけでなく、携帯インターネットには期待できそうですね。

Evolution's REvolution
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9681/ 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9681/computer/16.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9681/computer/40.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9681/index.html
 
 





cdmaOne(PacketOne対応) 料金・基本性能
関西セルラーの「CDMA ONE」 (Packet One対応機種) 契約してきました。
(関西はセルラーですが、場所によってはIDOだったりします)
以前、旅行先の出石と城崎でPHSが全く通じなかったので、ちょっとカチンと来たのと、PHSの料金が思ったほど安く無さそうなのが乗り換えの原因です。
■一般加入電話に掛ける場合、携帯電話からより、PHSからの方が安い!?
みなさんも「家にTELするなら、携帯からよりPHSからの方が安い」と思ってませんか? 実は必ずしもそうとは言えないのです。
私はDDIを使用してきましたが、毎月の料金が、7~8000円近くになってました。たくさん掛けているからだろう、そう思ってきましたが、もっと頻繁にかけている携帯電話(NTTDoCoMo)の弟の方が安く済んでいるのに驚き、現在のDDIと 購入を検討している関西セルラー(cdmaOne)の値段を比較してみました。
これは一般加入電話に掛けた場合です 10円で掛ける事のできる時間(秒)
セルラーDDIポケット通話地域曜日早朝・深夜昼間夜間近畿内または
地域隣接県平日50.020.032.5土・日・祝36.5その他の地域平日31.512.520.0土・日・祝22.5通話地域曜日早朝・深夜昼間夜間同一区域内平日70.060.060.0土・日・祝60.0隣接区域内
・30kmまで平日60.045.045.0土・日・祝45.0
こう見ると、PHSの方が安く感じます。しかし、プランにもよりますが、DDIの場合一通話につき+10円加算されます(10秒以内の通話を除く)。「昼得コース」ですと夜、早朝深夜 の通話料が倍額 「お気軽コース」ですと、すべての通話料が倍額になります。つまり「カエルコール」などの短い電話だと、最低20円は掛かるPHSの方が高くなります。
さらにPHSは距離によって値段が大きくかわります。携帯の場合、上記 「隣接県」 と 「その他の地域」 の2種しかありませんが、PHSの場合は、さらに「~60km」「~100km」「~160km」「160km超」というパターンがあり、隣接県で平日昼間、60秒/10円が、160km超だと15秒/10円にまでなります。もちろん160km以上遠くに掛けることは無いにしても、30~60kmや、~100kmなら有りそうです。
もともとは、携帯と比べて料金が安く 近い距離なら料金無しでトランシーバとしても使え、電話の子機としても使える。と言うのが売りでしたが、携帯電話各社の競争で、PHSの値段もあまり安く感じないし、「トランシーバ機能」は隠し機能のような扱われ方で持っている人ほとんどが知りません。いや、もっと言えばどうやって使うか分かりません(マニュアルにも載ってません)。親機が無いと使え無さそうなのですが..一体どうなんでしょう? また携帯電話の普及で、電話の子機自体が不必要になってきています。このままだと将来性はとてつもなく低いですね。
ついでに相手が携帯電話の場合もみてみましょう。
セルラーDDIポケット通話地域曜日早朝・深夜昼間夜間同一区域内平日40.016.026.5土・日・祝29.0通話地域曜日早朝・深夜昼間夜間同一区域内平日15.010.015.0土・日・祝15.0
DDIの場合、一通話につき+10円加算されます(10秒以内の通話を除く)となります。
 ※「昼得コース」「お気軽コース」「標準コース」による違いはありません。
■一定通話料込みコースの違い
各社がやっている「一定額通話料込み」のコースですが、たとえばセルラーは
コミコミコールS 
コミコミコールL 
コミコミコールジャンボ
の3種類有り
料金は各、
4000円(最大1400円/35分)、
5900円(最大3000円/100分)、
8900円(最大4000円/200分) 
となります。おなじくDDIでも、
スーパーパックS 
スーパーパックL
料金は
2805円(1200円/最大115分)、
4250円(3000円/最大348分)※括弧内は無料通話分 
ところがこの2つは大きく違います。それはDDIがその無料料金分が無料通話になるのに対して、セルラーは無料時間分が無料通話なのです。
セルラーだと、上記の表は全く関係無く、1分単位で計算されます。つまり、家にかけようが、PHSにかけようが、携帯にかけようが違いは有りません。最大通話時間を超えた場合は、おのおの40円/分 30円/分 20円/分の料金体系が適用されます。そのため無料通話時間を超えると、割高の料金を払うことになります。
DDIの場合は料金で計算します。スーパーパックLは同じ料金体系、スーパーパックSは通話料のx1.2倍です。
超えた場合もそのまま計算されます。
また、DDIはPメール、PメールDXの料金は無料通話に含まれるのに対して、
セルラーのEZWEBの料金は、無料時間分には含まれていないので注意が必要です。
どうやらNTTDoCoMoは上記DDIと同じ料金基本タイプで、J-PHONEはセルラーと同じく時間基本タイプのようです。
■締め日と無料通話分の関係
セルラーの場合は月単位で計算します。つまり加入月の基本料金も無料通話分も、締め日まで「日割り」です。「締め日」には注意しましょう。DDIでもそうだと思われますので加入月は満額払う事は無いはずです。たとえば無料通話1000円分のパックに某月15日に加入した場合は、その月は500円分の無料通話しかついてきません。超えた分は別料金になります。たいてい端末を買うと、嬉しがってあちこちに電話してしまうものですので、契約時には無料通話が多いコースにしておき、次の月から無料通話が少ないコースにするといいと思います。
■他社携帯の料金
通話料込みのコースの場合です。
会社SLLL超えた場合料金超えた場合料金超えた場合
NTT DoCoMo
おはなしプラスM
4100円(1300円/可変)
おはなしプラスL
5900円(3000円/可変)
おはなしプラスBIG
9100円(6100円/可変)
関西セルラー
cdmaOne
コミコミコールS
4000円(1400円/35分)
コミコミコールL
5900円(3000円/100分)
コミコミコールジャンボ
8900円(4000円/200分)
40円/分30円/分20円/分
J-PHONE関西
トークパックS
3900円(1400円/35分)
トークパックL
7300円(2400円/120分)
無し
40円/分20円/分 
J-PHONEは通話料込みのプランが少ないですが、その分通常のプランが多いです。
こう見てみると、Sクラスのプランは全社ほとんど同じくらいです。イメージとしてNTTDoCoMoが高いと思ってましたがそうでも無い様ですね。ここに書いていないTU-KAですが、実は私の周りでTU-KAな人、あるいはTU-KAを持っているという人を聞いたことが無いのです。しかし携帯屋さんはTU-KA勧めます。報奨金大きいのかな?
知人はなぜかJ-PHONEが大半を占めて、DoCoMoが2人(そのうち一人はPHSと携帯両方所持)、DDIが2人です。弟に聞いたところ謎が解けました。J-PHONEは端末の料金が安いのです。なるほどね。
■cdmaOneはPHS並みの音声を誇る?
さて「CDMA ONE」ですが、よく言われている音声品質の高さはどれくらいでしょう?
売りは「音が良い」と言う事ですが、実際使ってみた結果は、某スタパ斎藤氏が言っているようにヘンです。相手(携帯/一般加入電話) / 自分(cdmaOne)の場合で試してみたところ、通常の携帯電話の様な「AMラジオ」のような雰囲気は有りませんが、妙に音声のみを強調しているため。相手が、ハンズフリーでしゃべっているようなちょっと遠い感じの声になります。もちろん、ハーフレート携帯と比べると雲泥の差ですが、PHSの音質に慣れている私としては奇妙に聞こえます。PHSを辞めて半年近く経ちましたが、慣れてきたらまぁこんなもんかな と言った感じでしょうか。
■cdmaOneの基本性能
さて、このC3xxシリーズはPacketOne対応と言うのが売りです。私は全然知らずに、ホームページに
「東芝のC301Tは、普通のアンテナとは別に、内蔵アンテナが入っててええ具合で電波拾えますよ」(概略)
と書いて有ったのを見て、この「人より余計に電波拾えます」部分に、ググッと来てしまい、HIT SHOPのお姉さんに「携帯お探しですか?」と言われるやいなや「このセルラーのC301Tくれ!!」と切りだし、他の会社および他の端末を進めるのを完全に無視して交渉を始めたのでした。えと、一円も負けてくれませんでした。くそ。端末ごとの違いはいろいろ有るでしょうが、C301Tは基本的な売りとして、
「別途アンテナ内蔵」 
「ハンズフリースピーカ内蔵」 
「イタズラ電話用ボイスチェンジャ」
くらいでしょうか。内蔵アンテナは周りにcdmaOne使いが居ないので差が分かりません。
ハンズフリースピーカは良さそうなのですが、マイクが使えないという無意味な機能だったりします。 天気予報や時報でも聞けと言うのか? ボイスチェンジャはまだ試してません。しかし先に出た機種( 東芝301T 日立302H )はどうやら「 液晶階調表示が出来ない 」みたいです。しくったかな....それと、多分最近の端末だと常識なのでしょうが通常の「非通知」と「公衆電話」および「通知できない電話」(国際電話など?) おのおの3種類を設定できるため大変重宝してます。もちろん「番号非通知」な、いかがわしい人間は無視です。しかし...番号通知する、いかがわしい間違い電話がバンバン掛かってきます。
結論 「りょう」って誰やねん!! 正しく番号教えとけ!!

Evolution's REvolution
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9681/   
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9681/computer/16.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9681/computer/40.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9681/index.html






0 件のコメント:

コメントを投稿