2017年5月23日火曜日

PHS 新規受付終了へ


ワイモバイルが2018年3月にPHSの新規受付を終了へ
1995年にサービスが開始されるや、手頃な端末価格や通話料が受けに受け、若 者を中心に爆発
的な人気となったPHS。ケータイが高嶺の花だった当時、ピッ チの愛称で親しまれたこのサービスを利用した方も多いのではないでしょう か。そんなPHSの国内唯一の事業者・ワイモバイルが、2018年春に新規契約・ 機種変更を停止するとことが先日発表されました。メルマガ『石川温の「スマ ホ業界新聞」』では、著者のスマホジャーナリスト・石川温さんがこれまでの PHSの歴史を振り返るとともに、XGPフォーラムが見せる「不穏な動き」につ いて業界関係者の指摘を含めて記しています。
ワイモバイルが2018年3月にPHSの新規受付を終了へ――停 波へのカウントダウン。周波数はあの規格に乗り換えか
ワイモバイルが2018年3月でPHSの新規契約、機種変更を停止すると発表し た。サービスを完全に停止する「停波」はまだ先のことになるだろうが、いよ いよPHS消滅に向けてのカウントダウンが始まったことになる。
DDIポケット、ウィルコム時代を振り返ってみると、不遇なサービスではあっ たものの、PHSは実に長い間、現役サービスとして生き続け、個性的な端末や サービスを出し続けてきたと思う。
Windows Phoneを採用した「W-ZERO3」なんて、スマートフォンの先駆けと 言えるし、音声端末として異例のヒットを飛ばした「HONEYBEE」も記憶に新 しいところだ。
サービスに関しても、通信カードでいち早くデータ接続の定額制を実現し、さ らに通話でも「だれとでも定額」を提供してきた。
会社自体は小さく、PHSという1990年代から提供してきた技術をずっと使い続 けて、ケータイキャリアの第3世代携帯電話やLTEと戦ってきたのだから、なん と無謀だったことか。会社としては傾いてしまったが、よくぞこれまで、この 20年耐えてきたと思う。
今後、気になってくるのが、いつPHSが停波されていくかという点だ。音声端 末に関しては、スマホや通話に特化したVoLTE対応端末がワイモバイルから発 売されることもあり、さほど心配する必要は無いだろう。通信モジュール関連 も、ここ最近は低消費電力な技術も相次いで登場していることから、乗り換え の目処も立ちつつあるのかもしれない。
ソフトバンクとしては、早いタイミングでPHSを停波する可能性もありそう だ。ただ、PHSを停波するとなると、1.9GHz帯を使わなくなってしまうことに なる。電波を国に返すという選択肢もあるが、ソフトバンクとしては、新たに 活用方法を探っていてもおかしくない。
そんななか、不穏な動きが見えるのが、XGPフォーラムだ。
XGPフォーラムで は、アンライセンスバンドでLTEを提供する「MulteFire」に前のめりで参加し ている。世界的には5GHz帯でLTEを提供しようという流れだが、業界関係者は 「1.9GHz帯がアンライセンスなのかという定義はよく考える必要があるが、
ソ フトバンクとしてはPHSを停波したあとにMulteFireを導入すると考えてもおか しくはない」と指摘する。
PHSで使っていた周波数帯をMulteFireとして再利用できるようになれば、
相当 な周波数帯を稼げることになるし、新たなビジネスチャンスも広がる。
ウィルコムが経営に失敗し、ソフトバンクが救済したときは、かなり安い値段 で買い叩いた感があったが、
基地局やTD-LTE、さらには1.9GHz帯の周波数な ど、今から思えば、相当、お買い得な買い物であったことは間違いないよう だ。
『石川温の「スマホ業界新聞」』

mag2.com
http://www.mag2.com/p/news/249325?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000015_mon&utm_campaign=mag_9999_0522&l=unq0156e88

『石川温の「スマホ業界新聞」』
石川 温(ケータイ/スマートフォンジャーナリスト)(記事一覧/メルマガ) 日経トレンディ編集記者として、ケータイやホテル、クルマ、ヒット商品を取 材。
2003年に独立後、ケータイ業界を中心に執筆活動を行う。
日経新聞電子版 にて「モバイルの達人」を連載中。
日進月歩のケータイの世界だが、このメル マガ一誌に情報はすべて入っている。

mag2.com
http://www.mag2.com/p/news/249325?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000015_mon&utm_campaign=mag_9999_0522&l=unq0156e88

古本市場オンラインサービス終了

古本市場オンラインサービス終了
【重要なお知らせ】サービス終了のお知らせ
2017/04/21
お客様各位
平素は、古本市場オンラインをご利用いただきまして誠 にありがとうございます。
この度、古本市場オンラインは2017年5月31日正午をも ちまして、サービスを終了させていただく運びとなりま した。
長年に渡りご愛顧いただきましたこと、心より感謝申し 上げます。
また、急なお知らせとなりましたことをお詫びすると共 に、皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
サービス終了に関する詳しい情報につきましては、下記 ページにてご案内しております。
サービス終了について
ご愛顧いただきました皆々様に重ねて厚く御礼申し上げ ます。
株式会社テイツー 古本市場オンライン
【NTTドコモをご利用のお客様】 ドコモのメニューリストからは、2017年5月22日に削除 となります。 【auをご利用のお客様】 EZメニューからは、2017年6月1日に掲載終了いたしま す。
本件についてのお問い合わせ
■メールでのお問合せはこちら ■お電話でのお問い合わせ: 0120-433-196 (フリー コール) 受付時間 祝日除く月〜金10時〜18時

2017年5月22日月曜日

Amazon Ranking /Tablet PC

Amazon Ranking /Tablet PC
Amazon.co.jp: パソコン・周辺機器 > タブレットPCのベストセラー
タブレットPCの中で最も人気がある商品です。情報は1時間ごとに更新されます。 注:商品価格と購入の可否はこのフィードの生成時点では正確でしたが、変更される場合があります。
•#1: Fire HD 8 タブレット 32GB、ブラック
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Fire HD 8 タブレット 32GB、ブラック Amazon (1303)新品: ¥ 15,980 ¥ 8,980 (この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)
•#2: Huawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト ※Wi-Fiモデル RAM 2GB/ROM 16GB【日本正規代理店品】
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Huawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト ※Wi-Fiモデル RAM 2GB/ROM 16GB【日本正規代理店品】 Huawei (113)新品: ¥ 19,224 ¥ 16,698 7点の新品/中古品を見る: ¥ 16,480より(この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)
•#3: Fire タブレット 16GB、ブラック
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Fire タブレット 16GB、ブラック Amazon (6069)新品: ¥ 10,980 ¥ 5,980 (この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)
•#4: Fire タブレット 8GB、ブラック
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Fire タブレット 8GB、ブラック Amazon (6069)(この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)
•#5: Lenovo 2in1 タブレット ideaPad Miix 310 80SG00APJP/Windows 10/Office Mobile搭載/4GB/64GB/10.1インチ
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Lenovo 2in1 タブレット ideaPad Miix 310 80SG00APJP/Windows 10/Office Mobile搭載/4GB/64GB/10.1インチ Lenovo (104)新品: ¥ 32,367 16点の新品/中古品を見る: ¥ 32,040より(この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)
•#6: Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック Amazon (1303)新品: ¥ 12,980 ¥ 11,980 (この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)
•#7: Huawei 10.1型 タブレットパソコン MediaPad T2 10.0 Pro ホワイト ※Wi-Fiモデル FDR-A01W-WHITE 【日本正規代理店品】
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Huawei 10.1型 タブレットパソコン MediaPad T2 10.0 Pro ホワイト ※Wi-Fiモデル FDR-A01W-WHITE 【日本正規代理店品】 Huawei (323)新品: ¥ 26,978 ¥ 22,239 24点の新品/中古品を見る: ¥ 21,300より(この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)
•#8: Huawei 8.4型 タブレットパソコン MediaPad M3 WI-FI 4G-32G/シルバー ※Wi-Fiモデル 【日本正規代理店品】
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Huawei 8.4型 タブレットパソコン MediaPad M3 WI-FI 4G-32G/シルバー ※Wi-Fiモデル 【日本正規代理店品】 Huawei (74)新品: ¥ 27,770 6点の新品/中古品を見る: ¥ 26,485より(この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)
•#9: Lenovo タブレット YOGA Tablet 2 SIMフリー/WiFi microSIMカード対応 59428222 8.0型ワイドIPS フルHD 1920x1200 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n Bluetooth4.0 microUSB カメラ内蔵 バッテリー駆動時間最大約18時間 Android
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Lenovo タブレット YOGA Tablet 2 SIMフリー/WiFi microSIMカード対応 59428222 8.0型ワイドIPS フルHD 1920x1200 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n Bluetooth4.0 microUSB カメラ内蔵 バッテリー駆動時間最大約18時間 Android Lenovo (174)新品: ¥ 15,980 ¥ 14,999 19点の新品/中古品を見る: ¥ 11,980より(この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)
•#10: Huawei タブレットMediapad T1 7 WIFI(Android4.4+EMUI 3.0/7inch/SC7731G, Quad-core A7 1.2GHz) シルバー T1-701W
published on Mon, 22 May 2017 09:09:21 GMT
Huawei タブレットMediapad T1 7 WIFI(Android4.4+EMUI 3.0/7inch/SC7731G, Quad-core A7 1.2GHz) シルバー T1-701W Huawei (90)新品: ¥ 10,624 11点の新品/中古品を見る: ¥ 10,624より(この商品の現在のランクに関する正式な情報については、タブレットPCのベストセラーリストをご覧ください。)

gbjhgh pc

photo rogue,









2017年5月21日日曜日

2017年5月18日木曜日

2017年5月5日金曜日

[BBS] CATIA操作掲示板

[BBS] CATIA操作掲示板
CATIAをバリバリ使いこなしていきましょう! CATIAに関することなら何でも書き込みOKです.
     
CATIA操作掲示板
    
    
 
   
   
   
      
    
 
   
   
   
  




ソフトウェアを提供する  
投稿者:cadcamcnchome  投稿日:2017年 3月 1日(水)11時36分49秒
私のコレクション
cadcamcnchome@yahoo.com
金型設計とシミュレーション
Coretech Moldex3D R13
Moldflow.Adviser.Ultimate.V2017日本語版
Moldflow.Insight.Ultimate.V2017日本語版
Moldflow.Synergy.Ultimate.V2017日本語版
SIMULIA Simpoe-Mold v2015
IMOLD V13 SP2 Premium for SolidWorks
R&B ElectrodeWorks 2014 for SolidWorks
3DQuickMold 2014 SP2.0 for SolidWorks
三次元測定
Metrolog.XG.v13.05
Delcam.PowerInspect.v2017
PC-DMIS.v3.5
Spatial.Analyzer.2015
VGStudio Max v2.2
Leica.Cyclone.V9.0
InnovMetric.PolyWorks.2016
AICON.3D.STUDIO.V3.5
NC加工製造
CGTech VERICUT 8.0
VERO.SmirtWare.V9
ICAM.CAMPost.v20
Delcam.ArtCAM.v2016
Delcam.PowerMill.v2017
Delcam.FeatureCAM.v2017
Tebis.CADCAM.v4.0R2
VISI.CADCAM.v2016
Sescoi.WorkNC.v24
OneCNC.XR5 v31.33
DP.ESPRIT.2015
ALPHACAM V2016
NREC.MAX-PC.V7.4(MAX-5/MAX-AB/MAX-SI/MAX-PP/P3MAX/PREMAX)
Machining Strategist v2016
HyperMill.V2016.1 with hyperCAD-S
HyperMill.V2016.1 for ThinkDesign
HyperMill.V2016.1 for Solidworks.v2013/2014/2015/2016
HyperMill.V2016.1 for Inventor
HyperMill.V2014 for hyperCAD-S/Inventor/Solidworks/ThinkDesign
HyperMill.V2013 for hyperCAD-S/Inventor/Solidworks/ThinkDesign
HyperMill.V2012 for ThinkDesign/hyperCAD/Solidworks/Inventor
HyperMill.V2011 for ThinkDesign/hyperCAD/Solidworks/Inventor
SPACE-E.v5.4
Sescoi.WorkNC.G3.V23
EUKLID.v13
WorkNC.G3.V22
WorkNC.G3.V21.05
WorkNC.G3.V20.06
Tebis.v3.5R8
Tebis.v3.5R4
Cimatron.E.V11
Tebis.v3.5R3
DP.Technology.ESPRIT.2013
DP.Technology.ESPRIT.2012
DP.Technology.ESPRIT.2011
DP.Technology.ESPRIT.2010
Robfit.v1.4[ロボット]
Machining Strategist v11
ALPHACAM V2012
NCGCAM.v10
OneCNC.XR4
Camtek.PEPS.v7.0
EMCO.EasyCycle.v6
ICAM.CAMPost.v18
IMSPost.Professional.v8.0
Tebis CADCAM.v3.4R5
HyperMill.v2009.2 for ThinkDesing/Inventor/SolidWorks
HyperMill.v2010 for ThinkDesing/Inventor/SolidWorks
SolidCAM 2016.SP2.HF1 for SolidWorks
EZCAM V14.5
EDGECAM v2017 R1
NCPlot 2.32
Autodesk HSMWorks 2017 for SolidWorks
Autodesk Inventor HSM Pro 2016 x64
NCG CAM 14.0.01
Delcam PartMaker 2016
Delcam PowerInspect 2015 SP2
InventorCAM 2015 SP2 HF3
Cimatron IT v13.13
CIMCO DNC Suite 7.5
DELCAM.DUCT.v5
Delcam.Crispin.Engineer.v2016
Delcam.Crispin.LastMaker.v2016
Delcam.Crispin.ShoeMaker.v2016
Delcam.Crispin.ShoeCost.V2016
Type3 CAA V5 Based v5.1 for CATIA
Delcam DentCAD v8.1.12 SP2
Delcam DentMILL v5070
Delcam PM-Post v4.501 SP2
Delcam Dental v2010 SP2
DELCAM Millwizard 1.3
SCANVEC.AMIABLE.ENROUTE.V4.0
AUTON V7.2.4
SURFCAM v2017 R1
ESPRIT_MOLD(Auton).v10
NCSIMUL Machine 9.0.1
Vectric Aspire 8.5.1.1
VcarvePro 6.0
Vectric Aspire v3.0
Vectric Cut2d v1.1
Vectric Cut3D v1.0.2.5
Vectric PhotoVCarve 1.102
DeskProto.V6.3571 Multi-Axis Edition
GibbsCAM 2016
SofTech.ToolDesigner.v7.5
DEPOCAM 2006
Type3 TypeEdit.V2009
PTC Pro.ToolMaker v9.0 M030
Visual Mill Premium 2012 7.0.0.91
VoluMill V5.6.0.1983 for NX 6.0-9.0
EUCLID3 V2.2
SmartCAM v11.5
SolutionWare GeoPath v2007[MAZACAM]
NWDesigns.MetaCut.Utilities.V3.0
Centriforce.Vector.CAD.CAM_v9.3.041
MAZAK.CAMWare.v3.2
NCBrain.Plus.v7.9.9.5
SprutCAM v2007.5.54
Predator VCNC v7.0
SDRC.CAMAND.R14
AMADA.AP100.V4.0
3DCS Variation Analyst 7.3
3DCS_Variation_Analyst_MultiCAD_7.2.2.0
羽根設計製造
STARRAG.RCS.V7.02
Concepts NREC AxCent 8.4.11 32/64bit
Concepts NREC Axial 8.4.11.0 32bit
Concepts NREC CADTranslator 8.0.6 32/64bit
Concepts NREC Compal 8.4.11.0 32bit
Concepts NREC CTAADS 8.4.11.0 32bit
Concepts NREC Fanpal 8.4.11.0 32bit
Concepts NREC Pumpal 8.4.11.0 32bit
Concepts NREC Rital 8.4.11.0 32bit
Concepts NREC Turbomatch 8.4.11.0 32bit
Concepts NREC Turboopti II 8.4.11.0 32bit
ラピッドプロトタイピング
Materialise Magics.RP.v21
Materialise Simplant.v16
Materialise MIMICS.v16
Materialise 3-Matics.v4.4
ThirdWaveSystems AdvantEdge 7.1
Marcam.Engineering.AutoFab.v1.6.8623
Marcam.Engineering.InfinySlice.v1.0.8581
Marcam.Engineering.VisCAM.Mesh.v5.2.8600
Marcam.Engineering.VisCAM.RP.v5.2.8600
三次元設計
UGS.NX.v11日本語版
UGS NX 11 Progressive Die Wizard Engineering DataBase
UGS NX 11 Mold Wizard Engineering DataBase
UGS NX 11 Die Wizard Engineering DataBase
UGS NX 11 Die Design Engineering DataBase
SolidWorks.v2017日本語版
nPower PowerSurfacing v1.40.7852 for SolidWorks
CATIA.V5-6R2016日本語版
CADAM Drafting V5-6R2016日本語版
PTC.CREO.V4.0日本語版
PTC.Pro/Engineer.Wildfire.v5日本語版
SolidEdge.ST8日本語版
Dynavista.v10.2 for CATIA
VAMOS.V5.72 for CATIA
KeyCreator.v2015
ThinkDesign.v2012
DELMIA QUEST V5-6R2013
Geomagic.Design.X.v2016
Missler TopSolid 7.10
DELMIA.V5-6R2015
EUKLID.V10SP3.Multilingual
ICEM Surf 2016.1
Dynavista 11.6.1 for CATIA
Dassault.System.CATIA Composer R2017x
SpaceClaim 2016
Elysium CADdoctor EX v6.1
3DVIA Composer V6R2015
Megatech.MegaCAD.2D.v2015
Megatech.MegaCAD.3D.v2015
PTC Arbortext Editor 7.0 M050
Imageware NX V13.2
Siemens.NX.I-deas.V6.2
Unisys.Cadceus v6.5
CAD-DUCT.Solids.v2.28.062
INUS.Rapidform.XOR3.SP1
B&W EMX 8.0 M022 > WildFire 5, Creo Element/Pro, Creo 1.0-3.0
B&W SMARTHolechart 8.0 M010 > WildFire 5, Creo Element/Pro, Creo 1.0-3.0
B&W SMARTMenu 8.0 M030 > Creo Element/Pro, Creo 1.0, Creo 2.0, Creo 3.0
B&W SmartElectrode 8.0 M040 > Creo 2.0-3.0
B&W SMARTXhatch 8.0 M050 > Creo 2.0-3.0
B&W SmartAssembly 5.0 M130 > WildFire 2-5, Creo Element/Pro, Creo 1.0-3.0
solidThinking Suite v2016.1.5557
HiCAD and HELiOS v2015 X64
IronCAD Design Collaboration Suite v2016 SP2
Advanced.Spring.Design.V7.12
船舶設計
Orca.3D.v1.3.for Rhinoceros
FORMSYS.MAXSURF.Pro.V20
AVEVA.PDMS.v12.1
AVEVA.Marine.v12.1
AVEVA.E3D.v12.1
Autoship 8.2
HydroComp Propcad 2005
HydroComp PropExpert 2005
HydroComp.NavCad.2009.v9.05
Autoship 8.2
FastSHIP.V6.0.40
Wolfson WinDesign6.V15.07.13
Wolfson WinDesign.VPP.V4.2.29,
Wolfson ShipMotions.v29.01.09,
Wolfson Propeller.Design.v14.12.12,
Wolfson PowerPrediction.v12.05.2010R2,
Wolfson LPP.v21.08.13.v5,
Wolfson HullScant.v14.03.12,
Wolfson HST.v25.06.12,
Wolfson GoPlot.v21.05.12
Wolfson WPP4
ShipConstructor v2008R2
SACS.5.6.V8i(SELECTseries 3).V5.6.0.8
DNV Sesam.Marine.V2011(DeepC,GeniE,Hydro,DSIMA,SIMO,RIFLREX)
Proteus Engineering Maestro v9.1.0
Tribon.M3.SP5
Proteus Engineering RhinoMarine v4.0.3
AeroHydro.MultiSurf.v7.0
PTC.CADDS 5i REVISION 12
Proteus Engineering FastShip v6.1.29
Proteus Engineering Maestro 8.7.6
ばね設計
Advanced Spring Design 7.12
歯車設計分析
KISSSoft.v2015
Romax Design v14.5
板金設計製造「NCレーザー切断、CNCパンチ、数値制御折り曲げ機」
AMADA.SheetWorks.v12 for Unfold
AMADA.AP100.v4.0
AutoPol.v2010
MetaCAM.V7日本語版
DiProWIN v6.0日本語版
Mitsubishi LA700W日本語版
Metailx.CNCKAD.v15日本語版
Trumpf.TruTOPS.v2.0日本語版[TOPS100/TOPS300/TOPS600]
SPI SheetMetalWorks 2016.1
CAMTEK.PEPS.V7
CAMPATH.G4
Bystronic.Bysoft.7.v2.0
MTC Pronest v2015
WICAM.PN4000
JetCAM Expert v15
Logopress3 2016 SP0.7 for SolidWorks
3DQuickPress 6.1.4 for SolidWorks
3DQuickForm v3.2.0 for SolidWorks
FTI.BlankWorks.2015.for SolidWorks
FastStamping.StampingWorks.2.0.for SolidWorks
Geometric NestingWorks 2017
RADAN V2016
HandyCAD Mark II V5.11
R&L CAD Services Plate.n.Sheet.v4.09.24
Bystronic.Bysoft.v6.7
CatalCAD.SheetMetal.Optimizer.v2006
CatalCAD.SheetMetal.Modeler.v2006
ProCAM 2006
Lantek Expert V28
SigmaNest v8.0
Fikus.VisualCam.V16.1
MAZAK.SmartCAM V5
Autodesk Fabrication CADmep V2016
Autodesk Fabrication ESTmep V2016
Autodesk Fabrication CAMduct V2016
シートメタル成形
AutoForm.Plus.R7
Dynaform.v5.8
FTI.Forming.v2017
ESI.PAMSTAMP 2G v2015
ESI PAM-DIEMAKER v2014.0
ESI PAM-TFA v2014.0
鋳造/鍛造/溶接シミュレーション
SFTC DEFORM PREMIER V11
ESI.ProCAST 2016
ESI.SysWELD 2009
AnyCasting 6.3
LVMFlowCV 4.6[NovaFlow & Solid v4.6r4]
FLOW-3D v11.2
FLOW-3D CAST Advanced v4.0.3
TRANSVALOR FORGE NXT v1.0.2
ADStefan.v11R3日本語版
JSCAST.v7日本語版
Magmasoft v4.4
ESI Welding Simulation Suite.v2010
SIMUFACT.FORMING.V13.3
SIMUFACT.WELDING.V5.0
ESI.QuikCAST.V2010
熱分析計算
BLUE_RIDGE_NUMERICS_CFDESIGN_V2011
FloEFD Products v15.0
FloEFD for Creo Parametric
FloEFD for Pro/ENGINEER Wildfire
FloEFD for UGS NX
FloEFD for CATIA
FloTHERM XT 2.3
Thermoanalytics RadTherm 11.2.0
Taitherm(ex-Radtherm).V12.0
Thermoanalytics.Radtherm.v11.2
ThermoAnalytics.RadThermIR.10.0.2
THERMOANALYTICS_WINTHERM_V7.1.3
CRTECH_SINAPSPLUS_V4.8
CRTECH_THERMAL_DESKTOP_V4.8
CRTech.Thermal.Desktop.for.AutoCAD.v5.2.4
Thermal Desktop V4.4.5 with FloCAD.and.RadCAD
CRTECH_THERMAL_DESKTOP_V4.7
CRTECH_SINAPSPLUS_V4.7
SINDA-FLUINT.v4.7
SINDA-Fluint.v4.4.BUILT-IN.COMPILER
SINDA-Fluint.v4.4.for.COMPAQ.FORTRAN
SINDA-Fluint.v4.4.for.WATCOM.FORTRAN
自動車設計分析
AVL FIRE M 2015.0
AVL CRUISE M 2015.2
Lotus Vehicle Simulation v3.12c
Lotus Suspension Analysis (Shark/Raven) v5.03f
Lotus Concept CrankTrain v4.03d
Lotus Engine Simulation v5.07b
Lotus Concept ValveTrain v2.06c
Ricardo Suite 2016.1[WavePost,VALDYN Kinematics,R-Desk,Engdyn,Rapid,VALDYN]
GT-SUITE.V2016B2[GT-FUEL.GT-POWER.GT-COOL.GT-DRIVE.GT-VTRAIN]
CarSim 2016.1
TruckSim 2016.1
AVL.Fire.v2010
AVL Cruise v2010.0.2
AVL.SWIFT.v3.1.1
AVL Cruise 3.0/3.1
Dyno2003.Advanced.Engine.Simulation.v4.05.WinAll
Engine.Analyzer.Pro.v3.3.A038
     
CATIA操作掲示板
https://6601.teacup.com/catiaer/bbs
    
    
 
   
   
   
      






 

注記を使ってきれいな風船をあげたい。  
投稿者:メルケル盗聴  投稿日:2013年10月30日(水)17時48分4秒
お世話になります。
V4(model)ファイルの点のテキスト(注記)を使うためにV4(model)ファイルの*MASTERをコピーしてV5に貼り付け
注記のテキストのプロパティを開いフォントやテキストのタグの内容をイジッテ風船のようなものを作りたいのですがうまくいきません
テキストタグのフレームの平行四辺形くらいがベストだと思って使ってますが風船のなかに数字がうまく入るようにできないものでしょうか?
     
CATIA操作掲示板
https://6601.teacup.com/catiaer/bbs
    
    
 
   
   
   
      
    
 
   
   
   
  

 
(無題)  
投稿者:管理者  投稿日:2009年 5月 1日(金)15時33分50秒
3接フィレット
コの字形状の3接にフィレットを付けたい  
投稿者:良男  投稿日:2012年 8月25日(土)20時26分2秒
サーフェース面の巾の異なる、コの字形の3接してる所に1/2Rのフィレットを付けたいのですが、分かる方 教えて下さい、宜しくお願い致します。  
     
CATIA操作掲示板
https://6601.teacup.com/catiaer/bbs
    
    
 
   
   
  
  

            

   
      
ASUSのゲタ S370  
投稿者:老人会員1  
投稿日:2004年 6月 4日(金)00時06分39秒
http://www6.tomshardware.com/cpu/20000229/socket370-to-coppermine-04.html
に出ている改造方法が有効のようです。私自身はこのゲタではやっていませんが,知人がこれで成功しました。
尚,マシンは FMV-6500CL4 でのことです。私はこれを参考に FMV-6466CL3C の
SOCKET370 を同様に加工し,現在 Coppermine のCeleron533A を 824MHz にて動かしています。
INTEL社が Medocino 用のソケットに Coppermine が使われることを避けるため,AM2をキーとした上,
リセット端子を変えたことから,多くの Medocino 用の SLOT1下駄は Coppermine では使えませ
ん。でも,半田付けに自信のある人なら,改造で何とかなってしまいます。但し,自己責任で行
うことが必要です。
Re:ASUSのゲタ S370  投稿者:NAME  投稿日:2004年 6月 4日(金)15時22分12秒
管理者さんの情報によりSV237でS370を使うことはできないようなので
FMV TV337(Intel AL440LX)でS370を使おうとしていました。
丁度,近くのじゃんぱらでceleron 667が1000円弱で売っていたので
挑戦してみようと思い調査を始めました。
そこで質問なのですが,S370等Medocino 用のM/Bやゲタは
1.8Vまでしか設定がないと思うのですが
Coppermineは1.7Vか1.65Vのはずです。
老人会員1さんと知人の方は1.8Vで利用されているのでしょうか?
もしよろしければ,お教え願います。
     
CATIA操作掲示板
https://6601.teacup.com/catiaer/bbs
    
    
 
   
   
   
   
  

▽celeron366は無理なのかぁ  
投稿者:NAME  
投稿日:2004年 6月 3日(木)01時45分31秒
PII333からceleron366へ交換してもあまり変わらない気がするのでマイクロコードのアップデートの危険性を考慮してceleron366はあきらめることにします。
660MHzまで上げられれば現役で使えるのになぁ。私の手元にあったゲタはASUSのS370というものだったのですが,K22でのどこのHPにも動作報告ないので動かないみたいです。
K26のBIOS改変のところにド「ノーマルのSlot1用のゲタをはかせて」と書かれていたのででちょっと期待してたのですが・・・。
ついでにもう一つ質問をお願いします。
K26で使えるゲタもPL-iP3/Tくらいなのでしょうか?
実は友人にK26マシンのCPUアップの相談を受けておりまして(笑
K22が一段落ついたのでK26を弄ってみようかと思っています。
     
CATIA操作掲示板
https://6601.teacup.com/catiaer/bbs
    
    
 
   
   
   
      
    
 
   
   
   
  


▽SV237へceleron366を  
投稿者:NAME  
投稿日:2004年 6月 2日(水)17時23分30秒
こちらを参考にK22へPⅡ333を乗せることができました。ありがとうございます。
マイクロコードのアップデートは必要ありませんでした。(F1を押せと言われない)利用したのは,SL2KAです。
celeronの366も手元にあったので乗せてみたのですが,動作しませんでした。
恐らくCPUIDが無いので動作しないのだろうと思いますが・・・
BIOSを改変するのは怖いので保留することにします。
利用したのはSL376です。
もしよろしかったら利用されているゲタをお教えください。
よろしくお願いします。
▽Re:SV237へceleron366を   
投稿者:管理者  
投稿日:2004年 6月 3日(木)00時29分9秒
SL2KAとSL2QFはF1キー押しが発生しないようです。
マイクロコードのアップデート無しでは,celeronでは300MHz(SL2YPとSL2Z7)が上限のようです。
ゲタはパワーリープのPL-iP3/Tです。
K22のFSBが66MHzとなっているため,どんなにがんばっても660MHzが限界です。
他のゲタではチップセットの制約上ほとんど動作しないようです。
     
CATIA操作掲示板
https://6601.teacup.com/catiaer/bbs
    
    
 
   
   
   
      
    
 
   
   
   
  
▽マイクロコード  
投稿者:管理者  
投稿日:2004年 5月31日(月)21時30分44秒
http://w2322.nsk.ne.jp/~kanyou/micro_code_download.htm
※マイクロコードのアップデートは自己責任においてご利用くださいマセ。
久しぶりのカキコです。  投稿者:管理者  投稿日:2004年 5月31日(月)21時26分14秒
このページもみなさんのおかげで充実した内容になってきました。
本当にありがとうございます。
これからも情報の交換場所としてご利用してくださいますようお願いいたします。
本当に本当にありがとうございます。
▽Tualatinマイクロコード  
投稿者:管理者  
投稿日:2004年 5月31日(月)21時35分28秒
http://w2322.nsk.ne.jp/~kanyou/micro_code/tualatin.bin
     
CATIA操作掲示板
https://6601.teacup.com/catiaer/bbs
    
    
 
   
   
   
      
    
 

   
  

▽ノイズの件  
投稿者:老人会員1  
投稿日:2004年 5月28日(金)21時33分55秒
>確かに背面につないで見た所ノイズが消えました。
>背面ポートもフロントのボリュームダイアルで制御できるんですね。
やはり,このシリーズは,みな,そのようですね。このHPのお蔭で,情報が共有できるのは有り難いことです。こういう場所を提供されている管理人さんに感謝です。
婆さんのFMV-6466cl3cが,F1キーを押さなくても起動できるようになったのも,管理人さんのお蔭でした。
FMV-6XXXシリーズは,中身が微妙に違っていても,共通設計されている部分が多く,この組み合わせが全て分かると,活用がし易くなるかと思います。私は老眼で,十分にはでき
ませんが,基板から回路図を起こすことを,昔,やっていた経験があり,少しでも,皆さんのお役に立てれば幸いです。また何か新事実を見つけたら,ここに書き込みます。
     
CATIA操作掲示板
https://6601.teacup.com/catiaer/bbs
    
    
 
   
   
   
      
    
 
   
   
   
  

▽FMV-6500CL4C(FM95AA)続き  
投稿者:Pちゃん  
投稿日:2004年 5月28日(金)17時29分6秒
CPU を PL-370/T(Rev.2.1)を使って Celeron 1.4Ghz(Taulatin)に交換して正常作動しています,BIOS では Celeron(TM) processor 1000Mhz と認識します。
memory は片面のみの 128MB を2枚で合計 256MB で正常作動しています。
PCIスロット にはまた SCSIカード と USB2.0カード を増設し正常作動しています。
HDはまた日立の 80GB と交換し正常に認識しています,120GBはまだ試してませんが BIOS で全量認識しなくても OS で対応していれば全量使えますけどね。
OSはWindows-XPにしてきちんと Intel(R) Celeron(TM) CPU 1400MHzと認識しています,もちろんマイクロコードのロードもされています。
FM95AA と FM95CA は BIOS のバージョン違いがあるけど大体同じようですね,PentiumIII(133)の物がどうなるかは試さなかったので解りませんが FMV95CA では問題ないようです。
     
CATIA操作掲示板
https://6601.teacup.com/catiaer/bbs