PC情報 iPod/iPodラジカセ
ソニーからiPhoneをカセットにするiPodラジカセ
BY Ittousai
2008年09月12日 14時21分
ソニーからiPhoneをカセットにするiPodラジカセ - Engadget Japanese
優秀なiPodアクセサリメーカーでもあるソニーから、iPodドックを備えたBoombox / ラジカセの新製品ZS-S4iPが登場します。米・欧ソニーではAM / FMチューナーとCDプレーヤにiPodドックを備えたブームボックスを以前から販売していますが(たとえば旧モデルのZS-S2IP)、S4iPがおもしろいのはiPhone / iPod touchをまるでカセットデッキのカセットテープのように扱うこと。
よくあるiPodドックスピーカーのように本体上部や前面のコネクタに載せるのではなくドアを開けて挿入するようになっており、開閉にはイジェクトボタンまでついています。収納したところはiPhoneの画面がS4iPのディスプレイパネルになったような外観。リンク先Sony Insider (旧 AtracLife)によれば、ZS-S2IPはオーストラリアの一部小売店で予約受付中。価格は豪ドルで$179、1万5000円くらい。iPodのフラッシュメモリをきゅるきゅると食べてしまう機能は確認されていません。
Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/09/12/sony-iphone-ipod-boombox/
2012/6/1112:58:27
iPhoneとCDラジカセをUSBケーブルで繋いで、iPhoneにいれた音楽をCDラジカセから流すことはできますか?
Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1388923473
Dockアダプタ
iPod-iPad-iPhoneのすべて
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_dockconnector.htm#ドックコネクタとは?
ライトニング(Lightning)コネクタとドック(Dock)コネクタ iPod-iPad-iPhoneのすべて
iPod-iPad-iPhoneのすべて
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_dockconnector.htm#ドックコネクタとは?
2008年9月12日金曜日
2008年8月21日木曜日
[機器][スマホ] Samsung OMNIA(オムニア)〜Windows Mobileスマホ
ほすぃ。。。
記事をクリップするクリップ追加
2008/6/18(水) 午後 9:40 ケータイ 携帯電話
「3G iPhoneの対抗馬としてサムスン電子が制作した「OMNIA(オムニア)」を年内にソフトバンクモバイルから発売に関して最終交渉に入っているようです。
OMNIAはWindows Mobileが標準搭載するオフィスアプリケーションを利用し、WordやExcelファイルの閲覧のようなビジネス用途に対応。3.2インチのワイドQVGAディスプレイは動画や写真を高画質で再生できる。オートフォーカス(AF)や顔認識機能を搭載する500万画素カメラ、オーディオ再生に対応するBluetoothなどマルチメディア機能も強化され、サイズは112(高さ)×56.9(幅)×12.5(厚さ)ミリ。バッテリーは交換可能で、容量は1440mAhとかなり大きい。対応するネットワークはHSDPA(下り最大7.2Mbps)/W-CDMA 2100MHzと、EDGE/GPRS/GSMの850/900/1800/1900MHz。3.2インチワイドQVGA液晶の解像度は240×400ピクセルで、無線LAN、Bluetooth 2.0、AF対応500万画素カメラ、DivX/XviDフォーマットなどに対応したビデオプレーヤー、TV出力端子などを搭載する。」
いいなぁ・・・欲しいなぁ・・・。
なんでauから出ないんだろう。
でも現在、ケータイ2台持ちを水面下で画策中。。。
バイクとタバコと缶コーヒーと・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/ttnhrs/11025691.html
2008年8月19日火曜日
[機器] RIM社Blackberry vs Apple社iPhone3G
[機器] RIM社Blackberry vs Apple社iPhone3G
リンゴ VS イチゴ
書庫IT・パソコン・携帯電話
カテゴリ携帯電話
2008/6/25(水) 午後 7:06
ソフトバンクモバイルが7月に投入予定の米アップルの「iPhone(アイフォーン)」が話題となる
NTTドコモは世界的人気のカナダRIM社製情報端末「ブラックベリー」を8月から個人向けにも販売することが分かった。
ブラックベリーは木イチゴのこと。
リンゴの攻勢にイチゴで対抗できるか。
ブラックベリーは音声通話機能に加え、外出先でも法人向けメールの送受信やファイルの閲覧ができる。
パソコンと同じ配列のキーボードを備え、入力しやすいのも特徴だ。
海外のビジネスマンに人気で、世界で1400万台が販売されている。
国内では、ドコモが2006年から法人向けに発売し、外資系企業など1100社で導入されている。
ただ、企業側は専用サーバーの設置など高額な費用負担が必要となっている。
8月からは新たに、個人や小人数の中小企業向けにも販売する。
企業内ネットへの接続は省略されるが、自分のパソコン向けに送られてきたメールをブラックベリーで自動受信できる機能により、ビジネスの利便性を高める。
7月11日に日本で販売が予定されているアイフォーンは、
「iPod(アイポッド)」
の音楽・動画再生機能やインターネット閲覧機能が目玉で、欧米では個人を中心に普及している。
さらにアップルは、ネット経由でアドレス帳や予定表を提供する新サービスも始める予定で、ブラックベリーが得意とするビジネス市場に切り込む戦略だ。
対するブラックベリーはこれまでの法人向けから個人向けにも販路を拡大することで対抗する。
アイフォーンのソフトバンクにブラックベリーで対抗するドコモ。
「リンゴVsイチゴ」
のガチンコ対決の行方が注目される。
(引用元 http://www.zakzak.co.jp/)
ダメですdocomo。
目の付け所が完全に間違っている上に、ソフトバンクのiphone販売より1ヶ月遅れてます。
またもや、ユーザーが大量に逃げて行きそうです。
プラダフォンと言い、docomoの経営陣はまったく、解っていません。
i-pod とウォークマンでなぜi-podが断然支持されるのかわかっていないソニーの経営陣と一緒です。
今の経営者の中心は団塊世代ですから、青春期は新左翼の影響を受け総じて保守的な傾向が強く、先達の長老たちとは接点がありません。
壮年期には、モーレツ社員だったせいで家族との交流も希薄です。
そしてまったく子育てにかかわらなかった子供はひきこもり・ニートの団塊ジュニア。
地域社会とも密接な関係もないし、伝統文化にも興味なし、そして愛国心も無い、のないないずくしです。
つまり人間関係が希薄な人が多いので、売れる商品がわからない。
しかも何を作っても勝手に売れてくれたバブル世代というオマケ付きです。
こうなると今になって、ドコモがソフトバンク携帯参入を頑なに拒否してた理由がわかりました。
そのソフトバンク・iPhone(カタカナ表記:アイフォーン。アイホンだとインターホンメーカーのアイホンが商標登録済みだからか?)
にはソフトバンクのロゴマークは記されません。
あくまでアップルブランドの製品との位置づけです。ネット上では、アップルのサイトにだけ端末の詳細情報を紹介しています。
ソフトバンクは自社サイトでの掲載を制限されています。
発表された「iPhone 3G」サービスの詳細は以下の通りです。
新規契約・新スーパーボーナス(24回分割払い)で購入した場合、
8Gモデルは実質2万3040円、
16Gモデルは同3万4560円
で購入できます。米国での価格は、
8GBモデルが199ドル(約2万1400円)、
16ギガモデルが299ドル(約3万2000円)
で、ほぼ同じ価格設定となりました。
今回、端末代金が実質2万3040円と安価に抑えられたのは、ソフトバンクがその2倍に当たる1台当たり4万6080円もの「販売補助金」を負担するからです。
補助金は、アップルが決めた価格(199ドル)に合わせるため、iPhoneを販売する各国の通信事業者が負担する決まりになっています。
ソフトバンクは価格の決定権を失うと同時に、利益を圧迫された格好です。
基本料金プランはiPhone 3G向けの「ホワイトプラン(i)」で、基本使用料980円。
午前1時~午後9時まではソフトバンク携帯間の国内通話が無料で、iPhone 3G専用のメールサービス「Eメール(i)」を無料で使える。
また、ネット使い放題の「パケット定額フル」(月額5985円)を新設。iPhone 3G利用者は、必ず「パケット定額フル」と「S!ベーシックパック(i)」(月額315円)に加入しなければならず、月額最低7280円かかることになります。
月額最低7280円。
これを高いと感じるか、安いと感じるかは個人差があるのでなんとも僕には言えません。
でも一番多いユーザーの意見は、ワンセグもオサイフケータイも興味ない。メール・電話・カメラで充分。
ではないでしょうか?
ただ、アメリカで大ヒットしたPDAの「Palm」が日本ではさっぱりだったように、日本の携帯端末市場は世界の中では異質です。
iPhoneが爆発的に売れるかどうかは僕には予測もつきませんが、ブラックベリーが売れないことだけは予測がつきます。
余談ですが、iPhoneを見ていてなんかどっかで見たことがある形だと思っていたら、IBMが昔出していたPDAの「Workpad」に似てるんですね。
ツルツルテカテカなところなんか特に(笑)
MONO好き親父の一輪車乗りの独り言
https://blogs.yahoo.co.jp/tucasa_kenko/53838437.html
スマートフォン
2008/1/30(水) 午後 4:16 無題 練習用
このブログとは、少し話題が違いますが、今、スマートフォンを買おうとあれこれ迷っています。
私の場合、仕事が終わって帰宅するのが、だいたい午前1時前。日曜は家族サービスとで、パソコンを好きに自宅で使うというのは現実あまりなくて、ネットオークションとか、メールチェックが毎日できない状態です。
今は、ネットは携帯でっていう感じの時代ですが、私が使っているタイプがドコモの70シリーズの古いやつで、フルブラウザもなく、携帯用のネットしかみることができないプアなものです。
私が自由な時間は、普通のサラリーマンのおっさんと一緒で、往復約4時間近い通勤時間だけで、だいたいは読書の時間なのですが、この時間を利用して、最近は、文書も頼まれているので、オフィスワードが使えて、PC向けのネットブラウザが搭載されているスマートフォンでいいのがないか探しています。
スマートフォンで文書作成はきついかなっておもうところもあるのですが(半分は、ガジェット的な面白さか!)、昔は、PDAのシグマリオ(windowsCE)で文書作成(赤電話の記事はこれで書きましたね)したり、前のまんだらけ掲載の文書は、ノートパソコンですがリブレットで作成しています。ライターで、スマートフォン使っているか方ってどんなの使っているのでしょうかね?
ワードが必要なのですが、結局、普通の携帯だと、ワードのインストールは不可で、携帯だと搭載されているネットブラウザが、OPERAとかモバイルIE(こちらはスマートフォンだけか)とかなので、PC用のブラウザに比べて貧弱で、ネット上のフリーなWEB-BASEのオフィスワードなんかも使えない。それとキーボードが流石に10キーだけだとつらい。qwertyキーが必要ですね。だいぶ前にブームが去りましたが、日本のPDAなんかでもフルキーボード搭載ものってなかなかなかったですよね。
そうすると、スマートフォンしか選択肢がありません。
条件は、
1.ワードが搭載されているもの。(シンビアンOS。palmでも、ワードありますから、windowsモバイルである必要はないのですが・・・)
2.フルブラウザが搭載されているもの。
3.キャリアでは、パケット定額制があるもの。(ないところはないか)
4.キャリアで、できればプッシュメールがサポートされているもの。(日本では世界標準のMMSがないので仕方がない)
5.QWERTYキーボードが搭載されているもの。
6.カメラが搭載されているもの。
7.電話としての通話がきちんとできるもの。
8.ハードリセットが外についていもの。
9.3Gに対応しているもの
この条件をみたしているスマートフォンは、ブラックベリータイプのHTCのX02HTしかありませんかね。
一応、X01HTもソフトをインストールするとプッシュメールは使えるようなので、これもありかもしれません。
X01NK(ノキア E61)もいいのですが、カメラがありません。
ノキアだと、E61iとかE62、E90なんかを出して欲しかった。東芝のX01T(G900)は、期待していたのですが、通話機能とハードリセットが問題ですね。あと、速さ。
ドコモは、プッシュメールが使えないのと、htc Zしか一般ユーザは買えないので、これだと3G非対応なので、X01HTが断然お徳です。
X02Tの欠点は、まず画面が小さい。
ブラックベリータイプの場合、だいたい世界的にみても解像度はだいたい一緒ですね。
もう少し、大きいの出して欲しいですね、サムソンのi780とかが最大でしょうか。
モトローラとかRIM、Palmにしてもだいたい解像度に変化ないですね。
今年発売予定の春モデルでみると、HTCからX03HT(ソフトバンク)、HT1100(ドコモ)と、ノキアのX02NK(N95、ソフトバンク)の3機種(他に富士通製モデルは、ワード非搭載なので問題外)ですが、HT1100とX02NKは、フルキーボードが搭載されていませんが、X03HTは上記の条件を満たすモデルです。でも、画面がこれも小さいですね。しかし、X02HTと違って、3,6Mの3Gに対応しいています。
同じ料金なのに、こちらのほうが倍早いです。
今年の春モデルという意味では、イーモバイルのスマートフォンに期待しているところもあるのですが、何時発表されるのですかね? まだ発表がありません。
(春にも日本で、3G対応のiPhoneが発売されるかもしれませんが、個人的には、あまり興味ありませんね。
ワード入用のフルキーボードがついていないですからね。)
まあ私にとって、最大の問題点は、ドコモからソフトバンクに乗り換えれるかというとろにつきます
(キャリアを変えるとなると私だけの問題でなくなるので・・・)。
意外と、HT1100に小型のフルキーボードをつけて使用なんてことになっているかもしれません。
古書漫画の世界!(~1960年) 幻の漫画本を求めて
https://blogs.yahoo.co.jp/makiitirou/51675917.html
2008年8月18日月曜日
[機器][PC] IBM Aptive 47L
Aptiva死亡
2007/8/3(金) 午後 5:15 コンピューター パソコン
2000年の夏モデルとしてIBM(現レノボ・ジャパン)から発売されたパソコン「Aptiva 47L」がついに壊れました。(泣)
MIDI音源を観賞していたのですが、途中でいきなり
画面が黒バックの白文字(まるでMS-DOSのよう)で表示され、なにやらエラーメッセージが出てしまい、PCはフリーズ状態に。
「CTRL」+「ALT」+「DEL」
で再起動も動作せず、電源ボタンを数秒間押し続けて強制的にシャットダウン。
少し、間をおいて、再び電源ボタンを押し、Aptiva起動・・・・・・
のはずが、起動しません。
しばしBIOSの設定をいじってみたりしたのですが起動しないのは相変わらずで、この際リカバリを決断しました。
CD-ROMドライブに、リカバリCDを入れ、リカバリ実行・・・・・・
ところが、リカバリの途中でも、エラーメッセージが表示されリカバリすらも出来ない状態に陥りました。(T_T)
今、メインに使っているPCは、SONYのVAIOなのでAptivaは一時的にHDDにファイルを置いてただけ
なのではありますが、OSが起動しない以上、HDD内のファイルも吸い出せない状態になってしまいました。
まったく困ったものです。どうしよう。 ○| ̄|_
木之本レエルのBlog
https://blogs.yahoo.co.jp/kinomoto999/49314949.html
激遅PC使用記
使用上の不都合点
2000.5.25 486マシンでWindows95が動き、アプリが動くといっても、97%ぐらいというかんじです。なんかよくわからない動きはします。ほとんどのアプリはPentium以上とうたっているので、当然サポート範囲外なのですが・・・それでは、おかしい動きをするところを挙げてみましょう。
・アイコンに緑点がでる。
特に原因も追求していない。でるのならば、画面表示全般で出てもいいと思うが、なぜかデスクトップのアイコン表示のみ。
多分ビデオボード周りだろうが、困っていないのでそのま。 変な緑点がでるアイコン
・電源立ち上げ時停止
IDEALのROMカードで540MB以上のHDをアクセスすることができるようになるものを付けているが、多分それのせいではないかと思う。初期表示画面で停止する。HDのスキャンがうまくいかないのか? このときなにかキーを押すとHDの情報を読み取り、何事もなかったかのように動き出す。
・Netscape停止せず
Netscape 4.5を使っていたが、このソフトを使ったあとパソコンを終了しようとすると、
「アプリケーションからの応答がありません云々」
のメッセージがでてくる。何かと思うとnetscape(応答無し)となっている。
動作しているときには何ら問題ないが、なんか後味がわるいので、普通はIEを使うようにしている。
・モデム最高速19200BPS (00.08.30追加)
57Kのモデムをつけたので、当然モデムの最速通信速度の設定も57600BPSにした。しかしなぜかメールで文字化けしてメールソフトのフリーズが頻発。試行錯誤の末、通信速度を19200BPSにすると治った。速度を遅くしたのだから、表示が遅くなるかと思ったが全く変化無し。???
結局もともと使っていたゼロックスLaserWindOffice105Wについていた14400BPSのおまけのFAXモデムのときとそんなに変わってなかったりして。
・遅い(^^ やっぱり遅いです。
一応あんまりフリーズしたり、ブルースクリーンになったりしていないのでつかえている。
マホービンの部屋
http://maho-bin.hp.infoseek.co.jp/
日立SHシリーズの部屋
http://www.geocities.co.jp/ward1122_tech/
2008年8月17日日曜日
[設定] TeraPad,拡張ツール
[設定] TeraPad,拡張ツール
TeraPad ツールのダウンロード
自作 TeraPad 用ツール
TeraPadユニット Ver.0.18
TeraPadを扱うためのDelphi用ユニットです。
Readme.txt
trpr009.lzh (6.96KB)
(更新日: 2008/05/08)
Terapper Ver.0.09
notepad.exe と差し替えてメモ帳の"ふり"をさせることが可能です。TeraPadでIEからソース表示させたい時などに利用するといいです。また、v0.05以降では標準入力を取り込んでTeraPadへ渡すことも可能になりました。
Readme.txt
trpr009.lzh (38.6KB)
(更新日: 2008/05/08)
標準入出力ツール Ver.0.03 (※TeraPad v0.85β3以降で使用可能)
TeraPad から編集中のテキストの標準入出力を行うツールです。
Readme.txt
tpcon003.lzh (60.2KB)
(更新日: 2003/12/04)
TpOpera Ver.0.01
OperaでHTML文書をプレビューするためのツール。
Readme.txt
tpopr001.lzh (125KB)
(更新日: 2003/09/03)
TeraPadのツールバーに同化するサンプル Ver.0.04
TeraPadのツールバーに同化するサンプルです。一応、日付を挿入する機能は付いています。 ツールバーにボタンとそれなりの機能を追加してコンパイルすれば簡単に拡張出来るものです。 自由に改造して便利なものに育ててあげてください。尚、同梱のソースはDelphi4で作成しました。
Readme.txt
tptb004.lzh (189KB)
(更新日: 2003/06/07)
TpSelEdit Ver.0.08
選択文字列を別のTeraPadや他のエディタで編集するためのツールです。 選択されたテキストを違う編集モードで編集したい時などに使用します。 例えば、HTML文書中のクライアントスクリプト部をJavaやVBモードで編集したい時などに便利かと思います。
Readme.txt
tpse008.lzh (98.5KB)
(更新日: 2003/11/18)
TpHMax Ver.0.01
TeraPad ウィンドウの高さをデスクトップいっぱいにするツール。
Readme.txt
thm001.lzh (10.4KB)
(更新日: 2001/07/25)
TpTextIns Ver.0.04
TeraPad 用の文字入力支援ツールです。メニューで選択したアイテムの内容が TeraPad へ貼り付けられます。クリップボードは汚しません(一部クリップボードを使用する場合あり)。選択領域の挟み込みも可能です。ソース付きですので、自由に改造、改良して使って下さい。
Readme.txt
tpti004.lzh (115KB)
(更新日: 2001/10/25)
WideStrCounter Ver.0.07
文字数をカウントするものです。全角文字、角文字、TAB、各1カウントで計算します。改行はカウントしません。
Readme.txt
wsc007.lzh (33.1KB)
(更新日: 2004/10/07)
TpCbIns Ver.0.04
「追加コピー」「追加切り取り」を行うものです。コピーした文字列をクリップボードへ追加します。
Readme.txt
tci004.lzh (11.6KB)
(更新日: 2003/03/15)
TpInsTop Ver.0.06 (※TeraPad v0.73 以降で使用可能)
選択文字列の行頭へ指定文字列の挿入又は削除を行うソフトです。プログラムソースのコメントアウト/解除を行うために作りました。
Readme.txt
tit006.lzh (32.0KB)
(更新日: 2002/10/03)
TpAltFA Ver.0.01
Alt→F→Aの順にキーを押し[名前を付けて保存]コマンドを呼び出すツール。
Readme.txt
tafa001.lzh (9.6KB)
(更新日: 2001/07/03)
TpWinAlpha Ver.0.01
TeraPadのウィンドウを透明化するツールです。Windows2000/XPで使用可能。
Readme.txt
twa001.lzh (37.0KB)
(更新日: 2001/05/25)
TeraPad
t-susumu@mvh.biglobe.ne.jp
[機器][スマホ] SB/NOKIA X02NK
[機器][スマホ] SB/NOKIA X02NK
NOKIA vs iPhone
2008/9/17(水) 午前 5:53 無題 その他コンピュータ
いま使っている携帯は、ソフトバンク。
しかし、機種は、旧ボーダフォン時代のNOKIA製品を使っている。
702NK2と702NK
スマートフォンと呼ばれるもので、アプリなども入れられるので、結構おもしろい。
携帯のはじめの機種もNOKIAだった。ドコモのNM207。
ノキアの携帯がほしくなって、はじめて携帯というものを買った。
左から、NM207 702NK 702NK2
NOKIAばかり、なぜかそろってしまった。
スライドする(マトリックス風?)いまとなっては珍しいかな。
問題は次の機種。
iPhoneにするか?
それとも、NOKIAの最新機種のX02NKにするか?
迷っている。。。。
SE/30以来のマックおたくとしては、iPhoneにいっとくべきだが、
自分の携帯用途で考えると、NOKIAのほうが適している感じ。
無線LANも両方ともあるし。
もうすこし、悩もう。
そうすれば、iPhoneも安く手に入るかもしれない。
趣味いろいろ
https://blogs.yahoo.co.jp/ana_charly777/
2008年8月15日金曜日
MobileMeの更なる無償期間の延長。
2008/8/19(火) 午後 11:38 Mac関連 ネットサービス
昨日の秋風は、一旦お休みのようですね(^^)
また暑さが戻ってきました。
少し前に、Appleのネットサービスである『.Mac』が『MobileMe』と言うサービスにリニューアルされたのですが、これの不具合が半端ではなく、Steve Jobs氏が失敗を認めた位のレベルだったのです(笑)
それに伴い、30日間無償期間を設けるとの知らせを受けていたのですが、この度、更に60日間の無償期間が追加され、合計で90日間(つまり3ヶ月)は、無償で使える事になりました。
アメリカでは、深刻なケースの場合、1年間の無償期間になっている人もいるそうです。
Appleとしても、一度リリースしてしまったサービスを、今更引っ込める訳にもいかないでしょうから、これからが正念場だと思います。
無償期間が終わる頃には、見違えるようなサービスになっていると良いんですが・・・。
森羅万象♪ -在りて在る世-
https://blogs.yahoo.co.jp/ryoma1969/folder/1150520.html
MobileMeを退会後の悲劇。
2010/1/15(金) 午後 11:59 Mac関連 Macintosh
知らない人や興味のない人には、全く意味不明の内容を書きます(^^)
単純に備忘録ですので、笑いながら読み飛ばして下さい(笑)
Appleが提供している有料サービスに、
MobileMe
と言うのがあるのですが、それを2009年12月31日(木)で退会しました。
所が、メールの受信だけは、2010年1月15日(金)迄出来ていました。(つまり今日迄です。)
そして、今日Mailを開くと、退会したアカウントのパスワードエラーが出ていたので、「ああ、遂にサービスが終了したんだな。」と思い、おもむろに退会したアカウントを削除すると、予想していなかった事態が起こりました・・・。
何と、今まで送信した送信済メールが一緒に消えてしまったのです(゜Д゜)
どうやら、メールアカウントに送信済メールデータが紐付けされていたようで、アカウントを削除すると、送信済メールも一緒に削除されるという設計でした。
一瞬、固まりましたが、1月11日(月)に、Mac Pro内の全データをBackupした事を思い出しました。
但し、Backupのデータを反映すると、1月11日(月)のBackup後に更新されたデータと、15日(金)迄のデータが全て消えてしまいます。
4日分のデータと数年分のデータを比べても仕方がないので、Backupデータから上書きしました。
ただ、これで解決とはいかず、更なる試行錯誤が必要でした。
ライブラリ内のMailフォルダだけを上書きしても、削除したアカウントは復活せず、最終的に、
『com.apple.mail.plist』と
『com.apple.mail.searchhistory.plist』
の初期設定ファイルの上書きも必要でした。
これで、一度は失われた送信済メールが復活し、ようやくホッとしました(^^)
他にもややこしい事が起きていますが、割愛します(笑)
身の回りをシンプルにする為の試練(大袈裟)として受けとめました(笑)
Backupをした過去の自分を褒めてあげたのは、言うまでもありません(^_-)-☆
森羅万象♪ -在りて在る世-
https://blogs.yahoo.co.jp/ryoma1969/folder/1150520.html
2008/8/19(火) 午後 11:38 Mac関連 ネットサービス
昨日の秋風は、一旦お休みのようですね(^^)
また暑さが戻ってきました。
少し前に、Appleのネットサービスである『.Mac』が『MobileMe』と言うサービスにリニューアルされたのですが、これの不具合が半端ではなく、Steve Jobs氏が失敗を認めた位のレベルだったのです(笑)
それに伴い、30日間無償期間を設けるとの知らせを受けていたのですが、この度、更に60日間の無償期間が追加され、合計で90日間(つまり3ヶ月)は、無償で使える事になりました。
アメリカでは、深刻なケースの場合、1年間の無償期間になっている人もいるそうです。
Appleとしても、一度リリースしてしまったサービスを、今更引っ込める訳にもいかないでしょうから、これからが正念場だと思います。
無償期間が終わる頃には、見違えるようなサービスになっていると良いんですが・・・。
森羅万象♪ -在りて在る世-
https://blogs.yahoo.co.jp/ryoma1969/folder/1150520.html
MobileMeを退会後の悲劇。
2010/1/15(金) 午後 11:59 Mac関連 Macintosh
知らない人や興味のない人には、全く意味不明の内容を書きます(^^)
単純に備忘録ですので、笑いながら読み飛ばして下さい(笑)
Appleが提供している有料サービスに、
MobileMe
と言うのがあるのですが、それを2009年12月31日(木)で退会しました。
所が、メールの受信だけは、2010年1月15日(金)迄出来ていました。(つまり今日迄です。)
そして、今日Mailを開くと、退会したアカウントのパスワードエラーが出ていたので、「ああ、遂にサービスが終了したんだな。」と思い、おもむろに退会したアカウントを削除すると、予想していなかった事態が起こりました・・・。
何と、今まで送信した送信済メールが一緒に消えてしまったのです(゜Д゜)
どうやら、メールアカウントに送信済メールデータが紐付けされていたようで、アカウントを削除すると、送信済メールも一緒に削除されるという設計でした。
一瞬、固まりましたが、1月11日(月)に、Mac Pro内の全データをBackupした事を思い出しました。
但し、Backupのデータを反映すると、1月11日(月)のBackup後に更新されたデータと、15日(金)迄のデータが全て消えてしまいます。
4日分のデータと数年分のデータを比べても仕方がないので、Backupデータから上書きしました。
ただ、これで解決とはいかず、更なる試行錯誤が必要でした。
ライブラリ内のMailフォルダだけを上書きしても、削除したアカウントは復活せず、最終的に、
『com.apple.mail.plist』と
『com.apple.mail.searchhistory.plist』
の初期設定ファイルの上書きも必要でした。
これで、一度は失われた送信済メールが復活し、ようやくホッとしました(^^)
他にもややこしい事が起きていますが、割愛します(笑)
身の回りをシンプルにする為の試練(大袈裟)として受けとめました(笑)
Backupをした過去の自分を褒めてあげたのは、言うまでもありません(^_-)-☆
森羅万象♪ -在りて在る世-
https://blogs.yahoo.co.jp/ryoma1969/folder/1150520.html
登録:
投稿 (Atom)