[通信] ビックカメラ BIC SIMプラン
新たに通信用simカードを導入しちゃったの巻
記事をクリップするクリップ追加
2014/11/9(日) 午後 5:58
ネット環境系 周辺機器
ということで、かなり前に格安データ通信simカードを導入したこと紹介したのである。
そのsimはカッターで強引にマイクロsim化してNexus 7に突っ込んでいたのである。
このsimはあくまでも緊急用として使用し、いつもはauのスマホのテザリングで対応していたのである。
スマホのテザリングのonを入れるのにスマホを手に持って3タッチで準備終了なのであるが、スマホをポケットから出すのもメンドーに感じる時もあり、その際はDTIで対応するのである。しかしなのである。500円と格安なのであるが、やっぱりそのスピードの遅さには少し辟易とするのである。
最近はサイトの中にウザい動画CMがかなり詰め込まれており、そのダウンロードにはイラっとするくらい時間がかかる時があるのである。それらを勘案するとどうもこのsimはストレス耐性が全くと言っていいほど欠けているオダジーには、もうムリというものなのである。
ということで、新規のsimカードを探していたのであるが、下記のような選択基準を定めたのである。
1.LTEに対応し、75Mbps以上の高速が使えること
2.LTEの通信が最低1Gbyte以上/月使えること
3.できれば、市街のWifiも使えること
4.マイクロsim対応であること
5.月額が3ケタであること
1.については、LTEが使えるMVNOが多くなってきたのであり、月のデータ通信量、もしくは日の通信量の制限がかかるMVNOが多いのである。1日に80Mbyte制限、月に2Gbyte制限などの制限ルールがあるのである。1日に80Mbyteとすると、最大に使用すると80Mbyte×30とすると、単純計算であるが2.34Gbyteとなり、2Gbyte制限よりほんのちょっとだけお得なのであるが、映画とかドラマとかを見始めると80Mbyteなどはあっという間に過ぎ去ってしまうのであり、少し不満が残りそうなのである。
そう考えると、月に2Gbyteの総量の制限のほうが使い勝手がよいように感じるのである。昔、オダジーの月別の使用量をまとめたことがあるのであるが、ほとんどが1Gbyteに収まっていることを考えると、この総量規制が適しているように感じるのである。
また、最近はsimの形状は選び放題なので3.は全く問題ないのである。
5.については、各社各様なのである。
現在、その希望に近いものは下記のようなものがあるのである。
・ビックカメラ BIC SIM ミニマムスタートプラン
月2GbyteまでLTE(150Mbps)接続、それを超えると200kbpsに格下げ。200kbpsは366Mbps/3日を超過後は速度制限らしいのである。それに加え、Wi2というWIFIが使い放題なのである。2Gbps/月は10月から(それまでは1Gbps/月まで)。月額は900円+消費税なのである。
・BIGLOBE LTE・3G データSIM エントリープラン
BICと同じように月2GbyteまでLTE(150Mbps)接続、それを超えると200kbpsに格下げ。200kbpsは366Mbps/3日を超過後は速度制限らしいのである。これもまたWi2というWIFIが使い放題なのである。2Gbps/月は11月から(それまでは1Gbps/月まで)。月額は900円+消費税なのである。
だいたい調べるとこのようなsimがヨサゲと思われるのである。
この2つはほぼ同じメクソ・ハナクソとい感じなのである。
結局はビックカメラsimを選択し、Nexus 7にフェードインなのである(古い!)。
使い倒させていただきます
https://blogs.yahoo.co.jp/m_odaji
0 件のコメント:
コメントを投稿