2003年7月18日金曜日

サテライトスピーカ

回答者: engelrina
回答日時:2003/10/14 23:29
AVアンプのスピーカ端子(5.1CH分)とAM-10(3)ベースモジュールの間は付属している6mのケーブルで接続します。
このケーブルは、アンプ側が5系統(フロントL,R、リアL,R、センター)の先バラと、
LFE(低域効果音)サブウーファー用ピンプラグ付きケーブルをフラットケーブル状に一体化したスピーカケーブルで、
ベースモジュール側は専用マルチコネクタになっています。
それぞれのスピーカは、ピンプラグ付きのスピーカケーブルをベースモジュールのそれぞれのスピーカ端子に差し込みます。
(付属はフロント,センター用に6mが3本、サラウンド用に15mが2本。)
このように接続すれば、ベースモジュールについているBassコントロールつまみでLFE以外の
5チャンネルの低音部分の音量を、部屋の状況や音の好みに応じて調整できます。
サテライトスピーカはAVアンプのスピーカ端子に普通のスピーカケーブル(両端が先バラ)で接続することもできますが、
それではせっかくのベースモジュールの機能(全てのチャンネルの低音を合成することで、
サテライトスピーカーの位相干渉を解消し、
ピュアな重低音を実現するベースパワーサミング回路)が生かせないのでもったいないと思います。
 参考URL
 BOSE AM-10(3)
http://www.bose.co.jp/home_audio/ht_speakers/am1 …
参考URL:http://www.bose.co.jp/home_audio/ht_speakers/am1 …

goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/679801.html

ヤフオク!
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p520657027














BOSE FS3露出型サテライトスピーカー4台セット ブラケット付 - ヤフオク!
商品説明
BOSE/ボーズ FS3露出型サテライトスピーカー 4台セットの出品です。
スピーカー本体に、メーカーの記載しか無く、
型式・許容入力・インピーダンスなどの記載が見当たらない為、
スペックなどの詳細は不明です。
FS3-4 FreeSpace Loudspeaker System のセットと思われる、
(フリースペース ラウドスピーカー システム)
サテライトスピーカーです。
動作確認済み!!
※初期動作保証致します。
使用品ですので、傷・汚れなどが多数ございます。
また、ネットにホツレ・染みなどもございます(写真参照)。
付属品などは、写真に掲載されている物が全てです。
取付け部のカバーなど、パーツが無いスピーカーがございます(写真参照)。
また、取付け部のカバーに割れがございます(写真参照)。
メーカー:BOSE/ボーズ
FS3サテライトスピーカー 露出型
カラー:ホワイト
サイズ:W77×D101.6×H77mm
発送方法:当店指定運送会社(80サイズ×1梱包)
送料表より、ご確認下さい。

ヤフオク!
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p520657027








BOSEスピーカーの接続方法について教えてください。 - 現在 BOS... - Yahoo!知恵袋
402Ⅱは、音源機器 (用途的に普通はミキサーで、出力はXLR端子)とパワーアンプ
(純パワーアンプでプリメインアンプではないXLR入力端子仕様のモノ。
そしてそういうアンプは常識的にスピーカ出力はスピコン)の間に、専用スピーカプロセッサを挟まないと、
音がズタポロになります。このプロセッサは必須です。

bose
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/psdc_ii_manual.pdf

Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366225563













c_bechstein_enさん
2014/5/2013:44:22
SoundLink miniは付属するオーディオケーブルは有りません、
つまり同梱品に3.5mmのステレオミニケーブルが無いんです、
「本体とクレードルとAC電源アダプタ、それに取説だけですよね」
これは元々Bluetoothスピーカーですので、ワイヤレスで音を聴くのがメインの使用となるからです、
これをワイヤード接続(有線接続)する場合は、3.5mmのステレオミニケーブルが必要になり、
無い場合は買ってこなくてはいけません、
 >有線接続の場合は・・
PCのイヤフォンジャックとSoundLink miniの外部入力端子に3.5mmのステレオミニケーブルを接続し、
本体の電源を入れAUXのボタンを押せば、有線接続になります、
音量が下がっている状態かも知れませんので、音が聞こえない場合はSoundLink miniの+ボタンを押して音量を調整して下さい(下のジャックはクレードルを使わない場合の電源用です)
ワイヤレス接続をする場合は、PCにBluetoothの搭載が必要で、
未搭載PCならUSBで使えるBluetooth USBアダプタを使うのが一般的です、
しかし、イヤフォンジャックに接続するBluetoothオーディオトランスミッターも使えます、
搭載しているPCなら下記の手順です
>Bluetooth搭載PCで説明すると、
①この操作は最初でも良いし、
➁のデバイスの追加の前までに行っておきましょう(タイムアウトの関係がありますからね)
SoundLink miniの電源を入れ、Bluetoothボタンを押しインジケーターをブルーの点滅にさせます
(白ならもう一度押してください)、
これでペアリングモードになり、検出可能状態になります、
SoundLink miniはこの状態で待機させておきます、
ペアリングと接続が終わるまでは何もする事はありません
検出しやすいようにPCから1mくらいの所に置いておきましょう、
➁PCのOSによって多少の異なりはありますが、
BluetoothのONが必要な物は先にONにします(リンク参照)
 PCのコントロールパネルから「ハードウェアとサウンド」を開き、「デバイスとプリンター」を更に開きます、すると現在の状態が表示しますので、上にある「デバイスの追加」をクリックします、
そうすると検出を始めますので、そのPCが拾える物を一覧に表示してきます、
※中には見知らぬ機器も検出されます、これは付近の物を拾っているだけなので無視してください、
➂検出が始まると、一覧に「SoundLink Mini」や「BOSE mini SoundLink]などと言う型式名が現れます、
これが出たら、それを選択し「次」をクリックしペアリングを開始します、
(情報を集めますので登録には少し時間が掛かる事があります)
④ペアリング中にSoundLink miniから「ピロリッ!」とピープ音が出て、
PCのポップアップウィンドウで接続が出来た事を知らせて来ます、
その他に接続状態のウィンドが開きますが、ここで「切断」をクリックしてしまうと切れてしまいます、
このウィンドは閉じて構いませんが、ペアリング処理を実行しているウィンドは閉じてはいけません、
これは終われば自動で消えます、
⑤ペアリングが終わると、切断をクリックしなければ接続状態になっていますので、そのまま使えます、
➅接続を切る場合はSoundLink miniの電源を落としてください、
次回からはSoundLink miniの電源を入れて下さい、
PCなのでBluetoothがONになっていれば、SoundLink miniを感知するので勝手に接続処理すると思いますよ
添付画で説明すると、
 >画上はペアリングモード時です(Bluetoothボタンのインジケーターがブルーの点滅です)
   接続が完了すると白の点灯に変わります、(音量ボタンを押すと点滅します)
 >画下はAUX接続です(別途3.5mmのステレオミニケーブルが必要です)
※貼り忘れ、PCのBluetoothのオン/オフ
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4632
 Bluetoothは電波ですので、妨害を受ける事もあります、
音飛びやブツブツ音が出たらそれです、
何をしても変わらない場合は有線接続で使ってください、

Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10129345225













0 件のコメント:

コメントを投稿