1998年3月18日水曜日

[機器][PC] Compaq DESKPRO

[機器][PC] Compaq DESKPRO
☆ Compaq DESKPRO 575/5 720MX + x8 IDE CD-ROM Drive + SoundBlaster32 PnP + DC-390 + DCAS-32160 + 4M SIMM x2 + 8M SIMM x2 + 拡張I/Oカード + ATI 3D PRO TURBO PC2TV(4MB)
CPU:Pentium 120MHz (75MHz は引退(^^;)
RAM:40MByte
OS: Windows95
95年製/96年3月購入, Video Card QVision2000+(MGA2)これも引退(^^;, 10BASET/5 PCI LAN
とにかく安かったのでMAGのディスプレイと衝動買いしたものです。Win95の走るノートを買いに秋葉に行ったら、これを買って帰ってきたという(爆)。ただ、コンパックというメーカーは作りはしっかりしているし、サポートも万全(一発で電話サポートが繋がったのは驚いた)ですし、AT互換機メーカーとしては一番信頼しています。友人が同じく安い PROLINEA を購入していた影響もありますが。
現在は主に Corel DRAW 6J, ArtSchool2 Dabbler等、グラフィック関係に使っています。また、SCSIカードを購入したので、タウンズとのMOでのデータの転送に威力を発揮するようになりました。
それから、もともと内蔵されていた E-IDE のハードディスクが 約2MByte/sec と転送速度がいまいちだったので、最新のIBM の SCSI ドライブに換装しました。この DCAS は、約7MByte/sec とかなり高速で、スワップによるもたつきも激減し、かなり快適になりました。このドライブは非常にお勧めです。(計測 HDBENCH v2.28 による)
さらに、拡張I/Oカードも刺して、シリアルポートが3つになって、ケーブルの繋ぎ換え、ドライバの切り替えの手間から解放されました。んー、思った以上の効率の向上です、はい。RS-232C切り替え器とプリンター切り替え器も導入したので、タウンズとのモデムの切り替えは、スイッチ一つ。んー、らくちん。カチャカチャ。
(97/3)そして、今更ながら Pentium120MHz を購入して(そこそこ安かったので)、クロックアップして頑張ってくれた、 Pentium75MHz に引退してもらいました。でも、こいつったら、最後にもう一頑張りと 100MHz で動作させてみたのですが、ファンなしで、全然問題なく動いたりしてくれました(120MHz は無理だったけど(^^;)。
(97/5)で、さらに UpGrade は続く……、ビデオカードを購入しました。 ATI 3D PRO TURBO PC2TV 4MB版 です。はじめは OpenGL アクセラレータの購入を考えていたのですが、一般的に OpenGL に特化したチップを積んだものは AVI,MPEG などのビデオ再生に弱い(ビデオアクセラレーション機能がない)ので、あきらめました(何故)。そこで、研究室で色の発色のよさが気に入っていたATIの最新アクセラレータに決定しました。また、Extreme3D が付属しているっていうのも大きかったかも。ついでに、TVにも 800x600 までの解像度で出力できるっていうのも、なんか出来そうで嬉しい。OpenGL にも対応しているとのことですが、どうも Z-Buffer だけがドライバ側で対応していないのが残念。新しいドライバに期待。
97/05/06日付の英語版のドライバを試してみたのだが、どうもまっとうに動かない(画面が上半分ほど乱れる)。うーん、Win95のディスプレイアダプタは言語に依存しないように作られているらしいのだが…… 詳細は不明。

Room Room Room
http://www.tuat.ac.jp/~kitajima/member/hasizume/towns.html
http://www.tuat.ac.jp/~kitajima/member/hasizume/hmachine.html

0 件のコメント:

コメントを投稿