1983年10月18日火曜日

[ゲーム] ハイドライド,NECPC-6601mk2版



[ゲーム] ハイドライド,NECPC-6601mk2版
ハイドライド攻略
P6mk2版ハイドライドを攻略してみる
P6mk2版のハイドライドを攻略する。どれほどの需要があるのか分からないが、攻略記事として、読みものとして、楽しんでもらえたら光栄である。 なお、ハイドライドはX1,PC-88など他機種でも出ているが、この攻略が通用するかどうかはわからない。また、攻略記事でミスがあったら指摘して欲しい。
- STORY -
この伝説は、今私たちが住んでいる世界とはまったく別の空間での物語です。 ここは、妖精の住む王国フェアリーランド。 王様の住んでいる宮殿を中心に広がっている、緑の美しい平和な国でした。 この宮殿には三種類の不思議な宝石が祭られており、その宝石によって王国の平和は保たれていたのです。 人間と妖精達はこの世界でお互いに共存し助け合いながら、仲良く暮らしていました。 ところがある日、心ない人間のよって宝石のひとつが盗まれてしまったのです。 数が足りなくなってしまった宝石は、その輝きが鈍くなってしまい、ついに宝石によって封印されていた、神話伝説最強といわれる悪魔バラリスが目覚めてしまったのです。 バラリスの魔力によって残りの宝石もいずこかへと飛ばされてしまい、平和であったフェアリーランドも崩壊してしまいました。 王国の娘、アン王女もバラリスの魔力によって三人の妖精にされて、フェアリーランドのどこかに隠されてしまいました。 王国を崩壊させたバラリスは、国のあちこちに怪物を放ち、人々の心を恐怖と絶望で支配したのです。 この悪行に耐えかねた一人の勇敢な若者が、王国の復興を願って立ち上がりました。 彼の名はジム。ジムは人々の希望を一身に背負って、たった一人で怪物のうごめく荒野へ挑戦していったのです…。
1.前知識(コマンド、戦闘、レベルアップなど)
2.アイテムマニュアル
3.モンスターマニュアル
4.地上
5.ローパーの巣~教会~墓場
6.ウィスプのダンジョン~ゴールド・ブラックアーマーのダンジョン
7.三人目のフェアリー~バラリス城の島
8.バラリス城
9.番外編
■モンスターマニュアル
ハイドライドにはたくさんのモンスターが存在する。 P6とは思えないほどカラフルで動きのパターンをいくつも持っている。 また、ブラックオニキスの影響を受けているようで、いくつも同ゲームと同じ名前の敵が出てくる。
・スライム(SLIME)
最初のレベルアップにお付き合いしてもらうモンスター。しかし、甘く見ると痛い目にあう。平原にのみ出現。レベル5以上で倒すとローパーになる。
・コボルト(KOBOLT)
森に住む小鬼。小さいので不意打ちに注意。レベル5以上で倒すとゴブリンになる。
・ワスプ(WASP)
木をつつくと飛び出してくる毒バチ。集団で攻撃してくるため、あっという間にゲームオーバーなんてことも。
・コウモリ(STIRGE)
吸血鬼のいる教会の地下に出現。動きが遅い。
・ローパー(ROPER)
序盤の強敵。ローパーのダンジョンに出現。
・ゾンビ(ZOMBIE)
墓場に出没する生きる屍。強い。
・ウィスプ(WISP)
勇者の剣が祭ってあるダンジョンに出現。非常に攻撃力が高いので相手にしない方が吉。
・レディアーマー(LADYAM)
このゲームで紅一点のキャラ。グラフィック的には女性に見えないが。
・ゴールドアーマー(GOLDAM)
黄色の風体でダンジョンを歩き回る。
・ウィザード(WIZARD)
火の玉を撃ってくる。直接攻撃もそこそこ強い。
・バンパイア(VAMPIRE)
吸血鬼。教会の地下迷宮に潜む。あるアイテムが無いとダメージを与えられない。
・スコーピオン(SCOPION)
砂漠に潜む。攻撃力が高く、わらわらと集団で寄ってくるのでたちが悪い。
・ゴブリン(GOBLIN)
レベル5以上でコボルトを倒すと出現。モンスター界の正義の使者?
・イール(EEL)
水路に住む巨大人喰いウナギ。非常に強いのでできるだけ会いたくないモンスター。
・ブラックアーマー(BLACKAM)
バラリスを守る親衛隊の一員。
・スケルトン(SKELET)
バラリスを守る親衛隊の一員。アーマー系最強の敵。
・オクトパス(OCTOPUS)
バラリス城の上の水路に巣くう大ダコ。超強い。倒さなくても問題はない。
・ドラゴン(DRAGON)
バラリス城を守る魔竜。炎を吐く。
・バラリス(VARALYS)
悪の化身。フェアリーランドを暗黒の地へと変貌させた張本人。あるアイテムを揃えていないとダメージを与えられない。 ファイアーボールを飛ばし、ワープを繰り返す。

RetroPC.NET
http://retropc.net/hashi/hydlide.html
http://www.ipc-tokai.or.jp/~hashi/aspic.shtml
http://www.retropc.net/hashi/












■前知識(コマンド、戦闘、レベルアップなど)
ハイドライドをプレイする際に必要な前知識を紹介する。
1-1.コマンド
・テープセーブ
ゲーム中に「W」キーを押すとテープにキャラクタをセーブすることができる。ゲームテープの後ろにセーブしないよう、ちゃんとキャラクタセーブ用のテープを用意しよう。
・テープロード
ゲーム中に「R」キーを押すとテープにセーブしたキャラクタをロードすることができる。もし、誤って押してしまったときはハイドライド以外の適当なテープをロードすればロードエラーとなってゲームに戻れる。 決してSTOPキーを押さないように。
・ポーズ
ゲーム中に「F5」キーを押すとポーズすることができる。リターンキーで解除。
移動は十字キーで、他にスペースキーにより「ATTACK」と「DEFEND」を切り替えることができる。この戦闘モードの切り替えがこのゲームの重要な部分になっている。 また、地下のダンジョンに下りるときや地上に上るときは穴の上に立ちスペースキーを押す。そのため、穴の上では戦闘モードの切り替えはできないことに注意。
1-2.通常画
通常画面では右側にキャラクタのライフ(緑のバー)とストレングス(青いバー)と経験値(黄色いバー)、そして攻撃をした・攻撃を受けたモンスターのグラフィックとライフが一定時間表示される。 モンスターの下には妖精が、右下の方には現在の戦闘モード「ATTACK」か「DEFEND」かが表示される。 真ん中のメイン画面はトップビューになっていて、終始この画面を見ることになる。
1-3.戦闘
モンスターに体当たりすると戦闘になる。アクティブなゲームなので十字キーをモンスターの方へ押しっぱなしにしなければダメージは与えられない。 まだ、同時に敵からのダメージも受けるので引き際も考える必要がある。
・「ATTACK」モード
攻撃モードでは素直にダメージを与えることができるが、そのぶん反撃を受ける。弱いモンスターにはほとんどダメージを受けずに倒すことができる。
・「DEFEND」モード
守備モードでは防御力が高まり、ダメージを受けにくくなる。また、DEFENDのままタックルすれば多少ながら敵に攻撃を与えることができる。 移動時は常にこのモードにしておくこと。
・攻撃方向
自分も敵も、正面が一番防御力が高く背面が一番無防備だ。自分が敵に背を見せないというのは当たり前だが、逆に敵を倒すときはなるべく背後から狙った方がよいということになる。 卑怯などと言ってられないのだ。
・半キャラずらし
ファルコム系のゲームでよく言われる「半キャラずらし」はハイドライドでの常套手段である。 こうやって障害物に引っかけながら十字キーを押しっぱなしにするとほとんどダメージを受けずに倒すことができる。
・ダメージと回復
ダメージはライフの部分が赤くなるので分かりやすい。ダメージを回復させるには平原で動かなければ良い。森やダンジョンでは走り回っているだけでもダメージが増えてしまったりするので注意すること。 平原よりも回復スピードが遅いが、森やダンジョンでもじっとしていれば回復できる(レベル4から)。ヒット&アウェイはこのゲームでも使える。
1-4.レベルアップ
敵を倒すと一定の経験値が入り、それがMAXに達するとレベルが上昇する。ライフとストレングスが増え、戦闘に有利になる。 1種類のモンスターで何度かレベルを上げることができるが、1匹あたりの経験値が減るので少しずつステップアップしてレベルを上げていこう。 ある程度強くなると、弱い敵からは経験値を得ることができなくなるので注意。
・レベルアップの順
レベルを上げる際に比較的楽にモンスターを倒す順番は以下の通りだと思われる。
スライム2回→ローパー2回→ゾンビ2回→ブラックアーマー2回(もしくはイール)
・弱い者いじめはダメ
レベル5から、スライムを倒すとローパーが、コボルトを倒すとゴブリンが代わりに出現するようになる。 ローパーはまだしもゴブリンは強く、レベルアップに使おうと思っても返り討ちにあうだけなので、弱い者いじめしないようにしたい。
1-5.ゲームオーバー
ライフがすべて真っ赤になるとゲームオーバー。 こまめにセーブしておきたいが、なるべく安全な場所でライフが満タンの時にセーブしないと、ロードした瞬間にゲームオーバーなんて事になりかねない。 なるべく地上の平原でセーブしたい。
1-6.その他
・STOPキーを押してはダメ
ゲーム中にSTOPキーを押すとバグったりBASIC画面に戻ったりしてゲームが終了してしまう。 もう一度ロードしなおさなければゲームはできない。 ポーズするには「F5」キーを押そう。
・無理をしない
このゲームはキーさばきが非常に重要。完璧なキー操作ができないなら無理はせずにダメージが蓄積したら安全な場所でじっとして回復を待ち、再度トライしよう。 ダメージの回復が遅いからといって、中途半端に突入すると死んでしまう。
・地形を把握して戦闘を有利に
半キャラずらしは障害物を使った方が楽にできる。森や墓場を走るだけで少しずつダメージになるのであまり入らずに。ダンジョンでも走り回るとダメージになる。迅速なキーさばきで攻略しよう。 水路や砂漠では徐々にライフが減っていく。イールやスコーピオンという強敵もいるので、なるべく水路・砂漠で戦闘をしないようにしたい。
・レベル上げと攻略は別々に
攻略のついでにレベルを上げようとしない方がよい。レベルを上げる場合はそれだけを集中しよう。 攻略すべき場所にいるモンスターが強くてとてもかなわない場合はそこまでレベルを上げてから挑戦するべきだ。そうすれば攻略が格段に楽になる。
・無駄な戦闘は避ける
レベルアップのためなら、特定の敵のみ倒していれば良い。それ以外の敵はできるだけ避けた方がダメージを受けなくて済む。一度も倒さなくてもいい敵は結構いるのだ。 ダンジョンなどで地形上どうしようもなく戦闘になる場合はしょうがないが、まずは目的を優先に。
・自分なりの攻略法を作る
モンスターの倒し方やレベルアップの順序やアイテムの取り方など、ココで紹介している方法だけではない。 総クリア時間が短いので、一度クリアしても何度もプレイし、自分でやりやすい攻略法を見つけるのもおもしろさ一つだ。
■アイテムマニュアル
ハイドライドには他のゲームと比べて出現するアイテムの数が少ない。しかし、それらほとんどはゲームをクリアする上で欠かせないものになっている。なお、フェアリーもここで紹介する。
- アイテム -
・十字架
地上の平原の片隅に落ちている。何に使うかは…言わずもがな。
・魔法のツボ
ローパーのダンジョンでゴールドアーマーが守っている。これを手にすると、見えないものが見えるように。
・永遠のランプ
暗闇を照らすランプ。吸血鬼が隠し持っている。
・秘密のカギ
開かない宝箱を開けるカギ。ローパーのダンジョンの地下、ダミーの宝箱に混じっている。
・イエローストーン
バラリスを封じるために必要な宝石の一つ。ゾンビの墓場に落ちている。
・勇者の剣
ウィスプの守るダンジョンにある。STRアップ。
・正義の盾
レディアーマーを倒し続けると…。防御力アップ。
・ブルーストーン
ゴールドアーマーを倒し続けると…。バラリスを封じるために必要な宝石の一つ。
・レッドストーン
バラリスを封じるために必要な宝石の一つ。普段は見えないところに落ちている。
・不死の薬
一度だけ、死から復活できる。これも普段は見えないところに落ちている。
- フェアリー -
・一人目の妖精
スタート地点のすぐ下のあるものをつつくと出てくる。
・二人目の妖精
普段は動くはずのないものに隠れている。
・三人目の妖精
あるモンスターに捕らえられている。飛び道具を食らい続けて…

RetroPC.NET
http://retropc.net/hashi/hydlide2.html
http://retropc.net/hashi/hydlide1.html
http://retropc.net/hashi/hydlide.html
http://www.ipc-tokai.or.jp/~hashi/aspic.shtml
http://www.retropc.net/hashi/




 
HydeRideアイテム
・十字架
地上の平原の片隅に落ちている。何に使うかは…言わずもがな。
・永遠のランプ
暗闇を照らすランプ。吸血鬼が隠し持っている。
・秘密のカギ
開かない宝箱を開けるカギ。ローパーのダンジョンの地下、ダミーの宝箱に混じっている。
・イエローストーン
バラリスを封じるために必要な宝石の一つ。ゾンビの墓場に落ちている。
・勇者の剣
ウィスプの守るダンジョンにある。STRアップ。
・正義の盾
レディアーマーを倒し続けると…。防御力アップ。
・ブルーストーン
ゴールドアーマーを倒し続けると…。バラリスを封じるために必要な宝石の一つ。
・レッドストーン
バラリスを封じるために必要な宝石の一つ。普段は見えないところに落ちている。
・不死の薬
一度だけ、死から復活できる。これも普段は見えないところに落ちている。
・一人目の妖精
スタート地点のすぐ下のあるものをつつくと出てくる。
・二人目の妖精
普段は動くはずのないものに隠れている。
・三人目の妖精
あるモンスターに捕らえられている。飛び道具を食らい続けて…





HydeRideモンスター

・スライム(SLIME)
最初のレベルアップにお付き合いしてもらうモンスター。しかし、甘く見ると痛い目にあう。平原にのみ出現。レベル5以上で倒すとローパーになる。

・コボルト(KOBOLT)
森に住む小鬼。小さいので不意打ちに注意。レベル5以上で倒すとゴブリンになる。

・ワスプ(WASP)
木をつつくと飛び出してくる毒バチ。集団で攻撃してくるため、あっという間にゲームオーバーなんてことも。

・コウモリ(STIRGE)
吸血鬼のいる教会の地下に出現。動きが遅い。

・ローパー(ROPER)
序盤の強敵。ローパーのダンジョンに出現。

・ゾンビ(ZOMBIE)
墓場に出没する生きる屍。強い。

・ウィスプ(WISP)
勇者の剣が祭ってあるダンジョンに出現。非常に攻撃力が高いので相手にしない方が吉。

・レディアーマー(LADYAM)
このゲームで紅一点のキャラ。グラフィック的には女性に見えないが。

・ゴールドアーマー(GOLDAM)
黄色の風体でダンジョンを歩き回る。

・ウィザード(WIZARD)
火の玉を撃ってくる。直接攻撃もそこそこ強い。

・バンパイア(VAMPIRE)
吸血鬼。教会の地下迷宮に潜む。あるアイテムが無いとダメージを与えられない。

・スコーピオン(SCOPION)
砂漠に潜む。攻撃力が高く、わらわらと集団で寄ってくるのでたちが悪い。

・ゴブリン(GOBLIN)
レベル5以上でコボルトを倒すと出現。モンスター界の正義の使者?

・イール(EEL)
水路に住む巨大人喰いウナギ。非常に強いのでできるだけ会いたくないモンスター。

・ブラックアーマー(BLACKAM)
バラリスを守る親衛隊の一員。

・スケルトン(SKELET)
バラリスを守る親衛隊の一員。アーマー系最強の敵。

・オクトパス(OCTOPUS)
バラリス城の上の水路に巣くう大ダコ。超強い。倒さなくても問題はない。

・ドラゴン(DRAGON)
バラリス城を守る魔竜。炎を吐く。

・バラリス(VARALYS)
悪の化身。フェアリーランドを暗黒の地へと変貌させた張本人。あるアイテムを揃えていないとダメージを与えられない。

ファイアーボールを飛ばし、ワープを繰り返す。

0 件のコメント:

コメントを投稿