2020年2月10日月曜日

[アーケードゲーム] 奇々怪界(1986)~巫女萌えキャラの原点





奇妙にして愛らしく、爽快にして悩めし、遊戯成り。
奇々怪界
タイトー  
1986年10月より稼動
■Reveiw
妖怪にさらわれた七福神を助けるために、巫女の「小夜ちゃん」が妖怪の里へと乗り込む任意スクロールアクションシューティングゲーム。
飛び道具の御札や近くの敵を吹っ飛ばせる御払い棒で妖怪を退治しながら進み、最後の部屋に潜む大物妖怪を退治すれば1面クリア。
神を封じていた床が剥がれ七福神の1人を救出する事ができる。
妖怪といえば不気味でおどろおどろしいイメージがあると思うが、本作に登場するキャラクターはどれもコミカルで可愛らしい物ばかり。
とくに、主人公の小夜ちゃんはその愛らしい姿や仕草から人気を集め、本作以降もタイトーの看板キャラとして活躍する人気者となった。
まだ巫女キャラなど存在しなかった時代に主役として採用していたのも画期的なことで、”小夜ちゃんこそ巫女萌えキャラの原点”と言う人も少なくない。
企画とキャラクターデザインは藪崎久也氏。サウンドは「ダライアス」や「ニンジャウォーリアーズ」も手がけたOGRこと小倉久佳氏によるもの。
サウンドの完成度も非常に高かったが、効果音が大きすぎて聞こえ難いのが残念だった。

Arcade Fan
http://arcadefan.web.fc2.com/
http://www.geocities.jp/arcadon765/kikikaikai.html
http://www.geocities.jp/arcadon765/










■遊び方
操作は8方向レバアに 【御札】 【御払い棒】 の2ボタン。
御札や御払い棒で敵を倒しながら、大物妖怪の部屋を目指して進んでください。
途中に落ちている鍵を拾わないと部屋には入れません。
2つのボタンを同時に押すと水晶玉を使えます(水晶玉が必要)。
灯籠を御払いしたり、敵編隊を倒すとアイテムが出現します。
また、特定のポイントを撃つと隠しアイテムが出現する事があります。
妖怪に触れたり、穴や川に落ちると1ミスです。
 ・全8SCENE  クリア後はループ
 ・コンティニューなし  エンディングあり
 ・エクステンド/70000Pts、150000Pts
2面ボス雷電王との戦い。ボスの攻撃はどれも個性的でインパクトがあった。
パワーUPアイテム
青色の御札 御札の射程距離が伸びる。4段階までUP。
赤色の御札 御札が妖怪を貫通するようになる。
黄色の御札 御札が大きくなって攻撃範囲が広がる。
二重の御札 御札のスピードがアップする。
おにぎり  ボーナス2000Pts。
鍵  大物妖怪のゲートを開くために必要。
青色の水晶玉 画面内の敵の動きが8秒間停止する。
黄色の水晶玉 黄色い光に包まれて画面内の敵が全滅する。
御払い棒  小夜ちゃんの残り人数が1人増える。
巻物 最終面にのみ登場。これを3色集めないとクリアできない。
    特定のお地蔵様を御払いすると出現する。
御払い棒を振り回す小夜ちゃん。シャカシャカという音がよく響いていた。
■攻略メモ
3面後半からプカプカ(白いオバケ)が弾を撃ってくるようになりますが、プカプカは小夜ちゃんが一定の距離に近づくと弾を撃たなくなります。
このゲームは御札の攻撃判定が広がる黄色い御札の有無で難易度が大幅に違ってきます。
できれば最初の難関である4面までに入手したい所ですが、出現はランダムなので簡単には手に入りません。
そこで役立つのが下の図で紹介している井戸稼ぎです。
井戸には中心から8方向に見えないラインが引いてあり、そのラインに小夜ちゃんが触れると井戸から化け瓜が飛び出して来るようになっています。このラインに小夜ちゃんをピッタリ合わせると化け瓜が連なって出てくるので、
御払い棒を使って倒しましょう。倒していると時々、アイテムを持った野菜が出てくるので、黄色い御札を持った野菜(ニンジン)が出るまで倒し続けていれば1面で黄色い御札を出すことができるのです。
青色の御札を取るとボスの耐久力が上がります。ボス戦が苦手な人は青色の御札を取らずに進んでみてください。
(1)横が合わせ易い
(2)御払い棒で倒しまくる
(3)多少の慣れが必要
1コインクリアの難易度 ★★★★★  1周にかかる時間=約17分
初心者はまず、4面までノーミスで突破できる様になるのが基本。後半はパターン化できる場面が多いので、進み易いルートやプカプカの弾を避けるコツを覚えて対処してください。
御利益あること受合い也御払いしている小夜ちゃんとアッカンベーしている
プカプカが可愛らしい業務用POP。
鳥居の奥にあるのはタイトー神社だろうか?
キャッチコピーは
【福の神々助けし者に 御利益あること受合い也り】
インストカードに書かれていた【 口 上 】も
遊び心があって面白かった。
【 口 上 】
一、巫女と為りて、七福神を助けるゲイムにて、
多大な御利益ある事受け合い也り。
二、気運快復の効用有り。次の者に奨めるもの也り。
・受験、失恋、片思いの者。
・物の気(TVゲーム)につかれし者。
・心に病(ストレス)のある者。
≪関連リンク≫
PS2用ソフト「タイトーメモリーズ 上巻」
Windows版「奇々怪界」
全面攻略「64ROADSHOW」
AC版・奇々怪界を攻略!【ゆっくり実況解説】
ニコニコ動画奇々怪界(タイトー・1986.10)
ビデオゲームクロニクル1奇々怪界

Arcade Fan
http://www.geocities.jp/arcadon765/kikikaikai.html






[スポット][埼玉深谷] ビデオゲームミュージアムロボット

[スポット][埼玉深谷] ビデオゲームミュージアムロボット
Author:V.G.M.Robot
ビデオゲームミュージアムロボット 深谷店
営業時間:年中無休 10:00~0:00 
〒366-0052 埼玉県深谷市上柴町西4丁目12−1
2014年9月4日に復活!

ビデオゲームミュージアムロボット
http://gamecenterlinlin.blog48.fc2.com/

[スポット][愛知犬山] 日本ゲーム博物館(JAPAN GAME MUSEUM)










[スポット][愛知犬山] 日本ゲーム博物館(JAPAN GAME MUSEUM)
遊べる日本ゲーム博物館(JAPAN GAME MUSEUM)
日本ゲーム博物館は愛知県犬山市の観光施設です。2016年1月5日より施設改善のため休館。
大型体感ゲーム機を中心に昭和レトロなビデオゲーム、エレメカ機、ピンボールをコレクション
駄菓子屋ゲーム、懐かしい喫茶店のテーブルゲーム機も多数あります
犬山城、リトルワールド、明治村、モンキーパーク、リトルワールドなど、犬山市観光の旅行のついでの
老若男女のみなさま、家族サービスでお越しの方々には、大変ご愛好いただきありがとうございました。
日本ゲーム博物館 JAPAN GAME MUSEUM ★ただいま休館中★
遊べる日本ゲーム博物館ジャパンゲームミュージアム
★ 重要なお知らせ ★
2016年1月5日(火)より施設改善の為、
しばらくの間休館いたします。
日本ゲーム博物館~パート2~は終了いたしました。
スタッフ一同、応援してくださった皆様に心より感謝します。
またいつの日にか日本ゲーム博物館~パート3~でお会いしましょう
日本ゲーム博物館の休止中もアーケードゲーム機の収集・修理・保存は引き続き着々と進めてまいります。

日本ゲーム博物館
http://www.one-more-time.jp/
http://www.one-more-time.jp/game

[スポット][閉店][東京秋葉原] レトロゲームスペース・ナツゲーミュージアム




[スポット][閉店][東京秋葉原] レトロゲームスペース・ナツゲーミュージアム
開館日程のお知らせ
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、皆様に長らく御愛顧をいただいておりました「ナツゲーミュージアム」を、9月16日(月)をもちまして休館させていただく運びとなりました。
2010年の開館から続けてこられましたのは、皆様からの多大なご協力と励ましに支えられてのことでございました。あらためまして、厚く御礼申し上げます。
「ミュージアム概要」
レトロゲームスペース・ナツゲーミュージアム
住所:東京都千代田区神田佐久間町2-13 城之内ビル1F
アクセス:JR秋葉原駅・昭和通口より徒歩2分→地図
開館時間:
金曜日 18:00~23:00
土曜日 13:00~22:00
日曜日 13:00~20:00
祝 日 13:00~20:00
※都合により時間の変更や休館する場合があります。
最新情報は弊館のTwitterをご確認下さい。

レトロゲームスペース・ナツゲーミュージアム
http://www.t-tax.net/natuge/




[スポット][東京高田馬場] 高田馬場ゲーセン・ミカド

[スポット][東京高田馬場] 高田馬場ゲーセン・ミカド
■営業時間
AM10:00~PM24:00
■住所
東京都新宿区高田馬場4-5-10
オアシスプラザビル1F&2F
■TEL&AX:03-5386-0127

高田馬場ゲーセン・ミカド
http://mi-ka-do.net/baba

2020年2月9日日曜日

[ソフト][DL] うんづ~FM TOWNSエミュレータ

[ソフト][DL] うんづ~FM TOWNSエミュレータ
うんづ V0.5 L30 Download
■更新履歴
2011/5/15
サイトを移転しました。ブックマークやリンクの変更をお願いします。
2010/3/13
うんづV0.5L30公開
2010/1/24
うんづV0.5L20公開
2008/10/1
tcup掲示板サービス終了にともない、新掲示板へ移行
2007/2/1
うんづV0.5L10a公開
2007/1/13
うんづV0.5L10公開
リンクページの更新
2004/5/4
うんづV0.4L20公開
2004/3/11
今さらかもしれませんが、URLがtripodからinfoseekに変わりましたのでブックマークの変更をお願いします
W.I.P.更新
リンク1件追加
2004/2/8
うんづV0.4L10c公開
2004/1/19
うんづV0.4L10b公開
2004/1/3
うんづV0.4L10a公開
ツールアーカイブ更新。FDイメージ化ツール、FIT-L【海賊版】を追加
W.I.P.更新

うんづ
http://townsemu.world.coocan.jp/index.html


[機器][PC] 富士通BUBCOM80~ザイログ社Z80CPU搭載機









[機器][PC] 富士通BUBCOM80~ザイログ社Z80CPU搭載機
謎のマシンBUBCOM80
昔のパソコン雑誌を読んでいると時々BUBCOM80というマシンが登場します。
一見すると富士通のFM-8のように見えるのですが、なんだか少し違います。
でも、右下には富士通のロゴが・・・
このマシン、元富士通の社員が作ったシステムズフォーミュレートという会社が開発し、富士通で製造されていたマシンなのだそうです。
富士通といえばモトローラの6809というCPUを使っているのが特徴のひとつなのですが、このマシンはザイログ社のZ80というCPUを使用していました。
Z80を使うことの利点なのですが、CP/Mという当時のほぼ標準であったOSが使えるため、テキストベースでなら色々なソフト(とかプログラム言語など)を利用できるということが挙げられます。6809を搭載したFM-8にはOS-9という非常によくできたOSがあったのですが、廉価版でさえ98,000円もしたので使っていた人はそれほど多くなかったのではないかと思います。
(と思ったらBUBCOM80用のCP/Mが65,000円ですか・・・。。)
手前にジョイスティックポートが2個あるのが見えます。ホビー用途を意識してのことなのでしょうが、X1やMZ系のマシンのようにグラフィック機能がオプションになっており、ゲームをするには追加投資が必要になりそうです。
なお、この会社からはこの時代には珍しいハードディスクドライブも発売されていたので、ビジネス用途になら結構役に立ったのかもしれません。
また、このマシンの特徴としてバブルメモリ用のスロットが装備されていることがあるのですが、バブルメモリ自体に関してはいろんなサイトで紹介されているのでここではあえて書きません。テープに比べて容量が大きく高速なのですが、媒体が高価すぎてソフトの配布などにはほとんど使えなかったものと思われます。
<主要緒元>
CPU:Z80A(4MHz)
RAM:64KB
VRAM:48KB(オプション)
表示:160×100ドット8色(VRAM無し)640×200ドット8色(VRAM有り)
発売は'81年9月(FM-8の発売より4ヶ月遅れ)
グラフィック機能がオプションであること以外はFM-8(というより初代PC-8801)に近いスペックです。基本モデルの168,000円という価格は当時のベストセラーPC-8001と同じ値段なのですが、いくらこちらの方が性能が上でも圧倒的なソフト量の差があってはなかなか売れなかったのではないかと思います(現にPC-8001mk2に対して圧倒的に性能が上だったFM-7も最初は互角の売上だったらしいですから・・・)。
PC-8001対抗ということで、位置付け的には初代のPASOPIAに近いですね。
<存在が判っている主なゲームソフト>
パックマン,平安京エイリアン,ギャラクシーウオーズ
マカオ版ブラックジャック,ヤーツイ,マスターマインド
パックマンが出ていたのですが、画面上に(C)NAMCOの表示が無いということは版権を取ってなかったのかもしれませんね・・・。
なお、右下にある小さな装置は家庭用TVにつなぐためのアダプターで13,500円もしました。
結局、このシステムズフォーミュレートという会社は83年4月には倒産してしまったそうです。
やはり、ハード的に少々良くてもソフトの支援が無いと苦しかったのかもしれません。
左がFM-8、右がBUBCOM80です。とても良く似てます。
BUBCOM80の方はFM-7にも少し似てますね。
似たような組み合わせでFM-7とFM-Xを並べてみました。
意外にFM-XがFM-8に似てますね・・・新発見かも。
昔のPCに関する雑文に戻る。
タイトルページに戻る。

昔のPCに関するホームページ
http://ahirudanna.html.xdomain.jp/zatsubun09.html
http://ahirudanna.html.xdomain.jp/