2023年8月23日水曜日

[SNS] GoodbyeX,restore-twitter-iconほか〜PC版Twitterの「X」アイコンを従来の青い鳥アイコンに戻す






[SNS] GoodbyeX,restore-twitter-iconほか〜PC版Twitterの「X」アイコンを従来の青い鳥アイコンに戻す
Twitter API有料化>>Twilog,feather
Twitterの「X」アイコンを従来の青い鳥に戻すツール、登場しすぎて早くも飽和状態に
tks24
2023年7月26日 12:00
Twitterの「X」アイコンを従来の青い鳥アイコンに戻すツールが続々登場している。PCブラウザー版Twitterの左上にあった鳥アイコンが、運営元であるX社の「X」ロゴへと変更されたのが7月24日のこと。ネットでは見慣れた青い鳥アイコンがなくなったことを悲しむ声があふれていたが、それから1日もたたずして、それらを元に戻すためのブラウザー拡張機能やツールが続々と登場している。7月25日現在、Chromeウェブストアに登録されている「twitter_icon_x_to_bird」のほか、「X Be Gone」「GoodbyeX」「restore-twitter-icon」など、国内外で類似の拡張機能が目白押し。さらに既存ツールでは「Control Panel for Twitter」や「Twitter UI Customizer」も同様の機能を追加しており、早くも飽和状態に陥りつつある。現時点ではどれか1つ使えれば十分だが、今後もしX社側がこれらのツールをブロックし始めるようならば、豊富な選択肢が役に立つ日が来るかもしれない。
📝twitter_icon_x_to_bird(Chromeウェブストア)
https://chrome.google.com/webstore/detail/twittericonxtobird/iepkmhnkbldjmmgaekphkbiffjehajal
📝emvi/xbegone: Removes the ugly X from Twitter and replaces it with the original Twitter logo.(GitHub)
https://github.com/emvi/xbegone
📝fnleaksandinfo/GoodbyeX: A simple extension that removes the new "X" branding from Twitter.(GitHub)
https://github.com/fnleaksandinfo/GoodbyeX
📝Dinoosauro/restore-twitter-icon: Restore the old Twitter logo with a Chromium extension(GitHub)
https://github.com/Dinoosauro/restore-twitter-icon/
📝Control Panel for Twitter(Chrome ウェブストア)
https://chrome.google.com/webstore/detail/control-panel-for-twitter/kpmjjdhbcfebfjgdnpjagcndoelnidfj
📝kaonasi-biwa/Twitter-UI-Customizer: Twitter を思いのままに。(GitHub)
https://github.com/kaonasi-biwa/Twitter-UI-Customizer/

INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1519005.html












イーロン・マスクの虚像とツイッター買収の目的・・・
2023/08/03 08:49
以前からイーロン・マスクは中国を擁護し続けてきました。そして彼が買収したツイッターを中国のWeChatのように変えようとしているようです。もちろんWeChatは中国のスパイ活動アプリですから、ツイッターでもスパイ活動がこれまで以上に活発化し社会信用スコアシステムのツールの1つになるのではないかと考えてしまいます。
彼は一部の人々に、言論の自由を守るヒーローであるかのように思われていますが、彼の事業は独裁国家の中国を参考にし過ぎています。もちろん彼の背後には支配層のマスターたちがいて彼らの目標を達成するために彼をあのようなキャラに仕立て上げて動かしているのでしょうけど・・・
イーロン・マスクは技術者でも一流の起業家でもビジネスマンでもありません。策士のように思えます。それとも彼は単に支配層エリートの脚本通りに動いているパペットであり、お金はいくらでも与えられるのでしょうか。
マスクの手口は汚いですが、やることなすこと、殆どが失敗に終わっています。
これは支配層エリートの計画の限界を表しているのでしょうか。
ただし支配層の思惑通りにツイッターがエブリシング・アプリに変わってしまうかもしれません。
それでもツイッターのユーザーはそのままツイッターを利用し続けるのでしょうか。
📝Elon Musk and the Epitome of a Frontman – The White Rose
(概要)
8月1日付け
選択という錯覚はお金の奴隷であるあなた方の苦痛を和らげます!
By Greg Reese
1年以上前にイーロン・マスクはツイッターを中国のWeChatのようなエブリシング・アプリに変える方針であることを発表しました。それは、オンライン・バンキングや融資を含む全てを実行するアプリです。昨年4月、マスクはTwitter Inc.の社名をX Corp.に変えたと発表しました。彼は Xと呼ばれるAIの会社を設立し株式と暗号通貨取引を行うためにeToroと手を組みました。 メディアは、イーロン・マスクは銀行業に革命を起こすという夢を持っている独立した億万長者の天才であると報じるでしょう。しかしこのような報道は明らかに虚偽です。実際は、イーロン・マスクはお決まりの連中のフロントマン(表看板となる人物)なのです。しかし、彼は性別は2つしかないと言い、戦争の時代に(彼の嘘を説明するまでもなく)急進的な人々の信頼を得たと言っています。 マスクは、「彼は貧しい暮らしの中で育ったが、彼の家族はエメラルドで裕福な生活を続けていた。しかし彼らには虐待と魔術という歴史があった。」と言っています。つまり彼は多世代のマインドコントロールに曝されていたことを示唆しています。
マスクは、最初の投機的事業を立ち上げるために彼の両親から数万ドルを受け取りました。それはZip2と呼ばれるデジタル電話帳でした。マスクはコーディングができなかったため、外部からプログラマーを採用し全てを書き込ませました。その後Zip2は、事業が行き詰り3億700万ドルでCompaq買収されました。しかし、マスクは主要メディアの助けを借りて2200万ドルを稼ぎ、とっぴなポップスターの天才として新たな仮面をかぶりました。
彼はx dot comを買収し、Xと呼ばれるオンライン・バンクを設立すると発表しました。マスクは銀行業の専門家らと手を結びましたが、その後、彼らはマスクがこの製品についてメディアに嘘をついたと非難し彼ら全員が会社を去りました。これが彼が行ってきた全てです。
イーロン・マスクはPayPal(後にx dot comと合併)を共同設立したと思われています。しかしこれは虚偽です。2000年、マスクは経営不振のxdot com事業を、1998年にピーター・シールとマックス・レフチンによって設立された会社(Confinity)に売却しました。どうやら、マスクが行ったことはxdot comをXに変えることを要求しただけでした。彼はこの会社から追い出されましたが、どういうわけか、彼は会社のウェブサイトから「創設者」のリストを削除することを書面にて同意させることができました。マスクは、PayPalに何も貢献しなかったのにもかかわらず、PayPalを売却したことで約2億ドルを稼ぎ、大成功したビジネスマンの共同創設者という虚像と稼いだお金を使ってテスラをわがものにしました。
テスラ・モーターズは、テスラ・ロードスターを開発したマーク・ターペニング氏とマーティン・エバーハー氏によって2003年に設立されました。マスクがこの会社の共同創業者兼CEOとなることを条件にテスラ・モーターズはマスクから数百万ドルを受け取りました。マスクは単に資金を提供しただけでしたが、メディアがテスラ・モーターズに対する彼の功績を認めていないことに怒りをあらわにしました。そして、エバーハート氏をテスラ・モーターズから追い出した後、彼はマーク・ターペニング氏とマーティン・エバーハー氏の歴史的事実(テスラ・モーターズの共同設立者)を無視し彼が元祖共同設立者であると書き直しました。
このように彼は億万長者のとっぴな天才の仮面をかぶることで大成功しました。SpaceXに疑問を持つ人は殆どいません。公式な話では、マスクはロケット科学の経験が全くないのに、CIAのIn-Q-Tel(1999 年にCIA が設立した IT 分野を対象とする非営利のベンチャー. キャピタル)のマイケル・グリフィンとロシアに行ったときSpaceXのアイデアを考え出したということです。 
このような話が出た直後にグリフィンはNASA長官に任命されました。彼はNASAでCOTSプログラムに着手しNASAのロケットプログラムを民営化しました。そして彼はまだロケットを製造したり発射させたこともないSpaceXに2億7千8百万ドルを供与しました。そしてマスクはロケット・エンジニアのトム・ミュラー氏と手を組み、軍産複合体の民間部門で何年もの間開発されてきたロケット・テクノロジーを生み出し始めました。 過去20年間にわたり、マスクの会社(複数)は、政府から数十億ドルもの補助金を受け取ってきました。
そしてその資金はその後ツイッターの購入に使われました。彼はすぐにツイッターを独自の銀行システムを備えたエブリシング・アプリに変える手続きを開始しました。というか、彼を操っている支配層のカバールたちがツイッターを独自の銀行システムを備えたエブリシング・アプリに変えようとしています。これはただならぬことです。
しかし、彼は、性別は2つしかなく、家族は良い存在であり、人々はヒーローが大好きだと言っています。 
彼らはあなた方にチップを埋め込んでコントロールする必要はありません。既に虹彩スキャナーと手のひらスキャナーが存在します。キャッシュレス社会がその役目を果たすでしょう。そして多くの人々にとって、マスクの Xの方がAmazonの手のひらスキャナーよりも良いでしょう。選択という錯覚はお金の奴隷であるあなた方の苦痛を和らげます。
■ コメント 
1.たぁちゃん
2023年08月03日 22:35
ツイッター無くなったら他の使いやすい同じようなのが生まれると思いますね。規制をすればするほど規制がないツイッターのバッタもんは出てくると思いますからうまくいかないと思いますね。ツイッター自体、ツイッターでなくても他に作れば作れますからね。いずれは締め付け多くすればするほどツイッター離れが始まって終わると思いますよ。

日本や世界や宇宙の動向
https://wisdomkeeper.livedoor.blog/archives/52085877.html












XのBlueユーザーはイスラエルのソフトウェア会社に自撮り写真とデータを送る必要がある Patricia Harrity
2023/08/23 20:00
📝Blue Users on X Will Need to Send Selfie & Data to Israeli Software Company. By Patricia Harrity on August 22, 2023 • ( 17 Comments )
https://expose-news.com/2023/08/22/blue-users-on-x-will-need-to-send-selfie-data-to-israeli-software-company/
PCマガジンによると、かつてツイッターとして知られていたソーシャルメディア・プラットフォームのXは、Xブルー・ユーザーに対し、政府発行の身分証明書の写真と一緒に自撮り写真を提出するよう求めるようになった。この動きは、どうやら「なりすましや詐欺に対するセキュリティをさらに強化するための一環」らしい。イスラエル進駐軍の諜報部門とつながりがあるとされるテック企業に、喜んでデータを渡すXプラットフォーム利用者はいるのだろうか?
認証の変更
2022年11月、認証済みのツイッターユーザーに月額利用料が課された。その後、認証済みの電話番号を持ち、対象となるツイッター Blueプランに加入しているすべてのアカウントに認証が拡大された。4月1日、ツイッターは従来の認証プログラムを廃止し、従来の認証済みチェックマークを削除すると発表した。アルジャジーラ[Al Jazeera]によると、これらの変更により、プラットフォーム上でなりすましが容易になり、誤った情報を拡散するアカウントに誤った信頼性が付与されるのではないかという懸念が生じたようだ。これを受けて、同プラットフォームはゴールドとグレーのチェックマークを導入し、それぞれ認証済み組織と政府系アカウントに使用されるようになった。2023年7月、マスクはツイッターをXと改名し、自撮り写真と政府発行のIDを必要とする最新のX認証プロセスを導入すると発表した。(アルジャジーラ)
ブルーの検証
X Blueは、同プラットフォームのいわゆる「プレミアム購読サービス」で、有料ユーザーは投稿の編集や長いビデオクリップの共有など、アプリ上で多くの機能を得ることができる。また、投稿や検索の下の会話で、購読ユーザーの順位が優先され、ブルーの購読者はより多くのオーディエンスとのエンゲージメントを効果的に得ることができる。しかし、おそらく最も重要なことは、X Blueを購読することで、ユーザーに「青いチェック」マークが与えられ、アカウントが認証されることである。私たちの多くは、有料の認証はマスクの億万長者を増やすためだと思ったかもしれないが、どうやらそれは間違いだったようだ。イーロン・マスクによれば、これは「過去のボット対策が失敗しているから」だという。サブスクリプションだけが大規模に機能する。マスクによれば、この認証は「ボットスパムを効果的に完全に排除する」もので、アプリに対する彼の重要な意図のひとつと一致する。しかし、ブルー認証されることは、かつて切望されたステータスシンボルではなく、多くのユーザーはその特権のために8ドルを費やすことを馬鹿にされ、その結果、Xは「ブルー」購読者が「ブルーチェック」認証を隠すことを可能にした(ソース)。認証プロセスで必要とされる「個人情報は、イスラエル企業AU10TIXのソフトウェアによって処理され、その情報は最大30日間保存される」ため、ブルー・ユーザーはごく近い将来、まったく加入したくなくなる可能性がある。(ソース)
Xは、ユーザーが政府発行の身分証明書と一緒に自撮り写真を提出することで、本人確認を開始する。このプロセスでは、Xが自分の情報を30日間保存し、イスラエルに拠点を置く本人確認会社AU10TIXと共有することにユーザーが同意する必要がある pic.twitter.com/0NrDNEguWU
— PCMag (@PCMag) August 18, 2023
Xのユーザーたちは、同社がユーザーデータの保存先として選択したことに不満を抱いており、従業員とイスラエルの諜報機関とのつながりを指摘する声や、過去に多くのデータ漏洩が報告されている中で、企業にデータを渡すことに不快感を示す声もあった。
当然ながら、AU10TIX-イスラエルのテック企業 @elonmuskが、検証のためにユーザーに情報を渡すために導入しようとしている-には、イスラエル占領軍の諜報部隊であるユニット8200で働いていた/働いていたエンジニアがいる pic.twitter.com/QE2wPkpx5q
— Jennine (@jennineak) August 20, 2023
次に彼らが言うのは、データ流出があり、人々の情報が流出した、彼らはそれに取り組んでいる
と言うだろう。
7:04 PM · Aug 20, 2023
その通りだ。あなたの写真はダークウェブに掲載され、彼らはあなたの住所を知ることになる。そして、彼らはあなたのツイートを読み、個人情報を見つけ、あなたのフェイスブックを見つけ、あなたとあなたの家族を標的にし始める。
青いダニを楽しんでください。もっと大きな代償があることを伝えようとした
— Lyndsey Jackson (@ok_lyndsey) August 20, 2023
AU10TIXは、1980年代から90年代にかけて、空港や国境管理のための本人確認システムの構築に貢献し、その後、インターネットの成長とともに、2002年に「デジタルスペース」と呼ぶ分野に進出した。同社は現在、ウーバー、ペイパル、グーグルといった著名なクライアントを抱えている。2022年10月にツイッターを買収したイーロン・マスクは、8月1日にID認証を完了したようで、ID認証システムはすでに稼働しており、したがって間もなく公に登場する可能性があることを示唆している。
かつてツイッターとして知られ、イーロン・マスクが所有するソーシャルメディア・プラットフォーム「X」は、新しいID認証機能のために、イスラエルを拠点とするIDインテリジェンス企業Au10tixと提携した。これらの機能は、ユーザーが政府発行のIDのコピーをアップロードし・・・ pic.twitter.com/KX7paq4r5t
— PALESTINE ONLINE (@OnlinePalEng) August 20, 2023
マスクが問題を引き起こした?
「ボットとの戦い」は、マスクとXがデジタルIDと社会的信用スコアを導入するための口実のようだ。彼はボットの繁殖を許し、ボットを阻止するためにそれほど侵入的でない手段を取ることを怠った。これもまた、「問題→反応→解決」の一例なのだろうか?ありがたいことに、XBlueに支払っているユーザーはアプリの利用者のごく一部(5%)に過ぎず、「ボット退治ツール」としての効果はそれほど大きくない。ソーシャル・メディア・トゥデイによると、マスクは、政府発行のIDをアカウントにリンクさせることで、「ハードルをさらに高く設定し、少なくとも認証済みのプロフィールを介して、スパマーや荒らしの影響をさらに制限できる」と同意している。彼らは、「もしXが、アプリを使い続けるためにすべてのユーザーに政府発行のIDを提供させるような、さらなる制限を実施したら・・・」と主張している。へーえ、私たちのほとんどがXのプラットフォームから離れるので、彼が聴衆を完全に制限するときでもある!

 さてはてメモ帳
http://glassbead.blog.shinobi.jp/digital%20surveillance%E3%80%80/x









ツイッター社消滅に、8割のリストラ。見えてきたツイッター買収、マスク氏の本音
徳力基彦  | noteプロデューサー/ブロガー
2023年4月16日 7時1分 配信
イーロン・マスク氏がツイッターを買収してからもうすぐ半年になろうとしていますが、ツイッターをめぐる混乱は収まりを見せるどころか、ここに来てさらに激しくなっている印象すらあります。
直近で、最も大きな騒動と言えるのが、APIの有料化でしょう。もともとツイッターは、個人開発者でも手軽に無料のAPIを活用してアプリケーションを開発をできることが、ツイッターの人気の拡がりを支える要因の1つだと言われてきました。しかし、イーロン・マスク体制になり、その姿勢は明確に反転。長く人気を博していた様々なツイッター関連サービスが、次々に終了や休止を宣言するという展開になっています。
参考:「Twilog」「feather」、機能停止に Twitter API有料化の波紋広がる
さらに、最近では会社としてのTwitter,Incが3月の段階で、X Corp.と合併する形で消滅していたことが判明し、「Twitter消滅」がトレンド入り。ツイッターのサービスも消滅すると誤解する人がでて、移転先探しがあらためて激しくなる騒動になりました。
参考:イーロン・マスク氏「X」と投稿 Twitter社消滅で全世界が注目 「x.com」ドメインも取得済み?
そういう意味で、ツイッターをめぐる混乱は今年に入って加速している印象すらありますが、1つだけ明らかになってきたことがあります。それはマスク氏のツイッター買収の本音は、あくまでスーパーアプリ「X」開発のための最短ルート獲得だった、という点です。
■マスク氏の多くの発言は一貫していない
マスク氏は、特にツイッター買収に関する発言については、その発言の多くが二転三転していて一貫性がないことが既に明らかになっています。例えば、マスク氏はツイッター買収時には、ツイッター上での言論の自由を担保することが、買収の1つの大義名分であるようにアピールしていました。ただ、蓋を開けてみたら、マスク氏は自分のツイートの表示を最優先するようにアルゴリズムを変更したり、自社に批判的なメディアのアカウントを凍結したりと、言論の自由を無視した行為を多数実行。さらには自社のサービスのライバルとなり得るサービスへのリンクを遮断しようと試みたりと、言論の自由どころか自分に都合の良い変更ばかりをしているのが目につきます。また、買収直後に75%の人員削減計画があることがリークされた際、マスク氏はそんな計画はないと直後に否定していました。ただ、こちらも蓋を開けてみたら、最近のBBCとのインタビューで、過去に8000人いたツイッター社の従業員が、現在は1500人まで減っていることが判明し、実は80%を超える従業員が退職していることが分かったわけです。また、直近のマスク氏の行動で非常に象徴的なのが、生成AIの話題でしょう。マスク氏は生成AIの進化の早さに対して、開発を6か月止めるべきだという署名運動を先頭にたって行っていました。しかし、その舌の根も乾かぬうちに、自らは他社からAI開発者を引き抜き、「X AI」という会社を設立し、ライバルに追いつくためのAI開発の準備を着々と行っていることが報道されています。もちろん、経営者が事業の状況をみながら判断を変えるのは当然ですから、発言が二転三転するのは必ずしも不思議なことではありません。ただ、マスク氏の発言は、通常の経営者に比較すると、激しく二転三転することは明白になっていると言えるでしょう。
■自分の視点から曖昧な発言に言い換える
また、マスク氏は、状況を自分の視点から言い換えるのが非常に上手な経営者でもあります。象徴的なのは、ツイッターの財務状況についての発言でしょう。ツイッターの経営において、マスク氏の発言だけを聞いていると、まるでツイッターはマスク氏の買収前から大赤字だったような印象を持つ方も少なくないと思います。ただ、実はツイッター社はマスク氏買収前は、従業員が5000人近くいた2019年のタイミングではしっかりと黒字を出せていました。それが、8割以上の従業員をリストラした現在の1500人体制でも、まだ収支が黒字になっていないというのは、マスク氏の方針転換を嫌った広告主がツイッターを離れたために売上が減少したことだけが原因ではありません。実は、マスク氏がツイッターを買収した際に行った巨額の借入の負債を、ツイッター社に負担させたことによりツイッターの収益構造が大幅に悪化した結果です。なにしろ、借入の利子の支払いだけでも年間15億ドルと言われています。マスク氏の買収前のツイッター社の売上が51億ドルですから、その利払い負担がいかに巨額か分かると思います。ただ、当然マスク氏はそうした具体的な実態についてはインタビュー等では触れず、曖昧な表現で逃れることが多いわけです。
■スーパーアプリ「X」についての発言は一貫
そうした言行不一致の行動や、曖昧な発言が目立つマスク氏ですが、唯一の一貫している明確な発言と言えるのがスーパーアプリ「X」についての発言です。そもそも、マスク氏はツイッター買収を検討する前から、スーパーアプリ「X」の開発を検討していたと言われています。ただ、ゼロからアプリを開発し、アクティブユーザーを集めるよりも、ツイッターをベースにした方がスーパーアプリ「X」の実現に近づくというのが、マスク氏の判断だったようです。象徴的なのは、ツイッター買収成立前のマスク氏のこちらのツイートでしょう。マスク氏は、この時から「ツイッター買収はスーパーアプリXの開発を加速させる」と明確に発言しており、やはりこれこそがマスク氏の本音だったと考えるのがシンプルでしょう。さらに、最近のBBCのインタビューでマスク氏は「Twitterを買ったのは訴えられたから仕方なく」と発言しており、ツイッター買収を断念するつもりがあったことを告白しています。前述のマスク氏のツイートは、ツイッター買収について訴訟をうけ、買収を決断せざるを得ない状況に追い込まれたマスク氏が、ツイッター買収のメリットを自分に言い聞かせるように投稿したものと考えることもできるわけです。
■マスク氏はツイッター自体には興味がない?
ツイッター買収当初は「ツイッターの大きな変更はユーザーの投票結果を受けて実施する」と、民主的な姿勢を見せてきたマスク氏ですが、昨年末にCEO退任のアンケートで敗北してからは、アンケート機能をほぼ使わずに独断で決めるようになってきています。最近のAPIの有料化や、それに伴う関連サービスの終了などに対して、マスク氏が開発者に対する配慮のコメントをほぼしていないところを見る限り、マスク氏はツイッター関連サービスの開発コミュニティや開発者には興味がないようです。Twitter社もあっさりとX社に合併して消滅させてしまいましたし、ツイッターの鳥のアイコンを数日間ドージコインの柴犬アイコンに変えてみたり、会社の看板からTwitterのwを消してみたりと、ツイッターというブランド自体に愛着やリスペクトがなさそうなことも明らかになりつつあります。おそらくは、マスク氏としてはあくまでスーパーアプリ「X」が最短ルートでつくりたいだけで、ツイッターというブランドやサービス自体を、従来の形で維持することには全く興味がないということなのでしょう。
■スーパーアプリ「X」をツイッターユーザーは歓迎するか
今後注目されるのは、はたしてマスク氏のスーパーアプリ「X」への転換に、既存のツイッターユーザーはついていくのかという点です。直近では、ツイッターがイスラエルのネット証券会社「eToro」と提携し、金融サービスを充実化させることが発表され、注目されています。すでに昨年の段階で、ショート動画機能の開発を指示したこともニュースになっていましたし、今後も、マスク氏の元で、こうした従来のツイッター以外の機能のニュースが増えていくことは間違いなさそうです。ツイッターが利払いを継続するためには、既存のツイッターユーザーが引き続きツイッターを使いつづけ、そのユーザーに広告を表示したい広告主が戻ってくることが最低条件となります。ツイッターにツイッター以外の機能を詰め込んでスーパーアプリ化すれば、ツイッターのアクティブユーザー数はさらに増やせるとマスク氏は考えているようです。日本は世界でも最もツイッターをアクティブに使っている国だと言われていますが、マスク氏によるツイッターのスーパーアプリ化が、日本のツイッターユーザーにとって吉と出るのか凶と出るのかが、我々日本のツイッターユーザーにとっては一番の注目点と言えるでしょう。少なくとも現在のツイッターは、マスク氏の主導のもと、その姿を今後も大きく変え続けていくのは間違いなさそうです。
徳力基彦

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20230416-00345793/











トイレ紙が尽き、フロアに悪臭が立ちこめる…ツイッターの米国本社が荒れ放題になっている根本原因マスク氏の「狂ったようなコスト削減」の悲惨な末路
PRESIDENT Online
2023/01/17 15:00
青葉 やまとフリーライター・翻訳者
■「従業員の半数をクビ」などで社内は大混乱
Twitterの黒字化を急ぐイーロン・マスクCEOは、コスト削減のための大胆な「改革」を断行している。だが、着任早々に従業員のおよそ半数をレイオフするなど、後先を顧みない拙速な行動が目立つ。認証バッジの有償化やTwitterに好意的でないジャーナリストのアカウント凍結など、わずか2~3カ月で数々のスキャンダルを生み出した。ついにはマスク氏自ら「CEOを退任すべきか」をユーザーに問い、過半数から「Yes」を突きつけられる珍事も起きた。かつてIT界の寵児とたたえられたマスク氏の栄光は見る影もない。まるでマスク氏が「ワンマンショー」を演じ、ユーザーという観客の前で珍妙な策を繰り出すことで、強引に注目を集めようとしているかのようだ。
華々しいショーの一方で、舞台裏にあたるTwitter社は大混乱だ。ニューヨーク・タイムズ紙などの報道によると、本社では行き過ぎたコストカットが災いし、ついに社屋に備わっていたトイレットペーパーさえ尽きたという。サンフランシスコ本社およびニューヨークの拠点では、これまでオフィスの基本的な維持活動を行っていた清掃チームとの契約を解除した。これによりオフィスフロアには悪臭が流れ込み、補充用のトイレットペーパーが尽きるという事態に発展している。Twitterの従業員たちは、突如現れたマスク氏の指揮の下、悪臭に耐えながらの業務を強いられている。迷走するTwitterを象徴するかのような出来事だ。
■床にはテイクアウトの食べ残しが散乱
トイレ騒動は昨年末ごろから、Twitterの従業員たちが利用する業務コミュニケーションアプリのSlack(スラック)のチャンネル上で聞かれるようになっていた。その後、今年頭にかけて米メディアが取り上げたことで表面化した。ニューヨーク・タイムズ紙は昨年12月30日、「Twitterから消えたものは? データセンター、清掃員、そしてトイレットペーパーだ」とする記事を掲載した。記事は、サンフランシスコ本社ではフロアの一部解約に伴い、6つあったフロアの従業員たちがいまでは2つのフロアに詰め込まれていると指摘する。窮屈になったオフィスは、衛生状態の劣化も著しい。フロアの清掃サービスはほぼ完全に打ち切られ、床にはテイクアウトの食べ残しが散乱。トイレは目に見えて汚くなり、補充されないトイレットペーパーは尽きたと同紙は報じている。
記事を共同執筆したIT担当記者のマイク・アイザック氏が個人のTwitterを通じて明かしたところによると、取材に応じた元従業員のひとりは「あそこはひどい悪臭だ」と語ったという。米フォーチュン誌も同様の報道を行っている。同誌は昨年12月31日、「イーロン・マスクが『狂ったようなコスト削減』を続けた結果、Twitterの従業員たちは職場に自分のトイレットペーパーを持ち込んでいる」と報じた。
■従業員たちはSlack上でトイレットペーパーを懇願している
サンフランシスコ本社に限らず、ニューヨークのオフィスも同様だ。米インサイダー誌は1月6日、「悪臭漂うマスク:イーロン・マスクがオフィス施設のスタッフを削減したため、Twitter従業員たちはトイレットペーパーを懇願し、悪臭が漂うとSlack上で訴えている」と記事にしている。匿名で取材に応じた複数の従業員たちは同誌に対し、「トイレットペーパーはオフィスのどこにも見当たらない」と述べ、著名IT企業に似つかわしくない現状を嘆いている。同誌がSlack上で確認したメッセージによると、従業員たちは「トイレは清掃されておらず、詰まった便器がいくつかあり、悪臭が廊下や作業スペースにまで流れ込んで来ている」と苦境を訴えているという。ある従業員は、基本的な衛生用品がないことは「ひどいの一言」だと述べ、社内の士気に悪影響が及んでいると指摘した。サンフランシスコ本社は新たな清掃チームと契約を交わしたとの情報もあるが、ニューヨークはいまだ放置状態だという。
■データセンターの閉鎖で世界的な通信障害が発生
コストカットのあおりを受け、社内のIT基盤も混沌こんとんへと向かっている。インサイダー誌は、技術サポートチームの「ほぼ全員」がマスク氏により解雇されるか自主的に退職しており、「社内向けITサポートチームが存在しない」状態に陥っていると報じている。パソコンの充電ケーブルの故障から、社内システムにログインできなくなったという深刻な問題に至るまで、IT関係の不具合に対処できるスタッフがほぼいない状況だという。ひとたび問題が発生すると、最悪の場合は一定期間業務の遂行が不可能となる。マスク氏による厳しい勤務評価にさらされている従業員たちは、焦りを募らせる。影響は社内にとどまらず、エンドユーザー向けのサービスの質にも低下が見られるようになった。昨年末、イギリス、カナダ、ドイツ、イタリア、インドなどで、投稿や閲覧ができなくなる大規模な障害が発生している。有力な技術メディアの米テッククランチによると、一部のユーザーの画面には、Twitterのサーバーの処理能力をオーバーしている旨のエラーメッセージが表示された。
関連記事
ついに「Twitter離れ」が始まった…イーロン・マスクを悩ませる"日本人の大量離脱"の現実味
「私は聞いていない」という上司はムダな存在…トヨタ社内に貼ってある「仕事の7つのムダ」のすさまじさ
東京随一の"セレブ通り"を走る富裕層が「テスラやレクサス」を選ばないワケ

PRESIDENT
https://president.jp/articles/-/65443?page=1








ツイッターの出身地設定を 「日本」から海外に設定
ニュース 
2023/05/0219:18 1 -
これは良さそう。

A X E L@cypher963axgx
TWITTERの出身地設定を
「日本」から
海外に設定しましょう。
「日本」だけ海外には発信されないように
不正な制限がかけられてるのが
発覚してますからねえ。
海外設定にすることで
岸田や自民党
統一教会の「テロ行為」が
全て海外に筒抜けになります!!
効果は絶大ですよ!!
アカウントの
国設定を日本から
海外にするだけですね🤔
それだけで
制限外れます。
日本だけ
不条理な制限かけられていて
情報規制されていたのですよ。
制限外せば
海外にも情報流れますね🤔

つながっているこころ 2

0 件のコメント:

コメントを投稿