2005年3月14日月曜日

[機器][PDA] Clie PEG-TG50

SONY Clie  PEG-TG50 



欲しいものリスト pda
2005/3/25(金) 午後 8:16 pda 練習用
CLIE PEG-TG50です。
TG50にはBlueToothやキーボードが搭載され、今使っているTJ25より使いやすそうです。
702NKとの連動も体験してみたいです。
でも生産中止になった機種なので、新品は入手できません。yahooオークションで検索したところ、
¥15,000~¥20,000
で落札されていました。3ヶ月ぐらい無駄遣いをせずに、コツコツとお小遣を貯めれば、手に届きそうです。
ゴールデンウィークまでに入手できるように頑張ります。

It's a Tak by Oneself
https://blogs.yahoo.co.jp/tak_gotoh/849683.html






2010-04-23
SONY Clie TG50
CLIE PEG-TG50です。
初めて買ったOS5の機械でしょうか。treo90でキーボード付の良さを知って、購入したものです。今も残っている紹介ページを見るとビジネスモデルの扱いになっています。(といってもカメラが付いていないだけの話ですが)この頃は、確か携帯電話のカメラの画素数が上がって、そのカメラを使った機密の漏洩等が問題になっていたと思います。それで、この機械にはカメラが省略してあるのですが、音楽は聴けるし、動画も見れるし、あんまりビジネス重視といった感じになっていないのが正直なところです。
treoと違って、筐体に金属が多用されているので、持った感じはマッシブでクールでいいです。でも、treoと違って何となく使いにくいのがこの機械です。まず、キーボードまで覆うフリップカバー。変に大きいので開け閉めが地味にめんどくさいのと、閉じると画面が見えないため、情報を確認するだけでも開閉が必要なのが実にマイナスポイントです。そしてキーボード。キートップが平らで、感触も固めで実に押しにくい。アプリケーションボタンも小さく、スタイラスで押せるように溝が切ってありますが、「いやいや、そんな工夫をするならボタンを大きくしろよ」と、つっこみたくなる程トンチンカンな代物です。上下キーも妙に小さく、自慢のジョグダイアルも、周りが出っ張ってて使いにくいと、いい所がありません。
この頃Palmの情報は、右脳先生の右脳部屋をポータルにしていて、右脳先生が自分のTG50のフリップを半分に切断し半透明な素材に変えたり、ジョグダイアルの周囲の出っ張りを削ったりと強引な策に出ていたのを覚えています。購入した人の多くが「使いにくいなあ」と思ったのでしょう。Pocketgamesをはじめとする小間物メーカーから、ハーフサイズの透明なフリップや、キートップにつける透明なシール等使い勝手を改善するグッズがいろいろ出ました。結局私もフリップを交換し、キーボードには凹凸を強調するシリコンカバーをつけて使っていました。でも使っていて「これって、設計した連中がきちんと考えていれば、製品になるときもっとましな代物になった話ではないのか」と思っていました。「使い勝手よりも、売るために見た目のデザインを優先する」、そんなソニーの物作りに不信を抱くようになったのは、この頃かもしれません。きちんとハイレゾに対応したOS5と200Mhzの高速CPUの組み合わせは、快適だったために使い勝手の悪さが残念な機械でした。
「ええぃ、ハイレゾでキーボード付のマシンは他にないのか!?」探すとありました。海の向こうにヘビー級の高価な奴が。
hanpen77 10年前

hanpen77のブログ
https://hanpen77.hatenablog.com/

はんぺんのPDAどつぼ (-_-;)
https://blogs.yahoo.co.jp/bungo7l/











0 件のコメント:

コメントを投稿