2006年6月30日金曜日

[機器] 600型電話機





[機器] 600型電話機
06-06-04
何日か前に買ったきりのクリーム色の600型。
使うつもりで置いてあるが、買ってきたままじゃ汚いので分解。
良くこんなに壊れそうに無い機械を作れるよなぁ。
通常使用だと壊れる所が無いような。
ダイアル接点磨耗での誤接、カールコードの断線くらいしか弱点が無さそう。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/06-06.html

2006年6月26日月曜日

[市場] MS,WinFSの開発中止,iView Media買収

[市場] MS,WinFSの開発中止,iView Media買収
2006/6/28(水) 午後 4:29
Apple Macintosh
だそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0628/hot434.htm
個人的にはこの機能こそ次世代OSと名乗る上で必須事項だと思っていたんですがね、、、
MacOS Xに対抗してのAeroなんていう見た目のUIなんかより、よっぽど重要だと思うのですが。
で、久々にMacOS Xのスマートフォルダを触ってみたのですが、いつの間にか選択肢の「その他」の中に項目が増えてます。
携帯電話の管理ソフト「携帯万能」が組み込んだと思われるアイテムが14件。OmniGraffleやら翻訳ソフト関連が数個。
おもしろいところでは、RD(HDD&DVDレコーダ)の放送局名やチャンネル番号なんてものもあります。
いったい何のアプリケーションが組み込んだのやら???
この辺り、対応アプリケーションが増えて、もっと細かく指定できるようになれば、もっと有効活用できるようになるんですけどね。
もう一つ、MS絡みの話題を、、、、、
http://news.iview-multimedia.com/weblog.php?id=P251
iView Media(act2扱い)という画像管理ソフトがあるのですが、この会社をMSが買い取ったようです。
う~ん、今後iView MediaのMac版はどういう扱いになるんだろう・・・・
とはいえ、無いモノは買ってしまえのMS。画像(静止画&動画)管理ソフトウェアを手に入れ、一体何をするんでしょうね?
まぁ、MSも少しは(アプリケーションについて)本気になってくれれば良いのですが、MSの本気は所詮「無いモノは買ってしまえ」止まりですからね。。。

Apple & Biro & others World
https://blogs.yahoo.co.jp/shiroh999

ITMedia
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0628/hot434.htm

2006年6月24日土曜日

電話帳バックアップ


電話帳バックアップ
06-06-24
メールもそれなりに貯まったし、どうせなら電話帳もバックアップするかと携帯をパソコンに繋いで四苦八苦。
相変わらず携帯側のコネクタはグラグラだし、久々に繋ぐからドライバが壊れてたりで手間取った。
この角度でコネクタを下に押してないとパソコンに繋がらない仕組み。
ちょっとでも力を抜いたり、動かしたりすると即切断。
基板出してコネクタを再半田してもダメっぽい所を見るとコネクタ自体がもう寿命。
一年位前はかなり使ってたのも有って、一日中USB電池パック繋ぐような使い方をしたのが祟ったのだろう。
バッテリ交換して1年経ったか経ってないか忘れたが、容量が半分程度になってる気がする。
電池が弱いから外で緊急充電したくともUSBコネクタが死んでるんじゃ話しにならん。
やっぱり買い換えるかなぁ。
筐体は塗装ハゲだの割れだのでボロボロ、電池は弱ってる、もっさりにいい加減耐えられんの三つ揃い。
今一番気になる機種がV201SHという。しかも未発売。
プリペイド専用じゃフルブラウザも定額も期待できないってか無理だよな…
折りたたみは余計な機構が増えてる分故障確立が上がるのが気に入らない。
今の京ぽんも折りたたみ部分がガバっと外れるようになってるし、A1012KIIも折り目から壊れた。
20年使えるくらい頑丈で飽きなくて修理サポートの受けられる携帯が出ればいいんだが。

untitled
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/06-06.html

2006年6月22日木曜日

[ソフト] M3(マジコン,マジックコンピュータ)


[ソフト] M3(マジコン,マジックコンピュータ)
⬛2006/11/23(木) 午後 0:08
NintendoDS ウェッブリングに参加しました
M3(マジコン)導入 ゲーム
NintendoDS Webring
http://shinra.chu.jp/webring/ban200.jpg
←prev | list | home | random | next→
⬛2006/11/19(日) 午前 10:32
MoonShellをインストールしました
M3(マジコン)導入 ゲーム
M3の最新のファームウェアである「M3 最新日本語ファームウェア (2006/10/02)」を適用することで、こソフトの切り替えなどで必要なMoonShellの導入が容易にできます。
●ファームウェアの適用方法
 1.ファームウェア「Updatecgc.J29 + M3MoonShellβ」をダウンロードします。
 2.MicroSDのリーダをPCのUSBポートに接続します。
 3.ダウンロードしたファームウェアをMicroSDのドライブ直下にコピーします。
 4.M3にMicroSDカードを挿入します。
 5.M3をGBAカートリッジに挿入します。
 6.DS Liteの電源を入れるとしばらくすると処理が始まります。
   *ACアダプタを接続した状態で作業してください。
 7.処理が完了したら、もう一度DS Liteの電源を切り、再度電源を入れるとMoonShellが表示されます。
参考
・M3ファームウェアのダウンロード
   http://www.m3flash.jp/download.html
⬛2006/11/19(日) 午前 10:02
M3(マジコン)導入 Macintosh
MoonShellではキンを変更することで、画面(メニュー)の表示を変更することが出来ます。
*MoonShellの導入が必要です。未だな人は次のURLを参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/ds_kanjitalk/105678.html
スキン変更方法
1.下記サイトからScreenshotでスキン画面を見てからお気に入りのスキン・ファイルをダウンロードします。
2.MicroSDのリーダをPCのUSBポートに接続し、ドライブの直下に「BACKING」フォルダ(ディレクトリ)を作成します。
3.ダウンロードしたスキン・ファイル(BACKNDL.MP3)をBACKINGフォルダにコピーします。
4.ヘルプ→背景設定→BACKNDSL.PM3を選択することで、スキンの変更が出来ます。
参考
・M3スキン
http://www.m3wiki.com/index.php?title=BACKNDS%27s
⬛2006/11/19(日) 午前 7:50
M3(マジコン)導入しました
M3(マジコン)導入 ゲーム
PDA的DSの最初のステップはM3(マジコン)が必要です。
マジコンは色んな種類がありますが、ここではM3の導入方法について纏めてみました。
マジコンとは
Magic Computer(マジックコンピュータ)の略で、色んな種類があります。
私は、他のメーカのものより読み込み速度が早く、DS Liteの外観から出っ張りがない「M3パーフェクトMicroSD 日本語版」を購入しました。
M3にも次の通り色々種類があります。
・M3プロフェッショナル MiniSD 日本語版・・・対応メディアはMiniSD、GBAモード非対応
・M3 Lite プロフェッショナル MicroSD 日本語版・・・対応メディアはMicroSD、GBAモード非対応
・M3パーフェクトCF 日本語版: 対応メディアはCF(Compact Flash)、GBAモード対応
・M3パーフェクトSD 日本語版 : 対応メディアはSD、GBAモード対応
・M3パーフェクトminiSD 日本語版: 対応メディアはMiniSB、GBAモード対応
・M3パーフェクトMicroSD 日本語版: 対応メディアはMicroSD、GBAモード対応
*一番読み込み速度が速いのがCF版ですが、DS Liteでは外観から出っ張ります。またMicroSD仕様以外でもDS Liteの外観から出っ張ります。
ヤフオクでも出品はされてますが、中国版、英語版が多いですのでご注意ください。
最近のM3は中国版・英語版から日本語版への変更はできないようです。(ファームウェアの関係上)
M3単品ではGBA(ゲームボーイ・アドバンス)モードのみ対応しておりますが、専用のPasskeyを導入することでNDSモードにも対応でき、自作プログラム(HomeBrew)を動かすことが可能です。
Passkeyにもいくつか種類がありますが、DS Liteの外観から出っ張りがない「PassCard3」を購入しました。
購入方法
・クレバリー2号店で買いました。
http://www.clevery.co.jp/shop/shop-2.html
・クレバリー通販サイト(M3パーフェクトMicroSD 日本語版)
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2060731056934
・その他、M3 FLASH JP(下記ホームページ)の「販売店情報」をご覧ください。
http://www.m3flash.jp/
●参考
Panyawoさんのブログ(HomeBrew関係)
http://blog.goo.ne.jp/panyawo/c/dadfd5a868ec66936f0d2188b67dbb54

DS de PDA
https://blogs.yahoo.co.jp/ds_kanjitalk/


2006年6月20日火曜日

[機器] ピンク電話,675-A2



[機器] ピンク電話,675-A2
06-06-12
一刻館の廊下に置いてある電話を手に入れた。
俗に言うピンク電話って奴。型番は675-A2。78年9月に製造されたようだ。
そんなに綺麗でも無いし鍵も無いが、中々見つけられる物じゃないし買った。
何故か受話器のスピーカーが抜かれていた。
これは600型から流用出来る模様。
掃除だけでもしたいのだが、どこをどうすれば分解出来るんだこれは…

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/06-06.html

[機器][携帯電話] vodafon/東芝 904T



日本のケータイに悪戦苦闘
書庫THAILAND タイ
カテゴリアジア
2006/6/1(木) 午前 0:53
日本のケータイ電話を購入して本日で5日目。
悪戦苦闘の真っ最中です(´_`。)
日本のケータイを持ったのはほぼ一年ぶり。
本来だとタイでNokiaのW-CDMA機を購入し、ローミングで対応しようとしたのですが状況が許さず日本のケータイを購入する羽目になりました。
僕が購入したのはボーダフォン904T。
この頃あまりいいことの無いボーダフォンですが海外利用を考えるとやはりここしかありません。
時間を見つけSIMフリーに改造してタイに持って行く計画です。
タイでは国内専用にNokiaN80を購入予定。
日本向け回線の904Tとタイ国内と東南アジア向けでNokiaN80の二台体制となりそうです。
この頃タイのケータイしか利用したことが無かったので、日本のケータイはサイズが大きくかつ重く疲れます。
特に問題なのはサイズですね。折りたたみ式だとタイのケータイの2倍ぐらいの大きさがあります。
なんで日本のケータイはこんなに巨大なんでしょう?
タイでは折りたたみ式のケータイは人気がありません。
ごく普通の形、もしくはスライド式が主流ですから。
使い慣れたNokiaやソニーエリクソンとは勝手が違い操作方法を覚えるのに悪戦苦闘。
日本は機種により操作方法が大きく異なりますが、Nokiaやエリクソンはどの機種でも基本操作は一緒。
同じメーカーを渡り歩くと大きく戸惑うことはありません。
日本ではなぜか人気の無いNokiaですが、使い慣れると実用的でとても便利。
僕が思うにはNokiaの機種投入が遅すぎるのだと思いますね。
Vodafone 702NKⅡ(国際名称は6680)ですがタイでは既に旧世代のW-CDMA機です。
旧世代の機種を日本で新型として売るのはさすがにまずいですね。
それからケータイの名称ですが、何故国際的に認知されているNokiaのコードを使わないのでしょうか?
702NKⅡだなんて訳の分からない名前ではなくNokia6680でいいと思うのだけれど。
6680と言えば世界中で通じると思いますよ。
僕の思うところでは日本のケータイは玩具、タイのケータイはビジネス用といったイメージです。
もちろん実際の用途は違いますが、タイのケータイは大人向けのデザインが多いんです。
日本のケータイもカラフルな色や夜のネオン街のようなイルミネーション、奇抜なデザインから卒業して
シンプル、高機能、使い勝手の良いケータイへイメージチェンジしてもいい頃ではないでしょうか?

ソイのごはん YB支店 Soi no Gohan YB
https://blogs.yahoo.co.jp/tangtake2005/35696219.html




Nokia6680


2006年6月19日月曜日

[機器][携帯電話] vodafon/Sharp 905SH, ワンセグ携帯







結局買っちゃいました
2006/6/3(土) 午後 0:29 2006.06 練習用
いやぁ 買っちゃいました。
NOKIA様に忠誠を誓うつもりでしたが・・・
ふらっと電気屋さんへ寄ると割引キャンペーン中とのことで意外に安く手に入ることが判明! 
キャンペーンガールの人もかなり可愛かったのでw クラクラっと買ってしまいました。
そういえば、日本製の最新の携帯電話ってかなり久しぶりです。
ドコモのF900i以来かな。
そんな私の携帯遍歴は、
F900i→AH-K3001→702nk→702nkⅡ→905SH 
って感じw かなり変態チックw
miniSDをまだ買ってないのと、パケット定額が11日からの適用なので、
この機種の肝のワンセグの予約録画、横画面でのJIGブラウザーの主要2点が試せていないので、次回レビューっぽく書きたいと思います。

ガジェットblog
https://blogs.yahoo.co.jp/mkawa265/


Vodafone905SH 総括
Vodafone905SHを使い始めて1週間、ライフスタイルが変わりつつあります。
具体的には、今まではテレビ番組はHDDレコーダーに1週間分番組をとりためて、土曜日か日曜日のどちらか半日以上を消費して視聴しておりました。
それが、こいつを手に入れてから、番組を毎日1時間~2時間程度ワンセグで録画しておき、朝、会社に出社してから、仕事を始める前に視聴(WBSが多い)、
昼食後に視聴(純情きらり、深夜アニメが多いw)と録画した番組を消費できるのです。
あとはゴールデンの番組などを週末にサクッと夜にでも見ればいいので、半日とかつぶさないでいいのです。(かといってすることはありませんがw)
これは、ひさびさに私にとって生活を変える製品になりそうです。
ちなみにこれ以前でライフスタイルを変えたのは、
はじめて携帯電話買ったときと、
ブロードバンド常時接続のときと、
HDDレコーダー導入
のときぐらいです。そのくらいのインパクトありますよ!
パケット定額も適用されて弄り倒しましたので、最後にまとめたいです。
○な点
・なんといってもワンセグ! 予約録画はいまのところ他の機種には(他キャリア含めて)ないのでいいです。
・操作はサクサク。 かなりサクサクです。
・画面が横になるサイクロイドは、テレビ視聴はもちろん、jigブラウザにも最適。
・動画再生もかなりイケル!
×な点
・ボタンが押しづらい。
・予測変換がお馬鹿  702NKのATOKにくらべると、ちょっと・・・ね。
・ストラップ穴の位置がカメラに干渉する。
・カメラはAFじゃない 発色もいまいち。  まあデジカメではないのでいいけど、重視する人には致命的な画質。
・サイクロイドにメニュー等が対応しない ・・せっかく横になるのにねぇ
こんな感じですか。
ミュージックプレーヤーとか当たり前な機能については書いていませんが、基本機能は今時の携帯電話の水準です。
ワンセグな人には今のところ最強端末です。
私的にはあとこれでGPSさえあればなぁ・・と思いましたが、ワンセグにどっぷりはまったのでしばらく使いつづけることになりそうです。

30独身男の怠惰な独り言
https://blogs.yahoo.co.jp/kimuraakira2002/36140215.html






905SHをゲット
2006/6/10(土) 午前 10:59 ガジェットの島 携帯電話
4ヶ月も更新をサボってしまいました。(^。^;)
休日用のボーダフォン端末を買い増してしまった(^_^)
ワンセグ付の905SHです。
最初はauの方をW41Hにしようかと思っていたんですけど、大きさで断念
ボーダでも出るといううわさを聞いていたので、こっちを待ってみました。
結果!
気に入ったところ
①手持ちにしなくてもTVが見れる!
 au,Docomoとも手持ちしないと見難いのに、自立してくれるのはいいね
②液晶キレイ
 AQUOSというだけあってキレイです。特に黒が黒い!
③操作性がよい
 実はボーダフォンの端末として初めて国産を買いました。(^。^;)
 さすがに日本人向けですね。
④録画&アナログもできる
 録画できるのはいいですね。それに未対応地域でもアナログも見れるのも○
マイナス点
⑤ボーダフォン3GなのにGSMモードがない&国内専用になっている
 まあ、ワンセグが国内専用だから問題ないし、海外行くときはSIM差し替えて
 702NKか802SEでいけばいいしね。
⑥やっぱり重い
 さすがにこれだけ詰め込んだボディーは重いです。
まだ1週間だし、普段使いの端末ではないので、機能を全然使い切っていないので、
まだまだ奥深そうです。(マニュアルひとつも読んでない....よめよ!)

ガジェットblog
https://blogs.yahoo.co.jp/mkawa265/37348758.html