2021年1月18日月曜日

[ファイル管理] AndroidファイルマネージャアプリX-PLORE





Wi-Fi経由のファイル操作も可能なファイラー「X-plore File Manager」
端末内やクラウドに保存しているファイルを管理でき,音楽・動画再生にも対応
(2015/12/2 16:52)
『杜のAndroid研究室』では,スマートフォン向けOS“Android”をテーマに,窓の杜スタッフが厳選したアプリなどを紹介していく。
今回は,高機能ファイラー「X-plore File Manager」に焦点を当て,その使い方と機能を紹介しよう。
■2ペイン表示でファイルを操作できる高機能ファイラー「X-plore File Manager」
縦画面の場合,片側のペインのみが表示され,画面右上の[ペイン切り替え]ボタンをタップして左右のペインを切り替え可能
「X-plore File Manager」は,端末本体やSDカードのファイルを管理できるほか,オンラインストレージやWi-Fi接続した他の端末,FTPサーバー,DLNA機器などとも連携可能な高機能ファイラー。2ペイン表示に対応し,2つのフォルダーを同時に表示して,ファイルのコピーや移動ができるほか,アプリ内蔵のプレイヤーで音楽や動画を再生することも可能。また,PCやAndroid端末との間でWi-Fi経由でファイルを転送することもできる。
横画面の場合,左右のペインを同時に表示して,ファイルのコピー・移動などを行える
起動画面には,[内部ストレージ][SDカード][Root]などの項目が一覧表示されており,各項目をタップすることで格納されているフォルダーやファイルをツリービューで展開していくことが可能。また,本アプリでは,左ペインと右ペインで2つのフォルダーを同時に開けるが,縦画面では片側のみのペインが表示され,画面右上の[ペイン切り替え]ボタンをタップすると,左右のペインを切り替えることができる。
なお,横画面では,左右のペインを同時に表示することが可能だ。
本アプリでは,ファイルのリネーム・コピー・移動・削除・圧縮・解凍といった一通りのファイル操作が可能。
各ペインでファイルを長押しすると表示されるメニューからリネーム・コピー・移動・削除などの操作ができ,コピー・移動の場合は,反対側のペインで開いているフォルダーへファイルのコピーまたは移動が行われる仕組み。また,各ファイルの右側にあるチェックマークをタップしてファイルを複数選択し,左右ペインの中間にあるツールバーのボタンから複数ファイルを一括でコピー・移動することもできる。
ファイルを長押しすると表示されるメニューから個別のファイルのリネーム・コピー・移動・削除などが可能
■ファイルを複数選択し,左右ペインの中間にあるツールバーのボタンで一括操作できる
ファイルをZIP形式で圧縮し,反対側のペインで開いているフォルダーに保存できる
なお,ファイルの圧縮も移動・コピーと同様に操作でき,ファイルを長押ししたときのメニューの[ZIP作成]項目またはツールバーの[ZIP作成]ボタンから,個別または複数のファイルをZIP形式で圧縮可能。作成されたZIPファイルは,反対側のペインで開いているフォルダーに保存される。また,端末内にあるZIP/7z/RAR形式の圧縮ファイルは,解凍せずにツリービューで中身のファイルを閲覧可能。中身のファイルを他のフォルダーへコピーすれば,解凍済みのファイルとして扱うことができる。
また,ファイルを長押ししたときのメニューの[シェア]項目を選択すれば,メールやSNSなどの他のアプリを起動して,ファイルを共有することが可能。
このほか,本アプリは画像ビューワーを内蔵しており,端末内の画像をアプリ内で閲覧できる。また,端末内の音楽ファイルや動画ファイルを内蔵プレイヤーで再生することもでき,他のアプリを起動することなくファイルの内容を確認して,移動・コピー・削除などの操作を行うことが可能だ。
■ZIP/7z/RAR形式の圧縮ファイルをタップすると,解凍せずに中身を閲覧できる
本アプリ内蔵のプレイヤーで音楽・動画ファイルを再生可能
オンラインストレージやFTPサーバーと連携でき,Wi-Fi経由のファイル転送も可能
左右ペインの最下部にある[表示する]項目を選択すると表示されるメニューでは,各ペインの一覧に表示する項目をカスタマイズできる。
[内部ストレージ]
[SDカード]
[Root]項目に加えて,
[Webストレージ]
[Wi-Fiファイル共有]
[FTP]
[DLNA]
などの項目を表示でき,オンラインストレージやWi-Fi接続した他の端末,FTPサーバー,DLNA機器などにアクセスして,ファイルを扱えるようになる。
一覧の[Webストレージ]項目からは,“Google ドライブ”“Dropbox”“OneDrive”といったオンラインストレージサービスのアカウントを登録し,各オンラインストレージ上に保存しているファイルにアクセスすることが可能。2ペインのフォルダー画面の操作により,オンラインストレージと端末内のフォルダーとの間でファイルのダウンロード・アップロードができるほか,2つのオンラインストレージ間でファイルの移動・コピーを行うこともできる。
■各ペインに一覧表示される項目を選択できる
“Google ドライブ”“Dropbox”“OneDrive”などのオンラインストレージにアクセスしてファイルを操作可能
また,一覧の[Wi-Fiファイル共有]項目からは,同一ネットワークに接続しているPCまたはAndroid端末との間でWi-Fi経由でファイルを転送することが可能だ。[Wi-Fiファイル共有]項目を選択して展開されるメニューから“Wi-Fiサーバー”を有効化し,メニュー上部に表示されるURLにPCのWebブラウザーでアクセスすると,端末内のフォルダーやファイルを閲覧可能。端末内のファイルをPCにダウンロードしたり,PC内のファイルを端末内の任意のフォルダーへアップロードすることができる。
また,Android端末同士で“Wi-Fiファイル共有”を利用する場合は,“Wi-Fiサーバー”を有効化したあとで,もうひとつの端末でも本アプリを起動し,一覧の[Wi-Fi共有]項目から[デバイスを追加する]項目を選択しよう。すると,“Wi-Fiサーバー”を有効化している端末のフォルダーを閲覧でき,Wi-Fi経由でファイルをやりとりできる。
このほか,一覧の[FTP]項目からはFTPサーバーにアクセスしてファイルを送受信できるほか,[SSHファイル転送]項目からは,安全性の高いSSH接続を利用して,FTPサーバーとの間でファイルを送受信することが可能。また,[DLNA]項目からは,ネットワーク上のDLNA対応のAV機器などにアクセスして,ファイルを送受信することができる。
[Wi-Fiファイル共有]項目から“Wi-Fiサーバー”を有効化すると,PCのWebブラウザーからアクセスして,Wi-Fi経由でファイルを転送できる
FTPサーバーにアクセスして,ファイルを送受信することも可能
さらに,一覧の[LAN]項目からはネットワーク上の共有フォルダーに,[Picasaアルバム]項目からは画像共有サービスの“Picasa(Google フォト)”にアクセスして,ファイルや画像をやりとりすることが可能。
■インストールしているアプリを管理できるほか,見た目のカスタマイズも可能
インストールしているアプリを一覧し,各アプリのアンインストールなどを行える
本アプリでは,インストールしているアプリの管理も行える。左右ペインの一覧にある[Appマネジャー]項目を選択すると,インストールしているアプリを一覧でき,各アプリを長押ししたときのメニューの[削除]項目からアンインストールが可能。また,メニューからはGoogle Playのアプリ詳細画面や,Androidの設定画面の[アプリ情報]画面を開くこともできる。
また,左右ペインの中間にあるツールバーは,配置するボタンをカスタマイズできる。ツールバーの下部にある[ボタン構成]ボタンをタップすると項目が一覧表示され,配置するボタンを選択できるほか,[↑][↓]ボタンで並び順を変更することが可能だ。
さらに,起動画面右上の[…]ボタンのメニューから[構成]項目を選択して表示される[構成]画面では,フォントのサイズを変更したり,ダークテーマを適用して,本アプリの見た目をカスタマイズすることができる。
なお,起動画面右上にあるビールジョッキ型の[寄付する]ボタンをタップして表示されるポップアップでは,アプリ内課金で開発者への寄付を行える。“ビールを1本贈る”(125円,税込み),“ビールを2本贈る”(250円,税込み)など,5段階の寄付額が設定されており,一部の機能を利用するには3段階以降の寄付が必要になる。
ツールバーに配慮するボタンを選択したり,並べ替えることが可能
ダークテーマを適用して,見た目をカスタマイズすることも可能
「X-plore File Manager」
【著作権者】
Lonely Cat Games
【対応OS】
Android 2.3以降
【ソフト種別】
フリーソフト(アプリ内課金あり)
【バージョン】
3.76.01(15/11/30)
X-plore File Manager - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore
X-plore - File manager for mobile devices
http://www.lonelycatgames.com/?app=xplore
(ライターズハイ:鈴木 友博)

窓の杜
























「X-plore File Manager」がAndroidファイラー界最強だった
公開日: 2014/11/07 
最終更新日:2016/03/30 
android, application
x-plorer-eyecatch「おまえ,これ,無料とか,反則やろ」 と思うぐらい,最強なAndroidファイラーを見つけたのでご紹介。  
X-ploreの紹介
■どんなアプリ?
Androidファイラーの一種ですね。 
実は以前,不正通信疑惑が話題になったESファイルエクスプローラの代わりに,SolidExploreわっしょいの記事書いてました。
ESファイルエクスプローラーの代わりのAndroidファイラーはSolidExplorerで決まりやで 
ただ,今回紹介するこのX-ploreは,SolidExplorerに勝るとも劣らない,いや,ぶっちゃけ勝ってるだろ,と思うぐらいなファイラーでした。
Android界,これぐらいの鬼ツールが基本無料なんだからえげつないわぁ。  
インストール
X-plore File ManagerPlay icon X-plore File Manager
制作: Lonely Cat Games
価格: 無料
平均評価: 4.6(合計 79,622 件)
posted by: AndroidHTML v2.3
アプリ内購入有りです。
有料機能は,以下の3点。 ・WiFiファイル共有 ・PCWebブラウザからのファイル管理 ・SSHファイル転送 特にここらへん使う予定なければ,無料でいけます。  
■X-ploreの特徴
あまた溢れるAndroidのファイラーアプリだけれど,このX-ploreは,UIに特徴があるのでそこをまずはご紹介。  
フォルダ階層のツリー表示
ファイラーの見た目としての最大の特徴は,フォルダ階層をツリー構造で見せてくれるところ。 Windowsのエクスプローラの左側のイメージといえば近いかな。こんな感じになって,階層構造をそのまんま展開してくれるわけ。初めて見たとき,感動したわ,これ。
x-plorer Androidファイラーって,フォルダ階層移動すると画面がそのまま切り替わるのが大半だけれど,こいつはすげぇ。ここまでやるかと思うぐらいのUIの追求。
いやぁ,普段Windowsのエクスプローラに慣れきっているので,この感覚が自分には異常に使いやすいんですよ。正直画面がある程度大きい端末じゃないと使いにくいけれど,5インチクラスのAndroidであれば,問題なく使えます。
■軽快な動作
なんといっても動作が軽快。ツリー構造の展開で待たされることが殆ど無いので,フォルダ移動がむっちゃ楽なんですよね。画面切り替え型のファイラーより,すごく簡単に操作できる。 フォルダの上下移動にストレスを殆ど感じない。ここらへんの,基本動作の作り込みの精度は相当高い。 
デュアルペイン操作
ファイラーをつかった,フォルダ間のファイル移動なんかに威力を発揮するデュアルペイン。このX-ploreでも採用されていて,簡単に左側と右側で切換することができます。
Vine動画でご覧あれ。
NAS上のファイルをローカルに持ってくる時とかに威力を発揮しますね。最近のファイラーだと,当たり前の機能だけれど,やっぱりあると便利やなぁ。  
ファイラーのその他機能
ハッキリ言って,ファイラーとして必要と思われる機能,ほぼすべて網羅してると思います。
■root領域への書込サポート
rooted端末であれば,X-ploreでちゃんとroot領域の編集ができます。 右上の設定ボタンから構成を選択すると,構成画面が表示されます。
この中段あたりに,でてますねぇ。「Rootアクセス」の文字が。
 「Rootアクセス」をタップすると,どのレベルでRootアクセスさせるか選択することが出来ます。Superuser権限を選択してみましょう。
すると,いつものこれが出てくるので,許可してしまえば,めでたくRoot領域も触ることができるようになります。x-plorer   
■クラウドサポート
最近のファイラーでは,ここらへんサポートしているのが殆どですね。
X-ploreでも,これだけのクラウド・ストレージサポートしているので,通常の利用でも殆ど問題ないかと。やっぱりdropboxあると,便利。
■ネットワーク接続機能
ここらへんも,ほぼ網羅してるかと。LAN接続(いわゆるひとつのNAS)。FTP。SSHファイル転送。なんでもござれ。
■WiFiファイル共有(有料)
WiFiに接続しているパソコンからファイル共有できます。 X-plore側でWiFiファイル共有をONにしておきます。
そのURLにPCからアクセスすると,さっくり,ブラウザ上でファイルにアクセスできるという早業。x-plore
これさえあれば,類似のWiFIファイル共有アプリとかもう,いらんやろレベル。有料だけれど,使いたい方は是非どうぞ。  
■ディスクマップの表示
フォルダを長押しすると,コンテキストメニューが表示されます。そこの「ディスクマップ」をタップすると,この通り。そのフォルダのディスク使用量の内訳をグラフィカルに表示してくれます。
x-plorer  外部SDカードの中身とか見て,容量圧迫しているフォルダやファイルを見つけるのに重宝します。  
■その他機能
他にも機能多すぎて,ハマコー追いきれん。GooglePlayのページから機能一覧引用するので,後は,眺めてみてください。 英語だけれど,キーワード拾えば,なんとなくわかるはず。
Highlights:
・Dual-pane tree view
・Root, FTP, SMB, Sqlite, Picasa, Zip, Rar, 7zip explorer
・Disk Map ? see which files consume most space on your disk ? http://bit.ly/xp-dmap
・Cloud storage access: Google Drive?, Dropbox, Box.net, Mega.co.nz ***, OneDrive, Webdav, Yandex.disk, MediaFire, SugarSync, Dump Truck, Copy.com
・SSH File Transfer (SFTP) and SSH Shell ? http://bit.ly/xp-ssh ***
・Application manager
・WiFi file sharing *** ? http://bit.ly/xp-wifi
・Manage files from a PC web browser *** ? http://bit.ly/xp-web
・Favorite folders
・Built-in viewers for images, video, audio, text
・Hex viewer
・Fast Image viewer with zoom and slide to previous/next images
・Thumbnails for images and video as well as for various file types (depending on associated application)
・Multi-selection ? always available, yet not disturbing
・View APK files as ZIP
・Share ? send files by Bluetooth, email, or whatever the device supports, from any location
・Configurable buttons and key shortcuts
・Seamless work with Zip (as if it was normal folder)
*** marked features are paid ? they require donation
■総評
ツリー構造でのフォルダ展開に慣れてしまえれば,もう,これ一択。 SolidExplorerも捨てがたいけれど,なんといってもこちらは「基本無料」というところが,あり得ない。
こういうの開発してくれる人には,ほんと,頭があがりません。 ちょっとでも感動した,そこのあたなた。開発者にビールおごるといいと思うよ。
x-plorerアメリカン!!
それでは,今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
参考記事
Androidのファイラーまとめとして,Android界の重鎮,orefolderさんの,ファイラーまとめ記事が凄いので紹介します。
UIの見た目からえらんでもええんやないか?というわけで,是非,こちらも見ていただくことオススメします。

hamako9999.net  















oldtv2278.png

[動画][ファイル管理] Androidスマホのストレージ管理~空き容量をふやす

oldtv2278.png

[市場][SNS] トランプ弾圧に関与したTwitter社の株価が更に下落...




[市場][SNS] トランプ弾圧に関与したTwitter社の株価が更に下落...
トランプ弾圧に関与したTwitter社の株価が更に酷い有様になってしまい投資家が顔面蒼白状態に
2021/01/17 21:32  
国際 経済
1:ボンベイ(東京都) [US]:2021/01/17(日) 15:54:36.90 ID:zV+9PIX30 BE:295723299-2BP(4000)
https://i.imgur.com/Vtx1b5b.jpg
3:ライオン(大阪府)[KR]:2021/01/17(日)15:56:15.69ID:6iV/OhcH0
BLM運動呼びかけたやつらもテロ扇動で永久停止だろ
なんなのこの不公平な決定
5:トンキニーズ(山形県)[US]:2021/01/17(日)15:57:30.53ID:HiGdfud50
なおFacebookとInstagramはアカウントを復活させたもよう。
6:マーゲイ(茸)[ニダ]:2021/01/17(日)15:57:51.68ID:y+Er28G80
去年の11月は何があった?
トランプの投稿規制しまくってた頃かな?
12:カラカル(青森県)[ニダ]:2021/01/17(日)16:02:33.85ID:I6hIxRat0
>>6
11月ったら大統領選の月じゃね?
2割減ならまだまだ行けるだろTwitter
FBみたいに日和るなよ?
17:黒(東京都)[RO]:2021/01/17(日)16:05:30.41ID:8lGGZWcb0
>>6
大統領選の頃から酷かったし
既にトランプが負けた場合は選挙後に自らメディア作るって噂が立ってたから
8:ボンベイ(東京都)[US]:2021/01/17(日)15:59:57.15ID:M577geRr0
これからは中央集権的なサイトは終わる世の中
10:ラガマフィン(ジパング)[KR]:2021/01/17(日)16:01:14.32ID:0qiYdNgX0
パヨチンは言ってることと実際が一致しないからな
非パヨでもそういうのはいるけど
パヨチンは言ってることだけは正義だから目立つんだよ
13:バリニーズ(千葉県)[CN]:2021/01/17(日)16:02:38.88ID:pzvkkZuz0
言論の自由に負けるなで草
14:縞三毛(和歌山県)[JP]:2021/01/17(日)16:04:04.97ID:UQt4q36f0
11月って公聴会かなんか呼び出されてフルボッコにされてた頃だろ
そっから上げてるんだなw
16:斑(庭)[ES]:2021/01/17(日)16:04:40.08ID:5ijg2n6v0
悪い前例つくっちゃったからな
18:シャルトリュー(神奈川県)[ニダ]:2021/01/17(日)16:06:15.53ID:6RAWagpU0
左翼のほうが圧政が多い見本だな
ファシズムを叩くくせに自分たちのほうが言論の自由を軽視してる
19:ジョフロイネコ(千葉県)[EU]:2021/01/17(日)16:06:40.91ID:TVA0X2EH0
トランプが暴れまわるのが人気を博してたのにBANしたらつまらないし客逃げるし株価下がるのは当然だろう
よくわからん理由でBANする危ない会社ってイメージもついちゃったし
22:黒(東京都)[AT]:2021/01/17(日)16:18:00.97ID:wYHOgbab0
投資家の意向ばっか気にする企業のほうが糞だし
ツイッター自体使いづらい糞なので殆ど利用していないが
ちゃんと大企業の責任を果たせばいい
23:ロシアンブルー(ジパング)[FR]:2021/01/17(日)16:25:21.11ID:fKJMr9rJ0
年で見ると40割り込んだら下落トレンド突入だな
そうなると今の半分以下もあり得る
自分なら38あたりでショートで入る
24:ペルシャ(東京都)[CL]:2021/01/17(日)16:25:45.09ID:XBal2EwU0
トランプの意見だけ排除って偏りすぎているよな
28:エキゾチックショートヘア(ジパング)[ニダ]:2021/01/17(日)16:35:46.14ID:Tl/4EB/X0
1割って見たけどまた下がったんか
FBみたく日和るなよwww
31:オセロット(SB-Android)[US]:2021/01/17(日)16:42:38.78ID:JkTNq/+60
元々赤字体質だからな
ユーザー数減の可能性が出れば下がるよね
32:セルカークレックス(大阪府)[KZ]:2021/01/17(日)16:44:16.93ID:vZ0AabP40
バイデンへの政治献金みてワロタわ
これはあかんだろ
33:ツシマヤマネコ(東京都)[CA]:2021/01/17(日)16:50:20.72ID:c2FgjfpH0
1年間のチャート見れば、嬉しくもなんともないが
あと20%下げないと面白くないが、そこまで下がるわけない
37:バーマン(東京都)[CN]:2021/01/17(日)16:53:19.38ID:gNSDMHrM0
この手の奴らが言論統制したら株価がどうなるか判るだろうとw
40:ロシアンブルー(神奈川県)[GB]:2021/01/17(日)16:56:38.08ID:CqoEbt8b0
でもチャイナバックにいないと無くなるし難しいね
41:ツシマヤマネコ(東京都)[US]:2021/01/17(日)16:59:00.93ID:Uce0Jy4F0
1番怒ってるのは
TwitterどころかWindowsも無かった頃からネットやってる人間だよ
自由なネット世界を企業に委ねたのは
さらに自由で広大な世界を作るためで
お前らの都合のいい世界を作るためじゃないんだよ
49:クロアシネコ(東京都)[TR]:2021/01/17(日)17:15:39.66ID:t2H1URvL0
P2P、TORも匿名性なくなって一体なに使えば自由に書き込めるんだ?
53:サイベリアン(新日本)[ニダ]:2021/01/17(日)17:26:49.01ID:z7SzUyWQ0
アメリカ人の半分を敵に回したサービスにスポンサーとして広告出してもなあ
逆に加担企業として攻撃されるまである
59:ぬこ(北海道)[ニダ]:2021/01/17(日)18:01:37.35ID:iquRIMKd0
トランプ大統領4年間の実績
・黒人達の失業率を過去最低に
・児童誘拐組織を潰し子供救出
・他国と戦争を一切しなかった
・受刑者更正に多くの予算配分
・給料は全て教育機関等に寄付
・中東和平に向けて多大な功績
・拉致問題を国連の演説で訴え
・現役大統領で過去最多の得票
72:リビアヤマネコ(埼玉県)[MX]:2021/01/17(日)18:27:31.14ID:h5/oV9GK0
>>59
政策の良し悪しは別として
多数の公約を実行した珍しい米国大統領だよね
所得税減税
法人税減税
金融規制緩和
本国投資法により海外の仕事奪還
北朝鮮と会談
黒人の生活向上
パイプライン建設
パリ協定離脱
不法移民の退去
TPPからの撤退
NAFTA再交渉
オバマケアの見直し
79:アビシニアン(茨城県)[US]:2021/01/17(日)19:33:58.03ID:hi9Q/l5Q0
>>72
トランプの何よりも一番の実績は、
任期中に武力による「戦争」を一度も起こさなかったことだろう
これアメリカの歴代の大統領で何人いるんだってレベル
65:アビシニアン(茨城県)[US]:2021/01/17(日)18:14:55.89ID:hi9Q/l5Q0
ツイッターは日本法人が本丸乗っ取ったほうがいい
アメリカにあっていいことなし
68:スナドリネコ(東京都)[CN]:2021/01/17(日)18:18:21.78ID:ruwdR7LW0
BLMも結局暴動になってたから支持したりリツイートしたアカウントは停止しないとおかしいな
78:ボルネオヤマネコ(茸)[DE]:2021/01/17(日)19:30:30.13ID:EDi9/b0A0
左翼はいつも正義と戦ってるよな(笑)
85:トラ(千葉県)[PT]:2021/01/17(日)20:17:57.30ID:TwFHBSO10
>>78
違うよ
権力と戦ってるんだ
けど、民主主義で最大の権力が何かと言うとそれぞれの国の国民だから
82:マーゲイ(東京都)[TW]:2021/01/17(日)19:55:29.80ID:q/aCUopv0
言論封殺とかやってる事が共産党みたいな独裁国と全く同じ
アメリカもいよいよ中国共産党に乗っ取られてしまうのか
70:ハイイロネコ(茸)[CL]:2021/01/17(日)18:24:01.98ID:tWD82e2A0
元々大赤字だから恐いものなんてないだろ、ツィッターは。
81:スナネコ(茸)[ニダ]:2021/01/17(日)19:38:32.30ID:HhYmraw00
1994年頃のインターネットの感じが好き
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610866476
コメント
1 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzM5NjcxM
Twitter社が敵と認定したら恣意的にアカウントを操作します、とか平気でやる企業だとバレたからな。
2 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzY1NDcwN
ファシズムを目の敵にするものは、自分がファシズムを振りかざせない鬱憤を晴らしているだけ
自分が中心でいたい、主人公でありたい、力を振るいたいと望んでやまない、いい歳こいて中二病引き摺ってるイタいオッサンオバサンなんだよ
中二病という言葉がある程度市民権を得た今、パヨクだなんだと呼ばずに「中二病おじさん」と呼んであげた方がダメージでかいしわかりやすいでしょ
皆でやーい中二病って言ってやろうぜ
3 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzU4NzMxM
日本の法人も中身は大差ないわ
twitterは消えるがよい
4 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MTY5ODEzN
>左翼はいつも正義と戦ってるよな(笑)
知り合いの左翼老害ジジイはいつもオレにくってかかってくる
トランプ応援してるっていっただけなのにw
5 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzMzNjc5N
上場ゴールでもうけた連中にとっては、
まだまだ10$下がって20%減しただけだから余裕な気持ちなんだろうな。
>権力と戦ってるんだ
>けど、民主主義で最大の権力が何かと言うとそれぞれの国の国民だから
うん、納得できる。
反権力気取りの新参権力にとって一番都合が悪い存在のは、国そのものでなく、その国の主権者か。
6 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzMzNjc5N
※3
ぱよの語源になった出来事は結局、どうだったんだろうね?
本当にセキュリティ会社と問題の会社を通じて情報が取り出せるルートがあったのか。
そういう疑問が再発するよね。
7 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzU4ODMyM
自由主義陣営の面汚し。さらに何様なの?としか感じられない横柄なネット覇者風の思想介入。さらにさらに既にオワコンなのにわかってらっしゃらない無自覚営業。これはもうダメかもしれんね。
8 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzAzNzY2O
ツイッター日本の社長って朝鮮人じゃなかった?
9 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MTQwODI0N
毒喰らわば皿までだよ、ガンバ♪
10 名前:ノブ 2021/01/17(日) ID:MzE0NzYxM
Twitterマジで潰れろや。ホンマざまぁだわ。
11 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzA0MzMwO
>任期中に武力による「戦争」を一度も起こさなかったことだろう
裏を言えば、戦争で儲けたい連中からすれば武力より経済力で戦う大統領
では困るんだよね。武器弾薬が売れないから。
12 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:NTE0MDUxM
>2割減ならまだまだ行けるだろTwitter
数%でレバレッジかけてるような連中か首をつる世界やぞ。
2割も落ちると生き残ったやつも大慌てで逃げるだろw
逆目を張る連中もいるがどうだろうね?
13 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:NTE0MDM5M
GAFAMの一角であるアップルは、1984年にビッグブルーからの解放を謳い、ジョージオーウェンの1984のような管理社会からの解放を宣言した。2020年代のアップルは、自らが世界の管理者となった。
 古くからのマックファンには、悲しく情け無い出来事。
14 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:NjI4NjI5O
パヨクの言論の自由は、
自分達に都合の良い自由のみ!!!
腐ってる。
15 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MTQxMjYyN
こんなもんに頼ってる
トランプもどうかと思うわ
16 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzI3MjE3O
ネットが始まった頃から、Twitterがあったわけでないし、
別になくなっても全く困らないんだよね。
17 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:NTAxMDk2M
トランプを支持してるってだけでハーバード大学は卒業を取り消すらしいしな
信条も、言論も弾圧する恐ろしい国になった
パヨの望む世界がここにあるって感じだな
>>11
だから金儲けで世を動かす輩に恨まれてこんな目にあわされてるんだよ
すげぇよな、議会も司法もメディアも全て従えてるんだからな…
18 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzI3MDIwM
どうせ株価下がっても中共の影響が増すだけだもんな
そしてこれからも都合の悪いものだけをガイドラインや根拠もなしに一方的に凍結するんだろw
19 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:NjIyMjg4N
ホント、マスゴミとかがよく報道や言論に規制はダメだ萎縮する、とかぬかしといて、この件にダンマリなのは酷い話なんだよ。
マスゴミは完全に自殺したも同然。あいつらは自分達の手で自分達の死刑執行に許可のサインをしたようなもんだわ。
20 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzM5NjcxM
※6さん
ぱよちん社員は退職で逃亡。
信頼性回復せずに有耶無耶決着で済まそうとしたから、所属会社の製品がネットで販売出来なくなって、日本事業計画自体見直し。
まああの件は他の団体も動いたし「問題の人物はうちの社員かわかりません。退職済みです」と所属会社が逃げて、有耶無耶にしようとした時点でやろうと思えばできたんだろうね。
本当に情報を売りさばいていたかは不明だけど、できる環境にある会社の社員がそれをネタに恫喝した時点でアウトだったし。
まさにぱよぱよちーん案件。
21 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzU2MDUyM
下がった原因が大事
普段なら意味不明なポジ言い訳で乗り切れるんだけど
今回は言い訳するためにトランプを異常者扱いしないといけない
そこでまた確実に株価を落とすよ
22 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:NDAwMjE5N
トランプも、普通にアサド政権の化学工場を爆撃してなかったっけ?
23 名前:名無しさん 2021/01/17(日) ID:MzQxMzAwO
11月は上院公聴会でザッカーバーグが泣きながら「FBIに言われたから!」とゲロったから、もちろんツイッターもだ
トランプのTwitterにずっと変な注意書きつけてたじゃん
あれだよ
24 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzU3MTY0O
他人の返信なんて見たくない件
25 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzA0MDkyN
ツイッターへの抗議のためにも、利用をとめるか、
表示される広告・PRを片っ端から「ミュート」「ブロック」していきましょう。
26 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzU3MTY0O
※16
スマホがGAに握られてるから全然違う。
GA指定のアプリしかインストールできない>Parler削除
27 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MTcyNjMwM
Twitterに限らずこれからマスゴミ界隈は一気に消えていくかもな
28 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:NjI1NzczM
TWR株価の下落は、トランプがどうこう言うよりも
新興の競合にあっさり移行しうるという現実が認識されたせいでしょう。
29 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzU1MjcxN
まだまだ甘いね。
潰れるまで、頑張ってね。
言論弾圧組織として、自由主義陣営からの排除まで、まだまだだからね。
30 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MjQ3MzQ2N
欧州、特に、ドイツとフランスの首脳が苦言を呈しているからねぇ。欧州の基準、法律に照らして、厳罰を下すんじゃね?
31 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzgxOTI4N
おもちゃ株ww自業自得だわIS消さなかったくせに自国民のは消すんだもん関係疑われて当然
32 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MTY1NDMxN
>>20
あの時の社長って確か毎日新聞かどこかの新聞社上がりで、
さらに説明責任を果たさず突然退任したし、多くの面で
信用できない面子を集めた会社としか思えなくなったな。
33 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:NDM3ODQ1M
※19
自分達にはひたすら甘く、ダブスタも平気で行う連中が死ぬと思うか?
こっちから見たら死んでも同然だとしても、今後も平気で自分に都合の悪い存在だけを叩く存在として活動続けるだろうさ
公平さが元から理念にないだから死ぬわけないんだよこのゴミどもは
34 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:NjAzMTg1M
トランプは公約を守る政治家だった。
公約を守るためなら、議会だって張り倒すってくらい頑張ってた。
だから、支持者もずっと応援してた。
 
逆に、民主党はいっつも嘘ばかりなのに、なんで黒人は民主党支持するんだろうね。
差別をなくす格差をなくすって民主党は言うけど、政権取ると何もしない。やってるというポーズを取るだけで何もしない。
 
でも選挙が来ると、黒人の味方は民主党だと投票する。
BLMもバイデン政権の間には絶対解決しない。むしろ、警察を抑制することで治安が悪くなり、黒人犯罪者の犠牲になる黒人が増えると思う。
 
黒人を一番殺してるのは白人の警官ではなく、黒人の犯罪者
35 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzI0NDk0M
Twitterやめた後の生活の素晴らしさよ・・・。
36 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzYwMTgzM
トランプ支持者って頭の悪い変な奴しかいないよな
もう宗教だわ
37 名前:匿名 2021/01/17(日) ID:MzgxNjMxN
アレアレ?おっかしいなぁ?
Twitterが本当に国民の支持しないトランプ大統領のアカウント剥奪してたならここまで下がる事ってなかったんじゃないかなぁ?(言論の自由の侵害を含めても)
本当にトランプ大統領の支持率は低かったのかなぁ??
38 名前:匿名 2021/01/18(月) ID:NTQ0MDAxN
自由なきリベラル
39 名前:匿名 2021/01/18(月) ID:Mzc2MTY5N
こんな言論弾圧組織なんて、通信回線、通信ネットワークからの排除しかないね。
キエテナクナレが穏当だね。
40 名前:匿名 2021/01/18(月) ID:Mzc3ODQxM
Twitterは会社清算で良いでしょ。同様のサービスは他にもあるんだから。問題起こしたら潰して次のサービスを利用すれば良いよ。
41 名前:名無し 2021/01/18(月) ID:NDA0MDI0M
此の情勢になっても、トランプの支持率が22%もあると言う事は、如何にトランプに対する信認が厚いか分る。バイデンは民衆党内を組織統一する事も厄介な問題だ。その上に米国民の統一と言っても絵空事に終わる気がする。
42 名前:匿名 2021/01/18(月) ID:MzIxOTMxN
※2
その観点で言えば中華思想は中二病が極まってる
43 名前:匿名 2021/01/18(月) ID:MzgyNDc4N
会社は検閲しないから投稿内容への法的責任を回避してきたのに
一部だろうと検閲すると公にしてしまったら投稿内容の法的責任が会社にまわってくるんでしょ
まぁこれから民間訴訟の嵐じゃないかな
44 名前:匿名 2021/01/18(月) ID:MzY4NzQ4O
78は笑った。
絶対内ゲバが終わらん。
間違った道を邁進する姿がお困りの国と重なるw
45 名前:匿名 2021/01/18(月) ID:NjYyNTE5M
大手企業の内部ネットがほぼ直通だった黒バック緑文字の時代はもう戻ってこないんだよ
46 名前:匿名 2021/01/18(月) ID:NjY2OTgyM
トランプの新アカっぽいアカウントも凍結したしまた株価落ちていきそう
47 名前:匿名 2021/01/18(月) ID:NDIzMjEwO
日本の左翼は社会共産売国奴だけど、
海外の左翼はそれに無政府主義者も含まれるんだよな
ANTIFAはそれらを含む野合の衆なんで末端はバラバラで統制取れてないし
    
U-1News
https://you1news.com/
    
NewsU.S.
https://news-us.org/
   
エクサワロス
http://exawarosu.net/
     
わんこーる速報!
http://onecall2ch.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
   
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
    
RocketNews
https://rocketnews24.com/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/?all=2020-06-04
http://2ch-c.net/?p=site&sid=179
http://2ch-c.net/?p=site&sid=50
    
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             
                   
               
    
    
             
                   
               
    
    
             
                               
    
    
             
                   
               
    
    
             
                   
    
                           
    
    
             
                   

    
トランプ大統領のアカウントをTwitter社が凍結してツイートが表示されない状態になる
2021/01/0710:32国際政治
1:バーミーズ(茸)[CN]:2021/01/07(木)09:54:39.10ID:6JfKAFjA0BE:668024367-2BP(1500)
TwitterSafety
@TwitterSafety
Thismeansthattheaccountof
@realDonaldTrump
willbelockedfor12hoursfollowingtheremovaloftheseTweets.IftheTweetsarenotremoved,theaccountwillremainlocked.
7:ベンガルヤマネコ(ジパング)[CN]:2021/01/07(木)09:57:33.13ID:75oMk1f50
Twitterは民主党側なんでこうなるわな
10:シンガプーラ(埼玉県)[TR]:2021/01/07(木)09:58:30.97ID:+BCpJPFw0
今朝、一部のツイートはいいねもリツイートもコメントも出来なくなってたな
13:猫又(茸)[GB]:2021/01/07(木)09:59:32.16ID:8AFQ+FtL0
多分、大統領終わったらアカウント削除されるだろうなぁ…
Twitterルールで国家元首アカウントは任期中は削除されないって規定あったから
14:マンチカン(千葉県)[US]:2021/01/07(木)09:59:32.77ID:MUeS4h5k0
まだ決まってないのに凍結かよ
するにしても20日以降だろ。まだ大統領だよ?
16:ターキッシュバン(ジパング)[JP]:2021/01/07(木)10:00:09.82ID:tH1b5RgU0
米国のニュース見てたけど、支持者の集団が暴動を起こして大混乱になってたな
65:クロアシネコ(大阪府)[ニダ]:2021/01/07(木)10:17:16.26ID:ofNqPDKw0
>>16
https://video.parler.com/pa/eG/paeGw7oRDCc2_small.mp4
トランプは今は帰れって言ってたよ
38:サーバル(東京都)[NL]:2021/01/07(木)10:06:28.25ID:BIPiQe8O0
>>16
紛れ込んだアンティファだって特定されてる
54:ツシマヤマネコ(光)[ニダ]:2021/01/07(木)10:11:30.50ID:llAOC57/0
>>16
アメリカは左も右も暴動おこしとるよ
何故かバイデン支持者の暴動は日本でニュースにならない
18:コドコド(千葉県)[US]:2021/01/07(木)10:00:40.11ID:9WH+1wtF0
理由わからん、ポルノでも載せたか
22:オリエンタル(愛知県)[EU]:2021/01/07(木)10:01:23.39ID:EHzB+7Jm0
この世の支配者はアメリカ大統領ではなく、巨大IT企業だったのか
37:スナネコ(茨城県)[US]:2021/01/07(木)10:06:27.57ID:OKNl2Oy/0
でも本人はまだ全然暴れ足りなさそう
45:ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府)[US]:2021/01/07(木)10:09:11.97ID:Gno95sDv0
いやなんだこのTwitter社のトランプ対応まじで
46:サバトラ(東京都)[CN]:2021/01/07(木)10:09:17.28ID:FjzMJe6g0
ドミ機が不正してるの明らかだしこれはやりすぎだろ
Twitterにはほんと失望
47:ピューマ(東京都)[NL]:2021/01/07(木)10:09:30.61ID:6wVfWVd10
マスゴミフェイクニュースもバイデンジャンプもSNSシャットアウトもこれ全部チャイナの指示?
既に実質的に世界支配されてんじゃんやばいじゃん
52:オリエンタル(東京都)[EU]:2021/01/07(木)10:11:00.31ID:nwPBUIvd0
パーラーのアカウントないのか?
53:ジャパニーズボブテイル(茸)[US]:2021/01/07(木)10:11:18.41ID:Vc10OpW+0
まああんな露骨な不正選挙で落選したんだから、割り切れないわな。
パヨクはどこに行っても癌だな。
58:サイベリアン(SB-Android)[US]:2021/01/07(木)10:14:29.87ID:0MZ09yUU0
これはTwitter社、大問題だわ
今現在のアメリカ大統領はトランプなんだし
最終日に軍隊を送り込まれるぞw
62:イエネコ(栃木県)[TW]:2021/01/07(木)10:16:12.96ID:/njO44AE0
Facebookといい言論統制始まっとるなあ
68:マヌルネコ(ジパング)[CA]:2021/01/07(木)10:18:02.75ID:X5/OypL70
仮にトランプに非があったとしても一国の代表者を疎外するのは行き過ぎ
情報を扱うものは中道を維持しろよ
72:アメリカンカール(東京都)[US]:2021/01/07(木)10:19:48.77ID:y2nG4+fA0
メディアバイアスが酷すぎるな
必ず手痛いしっぺ返しが来るぞ
トランプ支持者のフラストレーションを溜めてるだけだ
言論統制とか今の時代マジで碌な事にならない
80:チーター(大阪府)[ニダ]:2021/01/07(木)10:20:22.08ID:axu6vHsy0
これが民主主義の危機じゃなくて何なんだ?
サヨクは平気で都合の悪い言論を封じる
一ミリも権力を与えてはいけない
83:ブリティッシュショートヘア(茸)[BR]:2021/01/07(木)10:20:43.76ID:k0CfK4j90
>>1
Twitterは中国の犬だなぁ
84:バーマン(やわらか銀行)[ヌコ]:2021/01/07(木)10:22:02.81ID:1OQlZhIj0
Twitter社これは酷いんじゃない?私怨的な
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609980879
コメント
1 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTQ1NjI0M
まあ、自らの死刑執行書にサインしたと後から後悔することになるんじゃね?知らんけどwww
2 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTgwNDU3N
左翼のいう言論の自由ってこういう事だから仕方ない
いつの間にか自分達に弾圧が来ることを理解できないんだろう
3 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTM5Njg5O
以外と不正選挙が動画で証拠捕まれても、司法行政マスコミがタッグを組んでまともに取り合わない何てあるんだなー
物語の中の話よりも現実が酷い。
期待できない世界線に生きてるな。
4 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:NTc5ODY2M
振り子の揺れ戻しは必ずある、どうなるか分からんけどな、アメリカの変容は始まったばかり
5 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTQ4NzE2N
GoogleもFacebookもTwitterも新しい企業なのに腐敗するの早すぎるだろ
どんだけ汚い金が動いてるんだか
6 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTE2NjAxN
トランプのアカウントが凍結されて24時間解除されなかったら決起の合図ってだれか言ってなかったかっけ?
ツイさんとうとう腹括ったのか
7 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTE2NjAxN
※5
なんかあちらのIT企業の創業者って特亜っぽい人が多くない?
そうじゃなくても従業員に人種枠があるみたいだし
お金だけじゃないと思う
8 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:NzA3NDM3N
Twitterは前々から共産主義者が運営するSNSだろ
9 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTMzNDI2M
この状況でやるとかTwitterが暴動誘発させるてるじゃん
10 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTA4OTcxO
中共というのは存在自体が邪悪。
追い詰められたアメリカ。
中共も生きるか死ぬかの瀬戸際だから必死だな。
中共の手先の民主党,マスゴミ,共和党のペンスや他の裏切り者も徹底抗戦してくるだろうし。
11 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MjE1MjU5M
バイデンが当選したらツイッター社やFacebook社などは解体されるとかいってたのに、なんでバイデンの味方してるの、また企み嘘なの?
12 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTUyODMyN
これは中共の情報統制を笑えないなぁ
13 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MjExNjA3N
そもそもトランプは暴れろとか言ってないのにな
14 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:NTgwMzU4M
Facebook社、Twitter社は恣意的にアカウントを停止し、言論弾圧に加担する反社会的企業です。
必要があれば警察などに個人情報の公開などもするSNSにおいて、恣意的な運用は会社による個人情報の悪用が疑われる事態ですらあります。
決して他人事ではありません。
15 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTMzMDAwM
アメリカの保守派みんな怒り狂ってんだろ
もう収拾つかないだろな
16 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTI5Nzk0M
Twitter社くさってるな
知ってたけど
17 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:NzI1NTQ5N
gabに行けばトップでその動画見られるぞ。
ツイッターは滅びろ。
18 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTQ3NzEyO
占拠のみたいな仕込があることは予想できたけどな
ペンスや共和党議員が拒否や反対しない理由をほしがっていたから
バイデン当選させるためでもあったんじゃない
次は軍隊が出てくるかどうかだけど情報も計画も漏らすわけもないし
外にいる人々に何か言う必要もなくなってきているからちょうどいいかもな
19 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MjM4MDQzO
テロリスト予備軍の親玉なんだから当然だろ
20 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTI1MDg4M
ツイッターブレ過ぎ
まあ、児ポ関連(特に非実在人物絡み)の対応も曖昧だったしな
21 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTI5ODA2N
大統領の任期が終わったら判らんけどなー(チラッチラッ)ってやってたのに、任期中にするんかwww
Twitterは言論弾圧の味方だな
22 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTY0NTk5O
やることがまるで中国そっくりw
23 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:Njk2ODY2M
こらひでえな 想定内なんだろうけどさぁ
24 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTM0NjQwM
大統領より、新しい技術によって形成された近年の多国籍企業資本の方が支配力が上だな、国のシステムがスポイルされる以上は、国家によってシステムが規定されている民主主義は形骸化して腐り落ちるだろうね。
ラベルがどれであってもこの傾向が変わるわけではないので
25 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTQzNDAyM
gabあれから更新無いなぁ。
民兵+軍対警察になりそうな悪寒。
26 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MjE1MjU5M
ハッピー米山「明白な民主主義の破壊者」
27 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTQ5MTAxN
アメリカの自業自得ざまあっ!
戦前から全アジアは日本に任せていれば全て丸く収まったのに中国に肩入れしたしっぺ返しが今になって来た
28 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTQ1NDU5M
みんな完全に負け犬の遠吠え
自信満々でトランプが勝つ言ってたのは何だったのか
29 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTQ3MDY4M
どう考えてもトランプの方が言論の自由がありそうなんだけど自ら首を絞めていくスタイルって素敵だな
30 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTI1MDk3N
今こそ、ベトナム戦争を生き抜いたトーマス・マキナニー将軍の言葉に耳を傾けるべきであろう。
アメリカ民主主義を守るため、決断すべき時が来たのだ。
「 司法長官の言葉に驚愕した」米空軍退役中将 トーマス・マキナニー氏(1)【NTD独占インタヒ゛ュー】(字幕版) | トーマス・マキナニー将軍 | 反逆罪 | CIA長官 | NTDTV Japan
ttps://m.ntdtv.jp/2020/12/46529/
「 立ち上か゛るへ゛き時か゛来た」「共和制か全体主義か」米空軍退役中将 トーマス・マキナニー氏(2)【NTD独占インタヒ゛ュー】字幕版 | トーマス・マキナニー将軍 | 戒厳令 | 国家緊急事態 | NTDTV Japan
ttps://m.ntdtv.jp/2020/12/46512/
(字幕版)「今は国家緊急事態だ」米空軍退役中将 トーマス・マキナニー氏(3)【NTD独占インタビュー】 | 軍事法廷 | マキナニー将軍 | 戒厳令 | NTDTV Japan
ttps://m.ntdtv.jp/2020/12/46622/
31 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTgwODMzN
削除された最近の3つのツイートのうち1つは「平和裏に家に帰りましょう」と呼びかける動画。2つはペンス副大統領を批判するもののようです。
こちらで確認できます。
tps://gab.com/realdonaldtrump
32 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MjU3OTM4N
今後のトランプの動向に関わらず内戦不可避って感じがするな
33 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTU3MTIyM
※27※28
五毛さんよ
分断煽るならもうちょっと頭使いなさいな
34 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTU2Njg1N
SNSのプラットフォームを名乗らないで欲しい・・・
35 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MjEyMjk2M
CIA、FBI、議会、裁判所、メディア、州警察、アンティファと戦う敵が多すぎるんだよね
内戦始まったら軍と民兵組織が容赦無く叩き潰してくれる事に期待したい
36 名前:匿名 2021/01/07(木) ID:MTQ5MTAxN
※33
ここで分断煽んなくてもアメリカが分断してるけど
    
5ch
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609980879
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609591213
    
U-1News
https://you1news.com/
    
NewsU.S.
https://news-us.org/
   
エクサワロス
http://exawarosu.net/
     
わんこーる速報!
http://onecall2ch.com/
    
鬼女まとめろぐ
http://www.akb48matomemory.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
    
鬼女まとめろぐ
http://www.akb48matomemory.com/
   
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
    
RocketNews
https://rocketnews24.com/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/?all=2020-06-04
http://2ch-c.net/?p=site&sid=179
http://2ch-c.net/?p=site&sid=50
    
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             
                   
               
    
    
             
                   
               
    
    
             
                               
    
    
             
                   
               
    
    


    
トランプ支持のメディアがYoutubeから投稿の一時禁止処分を受けて対策を検討中だと暴露してしまう
2021/01/1201:02国際報道
1:令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地)[DE]:2021/01/12(火)00:20:53.03BE:828293379-PLT(13345)
大紀元エポックタイムズ・ジャパン@epochtimes_jp
https://twitter.com/epochtimes_jp/status/1348512842220150784
本日、Youtubeから連絡があり、一週間投稿禁止となりました。
しかし、そんな事をしても私たちを黙らせる事は出来ません。
真実と伝統を求める人々と我々との繋がりは益々強固になり、
社会的影響力は圧倒的になるでしょう。後程対策をお知らせ致します
正義を示すために大紀元をご支持下さい!!
3:リビアヤマネコ(日本のどこかに)[JP]:2021/01/12(火)00:23:25.48ID:7ANBLByw0
言論弾圧しすぎだろ~
日本人向けの動画なんかアメリカにいっさい影響ないだろうに
グーグルはいったい何でこんな神経質になってんだよ?
4:ラグドール(福岡県)[ニダ]:2021/01/12(火)00:23:59.25ID:/QtOsabV0
メリケンさんの言論統制がヤバい
5:サバトラ(兵庫県)[AR]:2021/01/12(火)00:25:13.64ID:x8gadSLk0
あんまり過激なのはどちら派関係なくちょっとな
8:令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地)[DE]:2021/01/12(火)00:26:56.84
>>5
大紀元は統一教会や幸福の科学よりまともだぞ
7:ユキヒョウ(東京都)[US]:2021/01/12(火)00:26:33.52ID:n6K3Zbty0
ほんとひでーな
9:ラガマフィン(光)[JP]:2021/01/12(火)00:27:39.32ID:ikjuCVs00
さすがにこれは露骨だろ
アメリカ情勢に直接影響ないやん
12:ラグドール(神奈川県)[IT]:2021/01/12(火)00:30:41.14ID:bLFjj0eY0
まあ1週間で済むなら良心的な采配じゃね
14:スナネコ(大阪府)[DE]:2021/01/12(火)00:32:13.65ID:YNFejjdi0
>>12
いや、言論の自由が
25:ラグドール(神奈川県)[IT]:2021/01/12(火)00:41:39.55ID:bLFjj0eY0
>>14
この状況下だし、物騒な扇動してるのも事実だし
1週間のインターバルを持たせることである意味言論の自由を保護してるとも言える
TwitterやFacebookと比べたらホントかなりマシだと思うわ
13:スノーシュー(東京都)[US]:2021/01/12(火)00:31:04.01ID:nlqtNU4A0
GAFAはネット黎明期を思い出して欲しい
気付かぬうちに旧体制化してんよ
16:ソマリ(鹿児島県)[US]:2021/01/12(火)00:34:17.99ID:7ykMFxNN0
詐欺臭いCM垂れ流してるくせに
21:黒トラ(光)[IT]:2021/01/12(火)00:39:16.85ID:QOdzMZDH0
ポリコレの洗脳が酷いな、アメリカは
23:イエネコ(千葉県)[US]:2021/01/12(火)00:40:50.84ID:bdEhVurm0
すげえ自由の国
26:ペルシャ(埼玉県)[US]:2021/01/12(火)00:41:53.57ID:eG2ZiSqc0
>>1
意味わからんやりすぎ
35:アムールヤマネコ(東京都)[US]:2021/01/12(火)00:53:19.18ID:akTVX5pA0
ほぼすでに中国
18:アメリカンボブテイル(愛知県)[DE]:2021/01/12(火)00:36:03.03ID:s62WYyMT0
もうアメリカ人民共和国じゃん
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610378453
吉本を退職したお笑い芸人が日本社会の因習を嫌って海外に移住する意向を表明してしまう
2021/01/1808:32国際日本
Tweet
1:サイベリアン(茸)[AU]:2021/01/17(日)21:24:25.94ID:5/GcWii50BE:668024367-2BP(1500)
オリエンタルラジオの中田敦彦が17日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演し、3月にシンガポールに移住することになった経緯を告白した。
 昨年12月、所属していた吉本興業を相方の藤森慎吾とともに退所し、現在はYouTuberとして週2回仕事をするだけという中田。以前は東京で芸能活動を続ける以上、東京から出られないと思っていたものの、「動画はどこでも撮れる。そう思った瞬間に、コロナでリモートワークが当たり前になった」と、YouTuberへの転身で海外移住の夢が実現可能になったことを明かした。
 移住先に決めたシンガポールの魅力については「国土も狭いし資源もない中で、経済とか教育に力を入れて、のぼっていった」と説明。
「日本でも明治時代などは外に出て勉強して帰った。僕も外に出て勉強しなきゃと考えた」と語った。また、「日本が怖いというのもある。めちゃめちゃ、はみだすのをつぶしますからね」と、日本社会の同調圧力が苦手なことも明かした。
 さらに中田は、シンガポール移住に備えて「子どもに英語と中国語を習わせようと思っている」と語った。
https://www.rbbtoday.com/article/2021/01/17/185537.html
2:ユキヒョウ(千葉県)[ニダ]:2021/01/17(日)21:24:55.36ID:H+qIzWZN0
二度と帰って来なくていいぞ
5:ヒマラヤン(茸)[US]:2021/01/17(日)21:25:25.01ID:bW7A6j1r0
怖い
7:マンチカン(神奈川県)[IN]:2021/01/17(日)21:25:56.74ID:F/7cT+So0
>>英語と中国語
日和見かい
8:白黒(兵庫県)[US]:2021/01/17(日)21:26:11.82ID:GyDBiyxA0
好きにすれば良い
48:エキゾチックショートヘア(東京都)[ニダ]:2021/01/17(日)21:29:56.39ID:5wPeubnU0
>>8
そうだね。
帰ってくる時に騒がなければ良いよ。
9:パンパスネコ(コロン諸島)[US]:2021/01/17(日)21:26:18.20ID:C26sYXf/O
子供がかわいそうだな
親父が中二病で
10:ユキヒョウ(東京都)[US]:2021/01/17(日)21:26:19.57ID:VlYCsJl60
「日本が嫌いなら出て行け!」を実行すると、なぜかそれを叩く不思議。
お前らが出て行けって言ってたくせに。
26:ピクシーボブ(千葉県)[US]:2021/01/17(日)21:27:55.51ID:Z/5LUpHn0
>>10
別に叩いちゃいないだろ
どうぞどうぞ
126:ぬこ(広島県)[US]:2021/01/17(日)21:37:09.05ID:f7z1A2YB0
>>10
みんな、喜んで見送ってるようにしか見えないけど?
318:ウンピョウ(愛知県)[US]:2021/01/17(日)22:00:07.08ID:Xr3MBgHc0
>>10
叩いてないよ
嫌味でも何でもなく個々の自由だもん
好きにすれば良いと思う
14:サイベリアン(京都府)[US]:2021/01/17(日)21:26:31.65ID:Ss99UZ3C0
典型的な意識高い系だよな
まぁ好きにすりゃいいさ
16:チーター(愛知県)[IT]:2021/01/17(日)21:26:35.07ID:Y7pm9vTL0
全部信者向けのパフォーマンスでしかない
18:マレーヤマネコ(埼玉県)[JP]:2021/01/17(日)21:26:55.82ID:Sf9MJ8Mx0
吉本を日本の縮図と思われてもなぁ
本当に怖いのは無責任に応援する信者なのに
22:メインクーン(東京都)[ニダ]:2021/01/17(日)21:27:27.84ID:X90rbQHB0
今の時期に移住?シンガポールに迷惑かけんなよ
28:ジョフロイネコ(茸)[SE]:2021/01/17(日)21:28:06.69ID:sWWiqk2I0
>また、「日本が怖いというのもある。めちゃめちゃ、はみだすのをつぶしますからね」と、日本社会の同調圧力が苦手なことも明かした。
お前の場合は道徳に欠けた不義理をしたからだろ
33:斑(福岡県)[ニダ]:2021/01/17(日)21:28:26.81ID:SIsG5xuE0
二度と帰ってくるなよ
34:茶トラ(東京都)[CN]:2021/01/17(日)21:28:29.86ID:MFYEuRWt0
さすがの吉本でもYouTubeは潰せないか……
51:ピクシーボブ(千葉県)[US]:2021/01/17(日)21:30:01.86ID:Z/5LUpHn0
>>34
Google相手に吉本が何できる?
逆に吉本が潰される立場だろ
59:ジョフロイネコ(東京都)[RO]:2021/01/17(日)21:30:44.39ID:kJR4+SDO0
>>51
吉本は別にYouTubeに何かしようなんてこれっぽっちも思ってないだろ
37:ジャングルキャット(新潟県)[FR]:2021/01/17(日)21:28:38.18ID:SXJzo1TZ0
ただの税金対策だろ何言ってんの?徳井も言ってたよな
45:エキゾチックショートヘア(東京都)[ニダ]:2021/01/17(日)21:29:48.82ID:f7cCw/+r0
子供を最優先にストレスなく育てるのが友達に恵まれる個性豊かな子になると俺は思ってる
転校どころか海外とかおまえ1人で行けよ
46:ジャガランディ(東京都)[ニダ]:2021/01/17(日)21:29:52.67ID:fWY0+fE90
シンガポールの英語なんてものすごく訛ってそうだし(シングリッシュ)
なにより漢民族が人口の大半を占めてんだぞ
有事の際には真っ先に内側から中国に乗っ取られる国だろ
47:黒トラ(大阪府)[IL]:2021/01/17(日)21:29:54.98ID:0kv0bhIf0
日本向けの仕事しかできないやつが移住とか笑える
50:トンキニーズ(東京都)[US]:2021/01/17(日)21:29:57.31ID:ndkvxmj90
色々ツッコミどころもあるが、今は勝者なのは間違いない
112:しぃ(茸)[RU]:2021/01/17(日)21:36:05.45ID:sr7WsZsN0
>>50
相手にされなくて焦ってるようにしか見えない
この人、斜に構えてて心が狭いから嫌い
55:シャム(東京都)[BR]:2021/01/17(日)21:30:25.99ID:udDel3XW0
潰す日本に対して仕事をしているなんて
おかしいと思えないのはどうなのかな?
73:ジャパニーズボブテイル(茸)[US]:2021/01/17(日)21:32:08.38ID:kfPVyNVp0
日本はだいぶマシな方だろ
お国柄によっては銃持って殺しに来るぞ
82:シャム(東京都)[BR]:2021/01/17(日)21:32:46.19ID:udDel3XW0
ビジネスも日本依存を止めてから言うべきじゃね?
ひろゆきも同じだわ
144:マレーヤマネコ(東京都)[US]:2021/01/17(日)21:39:04.05ID:z//g6axv0
>>82
外国に住んで日本の批判をするビジネス
90:白黒(北海道)[US]:2021/01/17(日)21:34:05.06ID:MwyuAOU80
それで日本にしがみつかなきゃいいんだけど
逃げた上で外からギャーギャー言い出したらカッコ悪いぞ
119:黒トラ(愛知県)[ES]:2021/01/17(日)21:36:35.44ID:EqkOIVLp0
自分のYouTubeチャンネルで報告だけでいいじゃん
一々記事にする意味ないよね
127:猫又(茸)[US]:2021/01/17(日)21:37:13.12ID:hDJysAgB0
反体制反権力の俺カッコいい、っていう中二病ノリで信者集めてるから自作自演の被害妄想で常に仮想敵を作って戦ってないと駄目なんだろうね
129:イエネコ(茸)[CA]:2021/01/17(日)21:37:22.47ID:+Gc/ui0G0
はみ出し者と言うか、単に不義理ばっかりして嫌われただけでは?
136:ノルウェージャンフォレストキャット(兵庫県)[US]:2021/01/17(日)21:37:58.35ID:rmKbrPEh0
税金払わずに日本のインフラにタダ乗りしてボロ儲けしたいだけでしょ
みんな同じこと考えて明るい北朝鮮に移住するんだけどしばらくすると泣きながら帰ってくるんだよw
154:チーター(新潟県)[US]:2021/01/17(日)21:40:00.43ID:hJ+UMx6e0
世話になってた所属事務所や住んでた日本に恨みしか抱いてなかったってどこの国の人なの
155:黒トラ(埼玉県)[US]:2021/01/17(日)21:40:11.48ID:dQDCtvGC0
被害妄想で移住しねえわなw
159:ペルシャ(千葉県)[CN]:2021/01/17(日)21:40:37.16ID:m+XNFycq0
子供がかわいそうだわ
170:キジトラ(やわらか銀行)[CN]:2021/01/17(日)21:41:24.02ID:4zW367SK0
海外はもっと排他的だぞ、だからわざわざ平等を高らかに謳うわけだが。
日本が完璧とは言わないが、日本ほど自由な国は珍しいよ。
178:スノーシュー(東京都)[ヌコ]:2021/01/17(日)21:42:16.12ID:49bVaogO0
華僑の国ではみ出しものがいじめられないと思ったのか?
 
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610886265
     
5ch
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1609822244
    
U-1News
https://you1news.com/
    
NewsU.S.
https://news-us.org/
   
エクサワロス
http://exawarosu.net/
     
わんこーる速報!
http://onecall2ch.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
   
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
    
RocketNews
https://rocketnews24.com/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/?all=2020-06-04
http://2ch-c.net/?p=site&sid=179
http://2ch-c.net/?p=site&sid=50
    
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             
                   
               
    
    
             
                   
               
    
    
             
                               
    
    
             
                   
               
    
    
                   
               
    
    
             
                               
    
    
             





 

2021年1月15日金曜日

[機器][パーツ]ノート用RAMメモリ規格





[機器][パーツ]ノート用RAMメモリ規格
PC3-10600/DDR3-1333などの意味は?違いは?
2015/04/20     
2018/07/31
分かりにくいメモリの規格について説明します
■規格名の意味
まずは【DDR3-xxxx】という表記について、
この表記はメモリの「チップ規格」と呼ばれています。DDR/DDR2/DDR3ときて現行の最新規格はDDR4となっています。
1066や1333や1600などの数字はメモリチップの動作周波数になります、単純には大きければ高速にメモリが動作しているという意味です。
続いて【PC3-xxxxx】という表記について、こちらはメモリモジュールのデータ転送速度になります。
上記チップ規格との対応ですが、
PC3=DDR3
PC4=DDR4
PC2=DDR2
PC=DDR
となります。では、残りの数値部分は何を表しているかといえば、メモリモジュールのデータ転送速度になります。こちらの算出は各DDR規格ごとに異なります。例えばDDR3ではデータをやり取りできる大きさが8byteなので(帯域と言います)それにメモリチップの動作周波数をかけ合わせた数値
例えば
1066×8≒8500
というメモリモジュールのデータ転送速度になります。つまりまとめると
・PC3-8500 = DDR3-1066
・PC3-10600 = DDR3-1333
・PC3-12800 = DDR3-1600
ということで数値が大きい方が、メモリの速度は速いというごくごく単純な話になりますが、メモリに関する各々の規格が非常に分かりにくいという
声をよくいただくため説明させていただきました。
 - メモリについて DDR, PC, パーツ説明, メモリ

パソコンショップSEVEN
https://pc-seven.co.jp/qa/post-246/








DDR4はDDR3より本当に高性能?意外と知られていない「メモリの実性能」
内蔵GPUや暗号化の実行速度、消費電力などをチェック text by 坂本はじめ
坂本はじめ
2017年9月11日 07:01
現在、PC向けのメモリにはDDR3とDDR4の2つの規格が存在している。主流はDDR4メモリに移りつつあるが、DDR3メモリを搭載したPCも数多く存在する。この2つの規格のメモリを比べた場合、本当に性能差はあるのか、DDR4はすべての面でDDR3を上回るものなのかなど、実際にどのような違いがあるのかはあまり検証されていない。
そこで、今回はDDR4とDDR3で実際に使用した際に違いは出るのか、速度や使える環境にどのような違いがあるのかなど、環境を揃えて様々な観点でテストを実施してみた。DDR3メモリを増設するか悩んでいるユーザーやDDR4メモリ環境へ移行を検討しているユーザー、DDR4メモリとDDR3メモリの違いをより詳しく知りたいユーザーの参考になれば幸いだ。
■DDR4
DDR4は大容量環境を簡単に作れるのがメリット、Mini-ITXでも32GB搭載可能DDR3との価格差も縮小
はじめに、DDR4メモリの明確なメリットを紹介しておこう。
メモリ容量という要素において、DDR4はDDR3に対して明確なアドバンテージを持っている。メモリは不足すれば致命的なパフォーマンス低下が避けられないだけに、十分な余裕を持っておきたい部分だ。現在のDDR4メモリは、1チップで1GBの容量を実現する8Gbitチップが主流で、これを片面に8枚実装した8GBモジュールや、両面に計16枚実装した16GBモジュールが一般的となっている。また、多くのマザーボードが16GBモジュールをサポートしており、導入しやすいというのも特徴だ。
■DDR3
対して、DDR3メモリでは4Gbitのメモリチップが主流で、8Gbitのメモリチップを搭載した製品は高価だった。また、16GBモジュールをサポートするプラットフォームがサーバーやワークステーション向けなどに限られていたこともあり、使える環境が限定され、広く流通することもなかった。
MicronのD9TBHは容量8Gbit (=1GB)のDDR4メモリチップ。これをメモリ基板の片面に8枚実装すれば8GBモジュールとなり、両面で合計16枚実装すれば16GBモジュールとなる。
16GBモジュールが一般化したDDR4なら、2枚で32GBのメモリ容量を実現できる。DDR4メモリであれば、DDR3メモリ時代には難しかった16GBモジュールを使って大容量メモリ環境を簡単に構築できる。コンシューマー向けでもメモリスロットが8本あるマザーボードでは128GBの環境を構築可能であり、逆にMini-ITXマザーボードのようにメモリスロットの限られた環境でも2枚で32GBのメモリ容量を確保できる。
大容量メモリを手軽に搭載可能になった点が、DDR4が持つDDR3に対してのわかりやすいアドバンテージだ。また、DDR3とDDR4の価格差も小さくなりつつあるので、コストの面でも導入しやすい。大容量メモリが必要なのであれば、それだけでDDR4環境に移行するメリットがあるといえるだろう。
■実測値
それでは実際の検証に入ろう、今回のレビューでは以下のテストや調査を行った。
メモリの規格であるDDR4とDDR3の間には電気的な互換性はなく、メモリスロットの形状も異なる。このため、メモリモジュールの規格はマザーボードが備えるメモリスロットの規格に合致するものを選ぶ必要がある。
IntelとAMDとも主要プラットフォームの対応メモリはいずれもDDR4。DDR3規格のメモリをサポートしているのはIntelのメインストリームプラットフォームであるLGA1151のみで、それも公式にサポートしているのは低電圧メモリであるDDR3Lに限定されている。最新の主要プラットフォームはほぼDDR4規格への移行が完了しており、将来性を考慮すると、DDR3メモリを新たに購入して新規にPCを組むことはあまりお勧めできない。今回、DDR4とDDR3の比較を行うにあたり、なるべく同じ条件での比較を行うためメモリコンボマザーを用意した。使用したのはLGA1151対応のIntel H110搭載マザーボード「ASRock H110M COMBO-G」。DDR4とDDR3の両規格に対応した珍しいマザーボードで、各規格に対応したメモリスロットを2本ずつ備えている。このマザーボードを使用することで、メモリ以外のパーツはすべて同じ条件での比較が可能だ。
ASRock H110M COMBO-G。Intel H110 チップセットを搭載したmicroATXマザーボード
赤いカラーのDDR4メモリスロットと、黒いカラーのDDR3メモリスロットを各2本ずつ備えている
その他のテスト機材や、実際に使用したメモリは以下の通り。メモリはすべてCrucial製のものを使用している。
DDR3-1600規格の8GBメモリ「Crucial CT102464BA160B」。4Gbitチップを16枚実装したデュアルランク仕様
DDR3L-1600規格の8GBメモリ「Crucial CT102464BD160B」。4Gbitチップを16枚実装したデュアルランク仕様
DDR4-2133規格の8GBメモリ「Crucial CT8G4DFS8213」。8Gbitチップを8枚実装したシングルランク仕様
DDR4-2133規格の8GBメモリ「Crucial CT8G4DFD8213」。4Gbitチップを16枚実装したデュアルランク仕様
DDR4-2400規格の8GBメモリ「Crucial CT8G4DFS824A」。8Gbitチップを8枚実装したシングルランク仕様
DDR4-2400規格の16GBメモリ「Crucial CT16G4DFD824A」。8Gbitチップを16枚実装したデュアルランク仕様
着々と高速化しているDDR4、スペック値ほどDDR3と差がでるのか実際の性能をチェック
DDR4はDDR3の後継規格であり、規格上ではより広いメモリ帯域幅を実現している。
今回テストに用いたIntel Core i7-7700Kがサポートするメモリスピードは、DDR4規格では「DDR4-2400(PC4-19200)」、DDR3規格では「DDR3L-1600(PC3-12800)」となっている。規格上のデータ転送速度はそれぞれ19.2GB/secと12.8GB/secで、デュアルチャネルに対応するIntel Core i7-7700Kのメモリ帯域は、DDR4なら最大38.4GB/sec、DDR3は最大25.6GB/secとなる。
☆メモリスピードとメモリ帯域
規格の上では1.5倍の速度差があるDDR4-2400とDDR3L-1600だが、実際にどの程度メモリが高速化したのか、ベンチマークソフトで測定した結果が以下のグラフだ。なお、参考までにDDR4-2133メモリの測定結果も追加している。
メモリーの帯域 - SiSoftware Sandra Platinum v24.30
平均で20.00GB/secのメモリ帯域であったDDR3L-1600に対し、DDR4-2133は22.57GB/sec、DDR4-2400は25.00GB/secという結果だった。DDR3L-1600とDDR4-2400のメモリ帯域の差は約1.21倍で、規格上の理論値ほどではないものの、20%以上メモリ帯域幅が拡大していることが確認できた。
☆暗号化処理はDDR4が高速、帯域幅が活きる分野はDDR4が優位
ベンチマークの速度はDDR4が高速だが、実際に使用した際に差は出るのだろうか。メモリアクセスが多い用途として暗号化処理の速度の例を紹介しよう。DDR4が高速ならば、CPU - メモリ間で頻繁にアクセスが行われる用途での性能差が出てくるはずだ。
暗号処理 - SiSoftware Sandra Platinum v24.30
処理速度はDDR3L-1600が9.88GB/s、DDR3-2400が11.58GB/sと2割弱ほどDDR4-2400が高速となった。CPUとメインメモリ間の帯域幅の拡大はPCのパフォーマンスを底上げする。暗号化処理のように大量のメモリアクセスが発生する処理では、メモリ帯域幅が処理速度に大きく影響するのだ。
☆ゲームによってはDDR4メモリが有利な場面も、実ゲームで速度を比較
暗号化処理のように大量のメモリアクセスが発生する処理では、メモリ帯域幅が処理速度に大きく影響するが、性能が発揮されればより多くのユーザーが恩恵を受けられるゲームではどうだろうか。ベンチマークソフト「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク」と、「オーバーウォッチ」を使用し、DDR4とDDR3でパフォーマンスに差が出るのか検証してみた。このテストを実行するにあたり、ビデオカードのGeForce GTX 1080をテスト環境に追加している。
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク (ベンチマークスコア)
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク (平均フレームレート)
☆オーバーウォッチ
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマークでは、スコアで約6.1%、平均フレームレートで約4.9%、それぞれDDR4-2400が優れたパフォーマンスを発揮した。一方、オーバーウォッチで測定したフレームレートでは、メモリの違いによるフレームレートの違いは僅か0.2%となっており、有意な差のない結果となった。ゲームでDDR3とDDR4の違いがパフォーマンスに反映されるかどうかは、ゲームタイトル次第となるようだ。
☆CPU内蔵GPUでゲームをするならDDR4、DDR4-2400ならDDR3比で10%高速に
ゲームでDDR4メモリがDDR3に比べて高パフォーマンスであることは分かってもらえたと思うが、もう一つDDR4メモリが性能を発揮する場面を紹介しよう。Intel Core i7-7700Kは、CPUに「Intel HD Graphics 630」というGPUを統合しており、ビデオカードなしでも画面出力を可能としている。これらのCPU統合GPUの多くはメインメモリの一部をVRAMとして利用するため、メインメモリの帯域がGPU性能に影響する。そこで、DDR3L-1600とDDR4-2400では、内蔵GPUを使った場合の3D描画性能がどの程度変化するのかをテストしたのが以下の結果だ。
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク (ベンチマークスコア)
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク (平均フレームレート)
DDR4-2400のベンチマークスコアは2,740で、DDR3L-1600の2,470を約10.9%上回った。メモリ帯域の差がかなりはっきりとパフォーマンスに反映されており、より広いメモリ帯域を実現するDDR4の方が内蔵GPUの性能をより引き出せていることが確認できる。ゲームに限らず、CPU内蔵GPUを使用する場合は、積極的にDDR4メモリを選ぶのが良いだろう。
☆低消費電力ならDDR3L-1600かDDR4-2133、動作クロックによっても変わる消費電力
一般的に、半導体製品は動作電圧を下げれば消費電力も減少するため、DDR4はDDR3よりも低い消費電力での動作が期待できる。
メモリ規格と標準動作電圧
ただし、半導体製品は高クロックで動作するほど消費電力が増加するため、DDR3より高クロックで動作するDDR4は消費電力が増加する要素も抱えている。消費電力が低下する要素と増加する要素を併せ持ったDDR4は、DDR3よりも低消費電力なのか。同じ容量のメモリを搭載した時、システムが消費する電力を比較してみた。
☆システムの全体の消費電力
DDR3L-1600 8GB×2枚搭載時の消費電力が、アイドル時に14.7W、メモリー帯域測定テスト実行時63.5Wだったのに対し、DDR4-2400 16GB×2枚ではそれぞれ16.1Wと65.6Wで、DDR4の方が1.4~2.1W程度消費電力が高いという結果となった。チップが片面実装のシングルランク(グラフ内はSR表記)参考データとし測定したが、DDR4-2133 8GB×2枚はアイドル時14.6W、帯域テスト実行時63.4Wで、DDR3L-1600より僅かに低い結果となっている。性能差を考慮するとDDR4の方が電力効率が良いとも言えるが、わずかでも消費電力を抑えたいならDDR3Lが優位といえる状況だ。また、DDR4は高クロックとなるとシステム全体の消費電力があがることにも注意したい。なお、DDR4-2400の消費電力が高くなっている要因を調べてみたが、CPU側の動作電圧が引き上げられていることが原因として考えられる。
今回の検証では電圧周りの設定はマザーボードの標準設定のままだが、DDR4-2400時のみCPUのコア以外(メモリコントローラやPCI Expressなどのアンコア部分)に供給するVCCSA電圧が1.05Vから1.20Vに引き上げられており、消費電力の増加の一因となっている可能性が高い。同じDDR4でもDDR4-2133とDDR4-2400で挙動が異なる部分なので、何か理由があるのだろう。DDR4-2133メモリ搭載時のVCCSA電圧は1.05V。DDR4-2400メモリ搭載時。VCCSA電圧は1.20V、PCH電圧も1.1Vに昇圧されていた。
☆チップ両面実装メモリの消費電力性能はDDR3Lが若干優位、DDR4-2400はパフォーマンス寄りのセッティング?
容量を揃えてテストした結果では、DDR4-2133とDDR3L-1600がほぼ同じ消費電力という結果になり、性能差を考慮するとDDR4-2133の方が電力効率が良いと言える結果だったが、搭載チップの枚数をそろえた場合はどうだろうか。DDR4もメモリチップを16枚実装したモジュールを用意し、メモリチップをフル実装したメモリモジュールで消費電力を比較してみた。
☆システムの全体の消費電力
16枚のメモリチップを備えたメモリモジュールどうしで比較した結果、CPUのVCCSA電圧が1.05Vで同じDDR3L-1600(8GB×2枚 デュアルランク)とDDR4-2133(8GB×2枚 デュアルランク)の比較でも、DDR4-2133の方が若干高い消費電力を記録している。DDR4-2400(16GB×2枚 デュアルランク)についてはDDR3L-1600より1.9~3.4W高い数値だった。DDR3Lは低消費電力化をメインターゲットにした規格だけあって、アドバンテージがあるのだろう。
DDR4-2400など高クロックで動作するDDR4メモリを搭載した場合、メモリ電圧の低下による電力削減効果よりも、メモリ自体の高クロック動作や、CPU側の処理増加や電圧増加によって増加する電力の方が大きいようだ。チップ当たりの消費電力からは離れてしまうが、片面チップのシングルランク品と、両面チップのデュアルランク品で消費電力が変わるのかも紹介しておこう。以下がその違いだが、チップが倍の枚数になる割にはそれほど消費電力は増えない。ちなみに、シングルランクとデュアルランクでは消費電力以外にも特性が変わってくるので、そのあたりの違いは次回のレビューで紹介する予定だ。
☆DDR4-2133メモリのシングルランク品とデュアルランク品の消費電力比較
大容量メモリ買うならDDR4が高コスパ、低容量はDDR3が割安
最後に販売価格の違いを見てみよう。DDR4製品とDDR3製品は、それぞれどの程度の価格で販売されているのか、Crucialブランドで1枚の容量が4~16GBのメモリモジュール2枚組の価格を確認してみた。価格は2017年8月末時点のものだ。
☆2017年8月末時点のCrucial製メモリの価格
4GBや8GBモジュールについては、DDR3に比べDDR4の方がやや容量単価が高めだが、16GBモジュールについては明確にDDR4の方が安価だ。画像編集や映像編集など、大容量メモリが必要な用途ではDDR4メモリを積極的に選ぶべきだろう。
速度や容量面で有利なDDR4、今からメモリを買うならDDR4環境に乗り換え
今回はDDR3とDDR4の違いを改めて見てみたわけだが、DDR3の後継規格であるDDR4は、速度や容量の面でDDR3よりもおおむね優れたパフォーマンスや特性を持っていることがわかってもらえただろう。消費電力の面では、DDR3Lが若干優位といえるが、差はわずかなので、0.1W単位で電力を気にするような超低消費電力PCなどを組まない限り気にする必要は無いだろう。DDR4で消費電力を抑えたい場合はDDR4-2133を利用するという手もある。また、既に主要なプラットフォームはDDR4への移行を完了しており、DDR4とDDR3が同価格帯で販売されている今、新規に選択するならDDR4一択だ。今回使用したようなDDR3対応のSkylake-S/Kaby Lake-S対応のLGA1151マザーボードも存在するが、選択肢は限られており、DDR3Lメモリが手元に大量にあるなど、特別な理由が無い限りはDDR4対応マザーボードを選択した方がよい。DDR3メモリ環境を使用していて増設が必要な場合などは、CPUやストレージ周りのトータルパフォーマンスも向上するDDR4環境への移行を検討しても良い頃合いと言えるだろう。なお、DDR4メモリ間の違いに関しては、次回のレビューで詳しく検証する予定だ。チップが片面実装のシングルランクと両面実装のデュアルランクでなにが変わってくるのか、DDR4-2133やDDR4-2666など規格で変わる部分はあるのかなど、DDR4メモリに特化したレビューをお届けしよう。
[制作協力:Crucial]

AKIBA PC Hotline!
https://www.google.com/amp/s/akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1079/954/amp.index.html







  

2021年1月14日木曜日

[機器][pc] IBM 5100

1a6b136a8e43dab32dd9f95873b089b3.jpg
0c576ab8f8ed9f6d3a7487b1d3d3a4da.jpg








20210110_074450197.jpg











ジョン・タイター: アメリカの未来〜Nデイ後の世界(2001)
「未来人ジョン・タイターの予言」に、ちょっとだけはまってみる。
ジョン・タイター
タイムマシン
2006年3月27日 19:19
10分で読めます。
「やじうまWatch」さんの3月1日付の記事で紹介されたので、知っている人も多いと思いますが、西暦2036年からやってきた、未来人ジョン・タイターの話題です。昨年の11月発売の「ムー」2005年12月号に載ってた「謎の時間旅行者 ジョン・タイター」という記事を、たまたま立ち読みしたんですよ。この記事って、12月号の「ムー」の記事の中でも、あまり大きい扱いじゃなかったんですが、西暦2036年からやってきた、未来人ジョン・タイターが、ネットの掲示板に書き残していった予言の数々が結構リアルだったので、他の荒唐無稽な予言に比べて信憑性が高かったので面白いと思ったんですヨ。1999年の予言でお馴染みの「ノストラダムスの大予言」が外れて以来ここ数年、この手の話題からは離れていたので、その時は、あっそという感じで流していたんですが、「やじうまWatch」さんの記事がきっかけでネットで検索してイロイロと情報を集めてから、昔から、この手の話しは好きだったお陰か、ちょっとはまっちゃっています。
で、その未来人ジョン・タイターが残していった予言のというのは「2ちゃんねる」の「未来から来た男 ジョン・タイター」関連のスレッドで、うまくまとめられていたので、ちょっと長いですけど、全文引用します。より深く知りたい方は、英文ですが、「John Titor Times」っていうサイトがあります。
■実現した予言,実現していない予言
イラクが核兵器を隠しているという理由で第2次湾岸戦争が起きる。
アメリカ国内にも狂牛病が発生する。
中国人が宇宙に進出する。
新しいローマ法王が誕生する。
まだ実現していない主な予言
世界オリンピックは2004年度の大会が最後になり、2040年度にようやく復活する。(注:冬季オリンピックは含まないというのが大筋の見方)
アメリカの内戦は2008年に全面化する。
その直後、アメリカ初の女性大統領が誕生する。
中東の国同士で大量破壊兵器が使用される。
アメリカやヨーロッパ諸国の不安定化に乗じて、中国は覇権主義を強め、 台湾、日本、韓国を強引に併合する。
2011年、新世界政府が誕生する。
2015年、全面核戦争が勃発し、30億人近くが死に、世界の人口は半減する。
2020年、アメリカに新憲法が制定される。
■事の経緯
ジョン・タイターとは、2036年から「軍事作戦」の目的で2001年アメリカに訪れたとする、未来から来た「タイム・トラベラー」。本人は某BBSにて01年に数々の「予言」を投稿。その内容が衝撃的だったため、後に注目を集めることとなる。現代の実家はフロリダにあり、タイター氏の2036年の生活もフロリダ周辺でのもの。またタイター氏の誕生年は1998年であることから、タイター氏自身は、現代へのタイムトラベルはこれで二度目であり、自宅に住む3歳の自分と一時的に生活している。またフロリダに住むタイター氏の両親は、これらの事情を承知していると言う。タイター氏はその初期の投稿の中で、彼が軍事作戦で2001年に来ており、その作戦内容は「IBM5100型コンピューター」を回収することだと述べている。氏によれば、その機種にはカタログスペック以外の機能があり、将来それが旧型コンピューターを運用する上で必要になったため、としている。タイター氏によると、未来は「タイムライン」というものによりそれぞれ異なりタイター氏の住む未来と、現代のこの世界の延長線上にある未来は必ずしも一致しないという。「予言」には、それをすると未来に大きな影響を与えすぎる場合が主に3つあり、タイター氏はこれらに影響を与える予言は行わないとの事。
確率による死を免れ得る予言。(例:自然災害や核爆発の具体的日時など。)
金銭的な利益が目的の予言。(例:株価予想やスポーツ競技の結果など。)
予言により現代において特定の人物の人生や人命に影響が出る場合。(例:未来の歴史上において、重大な出来事の直接的原因となる人物の実名など。)
■アメリカの未来
2004年以降、アメリカは特に都市部で急激に警察国家化し、それに対し都市外部と都市内部で抗争が発生。この年に発生した暴動が、2008年には連邦政府の手に負えなくなる程拡大し、最終的にはアメリカ合衆国は五つに分裂して内戦状態となる。2015年は「Nデイ」と呼ばれている。(Nはニュークリアー(核)の略と思われる)この年、ロシアの核攻撃により、米国の都市部のみが完全に崩壊する。これはロシアがアメリカの反乱部隊を「援助」するための核攻撃。そのためEMPを起こすための上空の核爆発は起こされず、都市部のみ、地上擦れ擦れでの核爆発となる。これにより殆どのコンピューターやインターネット・インフラは温存され、その大部分は後に使用可能となるらしいが、同時に巻き起こった死の灰により、爆心地近くの水源などでは危険なレベルの放射能汚染が長く続く。(予言をした2036年時点でもひどい汚染は続いてる。)2012年は特に何も起きない。ワシントンDCへの核攻撃は2015年3月某日と仄めかしている(詳しくはサイト参照)が、日付などは、彼のこの発言により「この世界」では恐らく別な日付に変わってしまうらしい。その他の出来事も同様だそう。従って彼の住む世界とこの世界とでは、出来事の起こり方も内容も異なる。ただ、おおむね起こるであろう事や、その結果などは同じらしい。それは人々の全般的な行動が変わらない限りそうなるとの事。中国軍は、2004年以降起きた米国の内乱に便乗し、2015年の「Nデイ」迄には台湾、朝鮮半島、日本を全て併合してしまっていると述べている。これはアメリカが内戦状態で、その外交機能が麻痺してしまっているのが理由。その為、アメリカの同盟国では、条約で保障されていた筈の「核の傘」から外れ、軍事侵攻されてしまう。この戦争の死者は30億人を数える。ロシアの攻撃は中国、アメリカ都市部、及びヨーロッパ。欧州はこの攻撃で壊滅的打撃を受ける。またロシアは米国の反撃により崩壊するらしい。オーストラリアは中国軍の上陸は許さないが、やはり都市部は核攻撃 により完全に壊滅する。2036年の時点では、オーストラリアとアメリカとは「仲違い」状態らしい。(軍事同盟を完全に裏切る形になったためと思われる。)核攻撃の結果、アメリカの内乱は急速に収束へ向かうとし、2020年迄には都市部の勢力の完全な敗北により、国内治安はほぼ回復するとしている。その後のアメリカは現状に近い連邦制を採用するようになるが、中央の権限は現在に比べ遥かに弱いものとなる。 また合衆国の国旗の「星」の数を五つだけにするかの議論が2036年時点であるらしい。この核戦争の後、人類は戦争に疲れ果て、それぞれの国が孤立化し現在のような活発な外交関係は無くなるとの事。海外への航空便などは存在するが、本数は今とは比較にならない程少なくなるらしい。ただ、核兵器が完全に無くなった訳ではなく、世界中にはまだ核兵器は山と存在してる状態らしい。2036年にはテレビ(プラズマ、液晶)はあるが、放送局が存在しないため、放送は一切ない。その代わり、過去の番組をデータベース化したものがインターネットを通じて見られるようになるそう。
都市部の大型サーバーは核攻撃により完全に破壊されるため、インターネットは主に数ある「無線ノード」(現在の携帯無線アンテナのような物)により成立する。
社会生活。新たな合衆国は各コミュニティが基本の生活になるそう。基本的にはその中で食料が生産され自給される。当然、農作物の輸送などはある。ただ、移住はコミュニティ単位で承認プロセスを経た後でなければ、認められなくなる。そのコミュニティの存在に害となる人物は容赦なく追放されるか、移住そのものが認められない。2036年から2001年にやって来たタイター氏は、フロリダの実家近くのスーパーの陳列棚に並ぶ、数十ガロンの「ミルク」を見て、その量に腰が抜けたそうだ。ただ、その品質には疑問を持ったらしい。大気汚染も現代の方が深刻と述べてる。生死観。2036年には死は非常に身近なものとなり、人間の平均寿命も60歳に満たなくなる。また、警察国家を信望する勢力を壊滅させたからと言って、それらが完全に消滅したわけではなく、そうした勢力が、彼らの住むコミュニティ外には存在しているらしい。そうした集団との殺し合いは続いてるそう。タイター氏によると2036年では、過去の米国崩壊の原因が人々の「身勝手さ」に起因したとの歴史観が大勢を占めているため、コミュニティの存続に危険と判断され、そこに移住を許されないそうした「身勝手」と烙印を押された者は、容赦なく殺害されるそうだ。職業。2036年の時点では現代のような巨大企業は存在しない。タイター氏が2001年の時点で新聞などで見た企業(デルなど)は、そのどれもが存在すらしていないらしい。〜矛盾点〜タイター氏はコンピューター技師と思われる点がいくつかある。IBM5100についてもそうだが、氏自身の父親が5100シリーズの開発に携わっていた事を認めているらしい。(サイト中に言及部分がある。もっとも、タイター氏はそれゆえ選ばれて現在に送られてきたとも言っている。)女性の権利を聞かれていた部分では、矛盾した発言を一度している。タイター氏の「タイムライン」では、2000年問題(Y2K問題)が原因でアメリカが内戦に突入したことになっている。("この世界"のように9/11テロが原因とは言ってないらしい。)ただ「ニューヨークの摩天楼の輪郭が異なる」とは述べている。現在の混乱した中東情勢への言及がほとんど無い。最も、世界情勢全般についての言及そのものが、その発言中少ないのもまた事実。(意図的?)
■矛盾しない点
この「IBM5100型」には、タイター氏の言及通り、「カタログスペック外」の機能が存在する。つまり、この機械はタイター氏が述べるようにAPLやBASIC以前のIBM独自仕様の特殊なコンピューター言語をデバッグすることが可能なのだ。タイター氏が言及する2038年問題。これは明らかに存在する。(詳細は「2038年問題」参照のこと)当時のBBS内でのやり取りにかなり現実味がある。
この年表によると、これからの30年間の世界は、なかなか素晴らしいほどの混乱ぶりということなります。上記を面倒臭くて読まなかった人のために、どういう流れなのか簡単に説明しますと、アメリカで内戦が発生し、それによりアメリカの国力の低下が起こります。次に、アメリカの覇権が弱まった隙に、中国が、次の覇権を目指して蜂起したりして、次々と世界の地図が書き換わっていくらしいです。で、最終的に中国を快く思わないロシアと核戦争が勃発。アメリカを巻き込んで拡大していきます。最終的にこの戦争は人類の大半の人口を死に至らしめ、最後はロシアが勝利して、アメリカ(5つに分裂している)は新憲法を制定、世界はロシアの意向を受けて社会主義国家として再出発するという話しです。
唯一救いがあるとすれば、人類は滅亡を免れていて存続しているしている事ぐらいですかね。我が日本はどうかというと、朝鮮半島、台湾と共に中国に併合されてます。個人的には、台湾は武力で併合されますが、朝鮮半島と日本は無血併合されると思っています。上記には書いていないのですが「ムー」の記事によると、併合後数年して中国が崩壊(ロシアの核攻撃で北京が消滅した為)してしまうので、短期間で独立を回復するみたいなんですが、今の中国のやり方を考える(チベットやウイグルで行っている民族浄化等の人権蹂躙)と、日本的な文化は全て破壊されているでしょうね。反日日本人や、在日朝鮮人達の努力もあり限りなく民度が低くなり中国化した、今とは似ても似つかない日本になっているでしょう。
最終的に勝利するロシアによって、世界中の政治システムが社会主義に移行して、戦争で疲弊した人類はギリシャ時代の都市国家のような国の形態に選択するそうですから、世界中、個人や政党による独裁だらけになりそうです。まぁ、世界中独裁だらけなんだから日本だけがと悲観する必要はないが、戦争で生き残っても暗い生活が待ってそうです。
ただ、上記で信憑性が高かったと書いてますが、アメリカの内戦の部分は、現在のアメリカ国内の状況を考えると、マイノリティ層のデモとかはあるものの戦闘状態まで発展しそうな焦臭さは無いし、9.11テロやそれに続く、アフガン戦争と、第2次湾岸戦争(この部分は予言されてない)で、アメリカの国民の関心がそっちにいってるので、この部分は外れているんじゃないかと思ってます。予言で語られている2004年はコレといって大規模な暴動も無く、現在でも都市外部内部での武力を伴う大規模な抗争事件(大規模なデモは起こってるけど、暴動ではない)みたいなものも起こっていないですからね。
不気味なのは、東アジアに関する事、中国の覇権主義の部分は、当たりそうな悪寒。
日・台・韓の知識や技術を使えば、政治的にも軍事的にも、アメリカに匹敵するような大国になることも可能でしょうからね。ただ、あの見栄っ張りで拝金主義の国が、オリンピックや万博をやめるという自国を国際的に信用を落とす行為をしてまで他国へ攻め入るとは考えにくいのですが、オリンピックや、万博をへて、大国へとのし上がったとおごり高ぶった中国だとやりかねない気がします。大イベント終了後の気抜けから崩壊が危惧される中国のバブル経済と、地域間の経済格差、水資源の問題が一気に悪化して、無くしかけた見栄と金を取り戻す手っ取り早い解決方法として他国への侵略を中共政府が選択する事はあるんじゃないかという事です。しかし、いまの現状だと、そんなことを思わせるのに足る戦力が整う前に、これら問題によって中共政府の足下がぐらつきそう(自爆フラグ立ち)な勢いで事態は進行しているように見えますから、ジョン・タイターの予言通りに事が動く可能性も無いとは断言できないとも思います。
しかし、上記の引用文の矛盾点で指摘されている部分意外にも、個人的に懐疑的な部分があるんですよ。例えば、人類の人口が今の1/16ぐらい(現在の世界人口は64億人なんですが、今後10年で10億人ほどプラスして74億人として、まず戦争初期に半分の30億人、核ミサイルの撃ち合いで30億人が犠牲になり、最終的には14億人以下ぐらい)に激減するぐらい核ミサイルを撃ち合って戦争をしているのに核の冬すら経験せず、19世紀末の人口並に減った人口と、世界中の国の主要な都市や生産施設が徹底的に破壊されたにかかわらず、現在とさほど変わらぬ文明レベルを保っている事とかね。既に当たっているとされている事も、当時でも調べれば、確実に起こることが分かる事柄ばかりですもんね。予言が書かれた当時でも、法王ヨハネ・パウロ2世は十二分に高齢だったんだから、死なないと予想しない方がおかしいですもん。
こんな感じで、ちょっとはまって書いている以外にもイロイロと考えてみたのですが、個人的な結論としましては、この「未来人ジョン・タイターの予言」は、(「ムー」が初出ということもあり)ほぼ信じられないということにしました。まぁ、信じる信じないよりも前に、彼の世界では2000年問題(Y2K問題)が原因でアメリカが内戦に突入したことになっているらしいので、この時点は外れ確定なわけです。2000年の正月には、いつもの年と同じように雑煮食って正月番組を楽しんでましたからね。ただ、ここまで荒唐無稽な事件(核戦争とか、全世界社会主義化とか)は起こらないとしても、アメリカの国力低下とか、ロシアの大国への復権、中国の暴走による朝鮮半島・台湾・日本の一部(沖縄など)への中国侵攻と、併合ぐらいはありかもとは思ってます。
で、そんなこんなで「未来人ジョン・タイターの予言」で調べていたら、「2ちゃんねる」のオカルト板で「JJ氏の予知夢」というのに出会っちゃいました。日本の未来は、コッチの方がイイです。
未来人ジョン・タイターの大予言―2036年からのタイムトラベラージョン・タイターマックス 2006-09売り上げランキング : 59993
by G-Tools , 2006/10/30

Naga Blog
http://www.naga-blog.com/archives/2006/03/271919.php




コメント [23]
すごく面白いです!!
小説みたいなのになぜか心配になってきます。SFでノンフィクションな世界
ゲームのFFや映画なんかより見ごたえあり!!!
Posted by たかし 
2006年5月 4日 13:19
みらいをしりたければ
ファテイマの預言
ラ・サレット27の告知
をみろ
Posted by Anonymous 
2006年5月 7日 19:44
>たかしさん
「未来人ジョン・タイターの予言」は、現実に即した部分も多くあり、実現しそうな雰囲気がありますが、矛盾点も多いので、個人的にはフィクションな世界で止めている方が良いかと思います。
>匿名さん
ラ・サレットの預言を拝見いたしましたが、あまりに宗教色が強くて、ご神託ですねコレは。予言としては現実感が薄いです。個人的には他の荒唐無稽に予言と同じレベルです。読み解けるほど宗教的知識あれば、もっと楽しめたと思うのですが…。どうにでも解釈できるものは、ちょっとね。後、予言と預言は、普通なら見通せない未来の出来事・有様を、こうなると言う事という意味ですが、預言には、キリスト教などで、神の霊感を受けて、神託として述べること。その神託。という意味もあるので、預言と書かれている場合は、後者の方の意味が強いと思っていた方が良いと思います。
Posted by naganaga 
2006年5月 8日 15:22
2012には人類覚醒するらしいが
http://fiction.bbs.thebbs.jp/1147989818/21-40
この掲示板内でそれを思わせるスレがあった
このように彼の説は有力である。
たとえ未来人ではなくても当たる可能性は十分ある
Posted by 最強 
2006年5月29日 20:21
>最強さん
一部で騒がれてるフォトン・ベルトってやつですね。イロイロとサイト回ってみましたが、これって昔放送していたアニメ「戦国魔神ゴーショーグン」に出てくる意志を持ったエネルギー「ビムラー」によく似てますね。まんま設定を使っているんじゃないかって思うほどです。なのでアニメチックな設定のフォトン・ベルトの話しはフィクションとして読むと面白いですよね。荒唐無稽さトップクラス認定ですヨ。
Posted by naganaga 
2006年6月 5日 09:33
こちらも参照になってみて下さい。
http://oriharu.net/jstand.htm#2013_33_80
Posted by オリハル 
2006年9月22日 19:40
タイター氏の話は、起こりそうな気がする
が、ロシアとアメリカが全面核戦争になれば、
もはや地球は、核の冬に突入する。
核爆発の膨大なススや灰が太陽の光をさえぎり
地上から、太陽の光を奪う。
地球は、真っ白な雪のボール「スノーボール」
となり、白い雪や氷は太陽からの光や熱を
反射して、数万年もの氷河期に突入するそうです。
別名「地球全面凍結」ともいいます。
どうもタイター氏の核戦争だけの部分の話は甘い
のではないでしようか、
アメリカ本土に核攻撃されれば、当然、原子炉
施設も標的になり、被害は想像を絶するでしよう。
Posted by ニュークリア 
2006年10月29日 20:56
>ニュークリアさん
ご指摘の通り、ジョン・タイターの予言で、全面核戦争の被害予測はかなり甘々です。社会情勢も、先日の北朝鮮によるミサイル発射と核実験後の中共のあわてふためきぶり見ると、領土拡張の意志があったとしても、実際に実行に移すのは、ここ数年は難しいと思っています。なので、自分の中では、予言の的中は、ほぼ無いと考えております。
Posted by naganaga 
2006年11月 9日 09:02
http://moon.ap.teacup.com/kurosu44/75.html
↑うわあぁあああぁああ
いきなり絶叫してスイマセン。
ジョン・タイターさんのお話が面白くてネットを徘徊してます。naganagaさんがしっかりと事の詳細や意見を書いておられるので、書き込みました。予言内容に関しては私も半信半疑ですね。しかし大統領選挙が気になってます…。(あとこの話にたまに付いてるネメシスとか何者なんでしょwカッコイイけどサwww尾ひれが付いてますね、明らかに。)
それと、私は思うんですよ。今の深刻な環境問題。果たして2036年まで人類は生きているのか?とか。なにやらジョンタイターさんによると環境問題はさほど騒がれてないそうですが、このままでは将来的に絶対にヤヴァイ事になると思うんですよ。
あとこの話自体、映画の宣伝らしいのですが、元ネタが
なんだろう?っと思ってます。あー、明るい未来になると良いのですけどネ
Posted by メガネ男 
2007年7月23日 10:31
私は今日初めてWikipediaでジョン・タイターのことを知りました。よく見るような曖昧な予言ではなくて、何年に何が起きるということが明確で、「こいつは本物だ・・・」と思いました。私も彼に何か質問したかったな~・・・
別のことかもしれませんが、2012年までには地球におかしなことが起こり続けるというのを何かの本で読んだ気がします。これも関係してるのでしょうかね。興味が尽きません。
Posted by アルラウネ 
2007年8月16日 19:37
>アルラウネさん
亀レスですみません。
信じる信じないはアルラウネさん次第なので、本物だと思われる事にマァ問題はないと思うのですが、個人的には、タイターさんは外しまくっている気がしてます…。
2012年とか言う話は、フォトンベルトっていう何だかよく分からないものに地球がすっぽりと包み込まれ、それが影響してイロイロや厄災が起こるって話だったと思います。かなり荒唐無稽な話なので、調べてみると楽しいですヨ。
Posted by naganaga 
2007年8月23日 09:16
これだったら、未来は、変えられないっていうことですよね!!
そんなこと、あるはずが、ないと思いますが。どうでしょう?
ブラジルの予言者「ジュセリーノ氏」だって、
未来は、変えられるものだ!
と、いってましたよね?
Posted by じゅー 
2008年12月 8日 11:05
第2次湾岸戦争は予言し、ぴたりと当てているようです。
Posted by 職人 
2010年11月20日 02:39
タイターの言葉を借りると
彼の予言は彼のいた世界線での出来事を語ったものであり、彼が過去(我々にとって今)に跳んできてそれを書き込んだ時点で世界は大きく分岐してしまったので、起きたであろう事故や事件が形を変えるか消えるかしてしまったのではないだろうか
って事になりますなww
でも、彼が本当の未来人で彼の予言が本当の事であったとしても、変わってしまった未来を観測することは、今の科学力では出来ないんですよね
Posted by 黒の天魔 

 Naga Blog
http://www.naga-blog.com/archives/2006/03/271919.php
 










志賀隆生: コンピューター小史(1991)
文/志賀隆生
パソコンが1950年代にすでにマクルーハンの予見していた電子時代のメディアツールとしてますますその重みを増している今日にあっては,同様に多くの逆説,パラドックス,アイロニーに満ちた20世紀そのものとして,あるいは20世紀的テクノロジーを象徴する存在として,あの夢の機械を位置づけても許されるのではないかとさえ思わせるのである。
計算技術が大きく変貌するのは,形式化した論理演算というテクニックとその時代に利用可能な テクノロジーとが上手に結びついたときであり,さら に高度な計算技術を要請する文化・社会的背景が存在 したときであることは容易に想像がつく。今日のコン ピュータの原形と誰もが認めるのは,19世紀の英国の 数学者チャールズ・バベッジが考案した差分機関と解 析機関だが,産業革命が世界市場を大きく変えていくなかで,バベッジの大量高速計算機械はたぶん切実な技術時代の要請だったはずである。もっとも,このバベッ ジの夢のエンジンは,時代の欲望が当時の科学技術力 をあまりにも大きく上回りすぎていてついに完成することはなかった。。
■1940年代
次のステップは,20世紀初頭の英国の数学者チューリングの計算可能性の数学的定就とその具体的検証としての「チューリング・マシン」だろう。このいかにもこのいかにも20世紀的なチューリングの発想は計算技術の徹底的な形式化の追及作業であり,形式化が徹底しているぶん,人はなぜ計算するのかという問いは失われている。
しかし20世紀半ばに,人類はこの問いかけに対して新しい答えを発見する。それは<力>である。
1944年,ハーバード大学のアイケンはリレー式計算機MARKIを制作する。モークリーとエカートによる世界最初の電子計算機ENIACは1943年から研究を開始し1946年に完成する。後のノイマン方式と呼ばれるストアドプログラム方式による最初のコンピュータEDVACは1951年に完成している。これらは第二次世界大戦中は大砲の弾道計算に使われ,その後は原爆開発重要なツールとなった。このように計算技術の進歩によって生みだされた<力>は,コンピュータの神話学に大きな影を落とすことになる。
■1950年代
人はなぜ計算をするのか?これはけっして哲学的な問いではない。古代インド,アラビア,中国を見ればわかるとおり,歴史的に計算技術の発達した地域はつねに大規模市場が形成された土地だった。人が計算が計算する理由はただ一つ,公正さを保つためである。
こうした計算技術の行き着く先が,正確さと早さを至上命題とするコンピュータであるとすれば,事務計算の専門会社Computing Tabulating Recordingがその後International Business Machine(IBM)と社名を変更して業界トップの位置につくのは歴史的必然といえる。 
1950年代に入ると、コンピュータは大企業の経
営部門の中枢と,産・官・学の研究機関の内部に入り込んでいく。そこでは<金>と<力>を生みだすことが技術の使命であり、コンピュータの存在理由だった。
ところが,意外なことに<金>と<力>を手にしたはずのコンピュータの前に,大きな落とし穴が待ち構えていた。それがハッカーである。
人類史上最初のハッカーは1959年MIT(マサチューセッツ工科大学)に発生したと言われる。当時,大学の電気計算機室に設置されていたIBM製のコンピュータに,テック鉄道模型クラブのメンバーが無許可で進入し悪戯をしかけたのがハッキングの始まりとされる。これは1950年代のコンピュータが神殿のなかにおさまるご神体のような扱いを受け,その操作者がまるで司祭のような振る舞いをしていたことに対する反発から来たものであり,そこに20世紀的理想主義を見いだすことは容易い。
ほかの誰でもない,技術の理想のために,ハッカーは危険を犯す。ハッカーはその意味で20世紀的な理想(至上)主義の化身であり,20世紀をモダニズムの世紀ととらえれば,ハッカーはまさに20世紀的存在の化身ということができる。ここにコンピュータ・テクノロジーのパラドックスを見ることができるだろう。技術(コンピュータ)が20世紀的存在(ハッカー)を呼び起こす。誰のためでもない,おそらく巨大な権力,あるいは制度に奉仕するために生みだされたメインフレーム・コンビュータが,やすやすと個人の悪戯ものの手に落ちてしまうという,あまりにも20世紀的なアイロニー。計算技術あるいはその具体化した姿としてのコンビュータは<金>と<力>という時代の欲望を増幅する機能をはたしたと同時に,ハッカーのような技術理想主義的思戯ものの欲望をも増幅してしまう。メインフレームのコンビュータがその能力を極限まで発揮し,その生みだす<金>と<力>で世界を囲い込もうとしても,つねに/すでにそこには微細だが決して修復できない穴が穿たれている。それがコンピューター・テクノロジーの本質であることを,MITのハッカーたちはほとんどコンピュータの創世記に証明してしまったのである。。
ー雑誌StudioVoice,1991年

yuchjjjkjuu pc








2021年1月13日水曜日

[社会] 官庁統計でゲームを見る(2001)

[社会] 官庁統計でゲームを見る(2001)
官庁統計でゲームを見る
総務省などの各省庁で定期的に行われる調査の集計結果をもとに,テレビゲームに関係するデータを見てみるコーナーです。
分析以前の「こんなデータがあるよ」みたいな紹介になってますが。
「こんな分析してみたらどうか」「このデータを自分はこう見た」のような御意見をお待ちしております(mail)
総務省「家計調査」より。「がん具」「テレビゲーム」支出金額の推移(02/04/30)
総務省「家計総世帯集計」より。収入階級別に見た「テレビゲーム」支出金額(02/05/11)
総務省「社会生活基本調査」より その1 平成8年と13年の行動者率,平均行動日数(02/10/09)
おまけ 総務省「平成8年社会生活基本調査」より「第20-1表 男女,教育,ふだんの就業状態,卒業者の年齢,趣味・娯楽の種類別行動者数」をExcelで入力しました。分析に使ってやって下さい。lha圧縮で,解凍すると約240KBになります。[DLする]
総務省「社会生活基本調査」より その2 平成8年の学歴,仕事,男女別行動者率(02/10/20)
総務省「社会生活基本調査」より その3 平成13年の学歴,仕事,男女別行動者率(02/11/12)
総務省「社会生活基本調査」より その4 平成13年のふだんの就業状態,男女別行動者率と平均行動日数(03/02/23)
■「がん具」「テレビゲーム」支出金額の推移
総務省「家計調査」より。「がん具」「テレビゲーム」支出金額の推移
[「官庁統計でゲームを見る」インデックス][「ゲームを語ろう」インデックス]
まず,軽いところで趨勢データでも。
総務省統計局で毎月集計され,公表されている「家計調査」で品目の中に「テレビゲーム」が入るようになったのは平成7年から。それまでは「がん具」に含まれていたわけです。下のグラフは昭和53年から平成12年までの「全世帯の年平均支出金額」。「がん具計」は平成7年以降は「テレビゲーム」「その他がん具」の合計値で出してあります。
年平均2500円~4000円程度。単身者世帯を含まないとはいえ,平均するとこんなもんなわけです。
興味深いのは,昭和63年から平成4年の間の「がん具」支出金額の上昇。平成7年以降のデータを見ると,テレビゲームの分だけ増えたように見えなくもありません。つまりテレビゲームは,がん具を購入するようには購入されていなかった,ということ。
ちなみに,次回出す予定の「家計総世帯集計」(家計調査(2人以上の世帯を対象とする)と単身世帯収支調査の結果を合わせたもの)によれば,収入階級五分位(収入の低い順に順位をつけてならべ,総数の5分の1ごとに区切っていく)別に見て,「勤労者世帯の第1分位(一番収入の少ない層)」だけが「その他がん具」よりも「テレビゲーム」の支出金額が多くなっていました。
こちらは平成12年から始まった集計なので,趨勢を示すことはできないのですが,近いうちに収入による消費性向の違いを見てみたいと思います。
って今回はグラフ示しただけで,分析もなにもやってない…。
■収入階級別に見た「テレビゲーム」支出金額
総務省「家計総世帯集計」より。収入階級別に見た「テレビゲーム」支出金額
[「官庁統計でゲームを見る」インデックス][「ゲームを語ろう」インデックス]
【使用データ】
平成12年および13年「家計総世帯集計(品目分類)第11表 1世帯当たりの品目別支出金額,購入頻度及び年間収入五分位階級別品目別支出金額(全世帯・勤労者世帯)」
【データの場所】
平成12年分:http://www.stat.go.jp/data/sousetai/2000n/zuhyou/11.xls
平成13年分:http://www.stat.go.jp/data/sousetai/2001n/zuhyou/11.xls
【データについて】
家計総世帯集計は,平成12年から発表されるようになったデータです。
もともとのデータは総務省「家計調査」「単身世帯収支調査」で,そこから算出した推定値を集計したものなわけです。 
ちなみに「家計調査」は昭和27年から行われていますが,「テレビゲーム」が支出品目に加わったのは平成7年。
それまでは「がん具」に入れられていたのが分かれた…これは前回のデータの話ですね。
ゲームをするのはどんな人? 総務省「社会生活基本調査」より
その1 平成8年と13年の行動者率,平均行動日数
【使用データ】
 平成8年および13年「社会生活基本調査」
【データの場所】
平成8年分:http://www.stat.go.jp/data/shakai/zuhyou/05e4-24.xls( II - 4 男女,年齢,趣味・娯楽の種類別行動者率)ほか,調査報告書より入力
平成13年分:http://www.stat.go.jp/data/shakai/zuhyou/kodo-z/a059.xls(第 20 表 男女,趣味・娯楽の種類,頻度別行動者数,平均行動日数及び行動者率)
ゲームが好きで,同じくゲーム好きな仲間がいたりネットで情報集めたりすると,ちょっと見えにくくなってしまうのかも知れないが,ゲームと無縁の生活をしている人は結構多いもんである。家計調査データでも見たけれど,全国平均にならしてしまえば,かける時間も費用も大したものではない。
ならば,そんな中でゲームを時間や金を使う対象としてわざわざ選ぶのは,どんな人たちなのか?
というわけで,今回は「社会生活基本調査」。食事や睡眠,仕事や通勤,趣味や勉強,スポーツなど,時間をどのように使っているのかという調査だ。5年に1度行なわれるのだが,「趣味・娯楽」で「テレビゲーム」を扱うようになったのは平成3年から。 平成8年は「テレビゲーム(家庭で行うもの。携帯用も含む) 」の他に「ゲームセンター」も項目となっていたが,13年には消滅した。
いろんな切り口があるので,少しずつ出していこう。停滞している間(学歴と職業と年齢と性別と…と細かい分類に踏み込み過ぎてデータに溺れてました)に13年の報告まで出てきたんで,まずはそこから。
平成8年と13年では,ゲームをする人としない人の割合はどう変わってきているか。性別で分けたものを挙げてみる。過去1年間にゲームをしたことがある人を「ゲーム行動者」とする。何らかの趣味・娯楽活動をした人の数(「総行動者」と呼んでおく)から「ゲーム行動者」数を引いた数を「ゲーム非行動者」として,ゲーム行動者と非行動者の割合を平成8年と13年の男女別に出したのが,以下のグラフだ。  

沢月亭
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/data/data.html
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/data/st1.html
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/guest/moon.html
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/guest/clove_r.html
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/goebbels/essay/game2.html
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/goebbels/goebbels.html















2021年1月11日月曜日

[スポット] 秋葉原1995年〜バブル崩壊後リストラ旋風の中の電機街






[スポット] 松葉一清: 秋葉原1995年〜バブル崩壊後リストラ旋風の中の電機街
松葉一清
秋葉原。今世紀を総括する博覧会場。20世紀の消費文明は,この街において手をかえ品をかえ欲望をかきたて続けてきた。どんな人気者もここでは盛りを過ぎた日には無惨にも打ち捨てられる。雄叫びをあげるのは、いつもただ一頭の勝ち馬だけ。。工業生産と大量消費の大原則である優勝劣敗が貫徹される。その結果,市場障壁も内外価格差も克服した自由市場が出現した。だからそこは魅力的な物産会場でもある。とにかく活気が溢れている。長引く不況が尻込みの気分を蔓延させている時代に,数十万円の現金がレジで支払われ続けるのを見るだけでも元気が出る。なにはともあれ、秋葉原へ出かけようではないか。
■形のない街
市場原理が街を目まぐるしく変える。電脳自由都市。そう呼べる状況を秋葉原は呈している。20世紀博覧会はパソコンの爆発的な普及で今やクライマックスを迎えようとしている。自由都市を標榜する街でまず注目すべきは流動性だ。20世紀の都市は前世紀までとの相違を「移動」と「速度」というふたつの概念で提示してきた。わたしはこの数年間,毎週一度か二度欠かさず秋葉原に通いつづけているが,ひと月前の街を再現しろといわれてもとてもできない相談だ。目まぐるしく街は様相を変えていく。「移動」と「速度」といっても本来は交通システムの話だったのだが,秋葉原では「街」そのものが流動してとどまる瞬間がない。それは工業化によって社会の進化に応じ都市を変貌させうるとしたモダニズムの企みを超越した,世紀末電脳都市の姿なのである。
老舗もなにもあったものではない。弱肉強食。売上げの如何が街の地図を絶え間なく変動させる。知らないうちに馴染みの店が引っ越したり閉店してしまったりという体験が一度ではない。これは既存の都市の原則が崩壊した状態である。都市は一度築けば少なくとも千年の命を永らえることを期待される。そこに建つ建築は恒久の命を求められてきた。だが秋葉原にはそれがない。市場原理という王様が街を日替りで模様替えさせる。
本来20世紀は定番商品を生む事によって欲望をかきたててきたはずだ。装身具や時好品などの店は,立地と構えで名を成し,高付加価値のブランド品を高価格で販売するのが常道だった。秋葉原はどうか?数十万円の商品を購入しても,案内もないままひと月後には元の店は引っ越してしまっている。ただ自己分力で店の移動を追跡するしかない。
そのような見定めるべき安定した文脈を失した都市は,ウィリアム・ギブスンが近未来SFの古典「ニューロマンサー」のなかで描いたナバ・シティーや,リドリー・スコット監督の近未来映画の不朽の名作「ブレードランナー」に出現する2019年ロサンゼルスなどと二重映しになる。それらのSFや映画が描きだした近未来都市には,20世紀の価値基準に基づく優れた建築が存在しない。都市のハードというハードはくたびれはて,そこに不気味な酸性雨が降る。その「建築なしの都市」の図式を秋葉原は絵に描いたように追認していく。
これ以上はないひどさのショップのエクステリアとインテリア。不挨な看板とネオンサインだけが跳梁する。作品と呼ベる建築をそこに見いだすことは不可能に近い。昭和通りを越えた東側の佐久間町にビーター・アイゼンマンが設計した脱構築主義を標榜する「IZM」が存在するが,アイゼンマンの建築的文法の破壊作業も「建築不在部市」の迫力の前では机上の空理論と映る。
■DOS/Vで開放された秋葉原
1990年に日本IBMがDOS/Vという基本ソフトを発売するまでは,秋葉原は市場障壁の象徴のような街だった。日本語を扱えるパソコンはNECの9801シリーズによる寡占状態にあり,本体も周辺機器も信じられないほど高価だった。DOS/Vはアメリカ製の安価なIBM-PC互換パソコン上で日本語を扱えるようにする画期的なソフトで,その出現によって世界中に一億台といわれるIBM-PC互換パソコンの本体と,それを想定した安価な周辺機器が日本語環境で使えるようになった。この恩恵に最初に預かったのはパワーユーザーと呼ばれるオタクたちだった。効用の大きさが,自由度の高さゆえの難しさを乗り越えさせ,DOS/Vは今では日本のパソコンの中心になった。パソコンの価格帯はDOS/Vによって30万円前後から10数万円まで下がった。性能は10倍以上に高まったから価格性能比の改善は20倍を超える。DOS/Vを普及させたのは,世界には安価なパソコンがあるのだから,それを使うことにより,日本を情報立国戦争に後れをとらせまいとする多くのひとの熱意だった。
秋葉原のパソコンショップはこれに応え,毎週のようにアメリカとアジア諸国から、最新の安価な本体,周辺機器の輸入を続けた。それが飛ぶように売れたため,大手の家電店を保護する形で販売促進を続けていた国内メーカーも仕方なくこぞって値下げに転じた。この競争は1992年頃から激化し,新しい機器と価格破壊を繰り返し,毎週のように秋葉原に通う人種が出現した。一方,長引くバブル崩壊後の不況による企業の間接部門圧縮というリストラの風が吹きはじめ,パソコン導入による事務効率向上への要求が高まった。パソコンは、もはや、避けては通れないものとなったのである。だから,秋葉原の隆盛はバブル後の産業構造の変化を映し出しているといえる。バブルは既存の都市観に基づく懐古趣味の都市を最後の徒花として開花させた。その後にリストラ気分そのままのバラックの秋葉原が歓迎されているのは皮肉な構造といえよう。
国内論理が何にも優先してきたわが国において,市場原理がここまで鮮やかに市場障壁を取り去った例は他にない。秋葉原を電脳自由市場と言挙げる所以だ。
■DOS,Mac,NECの業界地図がそのまま地図に
秋葉原の北側エリア,「ザ・コン」を境に末広町側へ進むと,アキバは「ディープな世界」に入っていく。ここ数年,日本のパソコン界を二分,いや三分して行われてきた「議論」の結果がそのまま地図に現れてくる。三分とは
「DOS/V」
「マック」
「98(NEC PC-9801シリーズ)」
の3つのパソコンの系統である。
DOS/Vは1990年に登場したOS(オペレーティング・システム)で事実上の世界標準であるIBM-PCを日本語で扱えるようにしたシステムである。当時の日本はパソコン暗黒時代といわれ,NECの9801シリーズがシェアを独占していた。IBM-PCと98はもともと同じMS-DOSというOSを使っており,日米の兄弟の関係にあるが,98が日本語対応を売り物に,価格もソフトの開発も思うがままにしてきた。DOS/Vは開発当初は不人気だったが,バージョンアップとともに使いやすさが増し,また世界標準ゆえに世界中,とりわけアジア製の安価なパソコン本体や周辺機器がほぼどれでも使えるため,国際化,市場開放の波に乗って1992年を境に一気に支持者を広げた。アキバでは,最早,98の以前の「権威」を確かめることはできない。全国シェアは1位でも、アキバでは衰えを隠せない。
「マック=Macintosh」は1984年にアメリカ
で開発された。使い勝手の抜群によい独自のMa
CROSを搭載したパソコンの草分けだ。1990年
代初めまでは上級機1台で車が1台買えるほど高価だった。しかし世界的なIBM-PC互換機の価格破壊の嵐の中でシェアを落とし,自身が企てた価格破壊でファンの信頼も失った。もっとも日本ではこの数年人気は急上昇だ。DOS/Vとともに98を挟みうちにしつつある。
■秋葉原ショップ事情
この街の細胞とも呼べるショップは目まぐるしく移動する。勝者は絶えず優位の立地を目指す。相当に有力なパソコン店であっても,一年前にそれがどこに存在して現在の立地が以前はどうであったかは正確にはいえない。
T・ZONE
「ザ・コン」を境に末広町側へ進むと,アキバは「ディープな世界」に入っていく。この地区でのショップはまず、「T-ZONE」にとどめをさす。「世界最大級のパソコン・メガ・ストア」の売り文句のとおり,7階建ての巨大な店舗を持つ。品揃えの中心はまずDOS/V,次いでマック,そして98である。
ビルは、もとは家電の「ミナミ」の店舗であった。「ミナミ」はバブル絶頂期には経営者の南学正夫氏がヨーロッパの城を買うなど話題を呼んだ企業だ。レンタルとはいえ,隣の小ビルの主だった「T・ZONE」が出世して引っ越した現状は変わり行くアキバを象徴する。世界最大のパソコンショップをうたう「T・ZONE」。家電ミナミの巨大なビルを貸切りに近い状態で使う大手だがついこの間までは路地をを挟んだ隣の小さな7階建てのビルで営業していた。そのまた隣の「T・ZONEアダチ」は系列店らしいがいつ出現したか記憶にない。チェーンとして店舗の多い「ソフマップ」の場合,どこもかしこも月に一度は改装と売り場の移動を繰り返している。
「T・ZONE」の特色は、店のあちこちで休める
場所があるし,6階にはパソコン通信のための
「FAP(フリーアクセスポイント)」があるなど、
環境の悪いアキバには珍しいサービスをしてい
る。電話のモジュラージャックが用意されていて、
自分でノートパソコンなどを持ち込めば電話料
は「T・ZONE」の負担でパソコン通信やインタ
ーネットへのアクセスができる仕組みだ。利用者
もかなりの数に上っている。驚くほど日本語の上手な外国人店員を配しているのにも感心だ。
ソフマップ・シカゴ館
DOS/Vがオタク相手だった1992年頃は末広町に近いペンシルビルの7階までちっぽけなエレベーターで上がったところにあったソフマップ。。それがDOS/V人気とともに立地がよくなっていった。今は、中央通り沿いの駅に近い「シカゴ(ソフマップシカゴ館)」がDOS/V機の拠点のひとつ。そこは家電不況のなか倒産したシントク電気のテナントビルだった。
総武線の高架沿いのゲームセンター「セガ」(旧シントク本店)からもう一軒置いた隣は秋葉原で最も勢いのあるパソコンのディスカウンター「ソフマップ」のウィンドウズ機の専門店「シカゴ」に変身した。この店名はこの秋に発売予定のウィンドウズの新バージョン「Windows95」のマイクロソフト社が開発途上で使っていた社内でのコードネームが「Chicago」だったことに由来する。ビルの外壁は真っ青に塗られ、屋上には「民衆を導く自由の女神」を意識した「バソコンはソフマップ」の外国人モデルを起用した巨大な写真看板が掲げられている。
「シカゴ」はソフマップのいわゆるフラッグシッ
プ(旗艦)店舗で,店内には有名メーカーのパン
コンが箱積みされている。価格はまあまあ安い。
「アキバの家電店はソフマップのショールーム」などといわれた時期もあるが,激烈な価格競争は、
ソフマップの存在意義を価格よりも品揃えに移
してしまった。繰り返される店舗改装が何を物語
っているのか,外部の人間には通りがたい。
ラオックスザ・コンピュータ館
中央通りと直交する大きな通りに面して聳え
るのは「ラオックスザ・コンピュータ館」,通称
「ザ・コン」。ここは1階の書店が素晴らしい。コ
ンピュータ書の品揃えは抜群。うずたかく積まれ
た月刊誌の山がパソコンの勢いを感じさせる。
2階から上はパソコン本体,周辺機器,ソフトな
ど。店は清潔で一見高そうだがソフトなどは秋
葉原一安いことも多い。あけすけなディスカウン
ターのなかには「説明はザ・コンで聞いて,買うのはうちで。それが一番確実」などと呼び込みを
しているところもある。信用ある大店舗ゆえの「有名税」。
DOS/Vパラダイス
DOS/Vブームを演出した「DOS/Vパラダイス」「フリップ・フラップ」といった店が秋葉原北側エリアの一帯には群雄割拠している。いずれもIBM-PC
を自作するひとのための部品をそろえ,場所を変
わるたびに大きくなったショップである。そこでは円高,価格破壊の影響で毎週価格が下がっていく。こうしたハード価格の競争は多くの専門店の経営を圧迫している。DOS/V創成期のファン
には親しみのあった「スパンキー」の屋号を見か
けなくなったのは心が痛む。
オタクが集う「DOS/Vパラダイス」は,当初は、小ビル7階のNEC-PC9800中古店のビルを改装して開店した。そこのエレベーターは7人乗りのはずが5人しか乗れず,ウエイトオーバー気味のわたしはいつも白眼視された。それがDOS/V人気で大儲けしたのだろう,裏通りとはいえかなりの広さの新ビルの1階に変わった。
STEP
ディスカウンターのシンポルだった「STEP」は、家電店が力を持っていた時期には,一度開いた秋葉原店をたたみ千葉の市川へ退却を余儀なくされた。復帰後,DOS/V専門店やマッキントッシュ専門店まで手を広げたが,現在は須田町交差点の一角の2店舗ですべてをまかなう。
ヒロセムセン
かつて秋葉原きっての大手家電店が電飾を競い合った駅に近い中央通り沿いの地区ほど,秋葉原の様変わりを物語るところはない。「シントク」と「ヒロセムセン」の2店が相次いで姿を消した。ともに豊富な品揃えと家電に関しての商品知識で秋葉原の顔として親しまれていた。それが突然,本当に突然店を閉めてしまったのである。出勤した店員たちは店頭の貼出しを見て初めて倒産を知った。バブル崩壊の一場面である。
PCIN
総武線の高架沿いのシントクの店舗は「セガ」
のゲームセンターと、DOS/Vパソコンに参入し
た三井物産デジタルのパイロットショップ
「PCIN」になった。このビルには倒産後,巨大なパ
ナソニックの電光掲示板も掲げられ,今ではシ
ントクがあったことさえ忘れられた。この電光掲
示板は、漫画「ねこぢる」のヘタウマ絵で評判を
呼んだ。
ナカウラ
ソフマップシカゴ館の向かいの列には、家電の老進ナカウラが開いた「あんこうパソコンタワー」や,ラオックスゲーム館などがならぶ。いずれもこの2年ほとの間に出現した店である。パソコン化の急速な波がもたらした変化だ。
ツクモ電機
ソフマップシカゴ館の裏通りにはパソコン専門店がそろう。「ツクモ電機」は、かつてソフマップとならぶパソコンの店だったが,一時期出遅れをくって目下追い上げ中で大分復調してきた。
TWO TOP
秋葉原北側エリアで人気の二番手は「TWO TOP」。新参組だがアウトレット的な売りかたでアキバのプライスリーダーになっている。売っているのも少年たちなら買っていくのも少年たち。
■秋葉原ショップ事情
IBMの専門店「WAKAMATSU」,日本のパソコン界の生き字引,本多弘男さんの店「ぷらっとホーム」,ジャンクの「丹青通商」,T・ZONEの「パーツセンター」などが軒を接する。
昌平橋通りまで分け入るととりすましたインテリアのビル「リビナヤマギワ」があるが,その周囲にもDOS/Vの老舗「コムサテライト」、若者向けの廉売店「シスペック」などの店がそろい、週末には人の波が途切れない。この一帯のパーツ屋,ジャンク屋の店頭で屈み込んで何に使うかわからないソケットやケーブル,チップ類を手にして悦に入っているひとびとの喜びの奥深さは、ちょっと見ただけでは理解できない。それでもこの地区の特色を総括するなら、「ステイタス」ということになるだろう。石丸,ヤマギワ,オノデン,ラオックスといった家電時代の老舗が軒をならべる駅に近い一帯に大店舗を構えるのはいうなればアキバ人の夢だ。ソフマップが成功とともに末広町に近い立地からこちらへ攻め上ってきているのは多分そんな思いがあるからだろう。またこの一帯にパソコン専門店が急増
しているのは,それほどに旧来の「しろもの」と呼ばれる家電をパソコンが圧倒しつつあることの証しともいえる。もちろん老舗もパソコンを手掛けだしてはいる。しかし,売っただけ,持ち帰ってコンセントをさせばそれで誰でもが使えるところまでパンコンは発達してはいない。だから、「ザ・コン」のような家電老舗の鮮やかな変身はあとが続かないのである。パソコンのディスカウンターとゲーム店に押されて老舗はたじたじた。駅に近い中央通りの店頭に、新世代ゲーム機の「プレイステーション」や「セガサターン」のデモ機が並び,それをロハで遊ぶこどもたちが列を作る光景は,家電埋没を端的に物語る。
Macintoshの店はくださ秋葉原北側エリア地区に集中する。DOS/Vに先んじて元気な販売をしていたがこのところ後塵を拝しがちだ。それでも「ハロー」「リッツコンピュート」千葉の市川から新参の「マックギャラリー」が多くのファンを集めている。
新参組といえば、他地区で立派に店を張ってき
たショップの進出がこの数ヶ月目立つ。新小岩の
「P&A」渋谷の「ソフトクリエイト」が相次い
で店を開いた。小規模すぎてまだ取るに足らない
が、アキバでの出世はまずこの地区からが原則だ
から目を離せない。
北側地区は、パソコンのディスカウンターの消
長も激しい。半年前には「フリージア」が人気一
番だったが、このところ品薄なようで,今の注目
は「秋葉館」。アップル非公認ディーラーと誇らし
げに記しMacintoshの輸入機種を販売してい
る。DOS/Vもそうだが,少し知識があれば安
価な並行輸入品で日本語が完全に動くので人気
だ。
輸入品を中心にしたCD-ROMソフトの店も多
い。「CD-ROMパラダイス」「メディア・バレッ
ト」など。
ー雑誌東京人,1995年9月号

ggvhjjj pc