1982年12月21日火曜日

[ゲーム][PC8801ほか] 鍵穴殺人事件,FDD版
















[ゲーム][PC8801ほか] 鍵穴殺人事件,FDD版
◆タイトル
鍵穴殺人事件
◆メーカー
シンキング・ラビット
◆機種
PC-8801、9801
◆メディア
FDD
◆ジャンル
アドベンチャー・ミステリー推理型
◆解説
郊外の氏の別荘へとロンドン警視庁から派遣された貴方。
予告時刻の午前0時を前にウィルコック氏は二階の書斎で,そして貴方はその部屋に通じる唯一のドアの前で時間が来るのを待ち受けていた。
別荘にいるのは秘書,メイド,コック,客,使用人,そして,貴方とウィルコック氏の7人。
予告時間の0時直前,部屋の中から銃声と悲鳴が!
ドアは鍵がかかっていて開けられない!
咄嗟に鍵穴を覗いた貴方の目に見えたのは・・・
◆説明
第1作と,うってかわって本格的なミステリー物となっている。
単に証拠を探すだけでなく,それを元に容疑者を尋問せねばならなかった事が謎解きの困難さに拍車をかけた。
確か,このゲーム懸賞がかけられており,当時の広告に,「今月の名探偵:○人」なんて出てたような気が・・・
◆攻略法(8801用にて攻略)
主人の部屋の前:
まず,銃声が聞こえた時点からゲームは始まる。
「カギアナ ノゾク」で部屋の様子を確認したら,急いで,部屋の鍵を探そう!
花瓶のある部屋:
主人の部屋の鍵はここで見つかる。
カビン トル
カビン ノゾク
鍵発見。
カギ トル(カギ1)
再び主人の部屋の前:
カギ ツカウ
えっ,主人の死体が無くなってる!
このへんで・・・
容疑者を呼び出して,必要な事柄を聞き出す。
館にいるのは,秘書,メイド,客,コック,使用人の5人だ。
名前
秘書
ロリンズ
父:小さい頃・・・
メイド
スチュワート
兄がいるが
5年前から
行方不明
(兄の名前は
ジェームズ・
スチュワート)
四年前

メイズ
コック
ピーターソン
使用人
ゲイン
妻が死んでから
一人
ウェールズに
いる時から
主人の部屋:
ヒキダシ アケル
ニッキ トル(ニッキ)
1950年9/5のページが破りとられている。
カーペット メクル
カミ トル
ニッキ ノ カミ ミル
『Sep5、1950
J.Sの奴 秘書のくせにまた金を要求して来た...何とかしなくては・・・』
2階・本棚のある西の部屋:
ユカ シラベル
フミダイ トル
1階・使用人の部屋:
タナ ミル
フミダイ オク
フミダイ ノル
ロープ トル
フミダイ オリル
フミダイ トル
1階・その他の部屋:
女中の部屋:
(ヒキダシには鍵がかかっている)
入り口前のドア:
内側から打ち付けてある左奥側のドア:
鍵がかかっている。
2階・ベッドの間
フトン メクル
フタ アケル
ロープ ツカウ
シタ
1階・リビングルーム
イス ウゴカス
クギヌキ トル
ウエ
ふたたび主人の部屋:
トケイ ミル
フタ アケル
ハリ ウゴカス
(針先が尖っていて毒が塗ってある)
ドク フキトル
ハリ アワセル(どう動かす?)
ハリ モドス
隠れ部屋:
ユカ シラベル
ピストル トル
(使用人に見せると主人のピストルだとわかる。)
シタ
台所:
とりあえず,後に回して

1階・コックの部屋
ホウチョウ トル
(コックに見せると,自分の包丁で肉を切るためのものだという)
何も知らないようで実は・・・
再び台所:
レイゾウコ アケル
ニク キル
カギ トル
(ここで,カギをコックに見せると,鍵は自分が隠したこと,ウィルコックは殺されたようにみせかけて殺人者の手から逃れるつもりで一芝居うったと白状する。)
レイゾウコ ウゴカス
シタ
「ウィルコックを追いかけよう」B1階・地下室前
カギ アケル(肉の中のカギを使う)

地下室:
ユカ ミル(主人のガウンが落ちている)
ガウン トル
ウエ
ガレージ:
ユカ ミル
パスポート トル
パスポート ミル(主人の名前のパスポート。)
【客に見せると,主人は命を狙われているからといって
しばらく海外に身を隠すつもりで
自分にパスポートを用意させたという。】
クギヌキ ツカウ(床板をめくると,主人の死体が!)
ユカ ミル(ペンダントが落ちている)
ペンダント トル
シタイ ミル(死因はナイフのようなモノで腹部を刺されているため)
シタイ ウゴカス(死体の下に白骨死体!)
ハッコツシタイ シラベル(ユビワをしている)
ユビワ トル
ユビワ ミル(内側にJ.Sと書いてある)
ペンダント ミル(S Rと文字がある)
主人の死体
もう一つの死体
1階・バスルーム:
ミズ ダス(水は出るらしい)
フロオケ ミル
フロセン スル
ミズ ダス(風呂桶に水が溜まる)
ミズ クム(花瓶を持ってること!)
秘書の部屋ふたたび
ヒキダシ アケル
カミキレ トル
カミ ヨム(古い言葉で書かれているので読めません)
(使用人を呼んで紙を見せる)
ジョン・ロリンズがウィルコックの息子と書いてある出生証明書!
オキモノ ミル
カビン ノセル(水を入れたカビンをのせること!)

謎の出生証明書
使用人は古くからここに住んでいます。
天使像
階段:
ユカ ミル
ペンダント トル
ペンダント2 ミル
(二つ合わせるとTo MS From JRとなる)
シタ
(地下室の前に出る)
尋問:
(メイドを呼んでペンダントを見せる)
ペンダントは秘書からもらったという。
彼から預かったとナイフを出す。
ナイフには血がついており,J.Rのイニシャルがしてある。
メイドと秘書の関係
さらに尋問:
秘書を呼んでナイフを見せると,
自分がウィルコックの息子である事,
彼の遺産を狙っていたが出来なかった事を白状する。
そして,自分は殺していないといい,カギを出す。
カギは唯一,いままで開かなかった部屋の鍵だった。
『唯一,いままで鍵が開かない所』1階・メイドの部屋
カギ アケル
ヒキダシ シラベル
ドクヤク トル
ドクヤク ミル(強力なシビレ薬らしい)
(メイドに見せると,主人の部屋を掃除する時に時計の針に塗るようにジョンからもらったものという。)
さて,この辺で誰が犯人だか,ほぼ解ってきたでしょうが...あと一つだけ解らない事があるので,それを確認しよう。
使用人を呼んで
マエノ ヒショノ ナマエ キク
(昔の秘書はジェームス・シンプソンだという。)
犯人を推理したら,その人物を呼び,
ホンミョウ キク
ニッキ ミセル
ニッキ ノ カミ ミセル
ペンダント ミセル
ユビワ ミセル
犯人が真相を自供する・・・
おまけ・線画とペイントの切り替え方
「イロ ツケル」
「イロ ケス」です。
これで,次の描写から切り替わります。

Ashens to Ashens
http://www3.airnet.ne.jp/ashen/




1982年12月8日水曜日

[アーケードゲーム] Mr.DO



食べたり、投げたり、つぶしたり!ミスター・ドゥはいそがしい!!
Mr. Do!
ユニバーサル  
1982年10月より稼動
■Review
ユニバーサル(現、アルゼ)から発売された固定画面アクションゲーム。
元々はユニバーサル上層部の命令によりディグダグの模倣品として開発されたものだが、単なる模倣を良しとしなかった開発スタッフによってディグダグを凌駕するほどの独創性のある作品に仕上がった。
ゲーム内容はピエロのドゥーを操作して地中を掘り進みながら、チェリーを取ったり、パワーボールやリンゴで敵を倒していくというもの。
非常に多くのアイデアが取り入れられている作品で、高得点のセンターターゲットやEXTRA文字をそろえる1UPシステム、チェリーの連続取得ボーナスなどの要素がプレイの幅を広げていた。
面クリアの方法は4種類もあり
「敵を全て倒す」
「チェリーを全て取る」
「EXTRAを揃える」
「ダイヤを取る」
のいずれかを達成すれば次の面へ進める。
開発には後にテーカン(現テクモ)で「ボンジャック」や「スターフォース」などを手がける上田和敏氏も携わっている。
続編は「Mr.Do!VSユニコーン」と「Mr.Do!ワイルドライド」が発売されたが、
どちらも1作目の人気には及ばなかった。
EXTRA達成シーン。ここでは「鉄腕アトム」の曲が使われていた。
■遊び方
操作方法は4方向レバーと【パワーボール】の1ボタンのみ。
面クリアの方法は次の4つです。
・パワーボールを当てるか、リンゴで押し潰して、全てのモンスターを退治する。
・画面内のチェリーを全て食べる。
・EXTRAモンスターを倒して画面上の「EXTRA」文字をそろえる(1UP)。
・リンゴの中から出現するダイヤモンドを取る(滅多に出ません)。
中央の巣から出てくるモンスターの数は8匹で、モンスターが出尽した後は巣の位置にセンターターゲット(お菓子)が出現します。
センターターゲットを取るとモンスターの動きが止まると同時に、リンゴを食べるバクバクとEXTRAモンスターが出現します。
リンゴは1段の高さから落としても壊れません。横から押す事もできるので上手く活用しましょう。
 ・一周10SCENE
 ・コンティニューなし  エンディングなし
センターターゲットを取るとバクバクモンスターが追いかけてくる。
■攻略メモ
EXTRAモンスターは5000Pts毎にも出現します。出てくる文字は画面上のEXTRA表示で判断してください。
チェリーは1つ50Ptsですが、連続で8個取ると500Ptsのボーナスがもらえます。
リンゴの下を横へ掘り進むと、リンゴが通路を塞いでモンスターの進行を防いでくれます。
この状態で縦穴にモンスターをおびき寄せてからリンゴを落とせば、簡単にまとめ潰しをすることができます。
リンゴを使ってモンスターをまとめ潰しすると、その数によって1000~8000Ptsまで得点アップします。
変身したモンスターが下にいる時にリンゴの上で待機していると、モンスターが下から掘り進んできて勝手に自爆してくれます。
ディグダグと同様に薄い壁越しに攻撃する陰険打ちができます。
バクバクモンスターはリンゴを食べさせて足止めしながら倒しましょう。1本道を作って背後に回り込み、最後尾にいるEXTRAモンスターだけ狙う手もあります。
チェリーを上下左右の4方向から少しだけかじると薔薇の形になります(意味はありません)。
残機が0の状態である事をすると残機が255人になるバグがあります(新バージョンではできません)。
≪関連リンク≫
Wiiバーチャルコンソール「Mr.Do!」
「ミスター・ドゥ!」(YouTube)
「ミスター・ドゥ!」(Wikipedia)
「ミスター・ドゥ!」(ニコニコ動画)
  
Arcade Fan
http://arcadefan.web.fc2.com/mrDo.html
















1982年12月1日水曜日

IBM PCAT機

IBM PC AT 5170, 13インチモニタ,

1982年11月22日月曜日

[機器][PC] NEC PC-9801RA21





■NEC PC-9801RA21, 本来のスペック
CPU i386DX
CLOCK 20MHz/16MHz/V30互換
MEMORY 1.6MByte

■NEC PC-9801RA21, 第一段階の変更スペック
CPU Cyrix???
CLOCK 25MHz程度
MEMORY 1.6MByte+10Mbyte
HD ICM INTER-135WS, 135MByte
SOUND
NEC PC-9801-26K,
Roland CM-64(元祖ミュージ郎)

■NEC PC-9801RA21, 第二段階の変更スペック
CPU IO-DATA PK-A486BL(IBM 486SX3)
CLOCK 20MHz*4(75MHz)
MEMORY 1.6MByte+10Mbyte
HD
ICM INTER-135WS, 135MByte
IO-DATA HDS-1G, 1Gbyte
SOUND
NEC PC-9801-26K,
Roland CM-64(現在はXaに)
Roland SC-88(現在はXaに)
PRINT
EPSON MJ-700V2C(現在はXaに)




MMX基礎知識
今現在まで、自分が蓄えてきた知識です。
役に立つか判りませんが、参考までにどうぞ。
■PC9821シリーズの流れ~
PC9821のXシリーズを大きく区分すると、大体以下のように分類されます。
~1期~
1期に関しては、かなり苦労されているようです。
詳しい情報は判らないので、あえて省かして頂きます。
MMXレポートで、成功されている例がありますので、そちらをご参考に。
~2期~
2期は、基本的にMMX化出来ないのです。
それは、通常使っている、BIOSがMMXには対応していないからです。
(一部の機種では、ODPに付属しているBIOSアップグレーターで対応出来るようですが・・・)
そのため、無理矢理CPUを変更した場合、内蔵のIDEインターフェースが無効になり、HDやCDが使用不
能になってしまいます。(※IDEを無効にしなければならないのは、PentiumMMXのみ)
それを解決する為に、いくつかの方法があります。
1.他デバイスを使う方法。
2.フリーで出回っているデバイスソフトを使用する方法。
3.専用のCPUアクセラレータを購入する方法。
当時解決策が1.の方法でしか出来なかったので、私はそれを選んだのですが、現在までに、様々な方法で載せ
替えが出来るようになりました。
1.の方法ですが、これには、SCSIボード、あるいは、IDEボードなどを使用します。
SCSIボードはいくつか出ているので、説明は不要でしょう。
IDEボードですが、98用には、あまり多く作られておりません。
Cバスに対応した、IDE-98なんかは、今では貴重かと思われます。(98はPCIバスが少ないし…)
全SCSI化がCPUに負担がかからなくて良いのですが、それにかかる費用は馬鹿になりませんね。
一番は、アイオーのIDE-98、UIDE-98などが安上がりかと。
2.の方法ですが、これは、「P55CSUP.SYS」を使用したものです。
これを使用すれば、現状のままで、HD、CD共に使用出来るのですが、設定が面倒なので、あまりお勧め出来
ません。
中には、ブートドライブをSCSI-HDにして、CDだけは元々あるものを使用出来るよう設定されている方
もいらっしゃいました。
3.はそのままです。
さてPentiumですが通常Soket5のCPUソケットが採用されているため、MMXを載せるためには電圧を変換し
なければなりません。(Soket5では3.3Vの電圧が供給されているが、MMXでは、通常2.8Vの電圧しか要しない)
その変換に使われているものが、世間一般では、下駄と呼ばれるものです。
現在、その下駄には色々種類がありますが、下記のものが主です。
・PL-Pro/MMX 3.01(PowerLeap)
・PL-Pro/MMX 4.00(PowerLeap)
・PL-Pro/MMX 4.01(PowerLeap)
・PL-Pro/MMX Plus!(PowerLeap)
・MultimediaUpgradeKit P55C-K6-S
・MultimediaUpgradeKit P55C-K6-S1(Rev.A)
・MultimediaUpgradeKit P55C-K6-S1(Rev.B)
これらを使っても動作しないCPUがあります。
それが、AMD-Kシリーズです。
これを使用するためには、下駄に加えて、下記のものが必要です。
・I-O PK-686P125の下駄
・MELCO MTSA-M1T
I-Oのものは、値段が2万以上するので下駄だけのために、手にするのは考えてしまいますね。
MELCOのものは、販売終了してしましって、手に入れるのは困難です。
また、ある情報では、98年5月中に一時、秋葉原で再販があったそうです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
(1999/01/20現在)
MTSA-M1Tと同等のチップを加えた下駄も発売されました。
・MultimediaUpgradeKit P55C-ECO-R2
但し、在庫薄の為、これもすぐに売り切れてしまいます・・・
(2000/01/17現在)
他にも、いくつかあります。
・PL-Pro/MMX Plus
■3期~
3期はほぼ、BIOSがMMXに対応されていると思われるので、IDE-98、全SCSI化が必要ないです。
しかし、通常使われているIDEでは動作が遅いので、中には2期同様にIDEを無効されている方もおります。
話は戻りますが、こちらは、MMX化する場合、下駄のみで可能です。(Soket5の場合)
下駄に関しては、2期と同様ですのでそちらを参考にして下さい(もちろんAMD-Kシリーズに関してもです)。
また、この辺りから、ソケットの横にVRMソケットなるソケットが付いた機種があります。
この場合、そのVRMにユニットを付ければ良いのですが、98用のVRMユニットは発売されておらずAT互換
のものを若干改造し装着します。
そうすると、MTSA-M1TやPK-686P125無しでAMD-Kシリーズは動作するそうです。
■最後に~
以上の知識を付けた上でも、CPUを付け替えるのはリスクが伴います。
もし、そんなリスクを背負ってまで、アップグレードしたくない方には、メーカーより発売されている
CPUアクセラレータ何かお勧めです。
I-O DATA
・K-K6H333/98
・PK-MII300/98
・PK-MXP233/98
・PK-MXP200/98
メルコ
・HK6-MD350-N3
・HK6-MD366-N2
・HK6-MD333-N2
・HK6-MD333-N
・HK6-MD300-N2
・HK6-MD300-N
まだまだ、ありますね..
CPUを載せ替えると、やはりベースクロックも変更したくなるものです。
しかし、本来98が持っている機能はあくまでデフォルトのものがベースとなっており、それ以上のクロックを
叩き出すと何らかの不具合が起こる場合があります。
例えば、メモリーが不安定になったり、発熱が激しく、熱暴走を起こしたり・・・
熱暴走は、充分な98本体内の換気、高性能なクーラーなどで解決出来ますが、メモリーが不安定になってしま
うと結構大変です。
本来、98のメモリーアクセススピードは70nsと言われております。(もちろんSIMMの話ですが)
それは、本来のCPUに合わせたスピードだったので充分こと足りたのですが、これを性能以上のスピードにし
てしまった場合、当然付いて来れなくなります。
その場合、高アクセスするメモリーにしてしまえば、大体は解決出来たりします。
しかし、それでも、解決出来ないときがあります。
当然ですが、98本体内部には様々なハードが設置されており、その全てがCPUを通して動作しています。
従って、付いて行けないハードはどんどんエラーを起こします。
ある時は、セカンドキャッシュが、ある時はグラフィックボードが・・・
コレについては個体差もあり、何とも言えません。
ちなみに、私はメモリー(SIMM32*2)を二度買い換えました・・・(涙)
■ついでに~
現在、旧機種である、1期、2期のすべてがSIMM(72P)を使用しておりますが、大分数が少なくなって
おります。
そのため、値段も下がらず、今では64Mのメモリを手に入れるのに、SDRAM64M以上の値段を支払わな
くては購入できません。(99/ 1/21現在)
メーカーものも何れは・・・
さらに、専用のセカンドキャッシュも現在ではほぼ無い状態となっており、時々見かけられれば何かラッキーと
言う気がします。
もし、今後CPUのパワーアップを望のであれば、その辺りも考慮しておいた方が良いでしょうね・・・
くどいかも知れませんが、改造は個人の責任で行って下さい。
■魔法~
最近では、普通の下駄にAMD社のK6を使用出来るよう、細工を施された下駄が発売しました。
それらを使えるようにした下駄を私たちの間では「魔法の下駄」などと呼ぶようになりました。
上記でも述べておりますが、これらは品薄、高額ゆえに、なかなか手に入りません。
ところが、最近では、「魔法の下駄」として販売するものもあります。
ロンテック社の「PL-J98」、超級電脳製の「P55C-ECO-R2A」など・・・
数こそは多くは作られていないのですが、以前に比べれば手には入りやすくなりました。
また、CPU自体の価格も下がっており、メーカーから発売されているK6搭載のアクセラレーターを使用する
人におります。
その中で現在注目されている下駄があります、それが、メルコ製の「HK6-MD350-N3」です。
この特徴として、通常の倍率をさらに倍にする機能が備わっております。
例) 50MHz * 3.5 * 2 = 350MHz
この特徴を利用して、通常では備わっていない倍率を叩き出すことが出来ます。
これを呼称するなら、「魔法プラス」と言うところでしょうか?(笑)
(1999/05/26現在)
「HK6-MD350-N3」、この商品も消えつつあります。
話によれば、カタログからは削除されているとか・・・
(2000/01/17現在)
最近、「HK6-MD350-N3」、この後継機が現れております。
しかし、あまり安定しないとか・・・(誤解のないように申し上げておきますが、規定内クロックはOKです)

9AGE
http://www.netlaputa.ne.jp/~xelvis/index.html




1982年11月13日土曜日

[機器][PC] NEC PC-9801VX21





[機器][PC] NEC PC-9801VX21

虎菊
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/8001.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/88.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/pc100.htm
      
PC88ゲームライブラリ
http://www9.big.or.jp/~y-romi/library/frame1.htm







 

1982年11月11日木曜日

[機器][PC] NEC PC-9801VM21





[機器][PC] NEC PC-9801VM21

虎菊
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/8001.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/88.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/pc100.htm
      
PC88ゲームライブラリ
http://www9.big.or.jp/~y-romi/library/frame1.htm







 

1982年11月8日月曜日

[機器][PC] NEC PC-9801VM2







[機器][PC] NEC PC-9801VM2

虎菊
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/8001.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/88.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/pc100.htm
      
PC88ゲームライブラリ
http://www9.big.or.jp/~y-romi/library/frame1.htm




 
PC-9801VM2
正式名称 PC-9801VM2 PC-9801VM0
発売日 198?年?月?日
定価 ??????円 ??????円
CPU μPD70116-10 クロック10MHz
ROM N88-BASIC(86)およびモニタ96KB
メモリ ユーザーズメモリ 384KB(最大640KBまで実装可能)
テキスト用VRAM 12KB
グラフィック用VRAM 192KB
表示 テキスト表示 80文字x25行、80文字x20行
40文字x25行、40文字x20行 いずれか選択
リバース、ブリンク、シークレット(キャラクタ単位に指定可)
カラー8色(キャラクタ単位に指定可)
グラフィック表示 640x200dot(モノクロ12画面、カラー4画面)
640x400dot(モノクロ6画面、カラー2画面)
カラー 8色(デジタルRGBディスプレイ使用時)
4096色中8色(アナログRGBディスプレイ使用時)
4096色中16色(アナログRGBディスプレイおよび16色グラフィックボード使用時)
日本語表示 JIS第1水準、第2水準漢字ROM標準実装
JIS第1水準漢字 2965字
JIS第2水準漢字 3384字
非漢字 885種
ユーザ定義文字 188種
ビデオ出力 コンポジットビデオ信号出力(輝度変調、モノクロ)
RGBセパレート信号出力(TTLインタフェース、カラー)
アナログRGBセパレート信号出力(75Ωアナログインタフェース、カラー)
家庭用テレビに出力可(TVアダプタ経由)
キーボード JIS標準配列準拠
テンキー、コントロールキー、10ファンクションキー
HELP、COPY、BS、INS、DEL、XFER、NFERキー
セパレートタイプ(本体とカールケーブルにより接続)
5インチミニフロッピーディスク 2ドライブ内蔵(1MB/ドライブ) 1MBフロッピーディスクインタフェース内蔵
マウスインタフェース 内蔵、マウス(PC-9872用)
プリンタインタフェース 8ビットパラレルインタフェース(セントロニクス社仕様に準拠)
シリアルインタフェース RS-232C規格に準拠
カレンダ時計 電池によるバックアップ
スピーカ 内蔵
拡張スロット 4スロット内蔵
電源 AC 100V±10% 50/60Hz
湿温度条件 温度 10~35℃
湿度 20~80%(ただし結露しないこと)
外形寸法 本体 420(W)x345(D)x150(H)mm
キーボード 470(W)x195(D)x38(H)mm
重量 本体 10.3kg
キーボード 1.6kg
本体 8.3kg
キーボード 1.6kg
消費電力 100W(最大120W) 80W(最大120W)