ラベル $通信キャリヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $通信キャリヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2005年11月2日水曜日

[機器] SWX310J



◇WPC2005レポモル・・・大活躍。か?(05/10/30)
SWX310Jで位置情報ならびにCSID取得の図(逝ッタカキタ-カノフ様撮影)
WPC2005レポ
ワイヤレスジャパン2005、そして先日のCEATECと、どんどん調子を上げるウィルコム。
今回のWPCエキスポ2005では、新端末の実機が展示されるとのこと。
これは行かなければなりません。
土曜は別件があるので、チャンスは平日。しかし当然仕事があります。
そこで会社のエライ人に相談。
れ「以前展示会で見つけてきた会社とビジネス展開できましたよね?今度もちょっと営業に行ってきたいのですが。」
偉「ああ、また見つけてきてね(ウチの仕事絡みで)」
れ「はい、がんばります!(仕事抜きで)」
おぉぉぉん!見よ!
ウィルコムの宮殿という感じじゃないですか!
・・・・これ、フツーの来場者には「ああウェルカムね」とかスルーされてないだろうな(汗
「フツーって何だよフツーって」「つまりそういうことですよ」
で、宮殿に入るといきなりこれですよ!!
いやいや、今回は仕事という事で会場に来ています。
ウィルコムブースなんぞ見ている暇は・・・暇は・・・ちょっとあるかも。
「落ちたか・・・もう終わりだな・・・早くも・・・」
このままウィルコムのパワーに踏みつぶされる確率90%
残るはKDDIのある右に身をかわす確率5%
左に身をかわす確率5%
しかしれさくは!
なんとウィルコムブースへ向かってまっすぐ走った!
(よし!れさく!それでいいっ!それがBEST!)
ZERO3コーナーは凄い大行列。
何度か並んでみましたが、私自身の時間も限られているので結局断念しました。
まあいろいろな方がレポートされるでしょう。
液晶がきれいですね。
操作性は良く、直感的に操作できました。
撮影サイズ選択画面。
QVGAはもちろん、VGAやSXGAサイズにも対応。
そのカメラ越しでどう写るか・・・
少しは雰囲気伝わるでしょうか?
さて、実はWPCに合わせて他力本願新機種調査なるものを用意しました。
展示されている端末で実験用URLにアクセスすると、まずそのUserAgentやREMOTE_ADDRを記録します。
同時にそのページではFlashやQRコード、ムービー、12和音DXM、京ぽん着うたdxmなどが試せます。
これは、混んでいる会場で効率的に実験を行えると同時に、自分が行けなくてもモル、いや誰かが実験できるということを目論んだものです。
さて、意気揚々とアクセスしてみると・・・IPで弾かれてるー!(ガビーン!)
そうなのです。誰でもどんな機種でも実験用URLにアクセスできると意味が無いので、エアエジフォンのREMOTE_ADDR以外は弾く事にしていたのです。
ええと何々、「※展示用端末は特別なIPで来るかも知れません。その場合はそのIPもしくは全体を開放しますので、信頼できる情報筋を通してご連絡下さい。(どんな筋だろう。自分で書いていて分かりません)」か。
よろしく頼むよ自分!ガッテンだ自分!
という訳で、その場でノートPC立ち上げてプログラム修正してFTPでアップ。
改めてWX310SAでアクセスすると・・・成功!
WX310SA(サンヨー)技術っぽいコーナー
UserAgent
REMOTE_ADDR
次に「妄想の帝国」に挑戦してみたのですが、これまた、というか当然ながらREMOTE_ADDRで弾かれました。
流石に実験のためにREMOTE_ADDR制限を緩める訳にはいかないので、断念・・・・
翌日、レポートが寄せられました。
[05/10/28 17:21]LOCKE@京:妄想でSA実機がIP制限で弾かれる件は多分接続先が変更されていたからだと思います。接続先を「ClUB AIR-EDGE」に変更したら接続もレーダも問題無くできました。
うーんありがたいです、実に優秀なモル
ゲフンゴフン、次に進みます。今度はWX310K(京セラ)です。
カメラ越しの様子。
動画も撮影してメール添付して送ろうと思ったのですが、メール立ち上げも添付動作も、フリーズしたかのように動かなくて断念。
その他の操作も何度か電源を落すまでに固まったりしたのですが、デモ機なのでたまたまですよね?
モル・・・他力本願新機種調査に接続。
また弾かれます。
先ほどの310SAの際に、IPチェックは事実上解除したハズなのに??
ええと何々「※SORRY!新端末以外は実験しません。」か。なるほどUserAgentの中の機種名が「K3001V」になってますね。 納得納得。
っておい!!
おそらく「実機」を展示会出展に間に合わせるために、いろいろやりくりをしたのでしょう。
こうなるとUserAgentなどの情報は、あくまでも「現時点での参考」に留めた方がよさそうです。
UserAgentが京ぽんと同じなので、妄想の帝国でも問題なく動きます。
現行の京ぽんと同じように「位置情報確認画面」が出て、妄想レーダーが働きました。
が、緯度経度が999になって迷子になりました。この999は、捉えた基地局から緯度経度情報が返ってこなかった時に出ます。
掲示板などの情報を見ると、どうやら今回のWPCに合わせて、ウィルコムが大量の臨時基地局を会場周辺に設置した模様。
なので、緯度経度情報を設定していない基地局だった可能性が大きいです。
WX310K(京セラ)技術っぽいコーナー
UserAgent
REMOTE_ADDR
・・・まあ一応記録しましたということで。
ゲフンゴフン、次に進みます。今度はWX310J(日本無線)です。
・・・・。
何だか弾かれてばかりだのう。
ブラウザがケータイモードではなく、京ぽんで言うところのフルスクリーンモード、あるいはスモールスクリーンモードになっていたからのようです。
これがNetFront版のフルブラウザなんですね。
ブラウザ表示はいろいろ設定できるみたいです。
ケータイモードに設定したら、ようやくモル・・・にアクセスできました。
いやはや問題なし。
「Mozilla/3.0(WILLCOM;SANYO/WX310SA/2;1/1/C128) NetFront/3.3」
・・・・・。
「SANYO/WX310SA」
っておい!!
その場にいたウィルコムな人に質問したところ・・・
「WX310JとWX310SAは日無とサンヨーが共同で開発したので、同じなんですよ」。
あーなるほど納得。そうだったんだあーびっくりし機種判別できないジャン!
※-個人的な推測-
先ほどのWX310Kの場合もそうでしたが、今回展示されているものは、あくまでも「展示品の実機」と考えるべきでしょう。
WX310JのUserAgentも、発売される頃にはちゃんと日本無線のものになっていると思います。ですよね?(汗)
妄想の帝国。
事前に「DDIPOCKET」と「WILLCOM」の2つのUserAgentを許容するように設定しておきました。
位置情報取得確認画面。
スクリプトの書き方は今までと同じモノでOKということですね。
位置情報取得後。
例によって緯度経度は999...ですが、なんとCSIDと電界強度の取得に成功!!
この仕様、残して下さい。お願いします。
WX310J(日本無線)技術っぽいコーナー
ケータイモードの場合
UserAgent
REMOTE_ADDR
デスクトップモードの場合
UserAgent
REMOTE_ADDR
ところで、オペラに比べて、ネフロ系はモッサリな印象を受けてしまいました。
またWX310Jの操作に慣れるのは、とても苦戦しそうな予感がします。
指紋認証デバイスで横スライドさせてカーソルを左右させるのはユニークですが、文字入力中にこれはかなりキツイです。
クリアボタンの位置や文字切り替えボタンについても戸惑います。
さて最後にWX300K(京セラ)のコーナー。
他のWXシリーズと比較されて、一部で「京ぽんまがい」の愛称を受けているらしいですが、なかなかどうして充実した端末ですよ。
メニュー構成などはK3001Vとほとんど同じ。
しかし操作感がサクサクです!
カメラ越しの風景。
35万画素&京ぽん独特の色処理が改善されたらしく、とてもキレイです。
妄想をテストしようと思ったら・・・既に履歴に載っていました(笑)
おかげでラクにアクセスできました。
ファームアップ後のK3001Vや310Kと同様、CSIDや電界強度が来ません。
他力本願電測するならサンヨーか日無?
モル・・・にアクセス。
ところでこのモルに写っているQRコード。
「・・・これじゃその端末で試せないジャン!」というツッコミがあるかも知れませんが、その通り。
1台では画面にQRコードを写し、隣のもう1台でそれを撮影する・・・というシュールな風景を展開したかったのですが、甘かったです。 そんな余裕がないくらいの混雑でした。
WX300K(京セラ)技術っぽいコーナー
UserAgent
REMOTE_ADDR
以上です。
とにかくWILLCOMブースの活気だけが目立っていました。
ハイスペックな機能や、それに対応した端末は揃いました。
あとはそれを単発ではなく、WILLCOM全体のサービスとしてどう見せてくれるかが楽しみです。
 
電波の杜-早大PHS研究会
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/mireva18.html
http://blog.livedoor.jp/resaku/archives/975010.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/haimemo4.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/henreki.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/
http://phs.cside.com/ggt/











2002年3月25日月曜日

[ウェブ] プロバイダー概況,2002

NAMA-i Home
客観的に見てどこのブロードバンドサービスが良いとおもいますか?
なかなか一人では比較できないですよね?
皆さんがご利用中のBBサービスの
ここが良い・ここが不満をゲストブックへ かきこお願いします。
2003年1月17日記帳、初めて書きました。
お気に入りのサイト
icon U-SENブロードネットワークス
icon YAHOO
icon goo
icon マグネット
icon Nama Home
2001年05月18日 15時46分36秒

NAMA-i Home
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1005/

マグネット
http://www.magnet.ne.jp/index.html

Nama Home
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4490/






はじめに
WWW,CGI,HTML,FTP,宣伝, ...
ホームページ作成ソフト,メールマガジン
ロボット,ディレクト,メタルサーチ, ...

INTERNET2002
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8299/











無料プロバイダー
プロバイダー HP(MB) Mail 専用soft コメント
Free Com 50 10 不要
自動的にブラウザ上部に広告バナー。
Free Japan 50 10 必要
専用ソフト必須・CD-ROM配布中。
広告バナー添付。
Clicom.net 30 必要
クレジットカードに入会すれば、
接続料無料で契約できるシステム。
Live Door 50 10 不要
無料掲示板あり。
Free Service × 不要
フリーサーブは登録も、接続も、無料のプロバイダーです。
Shes-Net × 10 不要
女性限定 時間制限有り。
PM10:45~AM6:00は使用不可。
ZERO × × 不要
年会費500円で100時間/月まで。
AURIC Web

×


×


不要

無料のインターネット接続サービスです。

2000年1月20日木曜日

[機器][通信] PHS(NTT-Pocket,DDI-Pocket,アステル)


左からシャープ321S(NTT-P)、東芝DL-S26P(DDI-P)、東芝A271(ASTEL)



◆PHS各社の比較
・全般
一般的に言われていることですが、
エリアの緻密さでNTT-P、
広さでDDI-P、
アステルは駅では強いが住宅地に入ると今一歩
という感じです。
自宅では部屋の中でもDDI-Pは完全に圏内。
NTT-Pとアステルは窓際では圏内ですが部屋の中央では圏外です。
NTT-Pの場合はホームアンテナを窓際におくことで家の中でも使えますが、アステルは自宅での利用は困難。
アステルにはNTT-Pのホームアンテナと同じ仕組みのパワーアンテナというものがあり2年間無料貸し出しをしていますが、
残念ながらA271はパワーアンテナに対応していないので使えません。シクシク....。
・通話料金
NTT-Pとアステルは最低20円かかりますが、DDI-Pのみどこへかけても10秒だけなら10円というのがあって便利。
その他は各社似たようなもんかなぁ。
・着信転送サービス
PHS宛てにかかってきた電話を自動的にほかの番号へ転送する着信転送サービスについて比較してみます。
まず電話の転送は各社とも無料です。
やり方はNTT-Pとアステルは特番"142"にダイヤルして設定できます。
もちろん無料です。
NTT-Pとアステルはシステムが同じで、転送先を2つ設定できて
(留守電サービスを申し込んでいる場合、転送先2は留守電センターになっていて変えられない)、
加入者が選択できます。
加入者電話からも設定できますがNTT-Pの場合センターまでの電話料金がかかります。
ぼくの場合NTT-P関西契約なので大阪までの電話料金がかかってしまいます。
アステルはかかりません。
DDI-Pは以前は加入者が設定できずいちいち申込書を記入して提出しなければいけなかったのですが、最近は特番
"143"
でユーザが設定できるようになりました。
★メッセージ転送サービス
メッセージ(文字)転送のサービスは
DDI-PはPメール、
アステルはAメール
と呼ばれいずれも20字以内(アステルはよくわからない)の文字転送が可能です。
これはPHS同志の間で文字を送るシステムで両方の端末が圏内にいないとできません。
通話料金以外は無料です。
NTT-Pはこの手のサービスはありません。
またこれとは別にセンター蓄積タイプの文字転送サービスがありこれは端末が圏外でもセンターに蓄積されるので大丈夫です。
NTT-Pはきゃらメール、
アステルはもじトーク
と呼ばれていて各々月額100円とられます。
DDI-Pにはこの手のサービスはありません。
NTT-Pはインターネットからある特定のアドレスにメールを出すことで利用できます。
コリャ便利。
ただし漢字の表示できる端末以外は漢字混じりは拒否される。

PHSのページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1458/phs/index.html




シャープ製321S



端末-シャープ製321S
2000-1-26改訂
去年の12月にふとしたことからPHSを入手しました。
NTTパーソナルのシャープ製PHS端末(312S)で、ホームアンテナ(HA-2A)[注1]がおまけでついて無料でした。
買った店はモバイルテレホン倶楽部という店です。
ただし3ヶ月は解約できません。
これをマニアは"縛り"と称するようです。
PHSを解約して電話番号を消去したもの(これを白ロムと呼ぶ)を集めるのを趣味にする人達がいます。
ホームアンテナとペアで無料で入手。
3ヶ月の"縛り"。
ただし初期加入料金(3,000円)は無料。
月々の支払いはプラン198で基本料金が1,980円。
あと、「留守番電話」と「きゃらメール」は3ヶ月強制加入(それぞれ月々100円)。
契約はNTTパーソナル関西なので「留守番電話」は利用するたびに大阪までの通話料をとられるのでメリットなし[注2]。

PHSのページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1458/phs/index.html






シャープ製HA-2A

ホームアンテナ-シャープ製HA-2A
二階の出窓に置いています(アンテナ3本立ちます)。
意外に小さいので驚きました。電池を内蔵(単4×3)できるので、停電時も安心。
ただし待ち受け38時間/通話8時間。外は1月の大雪で真っ白です。
今度はやっぱりインターネット上で見つけたDDI-Pの販売店で
東芝の端末DL-S26P+京セラの親機MO-510
を無料で売っているところを発見し早速申込み。
ただし加入料\2,700は自己負担。
買った店はおででカンパニー。
ここも3ヶ月の縛りあり。
3ヶ月間NTT-Pと両方使ってどっちかを解約するつもり。
それとこれは申込から端末と親機が宅急便で送られてくるまでがすごく早かった。
申込書郵送して2日後に親機が、3日後には端末が宅急便で送られてきた。

PHSのページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1458/phs/index.html




東芝製DL-S26P

端末-東芝製DL-S26P
デザインは上のシャープ製312Sよりいいと思います。
ただ312Sに比べると少し大きい(長い)のが気になるところ。
ただしシャープ端末にはない、電測[注3]という大きな機能があります。
(これが欲しくてこの端末を選んだようなものです)
DDI-Pは家の中でも圏内なのです。
ただし夜はBusyが多くて使い物になりません(笑)

PHSのページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1458/phs/index.html





親機-京セラのMO510

A271

親機-京セラのMO510
この電話機、音声の品質が最低です。
機能的には普通のただの留守番電話。
ブチブチノイズの音が入ります。
これじゃ使えん!! まあタダだからあまり文句も言えんが...。
PHS端末をこの親機-公衆回線経由で使ったときと、直でPHS回線経由で使ったときの音質の差は歴然。
調子に乗って3台目を手に入れてしまいました。
今度はASTEL。
6ヶ月縛りですが、キャッシュバック[注4]有りなので通話しなければ6ヶ月無料です。
契約はASTEL関西です。買った店はフレックスアシストサービスです
端末はA271。
やはり東芝製で電測機能つき。
ただし少し古い機種なので文字伝送やデータ通信の機能がありません。
残念ながらASTELは家の中では圏外です。窓際でかろうじてアンテナマークが1本か2本立ちますが。
でもASTELが家のなかで使えれば一番いいだけどなぁ....
というわけで、3キャリアの端末勢揃い
(シャープ321S(NTT-P)、東芝DL-S26P(DDI-P)、東芝A271(ASTEL))

PHSのページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1458/phs/index.html




















電測モード

これはA271(アステル)の電測モード時の表示です。
10 キャリア ASTEL東京
E089 収容交換局
04C8 個別CS-ID



電測モードへの入りかた

(壊れたり内容が消去されても責任持ちません!!)

DL-S26Pの場合:
  1. 電源を切る
  2. 4、7、#を押しながら電源を入れる
  3. 全表示が消えたら即座に「通話」を押す
  4. 「コウチュウコウモクセンタク」と表示される
  5. 2を押す
  6. 「レベルヒョウジ 1:ON 0:OFF」と表示される
  7. 1を押す
  8. リダイヤルを押す
  9. 電源を切る
  10. 再び電源を入れる

A271の場合:
  1. 電源を切る
  2. 1、4、#を押しながら電源を入れる
  3. 全表示が消えたら即座に「通話」を押す
  4. 「コウチュウコウモクセンタク」と表示される
  5. 2を押す
  6. 「レベルヒョウジ 1:ON 0:OFF」と表示される
  7. 1を押す
  8. リダイヤルを押す
  9. 電源を切る
  10. 再び電源を入れる


端末メーカーキャリア加入解約
312SシャープNTT-P関西97-12-1898-3-??
DL-S26P東芝DDI-P東京98-1-2198-10-7
A271東芝ASTEL関西98-1-2798-7-27
AT-15東芝ASTEL関西98-7-2798-12-13
DP-174東芝東京デジタルホン98-8-499-7-1
DL-S26P東芝DDI-P東京98-11-2799-3-24
331T-II東芝NTT-D東北99-1-25--
DL-S200東芝DDI-P東京00-1-25--





























1997年2月1日土曜日

[データ] PHS位置情報

[データ] PHS位置情報
廢メモ
これは廢なコーナーを作る際のネタ帳みたいなものです。
味ぽん位置情報サーバー発見!・・・・・か?
アジポンで位置情報通知中にエラーが起きました。
その画面のURLを表示させたらこんなのが出ました。
http://loc.clubh.ne.jp/loc1/location?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
さらにブックマークもできました!
で、ブックマークから接続すると、接続した瞬間(というかブックマークから立ち上げた瞬間)に「位置情報送信確認」の画面に。
そしてそのまま接続できてしまうのです!!
http://loc.clubh.ne.jp/loc1/location
こいつはDポの位置情報サーバーなのか?!
もしそうなら、ONCでも位置情報を取得可能に・・・・?!
メガキャロでテストしました。
http://loc.clubh.ne.jp/loc1/location?my=http://phs.cside.com/h/&pos=$location
1分以上接続が続いて202エラー(指定されたアドレスはサービス停止中か混雑しています)
もう実験は挫折。早ッ!
そこで違う方向に実験開始。
「http://loc.clubh.ne.jp/loc1/location?my=~&pos=$location」自体を研究対象にします。
まずはURLいじり。
いじって変えたURLに、味ぽんで接続してみます。
結果。
これ(loc2)でも位置情報は取れました!
http://loc.clubh.ne.jp/loc2/location?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
これ(loc10)でも位置情報は取れました!
http://loc.clubh.ne.jp/loc10/location?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
これ(loc100)でも位置情報は取れました!・・・・ってどうなってんの?
http://loc.clubh.ne.jp/loc100/location?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
これ(loc99999)でも位置情報は取れました!・・・・ってどうなってんの?
http://loc.clubh.ne.jp/loc99999/location?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
そろそろおかしいことに気付けよれさく。
あれだ!味ぽんレビューの下に書いた、ダミーCGIうんぬんっていうURL。
http://location.request/dummy.cgi?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
つまり「?」から左側はダミーな訳だ・・・
http://aho.baka.manuke/tonma?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
やっぱり。これでもOKでした。
っていうか
http://?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
これでもOK。
文頭に「http://」が無いと、味ぽん自体が不正URLとしてストップかけてしまうので、
「http://」チェックが無い端末が出たら、
「?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location」だけでもOKかも(爆)
さて最後に謎が残ります。
http://location.request/dummy.cgi?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
で位置情報をリクエストしたのだから、途中でエラーが起きた場合、エラーページのURLも
http://location.request/dummy.cgi?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
になるのが自然ですよね?
でも実際には
http://loc.clubh.ne.jp/loc1/location?my=http://phs.cside.com/h/mt.php&pos=$location
となりました。
そこで
「http://loc.clubh.ne.jp/」自体に実験のターゲットを絞る。
「http://loc.clubh.ne.jp/」に味ぽんで接続すると・・・・ApacheのTestPageになりました!存在はするんですね。
次に「http://loc.clubh.ne.jp/loc1/」に味ぽんで接続すると・・・・
「ディレクトリのリスト:/loc1/ Tomcat Web Server v3.3.1 Final」
となりました。
うーん、良く分かりませんが、怪しい。

電波の杜-早大PHS研究会
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/haimemo4.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/henreki.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/
http://phs.cside.com/ggt/







[機器] PHS,1997年

[機器] PHS,1997年
れさくのPHS遍歴
96年5月~それでもやっぱり1台目は感慨深いモノです
れさくは一人暮らしをする羽目に。
大学生活、一人暮らしにまず必要なのは、電話。しかし、普通の電話は、高い。
貧乏学生はやってられない。そこでPHSを持つことにしました。
しかも大学生協のモニターになればタダ!さっそく生協へ向かいました。
そこではNパとDポの端末がバラまかれていました。さて、どっちにするか……
れさくはPHSの知識はもちろん、普通の電話や通信関連の知識も皆無でした。
そういう人は往々にして「電話のことならNTTがいいんじゃない?」と言います。困ったもんです。
……ごめんなさい、私がそうでした。(^^;
NTTを知らない人はいません。アステルも当時駄○で有名でした。が、Dポは全く謎でした。
そもそもDDIって何?どんな会社?だいたいNTTがあるのに何で電話会社がもう一つあるの?
これだけ不信感があると(知らない=不信感かい?!れさく!)、まわりの人間がいくらDポが
いいよと言っても聞きません。恐ろしや。
こうしてれさくは201S(Nパ)を入手してしまいました。
これは電話帳30件、しかも人名はアルファベット5文字で、リダイヤルは1件のみ、というもの。
こういった端末自体の性能は仕方ありません。当時はそんなモノです。
しかしエリアや電波状況は仕方ありませんではすみません。
それは・・・・もうさいあ・・・ゲフゴフッ……めそ。
まず、エリア。脇道や建物の陰に入るともうダメです。常に電波状況を注意していなくてはなりません。
大学のキャンパスも、当時すでにDポ・アステルが校舎の中もエリア化していたのに、
Nパはキャンパスの地上ですら穴だらけ……
自室も圏外でホームアンテナを秋葉原で1万7000円にて買う羽目に。
ちなみに現在では無料でばらまかれてる。(-_-;
しかし一番の問題は「着信感度」。これに尽きるでしょう。
エリアにいても、着信しないのです。ホームアンテナを使い、アンテナ表示が3本でも、です。
友人から聞き取り調査したところ、3回に1回しか着信していないことが判明。
着信できなくても、その同じ場所で「留守番電話サービス」からの着信はきちんとする(-_-;)。
1年以上がんばって続けましたが、着信感度問題は一向に解決されず、ついに97年11月解約。
最近知人のNパを使って実験してみましたが、この「着信感度」の問題はまだ解決されていないようです。
97年11月~電波の杜を作るキッカケはこの感激
さて、普通の人なら「やっぱピッチは使えない!」とかいって携帯に変えてしまうところですが、
れさくは幸いなことに貧乏です。携帯は高くて無理です。やっぱりPHSしかありません。
そこで同じく大学生協の無料モニターで、今度はDDIポケットの京セラ製PS-702。
で、その性能はもうチョーさいこ・・・ゴホ、ゲホ、めそ。
いや、やっぱり500m/wアンテナの威力です。それだけ強いと必然的に電波の穴は埋まるし、
建物の中でもかなり使える。走行中の電車の中でもいい感じ!
時速200キロ以上でぶっとばしてる新幹線の中で使えたのは感激!
もちろんそれで安定した通話はさすがに無理ですが、しかしPメールなら問題なし!
あと、着信感度がいい!!これには感動すら覚えました。
これでもPS-702は感度が悪い方の部類に入るのですから、Dポ恐るべし!
別に私はDポのまわし者ではないっすよ。念のため。
でもやっぱり第一基準は性能・・・・。私の周りのNパユーザーも着信感度には悩んでいますぞ。
98年6月~いや、あくまで名前を送ってるだけだから
こうして快適なDポライフを送っておりました。
そこへ98年7月から、機種変更制限期間が6ヶ月から10ヶ月に延びるという情報が。
さらに端末の値段が上がるという情報も得た。機種変更するなら今月以内しかない!
PS702と同じ京セラのPS901は、ピーズネームというタダベル機能がついている。
これは買い替えのチャンスだ!
てな訳で、おなじみ大学生協で、PS901を500円で購入。
大手電機量販店では約1300円だから、これは安い。
そしてこのピーズネーム……ハマった!楽しい!楽し過ぎる!
楽しいからDポ仲間をPS901に変更させ、共にタダベルを楽しむ。
その楽しそうな様子を見せつけて、他キャリアや携帯ユーザーをDポに引き込む。
そしてみんなで楽しむ。
楽しみの無限増殖です。
まったくPメールの10円が高く感じます。(オイオイ^^;;)
99年3月~狂乱への序曲(ウソ)
さて、私はこのホームページのおかげでいろんな人とメールをすることになりました。
さらに劇団の制作もやることになり、いつでもメールを見られる環境が必要に。
しかし貧乏れさくにパソコンを買えるわけもない。
そこでPメールDX!これはEメールができます。しかもアドレスももらえてしまいます。
ではPS-901からPDX機に機種変……とはいきません。
タダで文字を送れるPS-901の魅力が大きすぎるからです。
そこで、901を残したまま、PDX機のJ70も契約することにしました。
ついに2回線所有者です。あーあ。
901はメインなので標準コースのままにし、J70はメール専用なのでお気軽コースにしました。
いつでもどこでもメールチェックができて、しかもホームページまで見れてしまう。
その上2回線でも月7千円程で済んでます。
このまま、何もかもがうまくいくと思ってました。
99年7月~アンゴルモアの大王の正確な訳は「借金大王」か。なるほど予言は的中だね。
突如、6月いっぱいでピーズネーム廃止という情報が入ってきました!!
あれ?それじゃあ2回線持ってまで901を残した私って一体……
901はメインの電話です。その上ピーズネームが廃止になったら、Pメールも使うことになります。
そこでせめてもの防衛策として901を標準コースからスーパーパックLに変更しました。
が、これが完全に裏目に!!
文字通信に慣れたせいで、901での音声通話よりもJ70のPDXの方を多く使っていたのです!
PS901の通話料2000円、J70の通話料は3000円です。
スーパーパックLは3000円分通話料込みで月5000円のコースです。1000円も損してます。
こうなったらJ70を解約して、901をPDX機に機種変して1本化を図った方が懸命です。
回線のリストラです。
そこへお気軽廃止のニュースが!!結局即時廃止にはなりませんでしたが、
いずれ廃止の方向であることには変わりません。
こうなると既にお気軽コースに入っているという既得権(-_-?)は大きいです。J70は解約できません。
一方901はあと少しで2年目です。長期割引7%です。これは絶対解約できません。
年契約もしていますし……
うひゃあ、どうすればいいのでしょう。
そこへ一人2回線以上保有をDポが禁止するというニュースが。
ふう、いっそのことそうして欲しいですな。
これはDポが使えるからこそ出てきた、贅沢な悩みでしょう(^^;
こうしている今もPDXを飛ばしまくり、PDXでホームページチェックをしてしまいます。
そしてれさくは貧しくなり、管理人でありながらオフ会で借金をするハメにもなったりするのです。
やれやれ。
99年10月ビジュアルフォン2台追加で計4回線だ!って増えてるジャン!
端末台数のリストラが急務のれさく。そこへビジュアルフォンモニタープレゼントの話が舞い込んだ!
モニターページを作れば、ジオシティーズとDポと京セラさんがプレゼントしてくれるとか。
ちょうど今のHPを流用……ゲフゴフッ、応用できるので、調子に乗って2台応募。
そうしたら本当に2台来ました。わあいわあい!……ってアンタ4回線ジャン!(ホゲーン!)
Dポの複数回線契約規制に比例して、回線数が増える自分って一体……
まあそれはともかく、このビジュアルフォンはなかなかいいです。デジカメ機能で撮影し、それを
PDXに貼り付けて大学PCへ送信し、そこでHP作成!なんてこともできます。
2台あるから、テレビ電話にもなります(これが本来の使い方ですけどね^^;)
99年12月~ついにエッジ、そしてリストラ敢行!
大ニュースが飛び込んできました!スーパーパックLの、Pメール・PメールDXが半額の5円に!
Dポ同士の音声通話が10%OFFになるというのです!
さらに大ニュース!大学生協が機種変にもかかわらず、エッジ端末を2000円という格安で販売!!
さらにさらに!難しいと言われるお気軽コースの機種変が、コミプラ持ち込みならすんなりと
できるらしいという情報を入手!そこでれさくは考えた。
パックL:PS901→J80
お気軽:J70→ビジュアルフォン
こうすれば、今までJ70でしかできなかったPDXをJ80でできて、パックLの恩恵をダイレクトに
受けられる。さらにビジュアルフォンはデジカメ+メール送信にしか使わないので、お気軽が最適。
こうしてミレニアムを迎えようとしているれさく。充実した1年でした。(それでいいんかい?!)
思えばこんな小さな端末で、どこにいても電話ができてしまう。遠くの人とメールができてしまう。
昔のマンガによくあった「未来の生活予想図」が、まさか実現するとは。
私もPHSがきっかけで、ネット上で多くの方と知り合い、お世話になり、楽しませてもらいました。
それは紛れもなく現実空間での充実でもありました。皆様、ありがとうございました。
なんだかんだいって、世の中って、けっこう良い方向に向かっているのではないでしょうか?(^^)/
2000年もヨロシクです!
2000年~そして1年が過ぎた。
2001年~そして新世紀
「2000年もヨロシクです!」なんて言ってたら、本当によろしかったらしく、機種変も何もないまま過ぎてしまいました。
feelH"が発売されて、掲示板の方々も続々feelH"に・・・・そんな中、ガンコにJ80を続けた私。
見てくれよりも、中身で勝負だ!・・・ウソです。インド旅行のため、金欠でした。(涙)
帰国後の4月、ようやくfeelH"に機種変更しました。メガキャロこと東芝DL-M10です。
実は機種変に手間取ったのは、経済状況以外に、自分の優柔不断がありました。
どの機種も一長一短・・・しかし、悩んだ甲斐がありました。メガキャロ、絶好調です!
・・・・・・・。
ビートキャロッツが出た後、東芝のウワサを聞かないなあ・・・・・
2002年~そして東芝撤退。
(゜∀゜)・・・・・。←まだメガキャロ
2003年~東芝は撤退したんだよ現実を直視しようよ。
(゜∀゜;)・・・・・。←まだメガキャロ
2004年OK分かった、東芝は撤退してないよ。キミの心の内側では
(゜∀゜;;)・・・・・。←まだメガキャロ
2005年東芝絶好調だね!
(゜∀゜;;;)・・・・・。←まだメガキャロ
こうして見直すと5年目なのに良くバッテリー持つなあ。さすが東芝。(そこを褒めるのー?!ズビー)
と、ここにきてようやくPHS新端末も持つ事になりました。エアエッジプロAX510Nです。
正確には会社に与えられたモノですが。
なおPHS遍歴と言いながら、ボーダフォンも契約したことを書いてしまったり。
とはいえ、その目的はボーダフォン端末ではなく、そのSIMカードだったりします。
NOKIA7600を動かす為の、SIMカード入手のためです。
この年、DDIポケットはウィルコムに。何かが変わればよいですね。
まず第一弾は「音声定額」。
知り合いのJ90使いが、バッテリーが持たなくなったので機種変更することになりました。
そこで機種変に付き合いつつ、私もついに機種変を・・・
そこが知り合いのショップだったからだなんでことは決してゲフンゴフン
コースは当然「ウィルコム定額プラン」。
となると機種変対象は京ぽん・・・となりそうなところですが、私はSA3001Vにしました。
京ぽんの「フルブラウザ&WEB使い放題」は気になるところですが、音声や移動中の通信安定性に不安な面がありました。
(でも弱電界では強そうですね。←フォロー)
一方SA3001Vは音声通話の質が良さそうです。(以前使いまくって良かったし←え?)
しかしH"LINK端末なのでウィルコム定額プランでもメール放題の対象外・・・ではないのです!
SA3001Vは(KX-HV210もかな?)メールのセンター通信にパケット方式かPIAFSかを選べるのです。
つまりパケット方式にすればウィルコム定額プランでもメール放題。
(ここらへんの情報はLOCKEさん他多数から頂きました。多謝)
私が主に使うのはライトメール・Eメール・音声通話です。
ブラウザ関係で遊ぶなら、廢遊び用に手に入れたauやらボダやらiやらノキアやらがあるし・・・
やっぱりSA3001Vが一番です。さすが東芝!(←サンヨーだってば!)
真面目な話、やはり操作感とレスポンス、ユーザービリティーは東芝がダントツだと再認識しました。
とはいえ、以前どこかで書いたように、当時Dポで初めて「データフォルダー」の概念を取り入れたSA3001V。
データフォルダーという名ではないですが、概念そのものを初めて取り入れたのは東芝メガキャロ・・・
漢字変換の学習機能やカメラ内蔵によるコンパクトさ、手軽さ。何気に便利な背面液晶。
良い意味での「軽さ」を感じるSA3001Vです。
J70・J80・ビジュアルフォン画像感謝!HAMさん
 
電波の杜-早大PHS研究会
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/henreki.html





1985年5月3日金曜日

[機器] G1世代携帯電話,DoCoMo











(-.-)
自動車電話?
アナログショルダーホン?
デジタルショルダーホン?
ショルダーホンも受話器の外側にボタンでしたっけ?
スゲ〜て、見てただけだからハッキリ覚えて無い…
(-.-)
掛けても掛かって来ても料金が発生する電話だよね☺️バッテリーは電池だったと記憶してます。
(-.-)
これを使っていた頃、取引先の業者の営業さんが、「北海道にかけた時より硬貨が落ちるのが早いです(^^ゞ」ってこぼしてたのを思い出します。
(-.-)
80年代にカーフォンを紹介している動画です。
https://youtu.be/hPBVXZe8Hrs
(-.-)
コレのセルラー版使ってました。車載キットとショルダーフォンのセットでしたが、バッテリーが40分(確か待ち受けで)で全然使えませんでした。※どんだけジジイ😁※

Facebook
https://m.facebook.com/groups/886472171393131?view=permalink&id=2821844641189198