ラベル $Network ADSL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $Network ADSL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2003年1月25日土曜日

[通信] ISDN導入計画

ISDN導入計画-とらの巻
takaはPCもインターネットもほとんど素人同然です。
そのtakaがISDNを引くまでの経過を御報告します。
役に立つかどうか?
解りません(^o^) 皆さんの参考になれば幸いです。

ISDN導入計画-とらの巻
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8589/isdn-0.html











●メリット
最初にISDNを導入しようと思った時に初めにした事。
それは、人に聞いたり本を読んだり、インターネットで調べることでした。
素人の私は何が必要で何をすれば良いのかもまったく知らなかったのでそうゆう事から始めなければいけませんでした。
インターネットのSO-NET(私のプロバイダー)のページで「ISDNのひみつ」というのがあって見てみるとメリットは次の様に書いてあった。
64Kbpsの高速通信が可能です
デジタル回線なので、いつも安定した接続が可能
2回線同時に使えます。インターネットしながら電話もできます。
つまり、その特徴はなんといってもスピード。
最新のモデムでも56kbpsのスピードしかでない。
アナログの場合にはノイズがあってこのスピードがでることも稀。
ISDNなら64kbpsの安定したスピードでHPを見る事ができる。
また、64kbps回線が2本(本当は他に16kbpsの信号チャネルが1本あるが使わない)
セットになってるから電話しながらインターネットが使える。
これは私にとって魅力です。
我が家のPCはMacのPerforma5270で
モデムは内蔵の28.8kbps。
ISDNにすれば一気に2倍以上のスピードになるはずで、とゆうことは計算上、電話代が1/2になる...ハズ。
思わず「これだ!」と心に決めた。
●何が必要?
ISDNの場合にはモデムはいりません。その代わりに
「DSU:デジタル回線終端装置」と
「TA:ターミナルアダプタ」
が必要になります。
図で見てみると私のインターネット環境ではTA+DSUでISDNは出来ることになる。
あとはそれぞれを繋ぐモジュラージャックと線がいります。
これは引いてある電話の繋ぐ部分が昔ながらの銅線をネジで止める方式でなければモジュラージャック式で、
配線は壁-DSU-TA-PCでOK。(まだ実際にはやってませんが...)
●価格は?
かかる費用には2種類あって
導入初期にかかるもの
ランニングでかかるもの
導入期にかかるものとして
DSU+TA(又は一体機):定価で3~5万円
NTTの費用:自分で配線を設定すると2800円
ジャックがなかったり、配線をNTTにしてもらうと14600円以上
つまり、すでにモジュラージャックで、配線(といっても電話ジャックからDSU,TA,PCへ)を自分でやれば5万円位で出来てしまう。
意外と安くできそうである。
ランニング(月々かかる)コストはどうだろう?
NTTのINSネット64では、月々690円しか変わらないのだ。これには驚いた。
テレホーダイの差(アナログ=1800、ISDN=2400)を入れても、全体での差額は1290円。
これで、速度が2倍以上しかも2回線使えるとなっては導入するしかない。

ISDN導入計画-とらの巻
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8589/isdn-0.html





現在の環境と夢見る今後との比較





●行動その1
DSU内蔵のTAの実勢価格を調べに行った。
雑誌で調べると、最近はDSU一体のTAが主流で、性能も高くお勧めだと書いてあったので一体式ターミナルアダプタを買う事に決め、いろいろ本で調べてほぼ機種を決めた。
Aterm IT50 DSU というNEC製のTAである。
DSU内蔵で定価が3万9800円。さっそく、澁谷の◯◯カメラに実勢価格を調べに行ったところ、2万7000円で売っていた。
これは思っていたより安く、NTTなどの費用と雷対策用のフィルタを付けても4万円位で出来そうだ。
NTTに申し込む時にTAの機種を申告する必要があると聞いていたので、TAは申し込みに先駆けて購入する必要がある。
しかし、この日は買わなかった(お金がなかった^o^;)
●行動-2
さて、いよいよ行動開始だ。
いろいろ調べて頭の知識は増えたがこれから実践だ。
しかし、いまいち自信のない私はTAを買う前にNTTに電話した。
NTTで確かめた事
1-電話でもISDNの受け付けはするが、最終的には申込書を出さなければならない。
2-申込書にTAの機種を記載しなければならないので先に買っておく必要がある。
3-申込書はファックスでのやり取りでいい。
NTTの電話口の担当者(女性)は丁寧に教えてくれるので安心した。いつ頃TA買うのと尋ねられ、
今日いまからと答えると、電話を切ってから1分後にファックスで申込用紙が送られてきた。
ここで申込用紙の内容を見るとなんて書いていいのか分からないことが一杯あったが、丁寧に手書きの文字で必須項目に注意書きがしてあった。 
TA購入
NTTの電話を切ると早速TAを買いに先日下調べをした○○電気に行った。
もう、
NECのAtermIT50 DSU \27000
を買おうと思っていたが、いろいろ見ているうちに気が変わった。
性能的にはあまり差がないのだが
AtermIT65 DSU
という1つ上の機種にしてしまった。
してしまったというのは値段が機能の追加分より高い気がしたから、迷いに迷ったから。
50と65の差
1-表示部がただのLCD(50)とバックライト付(65)
2-アナログポートが2つ(50)と3つ(65)
3-ボディ色(灰色-50)と(黒-65)
4-その他不明
つまり、ポートの数が違うのと暗闇でも表示部が見える、そして見ための良さで65に決定した。
ポートの数は接続出来るアナログの機器(電話、ファックスなど)の量によって必要数が決まる。
takaの家ではアナログにつなぐのは電話1本なのでほんとはポート1でも良かったが
後々ファックスや別の電話にもつなげる可能性を残すために3ポートの65に決めた。
(¥900/月でもう一つ電話番号が貰えるってしってた?)
もう一つサンダーカット(雷が落ちた時にTAを破損から守るもの)を買おうとしたが店員(4月末でほとんどが新入社員の見習い)が無知で私の言っていることが分からないらしく、要領が得ないので止めてしまった。これは次回にしよう。
TA65はちなみに、
¥33100+消費税¥1637-値引き?¥343
で¥34394でした。
●気がついたメリット
TAの設定で128.8kbpsでの通信が可能(64.4kbpsの回線が2本あるので同時に2本使ってインターネットが出来、電話が掛かってくると1本が電話、1本がインターネットになる。
●申込み
家に帰って来て早速中味を見た。
私はMacだがMacintosh用の接続ケーブルや設定用のCD-ROMもついていた。
設定は難しそうだが、なんとかなりそうだった。
申込書の記入は簡単だった。
TAの説明書にNTTの申込用紙とまったく同じフォームで記入要領が書いてあり、5分で書けた。ファックスで送って終り。
いつISDNに切り替わるのか切り替わった時にTAの設定が出来てないと電話出来ないのかなど、聞こうと思ってNTTにもう一度電話したが5時半だったので終わっていた。
サービス時間は9~17時だそうだ。(テープの声が言っていた)
どうでしたか?
案外簡単そうでしょ?次回はいよいよ接続と設定!
いつになることやら ^o^/
 
ISDN導入計画-とらの巻
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8589/isdn-0.html













●行動その1
DSU内蔵のTAの実勢価格を調べに行った。
雑誌で調べると、最近はDSU一体のTAが主流で、性能も高くお勧めだと書いてあったので一体式ターミナルアダプタを買う事に決め、いろいろ本で調べてほぼ機種を決めた。
Aterm IT50 DSU というNEC製のTAである。
DSU内蔵で定価が3万9800円。さっそく、澁谷の◯◯カメラに実勢価格を調べに行ったところ、2万7000円で売っていた。
これは思っていたより安く、NTTなどの費用と雷対策用のフィルタを付けても4万円位で出来そうだ。
NTTに申し込む時にTAの機種を申告する必要があると聞いていたので、TAは申し込みに先駆けて購入する必要がある。
しかし、この日は買わなかった(お金がなかった^o^;)
●行動-2
さて、いよいよ行動開始だ。
いろいろ調べて頭の知識は増えたがこれから実践だ。
しかし、いまいち自信のない私はTAを買う前にNTTに電話した。
NTTで確かめた事
1-電話でもISDNの受け付けはするが、最終的には申込書を出さなければならない。
2-申込書にTAの機種を記載しなければならないので先に買っておく必要がある。
3-申込書はファックスでのやり取りでいい。
NTTの電話口の担当者(女性)は丁寧に教えてくれるので安心した。いつ頃TA買うのと尋ねられ、
今日いまからと答えると、電話を切ってから1分後にファックスで申込用紙が送られてきた。
ここで申込用紙の内容を見るとなんて書いていいのか分からないことが一杯あったが、丁寧に手書きの文字で必須項目に注意書きがしてあった。 
TA購入
NTTの電話を切ると早速TAを買いに先日下調べをした○○電気に行った。
もう、
NECのAtermIT50 DSU \27000
を買おうと思っていたが、いろいろ見ているうちに気が変わった。
性能的にはあまり差がないのだが
AtermIT65 DSU
という1つ上の機種にしてしまった。
してしまったというのは値段が機能の追加分より高い気がしたから、迷いに迷ったから。
50と65の差
1-表示部がただのLCD(50)とバックライト付(65)
2-アナログポートが2つ(50)と3つ(65)
3-ボディ色(灰色-50)と(黒-65)
4-その他不明
つまり、ポートの数が違うのと暗闇でも表示部が見える、そして見ための良さで65に決定した。
ポートの数は接続出来るアナログの機器(電話、ファックスなど)の量によって必要数が決まる。
takaの家ではアナログにつなぐのは電話1本なのでほんとはポート1でも良かったが
後々ファックスや別の電話にもつなげる可能性を残すために3ポートの65に決めた。
(¥900/月でもう一つ電話番号が貰えるってしってた?)
もう一つサンダーカット(雷が落ちた時にTAを破損から守るもの)を買おうとしたが店員(4月末でほとんどが新入社員の見習い)が無知で私の言っていることが分からないらしく、要領が得ないので止めてしまった。これは次回にしよう。
TA65はちなみに、
¥33100+消費税¥1637-値引き?¥343
で¥34394でした。
●気がついたメリット
TAの設定で128.8kbpsでの通信が可能(64.4kbpsの回線が2本あるので同時に2本使ってインターネットが出来、電話が掛かってくると1本が電話、1本がインターネットになる。
●申込み
家に帰って来て早速中味を見た。
私はMacだがMacintosh用の接続ケーブルや設定用のCD-ROMもついていた。
設定は難しそうだが、なんとかなりそうだった。
申込書の記入は簡単だった。
TAの説明書にNTTの申込用紙とまったく同じフォームで記入要領が書いてあり、5分で書けた。ファックスで送って終り。
いつISDNに切り替わるのか切り替わった時にTAの設定が出来てないと電話出来ないのかなど、聞こうと思ってNTTにもう一度電話したが5時半だったので終わっていた。
サービス時間は9~17時だそうだ。(テープの声が言っていた)
どうでしたか?
案外簡単そうでしょ?次回はいよいよ接続と設定!
いつになることやら ^o^/
 
ISDN導入計画-とらの巻
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8589/isdn-0.html




 
●予約の確認
前の日5時を過ぎていたので確認が取れなかった工事日を聞こうと電話した
一切終わるまで一人(同じ)の人が受け答えしてくれるのでその人を呼んだ。
今日は5月1日で切り替えは実働なか3日かかるという。
土日は休みで4、5は連休だから5月11日(月)になる。
自分で工事やらないと普通実働10日位かかるそうだ。
自分でTA繋ぐと1週間も早くなる。
で、5月11日に決定!
NTTは月~金の9時~17時しかやってないので切り替え(局内工事)もこの時間帯しかやらず、
従って電話が通じるかどうかの確認をするのも同時なのでその時間は家にいなければならず、会社を休むはめになった。
工事の確認
以下は予約した時の電話でのやりとり
「え~!自分で工事全部やるの~?」と担当者
「はい、うちはすでにモジュラージャックだし、TAとの接続だけですよね~」
「そうですけど..よく自分でやったお客さんが電話通じなくて結局NTTから行くことになって時間がかかる事よくあるんですよね~」
と担当者。
一番恐れているとこをつかれた私は一瞬「頼もうか」と思ったが、
「でも、幾らくらいかかるんですか?」
「大体2万円位かかります」
「え~!ちょっと高いですよ!いいです自分でやります」
あ~あ言っちゃたよ。
これで逃げ道なくなって後は自分で全部やることになりました。
事前の準備
工事は以下の手順で行うと聞いた
1.こちらから電話局(工事担当)に電話して始める事を伝える
2.TAをセットする
3.切り替えて貰う
4.電話が通じるか確認する
当日までに出来ることはTA自体の設定だ!
TAの設定
先にTAの設定をやってしまおうとTAを箱から出し、接続図を見て実際に繋げてみようとした...
が~ん!何処に繋げるの?
Mac側のポートはどこ?ここで大変なことに気がついた。
TAの接続はモデムポートかプリンタポートで出来る。
あるいはデータポートの3つなのだが、プリンタポートはプリンターを繋げているので駄目!
私のMacはモデム内臓なのでモデムポートはあるけど使えないと説明書に書いてある。データポートは?解らない!
Macのサポートセンターに電話した(こうなりゃ何でもします)
「あの~、ISDNにしたいんですけど配線はどこに繋げればいいんでしょう?」
「はい、モデムポートかプリンタポートに繋いで下さい」
「プリンタポートは使っているんです。モデムは内臓されててモデムポートは使えるんでしょうか?」
「お客様の5270は内臓モデムですね、ではポートは使えませんね」
「ではどうすれば?...」
ここで凄く不安になるtaka ^o^/
「方法は2つあります」
「えっ!本当!ですか?」
その方法とは、
内臓モデムを物理的にMacから取り外す。(外すとポートが使える)
二股のコードを買ってきて、プリンタポートからTAとプリンタ両方に繋げる。
おいおい、ほんとか?
最初のモデム取り外しなんてやっていいのか?
出来るかな~?
二股コードで繋ぐのは簡単だけど、なんか正規の方法じゃないみたいでいやだな!
実際センターのおねえさんも作動確認はしていませんて言ってたし...どうしよう!
とにかく最終的にどちらの方法でやるかは後にして、TAの設定をプリンタポートに繋いでやってみた。
簡単だった!5分で出来た。
(但し、ISDNにして電話が繋がるかはやってみないと確認出来ないけど)
不安を残して当日を待たなければいけないtakaであった
皆さんどうですか?接続ポートは大丈夫ですか?
まだまだ続く試練です!
今日もISDNの使用報告は出来ませんでした。
次回は5月11日の設定のあとご報告しますネ!
 
ISDN導入計画-とらの巻
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8589/isdn-0.html




●本番当日だ!
いよいよisdn導入の日になった
前の晩から嬉しくてなかなか寝付けなかったが朝は早くにめがさめた
AM7:30
いよいよ導入計画最終日の朝がやってきた。
会社に行く日より早く目を覚ますとゆっくりコーヒーをのみ新聞に目を通し今日の予定を考えた。
AM8:00
NTTは9:00開始だからそれまでにMacintoshの内臓モデムを外しておかなければならない。
後はもう一度セッティング順序の確認をすればいいだけだ。
AM8:30
まずMacintoshに繋がっている配線関係(
キーボード、
電話線モジュール、
プリンター、
電源コード
など)を全て外し、Performaの裏のパネルを止めているネジを取った。
取り扱い説明書通りに慎重にロジックボードを引き抜いた。
「おお!コンピュータの中ってこんなんなってたのか!」
取り説の絵を見ながら内臓モデムの位置を確認し、モデムカードを取り外した。
慎重になりすぎてちょっとてまどってしまった。
もと通りにロジックボードを差し込み、蓋をしてネジ止めをした。
モデムに繋ぐモジュラージャックの穴が空いてしまったのでほこりの侵入を防ぐため、厚手のテープをして塞ぐ。
後は配線を元のとうり繋いで終わり。
約15分かかったが簡単であった。
(やる前は本当に大丈夫?と不安だったけど簡単感嘆^o^/)
AM9:00
TAの設置マニュアルをもう一度読み直して接続を確認し、いざNTTへ電話を架けた。
AM9:15
「あの~、今日ISDNへの変更を予約している者ですが...」
「お客様のお名前と電話番号は?」
「takaです。電話番号は....」
「TAはもうお持ちですね?」
「はい」
「判りました、こちらの切り替え作業は15~20分で終わりますのでtakaさんの方の接続もその間に済ましておいて下さい」
「はい」
「では..」
「あ、あの...」
「なんですか?」
「その後はどうすればいいんですか?」
「電話を使って見て下さい。普通に使えればそれで終わりです。
もし、通じない時はもう一度こちらへ電話してください。
局で判る範囲でチェックしますので。」
「判りました」
私は説明書のとおり壁のモジュラージャックとTAを繋ぎ、TAのアナログポートから電話に線を引いた。
また、TAデータポートと内臓モデムを外した際に使うモデムポートを繋いだ。
「これでいいはずさ!1~2分で作業は終わったがNTT側の作業終了まで20分ほどなにもしないで待っていた。
AM9:45
さて20分たったので電話のテストをしてみた。
まず携帯電話から自宅の電話に架けてみる
「ぷるるるる..ぷるるるる!」
「おお!かかるぞ^o^/」
次に、自宅の電話から携帯に架けてみる
「ぷるるるる..ぷるるるる!」
good!good!完璧だ!
ついでに会社に電話してみたら話せた(当り前だろ^o^;)
向こうからも架けて貰ったが問題無し!「やった~!」
TAの表示部には架ける度にどのポートから発信しているかとか受信してるかとか表示される。
また、切るとかかった料金まで教えてくれる。うれしいな~!
AM10:15
よし、今度はインターネットだ!
私はさっそくネットスケープをクリックした。
「...話し中?」
繋がらない。
もう一度「...又話し中?」。
これを5回も繰り返すと
「何かおかしい?いやな予感」^
o^;え~ん又か~?
確かにモデム経由で電話は発信してる(TAに発信と表示される)し、相手(so-net)に接続中とMacにも出るが繋がらない。
もう一度TAの「インターネットの設定」を読む。
同じ症状が乗っていて、確認方法として2つが書いてあった。
非同期、同期64Kの電話番号、初期設定コマンドはあっているか?
接続用スクリプトに不要な記述はないか?
以上が合っていてダメならプロバイダにお問い合わせください。
AM11:00
それからいろいろためした。トホホ...ダメだ!
so-netに入会した時の資料をみるとISDNは同期64Kだけとかいてあったが、
私のTAは同期/非同期を自動判別するとなっているし、接続用スクリプト(いろいろ開いていて見つけた)にも変な事はしてなかった。
しょうがない、so-netに電話だ~!^o^/
AM11:30
混んでいるのかなかなか繋がらなかったが10回位でようやく繋がった。
「あの~、今日ISDNにしたんですけど繋がらなくなってしまったんですが」
「お客様のユーザーIDは?」
「xxxです」
「takaさんですね?」
「はい」
「今、Macは起動していますか?」
「はい」
「それでは、りんごマークからコントロールパネルをクリックし
MAC TCPをだして...
次にConfig PPPをだして、...
という風に設定します。」
担当者は一から十まで、手取り足取り、設定手順を最初から始めた。
そこで原因がついに判った!^o^/
「プロバイダのアクセスポイントの条件に合わせて
[Modem init string]
欄に初期設定コマンドを半角文字で入力する」
とあったのをやっていなかったのだ!
ちなみに
atq0v1x3$n1=0&d1\q3
が初期設定コマンドである。こんなの見てたけどあんまり関係ないと思って飛ばしてたよ。
「では、繋いで見てください」
「はい....お!繋がりました~」
「よかったですね..それでは」
「ありがとうございました」
その担当者がなんとカッコよく思えたことか!
やっぱりちゃんとマニュアルどうりやってたつもりが抜けていたんだな~。
それにしても彼(so-netの担当)はプロだよプロ、感動したね~!
PM12:15
やったよ~ついにISDNで電話しながらインターネット出来るようになったぞ!
最初の体験がソネットのヘルプだったけど..まあいいや。
おっともうこんな時間か、お腹減ったしご飯たべよ! ^o^/

ISDN導入計画-とらの巻
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8589/isdn-0.html









導入後1週間が経ちました
最後に導入前と導入後の比較インプレッションをご報告します
まずは、一番気になる接続の時間から

●感想
時間帯やプロバイダの混雑状況にもよりますが、
数字でみると平均で34%の時間短縮となりました。
が、実感でいくとそんなに短くなった気がしません
なんでだろう?
私のMacの能力が低いので
「データは入って来てるのに処理が出来ず表示が遅れる」
そんな感じです
●導入して良かった事
○接続開始からサーバへの繋がりが異常に早くなった
○データ読み込みが早い
○電話とインターネットが同時に使える
○データ送信が早い(ページUPの時)
○通信の後に電話料がわかる
○使ってはいないけど、いろいろなサービスが受けられる
●導入して良くなかったこと
○新しいMacG3が欲しくなった
どうでしたか?takaのISDN導入計画-とらの巻
1ヵ月ほどかかりましたがほぼ満足の結果だと思っています。
これから導入を考えている方に少しでも参考になれば幸いです。
それと、まだの人にもISDNはお勧めです。
特に、ホームページを持っている方はアップの時間が大幅に短縮されると思います。
最後までおつきあいいただいた皆様ありがとうございました。

ISDN導入計画-とらの巻
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8589/isdn-0.html









激遅PC使用記
アナログ回線乗り換え記
2000.8.22
NTTはISDNの宣伝ばかりやっていますが、私も1997年2月引越しを機に、ISDNに乗り換えました。新築のマンションだったため、いきなりISDNが導入されたことになります。
1.ISDN導入まで
1997年当時ISDNはずいぶん盛り上がっていたように思えます。インターネットもずいぶんと一般的になってきて、NTTもISDNの宣伝をガンガンしていました。しかし、まだアナログ回線から乗り換えるには電話番号が変わってしまう地域もあったので、これでISDNに移行するのに躊躇する人が結構いたようです。  NTTに電話すると申し込み用紙を送ってくれました。その当時、ISDN導入の雑誌記事を読んで、接続作業は業者にやってもらった方がよいとのこと。17000円程度だったか余分にかかりますが、接続作業もNTTにお願いしました。また、引越しとともにFAXも導入することとしました。それにはFAX専用の電話番号も有ったほうがいいと、ダイアルインも申し込み二つの電話番号をもつこととなりました。  NECのターミナルアダプタを用意し、その日がくるのをじっと待ったのです。  申し込んで数週間後、ついに工事の日がやってきました。
黄緑の作業服を着た業者の方がやってきて早速作業開始。ISDNの工事はどんなことをするのかと思ってみていましたが、とくに工具を使って何かするようなこともなく、テスターを使って電圧を測ったり、携帯電話でいろいろなところと話していました。程なくしてターミナルアダプタと電話をセッティングして、通話できることを確認して終了。  あとでわかったことですが、別に接続作業は自分でやっても一向に構わなかったようです。
2.使用感
ISDNでインターネットをわが愛機FMV466D2につなぎ、しばらくはインターネットで遊びました。
激遅PCこのスピードがでるのにもびっくりしまたした。
その頃会社のインターネットは28800bpsのモデムに接続していたので、早いPCでもモデムがボトルネックになってずいぶんと遅かったのです。  また、インターネット中でも電話ができるのは、なにかうれしかったです。  しかし、もともと大して電話するほうではなかったので、ISDN+ダイアルインの基本料金が4500円程度、通話料が600円などというつきもありました。ほとんど電話しなくても5000円程度かかっているという状態です。しかもFAXなんて商売でもやっていない限り月に一回も使いません。なにか毎月の明細を見ているともったいないような気がしてきました。しかもISDNだろうがアナログだろうが、夜11時のテレホーダイタイムとなるとINTERNETもぐぐっとスピードダウンします。
3.ナンバーディスプレーに対応できない
1998年ごろから無言電話がずいぶん増えてきました。なんか気持ち悪いのでナンバーディスプレーにしようと思ったのですが、NTTに問い合わせると、ターミナルアダプタが対応していないと表示できないとの事。早速NECにATermIT55は対応しているか問い合わせましたが。ATermIT55はRAMがない為対応できないといわれました。一応NECのホームページを調べましたがどうも間違ってなさそう。せっかくオプションのS点ユニットなんかも買い込んで将来の拡張に備えたのに、わずか3年でターミナルアダプタの進歩はすばらしく。すっかり時代遅れになっていたのでした。
4.アナログ回線に移行
電話代は無駄に高いし、FAXは使わないし、速度もめちゃくちゃ変わるわけではないので、アナログ回線に移行することとしました。NTTに電話するだけでOKでした。1999年12月のことです。
5.なんと電話番号が変わってしまう
しかし、NTTが言うには、その電話番号はISDN専用なので電話番号が変わるとの事。もともとアナログ回線をISDNにしたわけではなく、いきなりISDNだったのがよくなかったです。ちょっと躊躇しましたが、あまり電話を使っているわけでもないし、知らせる相手もとりあえずそんなに多くありません。さらに、無言電話の件もあったので電話番号がかわっても良いと返事しました。あまりISDNからアナログに換える人もいないのでしょう。NTTのひとはなぜアナログ回線にするのか聞いてきました。乗り換え料金は工事費が2000円、手数料が800円でした。
6.いきなりアナログに替わっちゃうのね
あとはアナログに切り替える日時を確認しました。一応その日は会社に行く前にモジュラージャックからTAをはずして出かます。帰ってきて電話をつなぎ正常なことを確認。工事も業者が家にくるわけでもなく、NTT側で全て済ませられるようです。電話機の設定をなんどか試行錯誤するうちに念願のナンバーディスプレーも動作OKです。
7.しばらくはのんびり14400bpsで
しばらくはモデムがありません。しかし私の使っていたゼロックスのLaser Wind Office 105Wはレーザープリンタ+モノクロスキャナ+モデム+FAX複合機という代物だったので、そのモデム機能を使いモデムを買うまでのつなぎとしました。プッシュホンではなくパルス回線(電話かけるときにプツプツおとがするもの)なので、ダイアルアップに時間がかかりますね。
8.念願のFAXモデム!
しばらくはレーザープリンタについていたおまけのモデムでやっていましたが、やっぱり通信速度が遅い。そのため57KのFAXモデムを買うことにしました。14400から57600に移行するので単純に4倍以上早くなると期待に胸が大いにふみら見ます。FAXモデムはどこでも同じとチラシをみて近所のPC専門店で6000円以下で購入。
使ってみたけどあまり早くならなかったのは不満です。しかしPCが遅いので仕方がありませんしかしFAXモデムにしたとたんにメールが見れなくなりました。調べると、どうも受信中に文字化けを起こしているようです。これはモデムの設定を19200BPSにすることで解決しました。
9.結局安くなったの?
この質問にはなかなか答えにくいものがあります。
毎月1000円程度は安くなりました。
しかし携帯電話に加入したり、妙に長距離電話が多くなったりして、全般としてはプラスマイナス0と言う気分です。

マホービンの部屋
http://maho-bin.hp.infoseek.co.jp/

日立SHシリーズの部屋
http://www.geocities.co.jp/ward1122_tech/





魔法瓶のHomePageへようこそ
since 2000.5.19
あなたはこのページはじまって以来  人目のお客様です。
激遅PC使用記(っていうか僕のPCライフです。)
まずはじめに|低レベルベンチマーク|使用上の不都合点|アナログ回線乗り換え記|
英語音読マスター
明日はどうなる|あるHOWTO英語本との出会い|國弘先生の本では|オーストラリアのパースに行ってきました|英会話・ぜったい・音読|音読の挫折|教科書ガイド購入|一日の勉強法|一年生の教科書ガイド購入|ニューヨーク旅行|TOEICの試験勉強|初めてTOEIC|TOEIC第84回の結果が来ました|やっぱり発音かなぁ|発音練習の日々|新音読練習|英語で夢をみた|録音できるMDは便利|カーペンターズはいいねぇ|発音の本を買いました|英語の本を衝動買いしました|最近へこんでます|TOEICから再受験割引の案内がきました|MDとのデュエット作戦
花粉症にどうぞ通気口マスク(2004.02.25)
通気口マスク(2004.02.25)

マホービンの部屋
http://maho-bin.hp.infoseek.co.jp/

日立SHシリーズの部屋
http://www.geocities.co.jp/ward1122_tech/









◆サーチエンジンのリンク集
NTT DIRECTORY
goo
あちゃら
CSJ
千里眼
DRAGON
NETPLAZA
HOLE-IN ONE
たびなび
おじゃまりこ
YAHOO!JAPAN
◆ISDNサービス関連リンク集
通信機器事業部のホームページ
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/index.html
OCN事業部のホームページ
http://www.ocn.ne.jp/
ISDNユーザサポート"まるちねっとあい"のホームページ
http://debut.mmsys.mabikai.mbc.ntt.co.jp/mneti/
Garden
https://web.archive.org/web/20000709120850/http://www.garden.ne.jp/
NTT-TE東京
http://www.te-tokyo.co.jp/product/product.html
YAMAHA
ユニデン(各種TAについて)
http://www.uniden.co.jp/ta/
サン電子(TA[TS128JX3/DZ])
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/scc-j.htm
KDD International ISDN
http://www.kdd.co.jp/service/isdn/
PC Watch (法林 岳之が選ぶ外付けISDN TAランキング)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970206/tabest.htm

NTT
http://info.ntt.co.jp/ISDN/

INSテレホーダイ
http://web.hqs.cae.ntt.co.jp/shop/annai/ith/ith-k.html

NTTダイアルイン
http://www.ntt-east.co.jp/ISDN/
http://info.ntt.co.jp/ISDN/service/02_S/060.HTM

NTT/NTT-TE東京MN-128(DSU内蔵)
https://www.nttpc.co.jp/service/infosphere/

ザグレイスフル
http://www.the-graceful.com/










激遅PC使用記
アナログ回線乗り換え記
2000.8.22
NTTはISDNの宣伝ばかりやっていますが、私も1997年2月引越しを機に、ISDNに乗り換えました。新築のマンションだったため、いきなりISDNが導入されたことになります。
■1.ISDN導入まで
1997年当時ISDNはずいぶん盛り上がっていたように思えます。
インターネットもずいぶんと一般的になってきて、NTTもISDNの宣伝をガンガンしていました。
しかし、まだアナログ回線から乗り換えるには電話番号が変わってしまう地域もあったので、これでISDNに移行するのに躊躇する人が結構いたようです。  NTTに電話すると申し込み用紙を送ってくれました。その当時、ISDN導入の雑誌記事を読んで、接続作業は業者にやってもらった方がよいとのこと。17000円程度だったか余分にかかりますが、接続作業もNTTにお願いしました。また、引越しとともにFAXも導入することとしました。それにはFAX専用の電話番号も有ったほうがいいと、ダイアルインも申し込み二つの電話番号をもつこととなりました。  NECのターミナルアダプタを用意し、その日がくるのをじっと待ったのです。  申し込んで数週間後、ついに工事の日がやってきました。黄緑の作業服を着た業者の方がやってきて早速作業開始。ISDNの工事はどんなことをするのかと思ってみていましたが、とくに工具を使って何かするようなこともなく、テスターを使って電圧を測ったり、携帯電話でいろいろなところと話していました。程なくしてターミナルアダプタと電話をセッティングして、通話できることを確認して終了。  
あとでわかったことですが、別に接続作業は自分でやっても一向に構わなかったようです。
2.使用感
ISDNでインターネットをわが愛機FMV466D2につなぎ、しばらくはインターネットで遊びました。
激遅PCこのスピードがでるのにもびっくりしまたした。
その頃会社のインターネットは28800bpsのモデムに接続していたので、早いPCでもモデムがボトルネックになってずいぶんと遅かったのです。  また、インターネット中でも電話ができるのは、なにかうれしかったです。  しかし、もともと大して電話するほうではなかったので、ISDN+ダイアルインの基本料金が4500円程度、通話料が600円などというつきもありました。ほとんど電話しなくても5000円程度かかっているという状態です。しかもFAXなんて商売でもやっていない限り月に一回も使いません。なにか毎月の明細を見ているともったいないような気がしてきました。しかもISDNだろうがアナログだろうが、夜11時のテレホーダイタイムとなるとINTERNETもぐぐっとスピードダウンします。
■3.ナンバーディスプレーに対応できない
1998年ごろから無言電話がずいぶん増えてきました。
なんか気持ち悪いのでナンバーディスプレーにしようと思ったのですが、NTTに問い合わせると、ターミナルアダプタが対応していないと表示できないとの事。早速NECにATermIT55は対応しているか問い合わせましたが。ATermIT55はRAMがない為対応できないといわれました。一応NECのホームページを調べましたがどうも間違ってなさそう。せっかくオプションのS点ユニットなんかも買い込んで将来の拡張に備えたのに、わずか3年でターミナルアダプタの進歩はすばらしく。
すっかり時代遅れになっていたのでした。
■4.アナログ回線に移行
電話代は無駄に高いし、FAXは使わないし、速度もめちゃくちゃ変わるわけではないので、アナログ回線に移行することとしました。NTTに電話するだけでOKでした。1999年12月のことです。
■5.なんと電話番号が変わってしまう
しかし、NTTが言うには、その電話番号はISDN専用なので電話番号が変わるとの事。
もともとアナログ回線をISDNにしたわけではなく、いきなりISDNだったのがよくなかったです。
ちょっと躊躇しましたが、あまり電話を使っているわけでもないし、知らせる相手もとりあえずそんなに多くありません。さらに、無言電話の件もあったので電話番号がかわっても良いと返事しました。
あまりISDNからアナログに換える人もいないのでしょう。NTTのひとはなぜアナログ回線にするのか聞いてきました。乗り換え料金は工事費が2000円、手数料が800円でした。
■6.いきなりアナログに替わっちゃうのね
あとはアナログに切り替える日時を確認しました。一応その日は会社に行く前にモジュラージャックからTAをはずして出かます。
帰ってきて電話をつなぎ正常なことを確認。工事も業者が家にくるわけでもなく、NTT側で全て済ませられるようです。電話機の設定をなんどか試行錯誤するうちに念願のナンバーディスプレーも動作OKです。
■7.しばらくはのんびり14400bpsで
しばらくはモデムがありません。
しかし私の使っていたゼロックスのLaser Wind Office 105Wはレーザープリンタ+モノクロスキャナ+モデム+FAX複合機という代物だったので、そのモデム機能を使いモデムを買うまでのつなぎとしました。プッシュホンではなくパルス回線(電話かけるときにプツプツおとがするもの)なので、ダイアルアップに時間がかかりますね。
■8.念願のFAXモデム!
しばらくはレーザープリンタについていたおまけのモデムでやっていましたが、やっぱり通信速度が遅い。
そのため57KのFAXモデムを買うことにしました。14400から57600に移行するので単純に4倍以上早くなると期待に胸が大いにふみら見ます。
FAXモデムはどこでも同じとチラシをみて近所のPC専門店で6000円以下で購入。使ってみたけどあまり早くならなかったのは不満です。しかしPCが遅いので仕方がありません。
しかしFAXモデムにしたとたんにメールが見れなくなりました。
調べると、どうも受信中に文字化けを起こしているようです。これはモデムの設定を19200BPSにすることで解決しました。
■9.結局安くなったの?
 この質問にはなかなか答えにくいものがあります。
毎月1000円程度は安くなりました。
しかし携帯電話に加入したり、妙に長距離電話が多くなったりして、全般としてはプラスマイナス0と言う気分です。

マホービンの部屋
http://maho-bin.hp.infoseek.co.jp/gopc4.htm




2001年11月15日木曜日

[通信] ねっとキョーダイ~ADSLとPHSをセットにした定額インターネット通信サービス


北陸通信ネットワーク株式会社
〒920―0993 石川県金沢市下本多町五番丁26番地
TEL.(076) 209-5501 FAX.(076) 209-5508
URL:http://www.htnet.co.jp
平成13年11月20日
全国初! ADSLとPHSをセットにした定額インターネット通信サービス
~『ねっとキョーダイ』の開始について~
◇本件に関するお問い合わせは、下記までお願いします。
     北陸通信ネットワーク株式会社
        企画部 村田、西坂
   TEL:(076)209-5501  FAX:(076)209-5508
   PHS: 070-5835-4211
北陸通信ネットワーク株式会社(略称:HTNet、社長:坂 保博、本社:金沢市)
は、株式会社アステル北陸の営業譲受(平成13年12月1日(予定))を機に、北陸地域
におけるインターネットの一層の利便性向上を目指し、HTNetが提供している『A
DSLサービス』とアステル北陸の『ねっとホーダイ』をセットにした全国初のインター
ネット通信サービス『ねっとキョーダイ』を開始いたします。
また、これに合わせ現在多くのお客さまにご好評いただいております、PHSによる
定額インターネット通信サービス『ねっとホーダイ』の定額通信料の値下げを実施いた
します。
1.『ねっとキョーダイ』の概要
HTNetがプロバイダと提携した形で提供している『ADSLサービス』と『ねっと
ホーダイ(PHS)』を両方ご契約いただくことで、PHSの定額通信料月額2,500
円を980円(値下げ率▲60%)に割引したセットプラン『ねっとキョーダイ』を提
供いたします。
自宅ではADSLによる高速インターネットを楽しみ、外出時又は宅内移動時にはPHS端
末やノートパソコンでのWeb閲覧やメールチェック等を行うことができ、いつでもどこ
でも気軽に格安な定額料金でインターネットを利用することが出来ます。

北陸通信ネットワーク株式会社
http://www.htnet.co.jp/astel/











提供ISPについて
ADSLサービスのお申込は、弊社提携ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)の窓口からお願いします。
お申込いただけるISPは次の通りです。
弊社提携ISP一覧 お問い合わせ先
nsk 株式会社ネスク
http://www.nsknet.ot.jp/nskadsl/ 076-200-2222
FITWeb 北電情報システムサービス
http://www.fitweb.or.jp/adsl/index.html 076-200-2222
CORALNET トナミ運輸
http://www.coralnet.or.jp/info/c-dsl/ 0120-981-800
incl 石川コンピューターセンター
http://ics.incl.ne.jp/incl/support/incladsl/incladsl.html 076-268-8326
BIGLOBE KDDI dion
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/index.html 0077-7192
mitene ミテネインターネット
http://www.mitene.or.jp/mitene/adsl/ 0120-010-865
ニフティ @nifty
http://www.nifty.com/connect/adsl/ 0120-816-042
ビッグ 株式会社ビッグ
http://www.big-c.or.jp/ 0776-25-4650
BIGLOBE NEC(日本電気株式会社)
http://www.biglobe.ne.jp/service/adsl/

TAM ?潟eィエイエム インターネットサービス
http://www.tam.ne.jp/tam/adsl/ 076-473-1213

北陸通信ネットワーク株式会社
http://www.htnet.co.jp/astel/










2001年8月22日水曜日

[通信] めたりっく通信ADSLプラン







  
[通信] めたりっく通信ADSLプラン
■インターネットは使えない.......
そう感じる理由を分析するなら、電話料金が高い、いちいちインターネットに接続するのがめんどう、データのやり取りが遅くてイライラするし、何より効率が悪い――主にこんなところが理由だと思います。
今までは・・・
・何かと料金がかかる
使えば使うほど電話料金がかさむ。プロバイダー料金は別に必要です。
・電話が使えない
アナログ電話回線だとインターネット接続中は電話が使えません。電話がかかってくると、インターネットとの接続が切れてしまう場合があります。
・速度が遅い
大量のデータをやり取りするとき、ISDNの速度では物足りない。画像が多い画面の表示、ファイル(MP3やアップデータなど)やオンラインソフトのダウンロードにすごく時間がかかります。
・手間がかかる
メールチェックしたいだけなのに、インターネットに接続するのに手順がいっぱいあります。ネットサーフィン中にこまめに接続・切断を繰り返すのはめんどうです。
■DSLとは
DSLとは、既存のアナログ電話回線を使って、高速でデジタルデータの通信を行う技術です。しかも、電話(音声通話)も同時に使えて、非常に高速(広帯域)で、つなぎっぱなし(常時接続)、あなた専用のインターネット回線を提供するのが、metallic.の各種DSLサービスです。既存の電話線を使ったインターネット回線でありながら、電話も同時に使えるのがDSLのいいところ。DSLの場合、デジタルデータ(DSL信号)は音声と同じように電話線の中を通りますが、両者は周波数の違いで分離します。 これを利用してDSL信号と音声とを分離し、インターネットをしながら同時に電話もできるようになるのです。
さて、どうでしょう。こういったDSLの特長を見ると、あなたが今のインターネット接続に抱えている不満はほとんど解決できるのではないでしょうか?
電話料金が気にならない
metallic.のDSLサービスでは、インターネットにつなぎっぱなしにできますし、通話料金は一切不要です。毎日24時間使っても月額料金は定額。これはつまり常時接続できるということ。いちいち、*1接続・切断を繰り返すこともないので手間もかかりません。
・電話も同時に使える
既存のアナログ電話回線のままで、インターネットと同時に電話が使えるからいままでのように、インターネットで電話がふさがることがありません。ISDNとかCATVのインターネット・サービスに加入したり、専用線にしたりといった余計なコストをかける必要もないのです。
・プロバイダー料金不要!
metallic.はプロバイダーも兼ねているから、プロバイダーに払う料金も不要。好きなときに好きなだけインターネットが利用できます。
・高速(広帯域)で大量のデータも大丈夫
metallic.のDSLでは、ADSLシリーズFamilyの通信速度が最高で1.6MbpsとISDNの25倍! これだけの広帯域が利用できれば、大容量のファイルをさっとダウンロードできます。スピードが速い分、待たされる時間も減るし、インターネットをするにはかなり快適です。
いままで画像や音声がいっぱいのページは見るのを諦めていませんでしたか? DSLの回線ならば高速に表示されるから、そういったページもストレスなくどんどん見て回れます。MP3とかの音楽ファイルや、気に入ったオンラインソフトのダウンロードもすぐに終了。また、これだけの速度がでれば、インターネット・ラジオ/テレビも一日中つけっぱなしで楽しめます。
・コストパフォーマンス抜群
なんといっても、*2アナログ回線の電話がそのまま使えるから、自宅での大がかりな工事などは必要ありません。スプリッタと(電話とインターネットの回線を分ける装置)DSLモデムはレンタルで初期費用に含まれています。ただしISDNにしている人はアナログ回線に戻さなければならないので、気をつけて下さい。
・サーバーの構築が可能なシリーズもある
SOHOや企業として利用したいと考えるあなたにとっても、メリットがたくさん。
固定グローバルIPアドレスになるAdvanced ADSLシリーズや上りも下りも高速なSDSLシリーズなどもあります。
・複数のPCを同時に使えます
家族みんなでいっせいにインターネットを使っても余裕の速度を確保したい!そんな一家にオススメ。1回線のご契約で簡単設定。1台あたりの追加料金など発生せず、最大PC13台まで同時に使えます。*3
*1metallic.のFamily、SDSLシリーズ、Advanced ADSLシリーズをご利用になる場合のみ
*2宅内の電話配線や通信機器利用状況によっては、別途電話配線の工事が必要な場合もあります。
*3 LAN環境を構築する場合、お客様の自己責任でお願いします。
インターネットからあなたのパソコンにデータをダウンロードする(下り)*最高速度が1.6MbpsとISDNの25倍!データを送信する最大速度(上り)288kbpsの、ADSLシリーズはプロバイダー機能も含んでおり、ウェブへのアクセス、ホームページ作成、電子メールの利用ができます。
詳しいサービス内容
*お客様宅の電話回線品質や周りの環境により、通信速度は変化します。
申し込みはオンラインのみの受付となっています。metallic.からの連絡は基本的にメールで送られますので気をつけて下さい。
DSLを体験できるデモステーション「Metallic Bar」にてオンラインサインアップもできます。
月額料金 5,500円
電話基本料金1,750円は通常通りかかります
NTT回線使用料187円は別途metallic径由で請求
初期費用 27,000円
6月末までのキャンペーン料金
(通常は32,000円)
お支払いはクレジットカードで簡単
※法人名義でお申し込みの場合は銀行引き落としが可能です 消費税は別途かかります
・電話は使わないという人
電話と共用しないため電話加入権を必要としないADSL専用に使う、「タイプ2」回線もあります。
metallic.代行にて新規取得手続をします。電話基本料金(1,750円)はかかりませんが、NTT回線使用料が2,062円になります。(SDSLはすべてタイプ2)
・ISP(プロバイダ)利用も可能になります!
ISPにmetallic.の回線を提供するホールセールのサービスも行います。その場合お客様にはISPに直接お申し込みいただきmetallic.のADSL回線をご利用いただけます。
今お使いのISPがmetallic.のADSLサービスをはじめれば、メールアドレスは変えることなくそのまま使えるようになるので便利!
最新情報が入り次第metallic.のホームページでご案内します。
※料金設定などサービスの内容も各社違いますので、ご注意下さい。
Tokyo Metallic Communications Corp. All Rights Reserved.

めたりっく通信
http://www.metallic.co.jp/contents/whatsdsl/dsl1.html
 

2001年2月20日火曜日

[通信] パワードコム~全国電力系通信会社





HOTnet
北海道総合通信網株式会社
札幌市中央区北1条東2-5-3塚本ビル北1館
TEL(011)341-3000
TOHKnet
東北インテリジェント通信株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町三丁目7番1号電力ビル
TEL(022)799-4212
POWERED COM
株式会社パワードコム
東京都港区港南2丁目16番1号品川イーストワンタワー
TEL(03)4555-0081
CTC
中部テレコミュニケーション株式会社
名古屋市中区栄2-2-5電気文化会館
TEL(052)740-8004
HTNet
北陸通信ネットワーク株式会社金沢市下本多町5-26
TEL(076)209-5500
K-OPT(旧:OMP)
株式会社ケイ・オプティコム
大阪市北区西天満5丁目14番10号梅田UNビル
TEL(06)7501-8470
ENECOM (旧:CTNet)
エネルギア・コミュニケーションズ
広島市中区小町4番33号
TEL(082)233-8527
STNet
株式会社STNet
高松市春日町1735-3STNet本社ビル
TEL(0878)44-2251
QTNet
九州通信ネットワーク株式会社
福岡市中央区天神1-12-20日之出東京海上ビル
TEL(092)981-7576
OTNet
沖縄通信ネットワーク株式会社
沖縄県那覇市東町4-1KDD那覇ビル
TEL(098)866-7727

北陸通信ネットワーク株式会社
http://www.htnet.co.jp/astel/

2000年2月5日土曜日

[通信][PC] 漢字トーク7/Mac TCP の設定



Mac TCP の設定
「アップルメニュー」の中の「コントロールパネル」から「MacTCP」を選択します。
「PPP」を選択して「More」をクリックします。
「Obtain Address」「Server」をチェックします。
「Class」「C」を選択します。
「Domain Server Information」内の設定
「Domain」 上段、下段ともに 3web.ne.jp
「IP Address」DNSサーバー名 202.231.192.120 と 202.231.192.121 を入力します。
※ 特に優先順位はありませんので、どちらを先に入力して頂いても結構です
「Default」上の方にチェックを入れます。
設定終了後はシステムを再起動させて下さい。

3Web
http://3web.ne.jp





2000年1月16日日曜日

[通信][ISP] ch@bネットワーク~ISAO.NET









[通信] ch@bネットワーク~ISAO.NET
MESSAGE
アミューズメント・コンテンツに対してのソリューション・サービス・プロバイダを目指して
2002年は、我が国の「オンラインゲーム元年」と言われています。
調査会社のデータによると2002年度の市場規模は770億円ですが、このマーケットが2006年までに2,710億円までに成長すると予想されています。
オンラインゲーム市場の盛り上がりに代表されるように、高速・常時接続環境の急速な普及とともに、ネットワークを余暇や娯楽に利用する傾向がますます盛んになると予想されます。
実際、今年に入り、家庭用ゲームコンソールによるネットワーク対応が実施されはじめ、去る5月には、ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation2が「PlayStationBBサービス」として、ネットワーク・サービスをスタートしました。本サービスには、弊社も提携ISPとして参画しています。
また、夏以降、任天堂「GameCube」、マイクロソフト「Xbox」についてもそれぞれの方法でネットワーク対応が予定されています。
今後益々の拡大が予想されるネットワークゲームの世界に、今、大手ソフトメーカーがネットワークに対応した有力タイトルの開発に力を入れはじめており、今後、魅力的なネットワークタイトルが多くリリースされることと期待しています。これら、アミューズメント・コンテンツの市場は、今後急速に成長、拡大すると考えています。
ISAOは、オンラインゲームをはじめとするアミューズメント・コンテンツを保有するコンテンツ・ホルダに対して、開発から運用まで、フルラインでサポートできる「ソリューション・サービス・プロバイダ」を目指します。
ネットワークビジネスにおいて、ネットワークシステムの開発・運用には、負荷分散や遅延回避などのシステム面の効率化や、コンテンツの継続的利用に関してのノウハウといった、多くの経験と開発費用が必要とされます。
弊社はオンラインゲームや着メロなど、BtoC向けのオンラインサービスの実績も多く保有し、アミューズメント・コンテンツ向けのシステム開発、運用実績などクライアントから高い評価と信用を頂いております。
また、認証、課金、決済といったアミューズメント・コンテンツ事業に不可欠なモジュールも保有しており、多様化するネットワークビジネスをワンストップでスピーティーかつ的確にネットワークビジネスを展開頂けることが大きな強みとなっております。
さらに、会員登録数100万人を超えるisao.netのユーザーはゲームやアミューズメント志向が高く、クライアントに対してのソリューション・サービスの提供とともに、isao.netに代表されるコンシューマービジネスの双方を保有することで、好循環が生まれる事業展開を進めてまいります。
今後のISAOにどうぞご期待ください。
代表取締役社長
河野哲也

ISAO CORPORATION
















◆PSOコースDC版(定額ゲームコース)
費用:2,100円(税別)通話料が別途必要
特典:PSO(DC版)利用料を一部含む
特徴:PSO(DC版)のネットワークゲーム利用料を含んで、
   通常合計額より安価
  ・定額継続(クレジットカード支払)のみ対応
  ・全国144ケ所のアクセスポイントが使用可
 [月額料金](isaoへの)毎月のお支払い額=2,100円(税別)
※別に購入するより、167円(税別)お得です。
◆ドリカラコース(定額ゲームコース)
費用:3,600円(税別)通話料が別途必要
特典:ドリカラ使用料を一部含む
特徴:ドリカラのネットワーク利用料を含んで、
   通常合計額より安価
   ・定額継続(クレジットカード支払)のみ対応
・全国144ケ所のアクセスポイントが使用可能
 [月額料金](isaoへの)毎月のお支払い額=3,600円(税別)
※別に購入するより、191円(税別)お得です。
◆open dice(定額ゲームコース)
費用:2,200円(税別)通話料が別途必要
特典:open dice使用料を一部含む
特徴:open diceネットワーク利用料を含んで、
   通常合計額より安価
  ・定額継続(クレジットカード支払)のみ対応
  ・全国144ケ所のアクセスポイントが使用可能
 [月額料金](isaoへの)毎月のお支払い額=2,200円(税別)
※別に購入するより、163円(税別)お得です。

ISAO CORPORATION
http://www.isao.net/course/teigaku/teigaku.html


















1998年3月17日火曜日

[機器] 携帯電話の規格の歴史,電波帯













【携帯電話の規格の歴史】
2015年04月12日(日) 初版
2015年06月27日(土) 02版
何処でも電話がかけられ、ネット接続やアプリで遊べるスマホ。
数社の携帯会社が選べ、格安SIMも選べ、とっても便利な携帯も、かつてはNTTのみでした。
しかし、1983年の通信自由化により、第二、第三、第四の携帯会社が出来ました。
その後、会社が出来ては吸収合併を繰り返し、2015年の時点でdocomo、KDDI、ソフトバンクの3社に収斂しました。

携帯電話の規格の歴史