2025年4月10日木曜日

[PCゲーム] FM7ゲーム,ハドソン製作~懐かしのゲームグラフティー




[PCゲーム] FM7ゲーム,ハドソン製作~懐かしのゲームグラフティー
◆ジャン狂
提供会社:(株)ハドソン
価格:5D/6800円,T/4800円
内容
マージャンゲーム。
感想
マージャンは全くやらないので、このゲーム面白いのかわかりません。
◆ゼロファイター
提供会社:(株)ハドソン
価格:T/3800円
内容
リアルタイムの空中戦闘ゲーム。 君に与えられた指名は、ただ一つ。 ゼロ戦を操り、敵空母の戦闘機を撃墜する事だ。 幸運をいのる。
感想
飛行高度を取りいれた、今までとは一味違ったできのシューティングゲームに仕上がっています。
◆デゼニランド
提供会社:(株)ハドソン
価格:5D/6800円,T/4800円
内容
ディズニーランドならぬデゼニ・ランドで、何処かに隠されたミツキ・マ・ウス(三日磨臼)を探し出す 事が君の使命だ。しかし、デゼニ・ランドの中はとても広く、五つのアトラクションとさまざまな障害 が君の行く手をはばんでいる。さあ、君には果してミッキ・マ・ウスを見つけ出す事が出来るだろう か?
感想
ハドソンが会社として初めて作ったアドベンチャーゲームというだけあって、随所になかなかの熱の入 れようがうかがえました。特に画面を描く速さは、当時のアドベンチャーゲームとしては考えられない くらい高速でした。ゲーム中には、会社のトレードマークであるハチスケの絵が出てきたり、ジャック と豆の木のパロディが出てきたりと、プレイヤーを十分に楽しませてくれました。
◆デゼニワールド
提供会社:(株)ハドソン
価格:3.5D/6800円,
※ FM-77シリーズ以降
内容
198X年、名古屋はオリンピック候補地からもはずされ、デゼニランドで成功をおさめた 埼玉からも馬鹿にされていた。その屈辱を晴らすためにデゼニワールドを完成し、そこ にHAL3というスーパーコンピュータを建造した。しかし、埼玉から派遣されたスパイ, ブタ丸は、HAL3を暴走させてしまったのだ。
果して、HAL3の暴走をデゼニマンは、止められるのか?!
感想
デゼニランドシリーズの第二弾(?)であるデゼニワールは、 アドベンチャーゲームと言うより、ギャグ漫画と言った感じのソフトである。
随所に表示される画面は、どこかで見た様な覚えがあるキャラクターや場面 ばかりだ。画面表示も早く、気持ちよく遊べるアドベンチャーゲームです。
◆マリオ ブラザーズ スペシャル
提供会社:(株)ハドソン
価格:3.5D/5800円,T/3600円
内容
ハドソンの代表作の一つ、マリオブラーズ スペシャルです。
感想
アクションゲームの不得意な私でも楽しませて頂きました。 やっぱり、マリオはかわいいなぁ。

Nabechan Home Page
http://www23.tok2.com/home/fm7emu/ysm2/hado/jank.htm
http://www23.tok2.com/home/fm7emu/ysm2/hado/zero.htm
http://www23.tok2.com/home/fm7emu/ysm2/hado/dezeni.htm
http://www23.tok2.com/home/fm7emu/ysm2/hado/mari.htm
http://www23.tok2.com/home/fm7emu/ysm2/hado/dw.htm



 










0 件のコメント:

コメントを投稿