2005年8月21日日曜日
[機器][PC] aAOpen MP915-B
[機器][PC] aAOpen MP915-B
ASUS TerminatorII だけだったハズなのに(汗)
2005/12/14(水) 午前 2:07 自作PCなハナシ パソコン
このブログを始めるずっと以前より、naruさんやうらんさん、sugarloafさんとはスタバ友達でした。
ま、みんなこのYahoo!ブログに引き込んだワケでして。Ψ(`∀´)Ψケケケ
で、sugarloafさんご使用のPCがかなりイカレちゃったらしく、色々相談を受けまして。
・・・ぶっちゃけ、それやっちゃイカンでしょ的なことしてたようなのは秘密ですが(爆)
聞けば、2001年頃に購入された、今は無きIBM Aptivaシリーズ。その中でも最初に見切りつけられちゃった(w AMD Athlon/1GHz搭載型。
きっと、PC開けて中の埃をエアでトバして、OSをまっさらに入れ直してとかすれば、しばし延命はできたのかもしれませんが、先を見据えてリプレースのお奨めをしましたところ、安価に新調したい、と。
幸い、ディスプレイはピンピンのようでしたので、ここはいっちょう力を貸しましょう!と。
・・・えぇ、えぇ。そうですとも。OUTBACK STEAK HOUSEで食べさせてくれるってエサに釣られたんですけどね(爆)
で、予算を聞きつつ自作をしようとしたら、流石にフルオリジナルは難しい状況でした。
こうなりゃベアボーンに走りましょう!ってことで。
最終的にsugarloafさんが気に入られた筐体をしたASUSのベアボーンキット、T2-PH1が選定されました。
motherboardはIntel915Gのベアボーン専用が入ってます。
ゲームはしないって言うので、VGAはChipset内蔵でいくことに。
なんせ、価格優先ですから。
CPUは次期OSWindows Vista(64Bit Windows)を見据えて、EM64T対応のPentium4 630(3GHz/FSB800 Socket775 Prescott Core)を選定。メモリはDDR2 PC3200を1GB。
HDDは本来欲しい容量が無かったので、Hitachi(旧IBM)の250GB/7,200rpm S-ATAをチョイス。
光学ドライブは当初Pioneerを購入したんですが、ケースからトレイが出てこないことが後で判明(!)しちゃったので、おいらが半年近く前に作ったマシンよりDVD-R/RWのものとトレードしました。
OSもWindowsXP ProfessionalSP2、OfficeもOffice2003にUpgradeし、環境も移して完了でした。
まぁ、普通にメール,Web,ワープロ表計算程度にはオーバースペックなんでしょうけど、これくらいの作っておけば、普通に5年位は使えるかな? と。バランスの取れたマシンになりました。
おいら組み立てのマシンとしては実に7台目になります。
・・・自分所有は3台だけってことは、これ如何に(爆)
ホントはこれで終わるハズだったんです。
でも、、、おいらって、誰かの作ろうとしてパーツ選定してると、、ムズムズきちゃうんですよね。
なんか、自分でも1台欲しくなるってゆーか、、ね。
前回もMrten Village村長様宅のを組み上げた時も兄弟機で水冷Athlon64 SLIマシン作っちゃったし。
ハイ。
いっちゃいましたよ、コレ。
AOpenのMac mini風PC(爆)
MP915-B、お買いあげ(w
まだ作ってませんけど。とりあえず、抑えとけっつーコトで。
はぁ、、、OUTBACKでおいしい肉だけのハズが、、、高く付いちゃったなぁ。
物欲はとめどもなく止まず。誰か、、とめてくれ(爆)
自由と放埒の日々
https://blogs.yahoo.co.jp/porco3298/20086330.html
0 件のコメント:
コメントを投稿